2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京モン「秋葉原で大阪名物「上等カレー」をテイクアウトしようとしたら客引き、フロア、調理、店員がみんなインド人だった」 [377482965]

1 :🍜 :2023/10/08(日) 21:34:17.42 ID:1724RXAG0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
末広町駅界隈ー「上等カレー」でカツカレーをテイクアウト : 「美味しい!」が好き
https://mw17.exblog.jp/29711697/

(前略

何でも、「上等カレー」という名前は、原材料に上等なものを使うことから、「上等カレー」と名付けたと書いてあった。
私はもう30年も前になるのだが、大阪で暮らした経験があるので、大阪の日本人が作るカレーは甘すぎて私には美味しくないという先入観があったので、その材料を上等にしても、自分の口に合わないのではと、それを確かめたかったのもある。

看板には、「大阪名物!!甘辛カレー」って書いてあるではないか。
大阪の地元民が作るカレーは、本当に甘いのだけれど、全国区に適応するため辛みにも注意したのかしら?

何でも、トンカツカレーが人気一位で、他にも、エビフライカレーとか、ハンバーグカレーもあるみたいだ。
12時半くらいに行ったのだが、お店から呼び込みのインド人が出て来たので、テイクアウトはあるか聞いた。
何でも、テイクアウトでも食券機で千円で食券を買って、テイクアウトでって、お店の人に渡せばいいみたい。

ただね、私は大阪のカレーを食べに来たのに、サービスの人、調理の人、皆、インド人らしかったのには、ちょっと違和感があったけれど、人手不足だからかしらね?

(後略

総レス数 41
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200