2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】X民「地方の方が物価が安いので、地方の世帯年収400万円と東京の世帯年収1000万円は生活水準が同じ」4万いいね [257926174]

1 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sd9f-cBj9):2024/01/13(土) 11:27:50.85 ID:+U794Y9Cd.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif
地方の年収400万円家庭と都会の年収1000万円家庭はだいたい生活水準が同じ説

地方の年収400万円家庭と都会の年収1000万円家庭はだいたい生活水準が同じ


地方の年収400万家庭と都会の年収1000万家庭はだいたい同じ水準の生活をしていて、家はむしろ前者のが広い

— 中中😈💕 (@eleongl) 2018年12月26日


https://kogusoku.com/archives/14791

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df84-GQ5J):2024/01/13(土) 11:46:18.36 ID:Km2obJy00.net
実家住みならそうかも

96 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMd3-h8kC):2024/01/13(土) 11:46:20.72 ID:XY7cmHHuM.net
こういう隠れ郷土愛ホルホル系の言説が地方のボリューム層である高卒の境界知能、DQN、ヤンキー層にウケるんだろうな
地方局の番組作りってそういう嘘で塗り固めた気持ち悪い郷土愛系ばかりだし

97 :安倍うまる🫨 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df26-84kE):2024/01/13(土) 11:46:28.24 ID:imq+jVDK0.net
家電や家電の価格ww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4d-FaTx):2024/01/13(土) 11:46:50.09 ID:4Xp9yvLP0.net
携帯乞食全盛期は
新宿池袋秋葉原横浜が断然安くて全国から買いにきてる状態だったな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdd-noFc):2024/01/13(土) 11:47:13.69 ID:7G59AJhh0.net
送料かかるから基本高いよ
地産地消だと安いけどそんなん都会にもあるやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-mfjK):2024/01/13(土) 11:47:16.80 ID:/KzT+RLZ0.net
毎日同じ事を繰り返すなら都会がいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srb3-merm):2024/01/13(土) 11:47:18.88 ID:J2fkc0gsr.net
車必須の時点でね・・・

102 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9f-xxz0):2024/01/13(土) 11:47:21.41 ID:5VUkpbFDM.net
働かなくなったら田舎住むわ

103 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ df56-JApz):2024/01/13(土) 11:47:36.06 ID:fVEKJpk40.net
地方は別に物価は安くない安いのは地価(家賃)だけ
地方の利点は自給自足と物々交換が可能な点
全体の一部だけを担う都会と違い最終生産品を完成させる仕事が多いから
それを自身で使ったり他人と交換できる
それを生かせれば全体としては「安く」生活する事は可能

しかしこれは物々交換をするほどの人間関係が必須で
だからこそ良く言う田舎の人間関係は煩わしいという話になるわけだわな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 11:47:49.62 ID:T2ZEAwC80.net
全国同一価格なのに何言ってんだか
OKみたいな激安スーパーがないからむしろ地方の方が高く付く

105 :安倍晋三 (ワッチョイ df1e-n7AJ):2024/01/13(土) 11:48:16.43 ID:QRyGZ3xf0.net
でも実際東京だと1000万程度の収入が無いと住めないような広いファミリー用のマンションが400万前後の年収でも借りれるからなあ
俺んちの近所のラーメン屋最近値上げしてラーメン一杯500円になったって聞いたら都会民びっくりするだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df66-V87+):2024/01/13(土) 11:48:31.53 ID:mjEGn/3r0.net
名産とかはともかく日常生活で買うものは変わらない
地方が東京より安いものは土地、家賃、後これはあまり言われないがガソリン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f95-4iaj):2024/01/13(土) 11:48:42.49 ID:UfewJp8G0.net
東京は部屋が狭くてお金使わないとストレスが溜まるのが弱点だろ
だから物価が高いという錯覚に陥る
仕事漬けで休みは寝てるだけならお金はどんどん貯まるが

108 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5f0d-EtpN):2024/01/13(土) 11:49:02.19 ID:ePRz0vK90.net
物価変わんねーよ
家賃くらいだろ
それも車で相殺

109 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfaf-XJwf):2024/01/13(土) 11:49:07.81 ID:XrNfNvf10.net
都会と田舎で物価水準が2.5倍違う国ってありえんの?

