2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ケニア人「これがケニア料理だ、食え」 [798085517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ba-A/ey):2023/08/21(月) 01:09:14.82 ID:pNgNe0450.net
https://img.5ch.net/ico/anime_uwan01.gif
信者400人超の遺体発見 ケニアの「餓死カルト」捜査、不明者なお
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8J5VPJR8CUHBI02M.html

Ugali(ウガリ)
https://i.imgur.com/CDpxUJu.jpg

ケニアで最もポピュラーな料理です。メイズ(トウモロコシ)やキャッサバなどの穀物の粉を練って作ります。作り方が穀物の粉とお湯を練るだけという非常に単純なので、家庭料理としてほぼ全部の家庭で食べられています。ただ練っていく内にかなり重くなるのでかなり力が必要です。。。
お味はかなり無味(!?)なので、ウガリだけで食するのは難しいです。基本的にはスープや野菜と一緒に食べます。
ケニアの人たちは皆口を揃えて、「ウガリを食べると強くなる」と言います。ひ弱な体格の持ち主である著者を見て、「大きくなりたければ、ウガリを食べろ」とよく勧められたものです。
ちなみにウガリはケニアだけではなく、ザンビア、ウガンダなど幅広い地域で食べられています。

Pilau(ピラウ)
https://i.imgur.com/nRehUMo.jpg

日本語的に言うと「ピラフ」です。意外かもしれませんが、ケニアではお米をよく食べられます。ムエアと呼ばれるお米の産地では、なんと「コシヒカリ」も栽培されているんです!
さてこのピラウ、ケニアで最も食しているのではないかと断言できるくらい、著者の大好物でもあります。一言でピラウと言っても、トマトを混ぜたり、お肉混ぜたりとバリエーションは様々です。

Nyama Choma (ニャマチョマ)
https://i.imgur.com/gfJEF6F.jpg

スワヒリ語で、
「Nyama = 肉」
「Choma = 焼く」
つまり肉を焼いた料理=焼肉です。
ケニアで一般的に食べられるお肉は、牛肉、ヤギ肉、鶏肉です。最近は豚肉とウサギ肉でブームになっており、少しずつ食べられるお店が増えています。値段は日本とは違い、牛肉が安く、鶏肉が高めです。
ニャマチョマで一番美味しいのはヤギ肉です。特に捌きたては最高ですね。大勢でケニア旅行する時はマサイ族からヤギを買い、それを丸焼きにしていただくのが定番です。捌きたてのヤギ肉は、臭みがなく食感もとても柔らかいのです。
相場にもよりますが1頭10,000円程度で購入できます。これで20人分くらいは取れるのでとってもリーズナブルですね。

ケニアのポテトサラダ
https://i.imgur.com/kq5QbWF.jpg

ケニアの主食であるじゃがいもを使ったサラダです。塩コショウのみのシンプルな味付けなので、シチューや肉料理の付け合わせに用いられることが多いようです。

サモサ
https://i.imgur.com/EnmGD2L.jpg

インドから伝わった食べ物であるサモサは、揚げた春巻きの皮の軽い歯応えが美味しいケニアでよく食べられる人気の料理です。食事の一品として出されるほかに、スナックとしてもよく食べられています。

シーフードシチュー
https://i.imgur.com/i576CCv.jpg

ケニアの海岸沿い地域ではよく魚介類が食べられ、トマトで煮込んでシチューにすることも多い一品です。ウガリやチャパティとあわせて食卓に並ぶのが一般的です。

レバー炒め
https://i.imgur.com/W9Dabx7.jpg

レバーやトマトなどを炒めて、調味料で味付けした簡単な炒め物のレシピです。ケニアではロイコと呼ばれる数種類のスパイスが入った調味料で味付けすることが多いですが、自宅にあるスパイスを代用して作ってみるのもよいでしょう。

牛肉ピラウ
https://i.imgur.com/0ZdxBXR.jpg

ケニアでもお米を食べる地域は多いですが、日本のピラフと同じようなピラウは、肉や野菜を一緒に食べられる人気の料理です。ピラウに使われる食材は家庭によっても異なり、トマトを使うこともあります。

総レス数 192
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200