2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ゚ん゚)「ウチは武士の家系」「清和天皇の子孫」「祖父が戦艦大和」嫌儲先祖オークションの魅力 [769931615]

1 :安倍晋三🏺 (スッププ Sd22-i3NT):2024/01/20(土) 09:17:10.54 ID:YflanZz6d.net ?2BP(1011)
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
昔ながらの供え膳も 先祖と共に「墓正月」 知名町田皆
https://www.nankainn.com/news/culture/

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:50:22.00 ID:y0RDf8wt0.net
本家は江戸時代は商人だったらしいが不明
農民や満州開拓民となり、敗戦後はシベリア抑留、生還、帰国
あとは知らん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:50:35.13 ID:YxkYF+dJ0.net
弟の元嫁さんが岩波文庫から本もだしてる
人間の曽孫

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:50:49.14 ID:sUUjYFPE0.net
>>92
半島から連れて来られた在日だし百姓ですらないぞw

107 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:51:00.19 ID:iHpNTZXz0.net
本家は田舎の大地主だが爺ちゃんが水呑み百姓言って笑ってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:51:05.81 ID:UZ/Emb1U0.net
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新婦のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が第二次世界大戦でフネに乗っていたこと。新郎が艦に乗っている事を誇りに思う事。
たとたどしくですが話されました。

同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「オハイオ丸です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。

109 :安🏺 :2024/01/20(土) 09:51:38.67 ID:/hcTMa150.net
>>103
ケンモメンってほんとに在日多いんだな
在日でも孫正義みたいな人もいるし
その人がどう生きたかでしょ
先祖なんか誇ってるやつはたいしたことないよ

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:52:09.97 ID:NOzAEnDn0.net
祖父、艦娘だったのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:53:05.64 ID:pQfmVunE0.net
先祖は置いといて手元に柳生一義の日記があるんだけど
台湾銀行とか金子商店とか震災手形とかなんかスゲー黒いんだけど…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:53:38.83 ID:2XQZ946S0.net
老人の武士好きは異常
私は侍の家系だから〜とか男気の証みたいに言いたがるが、実際はただのショボくれたジジイか勘違いパワハラ野郎
そもそも侍の家系だったとしても、現在は戦国じゃないしお前本人は侍じゃねぇだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:53:41.01 ID:8CUw3Yu+0.net
>>82
秘境好きのおらとしてはそんな辺鄙なところご出身ってだけですげーって思っちゃうんだけど、おらみたいな人には自慢してきてほしいな、嬉々としてお話うかがいたいw

114 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 09:53:44.53 ID:0WMv/+3i0.net
だるまは両親が琉球人じゃないっけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:53:54.59 ID:gy04VI6L0.net
うちの親父も先祖は武士で水戸藩だとか豪語してたが
母方じゃねぇかとw
あほくせぇ

116 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:54:16.70 ID:Y5N5c9S10.net
>>108
オハイオ丸って米軍?
捕虜にされてるじゃん

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:54:54.92 ID:1Wf9sFao0.net
俺の親父サラリーマン、ハゲ
俺の祖父水道管技師、ハゲ

118 ::2024/01/20(土) 09:54:58.31 ID:Rbg4n5Jr0.net
ネトウヨの主張を汲むなら白木や高麗と文字が入った神社は早く取り壊さんといかんな
神社も寺も全ていらんと思うがもし遺伝子調べて自分が帰化人の氏族だったら切腹してほしいもんだわ
そこまで口汚く言えるなら歴史を抹消するしかない
壺と靖国だけ崇めろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:55:10.68 ID:aifmEyui0.net
こうゆうの馬鹿みてえだなこれ
元が源氏平氏だろうがただの百姓にまで落ちてんの変わらんだろうに
今のおめーは明治の水飲み百姓の家のヤツラに大爆笑されてんだろ

120 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:55:23.56 ID:0ZdV5MLg0.net
清和源氏の子孫
桓武平氏の子孫   


