2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジャップジャーナリスト「ロシア兵が住民に一切、手を出さず、食料を分けてくれたりしたけど記事にはしませんでした」 [616817505]

1 :安倍晋三🏺 (スプッッ Sd03-j9S5):2023/09/30(土) 03:43:03.33 ID:l0EyPbocd.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
しかし、私は2つ目の質問への答えと世論の反応に危うさを感じ取った。

質問した記者は19年の大統領選を争った前大統領ポロシェンコが大株主のテレビ局の記者だった。ゼレンスキーは質問に答えずに、政敵を批判し返したのだ。

質問した記者はネット上で炎上した。

「大統領を批判する者はウクライナの敵だ」
「(質問することで)カネをもらい、昇進したんだろう」
「魂を売った記者だ」

この記者はソーシャルメディアで反論している。

「数十人の見知らぬ人々から直接メールが届き、本来記者がすべき、厳しい質問を唯一したことを感謝された」

会見で汚職問題を含めて批判的な質問がほとんどなかったことは事実だ。国内テレビ局の戦時統制を懸念する声もある。侵略者に利する恐れがあるため、外国人記者を含めて自主規制が働いている面もあるはずだ。

私自身も記事を書くのをためらったことがある。4月、ロシア軍の占領から解放された北部チェルニーヒウの村を取材した時のことだ。

ロシア兵が住民に一切、手を出さず、火事になった家から子供を助けたり、食料を分けてくれたりしたと話してくれたある女性の証言を記事にしなかった。

数時間の滞在で住民の話を十分聞けたわけではなく、ブチャでの市民虐殺が明らかになった直後でもあった。「良いロシア兵もいた」とは書けなかった。

国民の間では戦時下で政府を批判することに慎重な声がある。国防省の横領スキャンダルにより、国防相オレクシー・レズニコウの更迭論が持ち上がった時、市民からこんな意見を聞いた。

「みんな汚職は無くなっていないと分かっているが、いまは追及する時ではない。政権に打撃を与えて、敵に塩を送るような報道は控えるべきだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc364b7c335cbb0ef44f5fceee9819cd66debe7f?page=3

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ cb9f-2pcI):2023/09/30(土) 04:15:59.64 ID:05pIIJI60.net
プーカスはさっさと死ね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:16:24.14 ID:p9XcpKGz0.net
>>81
モルドバで揉めてるのは90年代からだろ
チェチェンシリアジョージア
ウクライナが悪いって言うには近くで前例がありすぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:16:32.87 ID:hLurjHQx0.net
>>83
その後に西側がまず何をやったかというと東部住民の弾圧だからね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:18:01.38 ID:p9XcpKGz0.net
>>86
ソ連がやったことのせいでウクライナはソ連やだよって独立したんだが
西側がどうの言う前にロシアがやったことやってることくらい知っとけよ

88 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMd1-4Oub):2023/09/30(土) 04:19:59.54 ID:g+ehcCnXM.net
>>83
マイダンクーデターは革命じゃなくて典型的な欧米の植民地化の手口だけどw
まあジャップは明治維新を革命だと思い込んでるから仕方無いけどねw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:20:42.33 ID:hLurjHQx0.net
>>86
東部住民もウクナチ嫌だよって独立しようとしたら
それを認めなかったのが西欧側な
西側の独立は綺麗な独立、ロシア側の独立は汚い独立
こういうステロタイプでしか物事を見れないアホジャップ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:20:56.17 ID:p9XcpKGz0.net
>>88
ロシアの周辺国への工作はスルーかよ
ベラルーシは国民の支持で独裁やってると思ってる?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d8d-6akc):2023/09/30(土) 04:21:34.00 ID:QVrpGlj10.net
>>82
1つの出来事と国家のイデオロギーっていうレベル感の違うものを意図的に混同するのやめようよ
ナチス面まで支持しない(武装SSの元隊員がカナダ議会で喝采を浴びる

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3d47-OELq):2023/09/30(土) 04:22:01.57 ID:TauNO+uR0.net
ジャーナリストは殺してよいのでは?