110 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7f81-2Md7):2024/01/13(土) 11:49:16.20 ID:kFMxiarI0.net
>>90
ふ~ん、ネットなら一番安く全国どこでも買えるのにねw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa4-C5xZ):2024/01/13(土) 11:49:46.77 ID:dThJl4pM0.net
家賃以外は変わらないぞ
東京はいくらでも選択肢があるからな
車を考慮したらむしろ地方が高いまである

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdd-noFc):2024/01/13(土) 11:49:49.67 ID:7G59AJhh0.net
都会はガスも安い

113 :🏺 ◆C3g6ph46co (JPW 0H4f-GJq6):2024/01/13(土) 11:49:58.94 ID:XoUgB0lpH.net
安倍政権下でこういう馬鹿げた言い張り増えたよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:50:06.35 ID:VQ1i7WnM0.net
東京は中央値で日本一可処分所得の少ない世帯が多い地域だからね
東京で4000万以上稼げるやつ以外は貧乏生活強いられる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMd3-Xhr5):2024/01/13(土) 11:50:21.94 ID:ZgajcuPTM.net
>>20
派遣の人の給料半分やんけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9f-FsNN):2024/01/13(土) 11:50:25.51 ID:v3CJZaygd.net
東京10万で1kと地方10万で3LDKみたいな違いや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 11:50:28.15 ID:T2ZEAwC80.net
寡占状態で成城石井レベルの価格設定のスーパーしかないのが田舎の現状だぞ
何が物価が安いだよ

118 :🏺 (ワントンキン MMdf-LivV):2024/01/13(土) 11:50:37.88 ID:DYqavCVCM.net
地価以外は変わらないしなんなら区外の住宅街でスーパーが競合してる地域なら安いまである

119 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff9f-XcSB):2024/01/13(土) 11:50:45.41 ID:fyH5+vIy0.net
安いの家賃くらい
物価は変わらんし家賃の安さも車の維持費に消えるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4d-FaTx):2024/01/13(土) 11:50:47.86 ID:4Xp9yvLP0.net
スーパーは都会の方が安い
食堂は田舎の方が安い→そっちは固定資産税と人件費によるから

土地の値段は1/10~1/100

こっちは坪200万
犬小屋で田舎の豪邸が買えるわ

121 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f44-0jX/):2024/01/13(土) 11:51:10.16 ID:nExrE3kZ0.net
>>1
また東京のネガキャンしてるネトウヨ🏺カルト

122 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7f81-2Md7):2024/01/13(土) 11:51:15.04 ID:kFMxiarI0.net
>>111
ならどうして>>61みたいな統計結果になるんだ?
理屈はどうあれ、現実には東京が一番貧しいんだぞ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:51:25.82 ID:VQ1i7WnM0.net
>>115
東京なら派遣の取り分和歌山の1.5倍です
もう勝負あったね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4d-FaTx):2024/01/13(土) 11:51:43.99 ID:4Xp9yvLP0.net
>>110
そう思うなら勝手にだ
一括ゼロのCBつきは対面でしか条件を言わなかったんだよ

125 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 5f14-OvdK):2024/01/13(土) 11:51:46.03 ID:cSGtbfH50.net
これに釣られてバカは東京から出ていってくれねえかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-/0aJ):2024/01/13(土) 11:51:56.25 ID:ni8HKuC30.net
税金も下げてくれたら地方分散進むよ

