2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寒すぎるから「沖縄」に住むことを決意した。どこに住んで何の仕事をしたら良いか教えてくれ。 [958915122]

1 :🏺 :2024/01/22(月) 12:03:11.47 ID:yQBeKxlf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
暖かいところで過ごしたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e87edb7b5422bb515ca3972de3bb5e1c00359bc

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:14:21.17 ID:XuUQO3tP0.net
>>15
仕事は普通に有るぞ
でも何やっても給料低い
英語ペラペラなら米軍基地の仕事できるから多少は給料高くなるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:16:09.19 ID:XuUQO3tP0.net
>>33
チェーン店や中華料理は普通の味だからその辺食っとけ

36 :🏺 :2024/01/22(月) 12:16:15.70 ID:yQBeKxlf0.net
>>33
これ良く言われるけど言うほど不味いか?

37 :安倍 :2024/01/22(月) 12:16:16.34 ID:5Z2lZoSe0.net
紳助も沖縄住んでたけど結局は今、宮崎市にいるらしいね
宮崎・鹿児島って南国としてはどうなんだろう。沖縄と同じぐらい暖かいのかね

38 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:16:32.88 ID:Dhyj5HWJM.net
九州南部で良いんじゃね?

39 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:16:46.86 ID:hlfRJCu50.net
ていうか普通は旅行してここに住みたいと思うのが先だよね😅

40 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:18:05.32 ID:gAglTSkaM.net
那覇市ではダウン着込まないと無理
中綿ポリエステルのファッションではなく防寒着が必要

41 :安倍 :2024/01/22(月) 12:18:25.74 ID:5Z2lZoSe0.net
>>38
九州南部の気候気になるわ
冬半袖行けるのかね。
沖縄だと日が出てる日は日中だとマジで半袖で大丈夫の日がある。真冬でも

42 :阿部 :2024/01/22(月) 12:19:06.34 ID:qoaXWiPd0.net
風強いし天気悪い日ばかりで車は錆びるし住むにはいいことないし宅配も高いしね
沖縄は海がすべて

あと結局慣れると冬寒く感じるらしいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:19:10.45 ID:fKLd9qvY0.net
民泊経営

44 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:19:20.25 ID:Tnz1GU5t0.net
>>36
ジャップはすぐ違った味とか環境を否定するからなぁ
自分の味覚の未熟さを食べもんのせいするからしゃーない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:19:56.76 ID:4HkLIotGH.net
車の楽さと便利さを知ってる沖縄民に
モノレールの需要があったのが意外だった
観光客だけじゃなくて地元民が相当利用してるみたいだな

46 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:20:45.34 ID:plnusrjj0.net
低賃金なのに家賃高いんだろ

47 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:20:59.11 ID:pz/pWZgr0.net
九州南部は冬場最低気温一桁は当たり前だし霜降りて雪降る程度には寒いからな
沖縄とは全く違う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:21:49.77 ID:M4UYm8af0.net
リゾートホテルで働くかな
休みはダイビングしたりしてさ

49 :安倍 :2024/01/22(月) 12:22:07.00 ID:5Z2lZoSe0.net
>>47
それだと殆ど東京と変わらなくね?
でもそういえば福岡出身の人が冬は東京より福岡のほうが寒いとか言ってたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:22:44.44 ID:kAWchPqVd.net
民泊施設でも作ってのんびり過ごしたいよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:23:05.49 ID:JBikMtWY0.net
むしろ夏暑すぎるから真夏でも比較的涼しいところ教えろ
冬はドカ雪降らなければ多少寒くてもいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:23:13.39 ID:1gJiSMzH0.net
ハブハンター
捕まえたハブは殺さずに泡盛醸造所へ一匹¥1万円以上
殺しちゃったら自治体へ一匹¥5千円

53 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:23:17.86 ID:qJnVBba/0.net
>>13
すごく参考になるわ,ありがとう
俺は福岡育ちで,あの冬の鉛色のどんよりした空が大嫌いで
いま東京にいて毎日ピーカンで最高だと思ってる
暖かいのは魅力だけど,日照時間の方が大事

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:24:44.16 ID:P4TCPphWM.net
沖縄でトレーディング生活するならいいかも。米軍関係以外はろくな仕事無いんじゃ。

55 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 12:25:23.83 ID:REf9ZBhw0.net
>>51
沖縄