93 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMd1-4Oub):2023/09/30(土) 04:22:49.83 ID:g+ehcCnXM.net
>>90
ロシアの周辺国なんてそれこそアメリカの工作塗れですがなw
中国やイランの周辺がそうであるようにな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:23:12.74 ID:QhqJtY3N0.net
メディアには中立性も客観性もない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:23:46.44 ID:p9XcpKGz0.net
>>89
欧米だろうがロシアだろうが悪いのは悪いだろ

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2531-EFK7):2023/09/30(土) 04:23:50.43 ID:cZ0Tq0WI0.net
>>84
ナチスの残党はさっさと死ね

97 :安倍晋三 (ワッチョイW 2dcb-u2r7):2023/09/30(土) 04:24:15.62 ID:RWzUHJW10.net
いやチェルニーヒウってミサイル打たれまくってインフラ破壊されたし幼稚園に空爆されてるじゃん
良いロシア兵もいるなんて書いたら袋叩きにされるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:24:45.08 ID:p9XcpKGz0.net
>>91
ウクライナのそれは反ソ連から来てるんだから理解できるわ
ナチスよりソ連の方がやばいっていう話もあるのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:25:08.41 ID:hLurjHQx0.net
まず西側がミンスク議定書をすっぽかしたことがプーチンの派兵の原因なのに
まるでそれ以前のウクライナに民族紛争がなかったかの如く扱割れてる時点で
ハメられたのはロシア側なんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:26:16.13 ID:p9XcpKGz0.net
>>93
結局どちらについた方がうま味があるかって話なのは冷戦時代から同じで
旧ソ連は崩壊したんだから同様のことが起きてるだけじゃないのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:26:35.66 ID:QhqJtY3N0.net
アメカスの極悪な内政干渉工作は有名だよな
部屋の中に象がいるのにみんなスルー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:27:14.77 ID:p9XcpKGz0.net
>>99
それだとロシアがただのバカになるから無いな

103 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:27:34.75 ID:ZM6uXxMH0.net
>>100
どう考えても地球の裏側にちょっかいかけてるアメリカが悪いが
アメリカとロシアどちらかを選ぶ必然性がないよな

104 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2324-a6ie):2023/09/30(土) 04:28:15.99 ID:s/tmEDjz0.net
60年ぶりにナチスが国を掌握してるんだよな
第四帝国か?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55af-6akc):2023/09/30(土) 04:28:41.79 ID:Mhn+d0Rx0.net
>>98
仮にソ連がヤバいナチスのほうがましだとしても
ウクライナがナチスであると認めると
ナチスを助けることになって西側のイデオロギーが自己矛盾して崩壊するから
認められないだけだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:29:06.98 ID:hLurjHQx0.net
>>100
冷戦構造を引き延ばしたのは常に戦争を作る理由が欲しかった
欧米側の理屈にすぎない
ロシアが無くなっても次は中国、インドと世界を統一するまでアメリカの覇権主義は続くだろうな

107 :晋🏺🏺 (ワッチョイW c58f-skpN):2023/09/30(土) 04:30:12.96 ID:HBBa78Im0.net
ウク的には良いロシア兵がいる事は大問題なんだろうが
こっちには悪いウク人がいることの方が問題なんよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7551-zhxJ):2023/09/30(土) 04:30:28.17 ID:lN2/L9sw0.net
ブチャでバルマムッサやったのに自演バレバレで全く騒がれなかったの草なんだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:30:40.61 ID:QhqJtY3N0.net
日本も排外民族主義&優生思想が勢力増してるからな
ネオナチ化・軍国主義化はあんまり他人事じゃない
刀狩り状態だから、そういう過激な連中が武装できないのはいいけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:30:43.87 ID:p9XcpKGz0.net
>>101
欧米は質が悪いが金にはなるけどロシアは質が悪いだけで貧困から成長できないだろ
ロシア国内ですら格差が欧米どころじゃなくあるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:31:29.65 ID:p9XcpKGz0.net
>>103
ロシアもアフリカにちょっかいかけてるけど
かつてのイギリスが世界にちょっかいかけてたのと同じで範囲は国力の問題だろ