127 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff30-vNrU):2024/01/13(土) 11:52:01.40 ID:rDBV1HWJ0.net
弊社は東京暮らしだと物価調整費とかで数万手当ついてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ffc-DE4X):2024/01/13(土) 11:52:01.53 ID:MdGDXgMP0.net
長崎だが、ぶりの切り身が300円ぐらい、都内は1000円。
大根も30円ぐらいで買えた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:52:32.29 ID:VQ1i7WnM0.net
安定した仕事が田舎であるやつは東京で暮らすメリットないぞ
仕事がない奴が仕事を探しに行く場所だからね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srb3-merm):2024/01/13(土) 11:52:38.36 ID:J2fkc0gsr.net
地方なんて人いねーから税金も安くないからな、車も必要とあれば安くはならん

131 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff23-FygF):2024/01/13(土) 11:52:41.68 ID:g5Jr/E+x0.net
家賃25000の戸建てや
家賃的には有利やろな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdd-noFc):2024/01/13(土) 11:52:50.18 ID:7G59AJhh0.net
田舎の飯屋ってほとんどチェーン店だよ
過疎地域に行けば行くほど選択肢が無くなる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f49-FygF):2024/01/13(土) 11:53:10.79 ID:0F9ZOP/g0.net
物価じゃねえわ
価格差のほとんどの原因は家賃
それだけの差なんだがこの差かデカすぎる
同じ質でも倍以上変わる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-PcZL):2024/01/13(土) 11:53:11.57 ID:F4L7BU2s0.net
>>125
仕事がねーからあり得ん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-mfjK):2024/01/13(土) 11:53:12.81 ID:/KzT+RLZ0.net
地方民は反論しないほうがいいと思う
我に返って移住してくる人が増えると住みにくくなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:53:23.17 ID:VQ1i7WnM0.net
>>130
車って現代人の最低限必要なツールだと思う
コロナ禍も電車乗ってたの??

137 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5f05-TQnC):2024/01/13(土) 11:53:39.58 ID:TtK5bdpS0.net
秋田に住んでるバーチャン
毎月8万ぐらいかけて灯油ボイラーで24時間屋根を温めて雪が積もらないようにしてる

138 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ df4e-vNrU):2024/01/13(土) 11:53:50.47 ID:7oz9kmxs0.net
>>122
単に低所得者が比率的に高いってだけだろ
下の数が多ければ多いほど中央値は下ぶれるんだから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f50-JApz):2024/01/13(土) 11:53:54.31 ID:RBTLUMlh0.net
スーパーだの何だのの小売りの物価の話じゃなくて、
生活水準だろ
年収1000万が都会で暮らすマンションの広さと地方400万が暮らす一軒家の広さは一緒
いやむしろ400万の方が広い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfd2-CdAe):2024/01/13(土) 11:53:56.66 ID:ViehpLSQ0.net
交通費は独身のうちは会社が定期代出してくれるから良いけど家族を持つと人数分のしかかってくるよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9c-12X5):2024/01/13(土) 11:53:58.76 ID:aB8yYaLN0.net
駐車場と家賃位しかちがわねーよ
車の維持費考えたらかわらん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-M8OS):2024/01/13(土) 11:54:01.70 ID:ruRGa/roM.net
自分の頭悪い子供を高い塾に行かせなければいいじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 11:54:10.00 ID:T2ZEAwC80.net
地方は公務員くらいしか賃金と年間休日数がまともな求人がないからそりゃ割高な家賃払ってでも東京行くよ

144 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7fd2-cBj9):2024/01/13(土) 11:54:12.76 ID:Gd9OxIOV0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif
>>126
すでに一番法人税が高いのが東京だぞ

ちなみに一番安いのが京都市なんだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fbf-wasA):2024/01/13(土) 11:54:13.76 ID:x8NpoAjl0.net
>>61
東京の世帯全体の可処分所得の高さは金持ちが引き上げてるだけで中央世帯で比較すると東京最下位な