こいつら99パー虚言癖や
明治新姓で源平姓からパクった水飲み百性穢多非人やろ

121 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:55:26.83 ID:OLjr6m5C0.net
父方のほうのご先祖には親戚に任侠とかいたらしいから
町方の人間かもしれないが少なくとも武士やら貴族じゃねえのは確かだ
良くてチンピラ、せいぜい何かの職人だろう

122 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:55:42.44 ID:03KF/j8Ad.net
ぼ、ボクは皇位継承順位第4186万5862位なんだから

123 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:55:45.27 ID:ISzipMEDM.net
熊沢天皇の末裔

124 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:55:49.40 ID:XiYbhOKt0.net
うちは郷士だわ

125 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:56:22.15 ID:kw3x/u910.net
自分が利益得られるような財産残してくれてないと何の意味もないからどうでもいいわ

126 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:56:26.12 ID:vmptZLU50.net
晋さん「私の先祖は、いわばまさに朝敵だったのであります」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:56:39.43 ID:tbZ9wXFB0.net
先祖が売春婦じゃなきゃなんでも良いだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:56:46.49 ID:ul6vbV1x0.net
うちは地主やったらしいけど寺とかいろんなとこに寄付しまくって今何も残ってない
クソ先祖

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:56:47.82 ID:BHuiy6+6d.net
僕のパパはサンデーサイレンスだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:57:03.24 ID:8CUw3Yu+0.net
>>108
ググってもオハイオ丸なる船が出てこない件について

131 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 09:57:12.89 ID:0WMv/+3i0.net
正真正銘の徳川家当主が先祖の墓維持できなくなってて、長州藩下級武士の安倍家が広大な敷地の墓地持ってるんだから、しょせんはここ100年ぐらいが重要なんじゃない?
麻生家も江戸時代まで農民の成り上がりだしな

132 :🏺 :2024/01/20(土) 09:57:35.86 ID:dLeD9oeQ0.net
ワイの先祖は皇族と坊さん殺しまくったって

133 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:57:44.14 ID:0ZdV5MLg0.net
地主でもなければ遺産もない賃貸住まいサラリーマンが先祖自慢してるとなんか憐れよな

134 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:58:00.08 ID:l/mgYvqhM.net
実際武士だよ
足軽だけどな!

135 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:58:05.05 ID:cttdIYayM.net
ウチは由緒も何も無しで父方も母方も貧乏家系だったけどどっちもじいちゃんばあちゃんが借金作らず父母を育てて公務員にしたからみんな幸せだったわ
ジーサンバーサンの借金と農地に縛られるとかわいそうだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:59:12.84 ID:7b8lGs2L0.net
どうせ農民だろって思ってたら農民じゃなかったわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 09:59:21.15 ID:rRSAPEt70.net
>>58
とんぱた亭好きだったよ

138 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 09:59:22.77 ID:qnbqKf2+0.net
カーチャンが山奥出身だけど平家の落武者だわ
調べたら確かに近辺に落ちてきた人が沢山いるようだから本当っぽい
ってことは1000年弱もの間山奥の僻地で生きてきた一族ってことになるんだが…
引っ越せよって思うけど昔は出来ないんだったっけか…

139 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:00:55.84 ID:uCQsK0Wd0.net
こういう事って凄いネトウヨがやりそう

140 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:01:05.62 ID:M31xdFEF0.net
先祖とか何もわからんわ
曽祖父が日中戦争に行ったことくらいしかわからん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:01:47.35 ID:+B/F32wN0.net
小役人位はいたかもしれないけど水飲み百姓だろうな
調べたことはないけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:01:55.81 ID:vO2ZlrBV0.net
そもそも大抵のやつが先祖がなにしてたかなんか知らねーだろ