112 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3d1f-NyN9):2023/09/30(土) 04:31:50.92 ID:BlGJFwUx0.net
手のひら返しの準備か

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:32:03.92 ID:QhqJtY3N0.net
>>110
うーんそういうこと言ってないんだわ残念

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:32:09.00 ID:hLurjHQx0.net
>>109
ウクロシア戦争が終われば
次はもう間違いなく、中国台湾戦争だからな
日本をどうやって戦争に引き込むか、と考えれば
昔みたいな第日本帝国に回帰させる他ないだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:34:03.84 ID:p9XcpKGz0.net
>>105
認めなくても支援はするだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:34:49.31 ID:hLurjHQx0.net
ウクライナとロシアなんて日本から見れば所詮他山の火事に過ぎないが
台湾問題は本当にシャレにならん事態になるで

117 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7d6b-2pcI):2023/09/30(土) 04:35:00.35 ID:hHji0Ben0.net
>>114
安倍さんはそれを見越してアベノミクスで日本経済を崩壊させて戦争どころではなくした
本当に日本国民のことを思っているのは安倍さんだとよく分かるね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:35:41.27 ID:p9XcpKGz0.net
>>106
一時期のロシアはNATO準加盟まで行ってたんだから欧米にそんな気は無かったはずだぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:36:18.77 ID:hLurjHQx0.net
>>117
日本人を貧乏にして戦争で一発逆転しようって
満州事変フラグバリバリ立ってるわ

120 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMd1-4Oub):2023/09/30(土) 04:36:56.55 ID:gOYKxlDhM.net
>>100
ソ連崩壊から没落の一途の挙げ句アメリカの口車に乗せられて滅亡まっしぐらなんだから
ジャップとウクライナってほんと似た者同士だよなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:37:06.80 ID:p9XcpKGz0.net
>>113
結局はどちらがマシかって話で欧米の経済の方が魅力的にみられてるからEUって仕組みが成り立つ
ソ連がうまくやってたらソ連は拡大してただろうし、崩壊後のロシアがうまくやってたらロシアの方が拡大してるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:37:46.49 ID:hLurjHQx0.net
>>118
開戦まではフランスやドイツもプーチン寄りだったしなぁ
結局のところそれをよく思わなかったのが英米だろ
ヨーロッパも所詮アングロサクソンには逆らえないんだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:37:57.22 ID:QhqJtY3N0.net
>>121
だからそういう話してねーんすわ
馬鹿なの?

124 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:39:28.85 ID:ZM6uXxMH0.net
>>121
それを言ってしまうと世界の大半は中露を選ぶからなあ
日本人は英米EUだけが世界だと思ってるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:39:47.76 ID:p9XcpKGz0.net
>>117
軍事的に日本を警戒するような状態だったらロシアも安易に戦争出来なかったのでは?
当然中国もそうなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:40:30.39 ID:p9XcpKGz0.net
>>120
アメリカはさっさと負けると思ってただろ
戦い続けてるのはウクライナ自身

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7d6b-2pcI):2023/09/30(土) 04:41:00.44 ID:hHji0Ben0.net
>>119
台湾を防衛したらどう金になるんだ?

128 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:41:11.95 ID:ZM6uXxMH0.net
日本みてればアメリカに忠誠を誓うことがなにを意味するのか明らかなんだよね
グローバルサウスの今の判断には凋落した日本の姿が考えになかったはずない

129 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 04:41:23.81 ID:ngWrTgi+0.net
>>1>>57
またデマかアメ信

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:41:41.91 ID:p9XcpKGz0.net
>>122
英米も経済的にはロシアと普通にやってたからロシアが周辺国への圧力強めた結果だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:42:10.05 ID:p9XcpKGz0.net
>>124
中国はともかく日本人のロシアへの好感度は数%しかないのでそれは妄想

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:42:50.44 ID:p9XcpKGz0.net
>>129
ロシア兵全員がおかしいわけじゃないぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:43:21.76 ID:hLurjHQx0.net
>>130
逆だよ
ロシアが経済的に弱ってきたからこれ幸いと袋叩きにしてるんだよ
英米がいまだにロシアを敵視するのはユダヤ系オルガリヒを追放した報復と見てるけどね

134 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7d6b-2pcI):2023/09/30(土) 04:43:24.85 ID:hHji0Ben0.net
>>125
つまり岸田がやろうとしている軍拡をもっと早くやっていれば良かったと?