支出のかなりの割合を占める家賃や不動産価格に数倍の差があれば他の支出が同等でも可処分所得の差は大きくなるよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spb3-UC0k):2024/01/13(土) 11:54:14.97 ID:G0hs+pjGp.net
なんでこんなことを躊躇いも恥じらいもなく
発信できるのか判らん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-eCpL):2024/01/13(土) 11:54:48.24 ID:zYTm97kq0.net
地方(田舎とは言ってない)だからな
競争はあるし物価も高くない

148 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5f05-TQnC):2024/01/13(土) 11:55:05.32 ID:TtK5bdpS0.net
田舎のコンビニ行くと、地元の奴ら買い物カゴ一杯に野菜やら日用品やら入れてみんな定価で買ってるよな
一個250円のおにぎりとかさ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f76-TTwe):2024/01/13(土) 11:55:06.23 ID:6ei5WJk10.net
田舎は家賃安いし駐車場タダだし
新鮮な地元の肉と海鮮と野菜が安く買えるから自炊するならメリットある

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f35-JApz):2024/01/13(土) 11:55:19.73 ID:M3Cw5Vq60.net
地方は言うほど安くないで
不動産関係がちょっと安いくらいかなぁ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f2e-merm):2024/01/13(土) 11:55:37.71 ID:wQshiuCj0.net
地方で400万は相当な勝ち組やな

そこまでのに地位に上り詰めるのは大変や

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:55:51.48 ID:VQ1i7WnM0.net
東京の人間はこの現実を受け入れてるのに地方から出て行ってるやつほどこれに異論を唱えてるよな
この先ずっとまだまだ家賃上がるから段々と身に染みてわかってくるだろうけど
もちろん給料は追いつかないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 11:55:57.52 ID:T2ZEAwC80.net
Amazonに地方割でもあるんですか?

154 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df8f-fBih):2024/01/13(土) 11:56:00.78 ID:m8fJSUN/0.net
安いのは土地代くらいなもんで殆んど変わらんだろ
ガソリンなんか運搬費用が上乗せされて高くすらある

155 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW df23-2R+Q):2024/01/13(土) 11:56:27.73 ID:B8u6T3tI0.net
東京は松のや無いん?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4d-FaTx):2024/01/13(土) 11:56:38.86 ID:4Xp9yvLP0.net
>>110
本当に美味しい案件は対面でしか出てこない
という常識を理解しなきゃな
普通の家電品とかもタイムセールとかを狙うんだよ
通販はそこそこ安いけど最安値ではない
それだけ

で、それができるの競争の激しい地域のみ
新宿池袋秋葉原横浜なのよ

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5f05-TQnC):2024/01/13(土) 11:56:55.93 ID:TtK5bdpS0.net
スレタイみたいなのが通用する田舎って最低でも埼玉の飯能ぐらいだよ
買い物も電車も最低限充実してる

それ以上の田舎となると逆にコストがかかる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-2rJH):2024/01/13(土) 11:57:01.70 ID:wkvjmWZ90.net
生活水準ってのが家の広さだけを言ってるのなら合ってる
その代わり何をするにも移動時間が超長くてガソリン代かかりまくるけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-1rLE):2024/01/13(土) 11:57:07.09 ID:5A35F48B0.net
新手の村おこし?
メディアでステマしても効果ないんだから諦めろって
引っかかって田舎暮らししたやつは
人生終わっちゃって涙目だしwww

160 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM23-p9j6):2024/01/13(土) 11:57:40.95 ID:ef7cjHILM.net
家賃や駐車場が安いならその通り
物価は変わらんどころか地場の食べ物以外は輸送費で高いまである

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 11:57:58.81 ID:T2ZEAwC80.net
地方から出てきた人間がOKストアの安さに感動するからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-uk3A):2024/01/13(土) 11:58:04.75 ID:pPGv0FEJM.net
んなわけねえ
地方が安いのは不動産と賃金だけ

