2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャニーズ】フクシマ県「TOKIOの福島復興活動はビジネスではない。」ところが年間4億円のPR料を支払っていた。県は取材に応じず。 [737121978]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-F3Ae):2023/10/06(金) 19:04:44.24 ID:jhZ6pqSXM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
■契約額を1億円増額
甚野氏によると、ある年に福島県がPR活動のために約3億6,000万円の予定価格でTOKIOサイドと随意契約。その後、契約額を4億4,400万円に変更していたことが公文書で明らかになった。

甚野氏は、「契約はおかしなところがあって…」と、契約期間の1年間の内、実際にPR活動をするのが4月から12月までだったことを明かし、残りの1月から3月末までの活動のための追加費用として約1億円増額されたと説明。「またこれもおかしくて、県の契約自体が不透明な部分があるんじゃないか」などと疑問点を指摘する。

■県に情報公開請求
福島県に取材を申し込んだところ、「お答えしません」との回答があったため、県に情報公開請求をしていることにも言及。

「最初に福島県が『TOKIOは私達のために寄り添ってPRをしてくれた』っていうところから僕はこの問題おかしいなって思っていたけど、じつは何かやましいことがあってそういう発言をしているんじゃないかともとれる。そうじゃないんだったら、きっちり情報公開請求に応じて、書類契約書なり何なりを開示してくださいと思う」と訴える。

TOKIOのメンバーについて、「寄り添う気持ちはあるというのは否定しない」としつつ、「それとこの話とを切り分けて考えられない人がいるから、こういう問題ってこじれてくるんだと思う」と語っていた。

総レス数 529
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200