135 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:43:52.25 ID:ZM6uXxMH0.net
>>130
サーカシビリをそそのかして南オセチアに攻め込ませたのはアメリカだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:44:39.33 ID:p9XcpKGz0.net
>>133
当時は資源売って成長してた時代じゃないのか
資源依存しすぎて資源価格に経済が左右されるようだったようだけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:45:04.80 ID:p9XcpKGz0.net
>>134
安倍は軍拡以前の問題だろ
北方領土にしても

138 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:45:43.28 ID:ZM6uXxMH0.net
>>131
冷戦時代を通じて良好な関係としか言いようがなかったのに
今になって敵愾心を煽ってるからね
20世紀を通じて反露感情なんて皆無に近かった
シベリア抑留も満州国の負の遺産だから日本にも後ろめたさあるし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:45:52.48 ID:p9XcpKGz0.net
>>135
それでもロシアと関係良かったらそんな事態起きないだろ
そそのかされたとしてもそれで攻めるならどれだけロシア嫌われてるんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:46:09.29 ID:p9XcpKGz0.net
>>138
は?

141 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:46:27.30 ID:ZM6uXxMH0.net
>>140
キッズ?

142 :安倍晋三 (ワッチョイ f59a-5C2y):2023/09/30(土) 04:47:17.60 ID:ZM6uXxMH0.net
>>139
せめてwikiぐらい読もうよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:47:20.59 ID:hLurjHQx0.net
石油が出る国は全てドル支配にしたいってのが
アメリカの最終目標なんだろうな
イラク、イラン、ロシアどれも世界最大の石油輸出国だから狙われた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030a-kCoY):2023/09/30(土) 04:47:24.12 ID:iJOVmcGg0.net
ロシアとか漁船がロシア領に入ったとかだけで
日本の漁師を打ち殺してたりしてるし全然良好な関係じゃないでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:47:42.10 ID:p9XcpKGz0.net
https://www.crs.or.jp/backno/old/No575/5751.htm
>ソ連・ロシアは北朝鮮とともに好嫌差がプラスになったことが一度もない国だ。
>しかしソ連邦崩壊後は、好ロ派が増えることはないものの、嫌ロ派は極めてゆっくりとしたペースで減少を続け、
>05年4月には初めて10%台に入った。ソ連の裏切り参戦を知る世代が減少していることも、その要因と思われるが、
>ここ2、3年、60歳以上より50歳代の方に嫌ソ派の比率が高い。

まあ、無いな

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 7d6b-2pcI):2023/09/30(土) 04:48:00.93 ID:hHji0Ben0.net
>>137
安倍さんは本当に友好の道しか見ていなかったんだろうね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:48:48.40 ID:QhqJtY3N0.net
ソ連崩壊後にロシアもウクライナもユダヤ系オリガルヒの売国によって国富を食いつぶされたんだよ
エリツィン時代が最悪でどんどん貧しくなっていった
強引な手法でオリガルヒを追放して国内経済を回復させたっていう点でプーチンはロシア国内で評価されてる
なおウクライナはオリガルヒ追放できずに売国汚職で貧しくなった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:49:42.82 ID:QhqJtY3N0.net
ソ連崩壊時に欧米からの勧めで資本主義を導入した結果、ハゲタカのように食い荒らされたという経緯がある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba2-VEJP):2023/09/30(土) 04:50:33.88 ID:w6nfLTOe0.net
ロシアは東部住民の要請に従ってドネツクルガンスクを承認した上で集団的自衛権を行使して入って行ってる訳だから
ノヴォロシアを統治する為に出張っている訳
東部を民族浄化したがってるキエフのネオナチと一緒にしたらアカン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:50:58.11 ID:p9XcpKGz0.net
>>147
それは資源の差だろ