163 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff15-I/y+):2024/01/13(土) 11:58:16.14 ID:Ulz9d6A40.net
土地の値段が全然違うから、家買う前提で比較したら生活レベル同じになるかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 11:58:38.99 ID:VQ1i7WnM0.net
車所有できない人間がほとんどという東京の現実をじっくり考えてみてほしい
車って家と同じで必需品だと思う
家族できたら特にね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-tUXc):2024/01/13(土) 11:59:42.81 ID:6oYw+bGR0.net
小売物価同じなのに何言ってんだこいつ
むしろものが集まる東京の方が地方より物価安いまである
車の維持費クソ高いのに400と1000万で同じわけねーだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfc8-huQ8):2024/01/13(土) 11:59:56.22 ID:LeFAB3RT0.net
商店街とか朝市行くとアホみたいな値段で食品が買える
みかん5kg400円とか
でっかいブリの柵が300円とか
その気になれば2人で食費月2万とか余裕だと思う

167 :安倍晋三🏺 (オッペケ Srb3-HPu5):2024/01/13(土) 12:00:03.89 ID:Nx0tDFMRr.net
ビッグマック平価とは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMd3-RiBh):2024/01/13(土) 12:00:04.20 ID:+KXaEENCM.net
田舎住んだことあんのかこいつ
たいして変わらんぞ物価

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2f-mo6q):2024/01/13(土) 12:00:21.22 ID:P/Ml8sfi0.net
地方の物価は高い事実を未だに知らない都会のやつって実は頭田舎もんやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfe6-uk3A):2024/01/13(土) 12:00:23.92 ID:S7cWKV0Z0.net
赤ちゃん生まれたり子育てしたり介護したり家族はずっと住み慣れた町で自分の家で一緒に暮らして看取りまで…って終の棲家を考えたり、ペット飼いたいって希望する子ども達やおじいちゃんおばあちゃんの願いを叶えてあげたかったりすると庭のある持ち家が必要なんだなぁ…って思い知るから
戸建ては大都市部じゃ手が届かない人の方が多くないかな
地方の方がまだなんとかなりそうって考えがちだと思う
教育や医療や治安の面で全くお勧めできないんだけど

171 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW df31-2R+Q):2024/01/13(土) 12:00:38.58 ID:Lfe6MYcq0.net
家賃以外そんな変わらん
寒いところなら車代タイヤ交換代暖房代など明らかに不利

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f17-wjM7):2024/01/13(土) 12:00:54.83 ID:Ow9Vez6B0.net
都会と地方の大きな違いって住居費くらいでしょ
たかだか月数万で400万と1000万の手取の差が埋まるとは思えないけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 12:00:58.65 ID:T2ZEAwC80.net
安い賃金で車一人一台必須(交通事故加害者になるリスクも付随)
激安スーパーもなくネット通販は全国一律

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-mfjK):2024/01/13(土) 12:01:12.69 ID:AoJI5JWV0.net
家賃くらいだろ明確に違うのは
車も一人一台だから生活は苦しいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-PZkd):2024/01/13(土) 12:01:12.78 ID:VQ1i7WnM0.net
>>168
家賃だぞ
あと駐車場代
家賃と間取り見たら分かるでしょ
家は広ければ広いほど心にゆとりが生まれるからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff5e-078t):2024/01/13(土) 12:01:17.78 ID:UAMF0K780.net
地方の、海産物や家畜の産地のスーパーに
行っても、国産の肉や近海物の魚は都会と同じで
高級品だよ。気軽に買えるのは輸入もの。
都会と田舎の価格差なんて、ない
あと田舎の一軒しかないスーパーのボタクリ
価格で買うしかないし。
都会なら、何軒も回って安いとこで買えるけど