143 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:02:27.29 ID:kF9gZozA0.net
なんか偉い武士かなんかと思って調べたら
父方母方共に先祖を辿ると新潟の山奥の百姓だったとわかって興味なくした
ほとんどの日本人が先祖百姓なんだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:02:29.45 ID:GnhrdD+td.net
私の父母はウルトラの父と母です
ちなみに息子はタイガ

145 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:02:45.09 ID:2RrTh9YV0.net
岸家の末裔

146 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:03:29.78 ID:Y04J7rFE0.net
>>3
色白イケメンだろ

147 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:04:14.88 ID:YAJJPCaV0.net
ネトウヨさー、先祖が偉かったんなら何でお前はそんなになっちゃってんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:04:15.81 ID:3kU1OdiG0.net
>>138
前近代の政府とはサービスを提供しないただの搾取機関だから
税金ない方が暮らしやすい
山の中過ぎて田んぼもなく地頭もいないレベルだと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:04:40.90 ID:gy04VI6L0.net
まぁ俺が末代だったわ
すまなんだ

150 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:04:48.42 ID:z0Kk+SMq0.net
前九年合戦で八幡太郎に討伐された安倍宗任を祖とし44代目の末裔

151 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:06:01.87 ID:mW9vsgVBd.net
先祖が武士って言ってたやつがキレたときに「たたっ斬ってやる!」て啖呵切ったのには笑った

152 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:06:02.29 ID:pk9NjlDm0.net
武士の家系(源平合戦の頃の落ち武者の家系)

153 :安🏺 :2024/01/20(土) 10:06:09.56 ID:/hcTMa150.net
>>139
まあこういうのが在日のコンプレックスなんだろうなっていうのはわかるわ
戦後日本に来た在日はほとんど蘇州島出身で被差別民だったんだろ
朝鮮人がルーツとかいってもリャンパンの子孫とかいないだろうしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:06:55.46 ID:aifmEyui0.net
平家の落ち武者が集団で住み着けるとなるととんでもない山奥で周りの村との交流も無く
里村から狩人が獣道案内しないと行けないような文明の恩恵得られなかった間違いなく穢多非人・山の民だったのを
悔しすぎて今さらなってから無理くり"平家落ち武者"って事にすれば心休まるんだと思うとまあそれでいいんだろ

155 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 10:07:44.68 ID:lqmefBC50.net
実際、凄まじい反日思想丸出しでおまけに在日なのがバレバレな連中って
この武士の家系、祖父母が日本軍の大将だったなん自称してるのが多いもんなww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:07:46.68 ID:tbZ9wXFB0.net
武士にこだわるよなアホはw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:08:51.53 ID:vO2ZlrBV0.net
公家のが格式高いのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:09:00.21 ID:7b8lGs2L0.net
この板のおかげで、地理も日本史も苦手だけど
都道府県じゃなくて藩で日本を考えるようになったわ
特に興味のある地域の郷土史に少しハマりそう
またひとつ知見が広がった。なんかよくわからないけどありがとう

159 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:09:56.98 ID:yCiF2g9S0.net
(ヽ´ん`)「ウチは武士の家系」
ぼく「そんな立派な家系で末代はケンモメンですか」
(ヽ゚ん゚)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:09:57.40 ID:EAzsyOsb0.net
武士の家系ってうまそうだなと思ったくらいこんなもん誰も気にしてない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:10:34.81 ID:7b8lGs2L0.net
ちなみにうちは武士とかダサイやつではない

162 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:10:35.34 ID:JZu+3mJd0.net
>>82
それ山村の集落にありがちなベタな言い伝えやん
ただふるさとの話してるだけだろ
自慢ととらえて悶々としてる?方がわからんわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:11:11.49 ID:AG6bRORN0.net
大事なのは先祖からしてザ・ケンモメンなこと
その点ワイはエリートケンモメンやな