151 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1bad-nRlb):2023/09/30(土) 04:51:48.79 ID:oHrt5uHd0.net
>>147
ウクライナ最悪のオリガルヒであるコロモイスキーはゼレンスキーの後援者でもあったんだよな
ヤヌコビッチが強権的な手法を取ってアメリカの工作を排除出来なかったが故に
アメリカにまんまと傀儡政権を立てられて国民が地獄を見るハメになったのは何とも皮肉である

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:52:12.97 ID:hLurjHQx0.net
>>150
ウクライナは天然ガスがあるが
その天然ガスプロムの会社の顧問がバイデンの息子
もうお分かりだよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:52:25.28 ID:p9XcpKGz0.net
>>148
資本主義はそういうものだから仕方がない

>>149
中国ですら支持しない理屈

154 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 05b8-2pcI):2023/09/30(土) 04:53:31.90 ID:QvK7Jthf0.net
マイダンの時のロシアのハッカーかスパイかが盗聴したと言われる米国務次官補とウクライナ大使との会話内容、Youtubeにアップされたの未だ残ってるんだな
この会話の登場人物ビクトリア・ヌーランド、2か月前に国務省のナンバー2にバイデン政権によって昇進している

https://youtu.be/MSxaa-67yGM?si=D-FM3wv7dxG3WCr2
https://www.bbc.com/news/world-europe-26079957

155 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1bad-nRlb):2023/09/30(土) 04:55:10.19 ID:oHrt5uHd0.net
>>152
ちなみにオレンジ革命で不正選挙を訴えてヤヌコビッチを引きずり降ろしたユシチェンコとティモシェンコは
国民からガス代をぼったくって私服を肥やしていた
マジでアメリカの手先って売国奴しかいないのな

https://www.world.ryukoku.ac.jp/fic/basic_seminar/pdf/report2014_01.pdf

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 04:56:10.29 ID:QhqJtY3N0.net
ティモシェンコ美人だけど悪女

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:57:57.76 ID:p9XcpKGz0.net
>>152
埋蔵量が多いけど開発出来てないぞ
そもそも隣のロシアが生産量世界二位で格安で売ってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-qpka):2023/09/30(土) 04:58:15.21 ID:hLurjHQx0.net
民族問題を契機にした資源戦争という構図
これが冷戦終結後に世界で起きた戦争の全て

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 04:58:36.00 ID:p9XcpKGz0.net
>>155
プーチンは汚職は綺麗な汚職?

160 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 05:03:35.99 ID:ngWrTgi+0.net
>>132
またブチャの虐殺とかデマ流してんのかアメ信

161 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2d8f-IkTW):2023/09/30(土) 05:08:53.87 ID:YKiWHOSk0.net
読み手側の問題だろう

162 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 2d8f-IkTW):2023/09/30(土) 05:10:57.30 ID:YKiWHOSk0.net
ブロックのしすぎで気に入らない情報へのストレス耐性が弱くなってるんじゃないの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd56-Gac/):2023/09/30(土) 05:12:06.86 ID:Vn2OT6ic0.net
そりゃ
勝手に侵攻してきて破壊して
食べ物上げたら美談には並んだろ

太平洋戦争後アメリカ兵にギブミーチョコレートってたかった恥ずかしい国があるらしいけど
はて

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:13:13.84 ID:p9XcpKGz0.net
>>160
少なくともウクライナ人は信じてるな。現地人から思われてる時点でロシアの失敗だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:14:36.41 ID:p9XcpKGz0.net
>>163
日本人は戦争前におかしくなってただけで元々はアメリカ大好きだったからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-qP5i):2023/09/30(土) 05:16:17.29 ID:I0396kQIa.net
>>63
ちょっとでも異を唱えたら「プーアノンガー」と連呼すればいいからな。
楽なもんだぜ

