2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類、気づき始める「努力しても無駄だしこの世は運ゲー。金持ちの親に生まれるかどうかで決まる」 [434776867]

3 :番組の道中ですがアフィサイトへの転裁は禁止です (ワッチョイ 1b3b-VEJP):2023/10/05(木) 17:30:31.99 ID:Nl2cc2bb0.net
>>2
(中略)

たとえば、東京大学の場合は、学生の60%以上が、日本の所得上位14%の家庭から来ています。
ハーバード大学でも、3分の2の学生はアメリカの所得規模上位20%の家庭出身でした

(中略)

ここからわかるのは、高学歴の学生の親もまた高学歴・高収入である場合がほとんどだということです。つまり、学生たちは、親やさらにその先の代から、高水準の教育を受ける特権を受け継ぎ、享受しているのです。

(中略)

努力によって地位を獲得してきたと考える根本には、「能力主義」の思想があります。

「能力主義」は、チャンスが平等であれば、勝者はその対価を得られる、というものです。誰しもが同じスタートラインからレースを始められるのであれば、努力した人間が勝つ。だから、努力は報われるのだ―。これが能力主義の魅力です。

総レス数 758
870 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200