56 :安倍昭恵🏺 :2024/01/22(月) 12:25:59.65 ID:cy/M+WfOa.net
どの地域も日本海側の冬は鉛色の空なんか。
新潟だけじゃくて良かった

57 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:26:42.63 ID:leaxxEj1a.net
島田紳助が現役の頃はよく沖縄の石垣島のことを語ってたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:27:29.78 ID:5RCiwfJB0.net
冬の間は移住したいな本気で
寒いのってコスパ悪すぎるわ

59 :阿部 :2024/01/22(月) 12:27:56.21 ID:qoaXWiPd0.net
>>48
ダイビング高いし給料安いとそんなに潜れないと思う
それなら給料高いところで働いて沖縄へ来たときにダイビングした方がいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:28:00.35 ID:E5PIq1Jz0.net
サトウキビ栽培

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:29:50.69 ID:1UIk01yZr.net
那覇近辺は都会すぎるよ

62 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 12:30:42.92 ID:H3GOEW6l0.net
沖縄人見てると太陽浴びてると陽キャになるってのはあながち迷信でもない気がするわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:31:50.19 ID:1UIk01yZr.net
>>59
沖縄に限らないけど
シュノーケリングなら数千円の道具揃えたらずっと無料

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:33:21.92 ID:ZFy0Wygn0.net
>>33
出汁の味がない

65 :🏺 v(⌯´ん`)✧🏺 :2024/01/22(月) 12:35:46.21 ID:r6OMMgRAd.net
沖縄のゴキブリ大の大人 手のひらサイズだからマジでビビる
後沖縄の料理は不味い

66 :安倍晋三 :2024/01/22(月) 12:36:46.67 ID:Iu1wvdnbr.net
ITの仕事いっぱいあるぞ。ただし月給20万円。
沖縄の夏は東京より涼しい。海があるから32℃以上にならない。

>>36
まずい。全国チェーン店のほうがはるかに美味い。
Aランチってなんだよ。海ブドウとか美味しいけど、
毎日それだけ食ってるわけじゃないし。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:37:31.63 ID:sGgHo8Ta0.net
まず9条の会に入会すること
基地のそばに引っ越す
9条の会が主催する基地反対運動に毎回参加する

68 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:37:32.36 ID:7oFNkGIl0.net
>>62
日照時間も快晴日も低いぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:38:21.90 ID:XuUQO3tP0.net
>>51
実は沖縄の夏は全国でも気温そこまで高くない
風も強い日が多いし日陰居られるなら東京大阪の夏より涼しいよ
その代わりめちゃくちゃ夏が長いけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:39:06.36 ID:K0iKtUkhd.net
沖縄は遠いから
千葉の房総半島の先っちょか
伊豆にしとけ

冬でも温かい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:39:40.75 ID:4BrKFRzSd.net
競馬場が無い

72 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:42:35.01 ID:FxmPgJEkM.net
ほんどの人間は虐待されるんだろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:43:11.55 ID:cRufImcO0.net
仕事はあるけど何やっても安いぞ。25万で高給部類だ。やっぱ公務員じゃないとキツイ

74 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:44:11.46 ID:7pMsOCn8r.net
俺も同じ理由で沖縄移住したけど最終的に福岡に落ち着いた

75 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:44:20.37 ID:9RuutqBe0.net
>>33
どこだろうと自炊で解決するのにこれ気にする必要あるか

76 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:45:41.64 ID:BQb5ahMUd.net
>>41
普通に寒い
沿岸部はマイナスにはならんくらい

77 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:48:55.53 ID:vLjbLRwl0.net
田舎や離島だと集落内の人付き合いがムズすぎてやめた方がいい
農家や土方のバイトはいくらでもある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 12:50:31.78 ID:BTzGbJ+C0.net
>>38
冬だと山間部に近けりゃ雪が積もるし、海岸近くでも寒いよ。まあ東北甲信越に比べたら暖かいけどさ。

79 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 12:50:45.89 ID:wlUkA2Md0.net
年1バカンスに行くとこであって住むとこやないやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c770-+iGa):2024/01/22(月) 12:52:40.19 ID:+eyHfKy80.net
>>57
宮古島だよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f51-rEzG):2024/01/22(月) 12:53:43.64 ID:1gJiSMzH0.net
>>71
闘牛場があるやっさー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0a-NI5J):2024/01/22(月) 12:55:24.30 ID:BTzGbJ+C0.net
>>45
渋滞に巻き込まれないのが最大の魅力だわな。駅そばの駐車場にクルマ停めて都心に通う人も居るらしい。もちろん子供とジジババはお得意さん。

