2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稲作にロボットを使った結果www [303493227]

1 :!omikuji !dama (ワッチョイ da76-F9Hv):2023/10/09(月) 10:37:17.92 ID:gigcKPD90.net ?2BP(3334)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
時間は従来の5%、収量は8割に 高齢化の中、ロボット稲作で成果
2023年10月9日 8時0分 朝日新聞デジタル

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/0/70522_1509_b108172d_ba9f76b1.jpg
太陽光発電で自走する雷鳥1号=2023年5月16日午後0時58分、宮崎県延岡市

 ロボットを使ったら従来のたった5%の時間で、これまでと遜色のない量のコメが収穫できた――。

 宮崎県延岡市でロボットによる稲作に取り組むテムザック(京都市)が初めての収穫で、こんな成果を得た。

 ロボットメーカーのテムザックは、高齢化による耕作放棄地の増加に悩む延岡市と組み、市内三つの水田で農作業のロボット化に取り組んでいる。苗代を作らず、ドローンで水田に種もみをじかにまき、人が見回るのではなく、遠隔操作によって水田の状態を管理。さらにアイガモによらず、雑草を防ぐロボ「雷鳥1号」を投入した。

 このうち1カ所の水田で、社員12人が9月、鎌を手に稲刈りしたところ、1反(約10アール)あたり400キロ弱のコメを収穫した。500キロ余収穫できる従来の農法の8割弱の収量とはいえ、529時間かかった労働時間は29時間で済み、大幅な省力化になった。栽培したのは米粉用の稲だが、「炊いて食べたら十分おいしい。いけますよ」と同社議長の高本陽一さんは言う。

https://news.livedoor.com/article/detail/25133570/

617 :安倍晋三🏺 (マグーロ Sa39-zPNT):2023/10/10(火) 15:15:10.17 ID:5exjyAlja1010.net
>>613
>>610「知らないけど~恐らく~」
未知に主観を乗せたレスをどう読めというのか
思い込みに付き合うこと自体は勝手にすればいいが
それに乗らない奴もいることをしっかり認識しろ

618 :安倍晋三🏺 (マグーロ Sa39-zPNT):2023/10/10(火) 15:15:33.06 ID:5exjyAlja1010.net
>>613
>>610「知らないけど~恐らく~」
未知に主観を乗せたレスをどう読めというのか
思い込みに付き合うこと自体は勝手にすればいいが
それに乗らない奴もいることをしっかり認識しろ

619 :安倍晋三🏺 (マグーロ Sa39-zPNT):2023/10/10(火) 15:16:01.06 ID:5exjyAlja1010.net
>>613
>>610「知らないけど~恐らく~」
未知に主観を乗せたレスをどう読めというのか
思い込みに付き合うこと自体は勝手にすればいいが
それに乗らない奴もいることをしっかり認識しろ

総レス数 705
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200