177 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ df4e-vNrU):2024/01/13(土) 12:02:14.81 ID:7oz9kmxs0.net
>>157
それもお前さんの可処分所得と生活スタイルに照らし合わせたらが本来頭につく
この手の話大抵その基準を一致させて上での比較なんかロクにしてないからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2f-mo6q):2024/01/13(土) 12:02:17.54 ID:P/Ml8sfi0.net
地方は水道料金クソ高いのも知らんのやろなぁ
都会の倍以上するぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd8-jF/s):2024/01/13(土) 12:02:32.22 ID:2riCca8G0.net
首都圏だと飯能市気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
都会と田舎のメリット両方を享受できると思うんだが

180 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ffa2-ipwt):2024/01/13(土) 12:02:36.97 ID:/dN0bZZm0.net
東京の家賃はもっと上げていいよ。地方から集まりすぎる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f36-yk8x):2024/01/13(土) 12:02:50.15 ID:JdHWMTB90.net
別に地方が物価安いなんてねえだろ。家賃以外。
長野だけど月の電気代4万とかだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-jon/):2024/01/13(土) 12:02:51.97 ID:fCs7bQbc0.net
地方都市の教育レベルって壊滅的だよな
大卒が東京に集中する理由の一つがそれだわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfe6-uk3A):2024/01/13(土) 12:02:55.58 ID:S7cWKV0Z0.net
>>164
そうこれ
特に病児や、小さい子と小4以上の子とかって供複数子供がいたり、ご両親やおじいちゃんおばあちゃんの介助や介護や身体が悪い人家族と同居して介助生活ってなると車は必需品だよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-sZch):2024/01/13(土) 12:03:16.89 ID:T2ZEAwC80.net
都内実家暮らしとの生まれ持った差は絶対に埋まらない

185 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW dfa6-z9KW):2024/01/13(土) 12:03:23.93 ID:Pu/R+Esf0.net
安いのは家賃だけ
他は競争がないから高い
車必須

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-ch5z):2024/01/13(土) 12:03:54.10 ID:weSmnPL/0.net
地方は都会と物価は変わらないか少し高い。住宅費が安いだけ。車が必須な分、その費用がかかる。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-24AH):2024/01/13(土) 12:03:54.75 ID:3xxf8N+ed.net
心の広さな家の広さに比例するからな
だから都内に住んでるやつ全員すぐキレるんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffba-0Qca):2024/01/13(土) 12:03:55.10 ID:zOs8ykWd0.net
地方のほうが給料低くてもみんな結婚してるしマイホームも建ててるんだよね

189 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW df51-NF1f):2024/01/13(土) 12:04:12.27 ID:WgdNBc1s0.net
せやろか🧐

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f87-PZkd):2024/01/13(土) 12:04:27.05 ID:R1t77VLO0.net
東京は放置しておいても仕事を求めて人が入ってくるから家賃は不動産屋の言い値
ここがネックだね
かといって新しくたつ都心のマンションは今や2LDKでも億下回ることはほとんどないから
家賃に15万くらいしか割けない人は築古で小汚なかったり立地がクソなマンション借りるしかないんだよな
そこに住んでる時点でもう心には負けの意識が生まれるし心が豊かになれるわけない

191 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f9d-5tGb):2024/01/13(土) 12:04:42.10 ID:Jy9fiJ2g0.net
田舎でも車持ったら固定費でトントンだろ ...

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srb3-24AH):2024/01/13(土) 12:04:44.43 ID:4Ua06qBer.net
電車がストレス
でも車維持するのは無理
これが東京のスタンダード

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9f-y7si):2024/01/13(土) 12:05:03.76 ID:sOCNLQDjM.net
俺は収入1000万円だったのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f75-z7ou):2024/01/13(土) 12:05:19.66 ID:Ff0XdYgC0.net
>>168
家賃と駐車場代が全然違うわ
普通に田舎と都会と倍以上違ったりするぞ
そもそも1kのウサギ小屋でも10万とか超えるし

195 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dff1-ewdh):2024/01/13(土) 12:05:35.71 ID:++/HBFHy0.net
この手のスレって地方は競争が無いから~って言う奴よくいるけどそれ地方じゃなくて限界集落やからな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200