164 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:11:45.54 ID:Rr5kYFtf0.net
俺の先祖は初めて二足歩行した人類らしい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:13:02.91 ID:dHt8MVJo0.net
戦国時代まで遡れば国人クラスの領主とならなんらかの関係があるやつがほとんどのはず
村内から適当に徴用して給料代わりに家紋とか名字とかの下賜をやってたんだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:13:48.25 ID:7YnGZgNVM.net
>>154
韓国は家系図ガチ勢でどの家庭も15世紀くらいまで遡れるから9割くらいが貴族を先祖に持ってると言い張れるぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:14:41.21 ID:pagM5QVIH.net
レベッカのドラマー小田原豊の祖父が空母赤城の乗組員だったのは本当

168 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:15:06.85 ID:VB3/pgK40.net
諏訪氏の末裔ってことになってる
名字的には矛盾はない

169 :安🏺 :2024/01/20(土) 10:15:11.04 ID:/hcTMa150.net
>>159
別に武士って立派でもなんでもないと思うけどな
10人に1人は元武家だし
苗字帯刀を許された町人くらいのレベルならもっとたくさんいる

170 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:15:22.92 ID:Bi76GMGGM.net
先祖オークションのスレで「俺の先祖はー」って言ってるやつって真性のバカなんだろうか?

171 :🏺 :2024/01/20(土) 10:15:36.55 ID:nOtogOJB0.net
うちの先祖は関東軍

100年後くらいにはこういう自慢になってるだろうな。

172 :安🏺 :2024/01/20(土) 10:16:44.00 ID:/hcTMa150.net
>>170
お前みたいにブチギレてるやつがいるから面白くて伸ばすんだと思うよ

173 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:16:47.85 ID:sXQDLK/60.net
>>101
お前は何なんだよって思っちゃうよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:16:51.19 ID:/OBnWmFaM.net
先の戦争で偉かったやつほど
どこで恨まれてるかわからんから黙ってるんだとよ、武勇伝語りたがりはハッタリだと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:18:04.82 ID:k6+FOC2j0.net
足利て名字のやつがいたがそいつは遡れば清和源氏か

176 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:18:15.31 ID:33qS80Yx0.net
祖父が戦艦大和すごいな
お前フネかよ

177 :安倍😅晋三 :2024/01/20(土) 10:18:19.02 ID:716of0sB0.net
>>138
平家の落ち武者が一番笑えるわ
鎌倉幕府に平家筋何人いるのかさえ知らない昭和生まれのノータリン白痴バカ特有の思想だよ

もう少し言えば女房方も堂々と生きてるし、何らかの裁きの後に土豪化したのも数多いるのに何で「平家の落人」はひっそり生きていくしかないと思ったのか聞きたいわ

178 :安🏺 :2024/01/20(土) 10:18:51.01 ID:/hcTMa150.net
>>173
そんなマジギレせんでもええやん
これの笑いどころはここまで大上段に構えてグンマーってことだろ
ネトウヨを笑えばいいのに余裕がなさすぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:19:05.58 ID:2XQZ946S0.net
>>169
農民虐めて喜んでたのが99%で、時代劇に出てくるような気骨ある武士なんてほぼいないだろうしな

180 :安倍😅晋三 :2024/01/20(土) 10:19:42.43 ID:716of0sB0.net
>>169
いや立派だろ
堅っ苦しいし贅沢できないし腹切る責任取らされるから嫌がった奴なんてザラにいるのに

181 :🏺7🏺 :2024/01/20(土) 10:20:01.61 ID:HoOTFrjyM.net
明治になって名字を名乗れというお達しがでて
地元の長に相談しにいったら
お前の住まいは田んぼの中にあるから田中だとか
そんなもんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:21:42.20 ID:tbZ9wXFB0.net
先祖は忍者の方が良いな

183 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:21:58.57 ID:lL83gdcd0.net
>>126
今もだろ

184 :安倍晋三 :2024/01/20(土) 10:22:00.61 ID:dx/2P6Az0.net
うちはばあちゃんが妾だったからよくわからん
当時は戦争中で男不足で妾が多かったらしい