167 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 05:18:23.56 ID:ngWrTgi+0.net
>>164
属州ウクライナ原住民からロシア政府へ
ネオナチ武装勢力やNATO軍の軍事情報が毎日リークされ捲る一方で
ロシア連邦ウクライナ連邦管区のロシア人に反抗が絶無の時点で
そのデマに何の説得力も無いよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:20:25.61 ID:p9XcpKGz0.net
>>166
ウクライナ信者がとか、アメリカ信者がとか似たようなのもいるが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:21:00.06 ID:p9XcpKGz0.net
>>167
ロシア人の部隊がロシア荒らしてただろ

170 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 05:24:42.28 ID:ngWrTgi+0.net
>>169
もはや意味不明

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-8+f+):2023/09/30(土) 05:26:22.70 ID:TjCW+MTZd.net
>>155
ウクライナがNATOに加入するとバイデンの親族が得をするの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:31:26.29 ID:p9XcpKGz0.net
>>170
子供誘拐しといて反抗が無いから支持してるってか
ロシア人が反抗してるのに唯々諾々と従ってるわけがないだろ

173 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 05:32:13.32 ID:ngWrTgi+0.net
>>171
現時点でウクライナ地方の農地わ2/3がアメカス人の所有で
鉄道,道路,電力,港湾,鉱山等のインフラの大半もアメカス企業の所有だから

174 :💴🚮 (ワッチョイW 6d7f-hP0g):2023/09/30(土) 05:34:37.69 ID:ngWrTgi+0.net
>>172
またデマで反論のフリかアメ信
旅行→国外逃亡,亡命→子供誘拐
キエフの幽霊,ブチャの虐殺
常にデマばっかだよなオマエ

175 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5d2-ivFF):2023/09/30(土) 05:38:31.74 ID:/rOrnqoj0.net
日帝の美談みたいなノリで萎えるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f58f-nRlb):2023/09/30(土) 05:41:49.87 ID:p9XcpKGz0.net
>>174
国連に言え

177 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1bad-nRlb):2023/09/30(土) 05:45:17.30 ID:oHrt5uHd0.net
ジャップは平和だったウクライナにいきなりロシアが攻めてきたみたいな世界に生きてるけど
現実のウクライナは2014年からずっと内戦やっててロシアは東ウクライナを人道支援してきた立場だからな
そこら辺はドンバスの映画ドキュメンタリーを見ても分かるけど

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b67-YUNq):2023/09/30(土) 05:51:49.47 ID:rBUafBIJ0.net
そりゃ何十万人もいるわけで
一部にそういう美談も当然あるだろうよ
アホすぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25ff-tZBg):2023/09/30(土) 05:52:38.08 ID:bmybqZXK0.net
>>151
コロモイスキーはようやく訴追された
ゼレ側近のタタロフとイェルマックも真っ黒

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c58c-z2Uv):2023/09/30(土) 05:57:12.82 ID:2S/as9Wi0.net
「普通の日本人」レベルの無能が行くと虐殺狼藉の嵐になるんだから
軍隊てのはスマート親切ないくべきものなんよ。

ウク軍の攻撃から命がけで守ってくれたとかならわがるけど市民の生活を守るのは占領軍の通常業務
特筆性ゼロで書かなかった判断は正しいよ。自信を持っていい

181 :安倍晋三 (ワッチョイW 3da9-UPwg):2023/09/30(土) 05:57:51.96 ID:QcqludbU0.net
非戦闘員に手を出さないなんて当たり前の事じゃねーの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da4-HFMx):2023/09/30(土) 05:59:06.95 ID:ADYnGE6h0.net
ジャップかよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-AvD6):2023/09/30(土) 06:02:45.81 ID:QhqJtY3N0.net
一方ウクライナでは下半身脱がせた民間人を電柱に縛り付けて顔を青く塗って虐待してるの見たわ

184 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1bad-nRlb):2023/09/30(土) 06:04:42.48 ID:oHrt5uHd0.net
>>181
当たり前じゃないからこうなるんだよなぁ

ウクライナ紛争の民間人死者「8000人」イラク戦争の民間人死者「50万人~100万人」 [611712225]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689679275/

総レス数 323
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200