ただ謎なのが妾の子供である親父が
やたらと家柄を気にしている
おまえ妾の子じゃねえか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:22:02.53 ID:2F6jSBz9H.net
>>166
家系図売る商売があったことは知ってる

186 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:22:05.07 ID:9VyEWibp0.net
藤原紀香がめっちゃ笑えるよな
██「藤原氏の末裔です」
一般人「えっ、藤原氏の末裔が藤原って苗字を!?」
██「やっぱ平家です」

187 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:22:32.60 ID:pk9NjlDm0.net
>>154
落ち武者の村ってだいたい山深い谷の近くとかだから水はあるし木はいくらでもあるって感じだから
普通に米と炭作って炭売って珍しい物を仕入れるってパターンが多いぞ
村と言ってもほぼ全員親戚みたいな感じだし


ぶっちゃけ穢多非人は江戸や堺とかの都市部の話でド田舎の村とド田舎の山の中だとほぼ関係ない話
日本の山の民と呼ばれるのはまた別というか根本的な概念が違う異文化民みたいな感じだし

188 :🏺 :2024/01/20(土) 10:22:52.88 ID:qQ99Ghpq0.net
私は武士の娘です

189 :安🏺 :2024/01/20(土) 10:24:44.37 ID:/hcTMa150.net
>>179
時代劇は作り話だからね
うちは北畠氏に仕えてて信長が攻めて来た時に和平交渉した地侍の末裔みたいだが
そういう歴史の表舞台に先祖が一瞬脇役として関わってたのが面白いと思っても
別に立派だとは思わんわ

190 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:24:56.15 ID:NcULYy430.net
曾祖父さんが戦後のどさくさで買った家系図によると家は由緒正しい武士の家系や

191 :𓆏 :2024/01/20(土) 10:25:03.20 ID:NBAz6w5O0.net
>>31
ネトウヨマウントで相手より有利になる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:26:12.40 ID:rRSAPEt70.net
>>188
嬉々として女給やってたな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:26:24.54 ID:716of0sB0.net
>>102
母方の血筋も大事だからこそ嫁は誉れある親の姓氏名乗ってたわけでな
足利尊氏の母親の上杉なんて公家の名家だし男尊女卑の欠片も見当たらないんだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:26:55.61 ID:4dSv3Hjo0.net
俺の先祖は諸葛孔明

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:26:55.73 ID:gVcYcbwHM.net
うちは本当かどうかわからんが母方の先祖に遊郭通いすぎて通りに名前がついたっていう恥ずかしい人がいるくらいだな
通称らしいからどこの通りなのかは知らんが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:27:07.26 ID:dk8ZOVc50.net
松鶴家千とせかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:28:39.14 ID:7b8lGs2L0.net
>>163
とりあえず農民とか武士とか上からの命令で動く属性ではないことが判明した
先祖代々ザ・ケンモメンな模様

198 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:29:05.06 ID:MdeCw5pR0.net
名字が珍しい有名武将と一緒だから武士の家系

199 :AB晋三 :2024/01/20(土) 10:31:23.73 ID:UHt7J2310.net
明治維新から5〜6世代になるから直系男子に限定しなければもうだいたい武士の血が入ってるよ

200 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:31:52.86 ID:IUa2UMEd0.net
特高とか憲兵だったってネトウヨがいないのは何故なんだろう
天皇陛下の御為に反日左翼どもを取り締まってた誇るべき愛国者なのに
治安維持法で共産党員を100人引っ張って拷問して殺しましたっていうほうが、大和に乗って何もできずに沈みましたってより自慢できるだろ

201 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:31:53.41 ID:6FCPJbET0.net
なんの資産もないから
都合よく博打ですったことになってるんだよな
笑えるは地主からしたら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/20(土) 10:32:04.67 ID:6UtVjvpX0.net
鉄かよ

203 :安倍晋三🏺 :2024/01/20(土) 10:32:08.13 ID:H5i0yA1Q0.net
その家系もお前らで終わりか

総レス数 485
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200