83 :(ヽ👁ん👁) (ワントンキン MM3f-B9+7):2024/01/22(月) 12:56:07.19 ID:GmqI/ojYM.net
波照間島まで行かないと寒い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4794-EFyZ):2024/01/22(月) 12:56:23.96 ID:0GBEyDHg0.net
寒いの嫌なら九州南部でいいんじゃないか

85 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 87aa-XvPA):2024/01/22(月) 12:56:42.60 ID:n1t646wE0.net
牧志とか壺川とかゆいレール沿いがいんじゃね?
月3万円から借りられる
仕事は、まあ、国際通りの飲食アパレルで

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-si4x):2024/01/22(月) 12:57:51.57 ID:MzX+N1VTa.net
結局本土に渡らないと仕事がない

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf12-yNsZ):2024/01/22(月) 12:58:04.30 ID:DDu7uicC0.net
中国語喋れれば引く手あまただぞ
初級程度で大丈夫

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0a-NI5J):2024/01/22(月) 12:58:53.97 ID:BTzGbJ+C0.net
>>49
下手すると東京より雪が降る日が多い年もあるからね。冬に福岡に行くときはなるべく浴場があるホテルに泊まってる。

89 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 87aa-XvPA):2024/01/22(月) 12:58:56.35 ID:n1t646wE0.net
>>65
こういう奴って具体的にどう不味いのか絶対にいわないよなw
そらそうだよねー
オノレの偏見晒すだけだからさーw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f76-ShDD):2024/01/22(月) 12:59:47.27 ID:M4UYm8af0.net
まずいもんはまずいだろ
感覚なんだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a774-Pk0x):2024/01/22(月) 13:00:25.92 ID:8gH4lesO0.net
琉球大の教員になってのんびり研究したいなあ

92 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5f2f-5gpl):2024/01/22(月) 13:00:35.22 ID:+ExUafdE0.net
>>13
>>22
実際、石川かじゃー(臭い)って言われてたな
高速インター近くだと日によって堆肥の臭いしてたわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0a-NI5J):2024/01/22(月) 13:01:02.08 ID:BTzGbJ+C0.net
>>69
ただ沖縄の夏は晴れると陽射しが強烈で湿度も高いから、気温以上に暑く感じるよ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4794-EFyZ):2024/01/22(月) 13:01:25.57 ID:0GBEyDHg0.net
>>89

口に合わない=まずいだからしょうがない
だから中華も日本風に味付けしないとまずいっていうだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3a-9ai5):2024/01/22(月) 13:01:29.43 ID:XLLP3Rxp0.net
>>62
わかる
4時位からもう酒のんでる

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 473e-Qg9b):2024/01/22(月) 13:03:26.40 ID:X2sAVnLd0.net
二、三年目あたりから冬は寒く感じるらしいゾw

97 :安倍晋三 (ワッチョイ bfb1-XVeP):2024/01/22(月) 13:03:36.97 ID:kkAA4RPj0.net
住むのなら奄美とかのほうがいいぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0a-NI5J):2024/01/22(月) 13:04:30.32 ID:BTzGbJ+C0.net
>>94
そういう時は「不味い」ではなく「口に合わない」と言うのが文明人のマナー。

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 473e-Qg9b):2024/01/22(月) 13:06:01.08 ID:X2sAVnLd0.net
>>13
雨季雨季ワクワク^^

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 273a-6RI6):2024/01/22(月) 13:07:06.90 ID:t4RhNqN30.net
>>47
でも九州は寒い時期が一瞬なんだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ff6-1Nku):2024/01/22(月) 13:15:43.36 ID:RtOWv1+d0.net
那覇モメンだが質問あるか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd7f-gDQr):2024/01/22(月) 13:20:44.21 ID:EqJoGP0wd.net
とりあえずウサギ小屋程度でも家を立てようとしたら6000万円はかかる
そこらの地方都市感覚で移住できる場所じゃない
那覇市は横浜に匹敵する都市化率

103 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 5fc2-lPv/):2024/01/22(月) 13:21:00.51 ID:m+JFsboc0.net
>>101
11月くらいでも半袖でいける?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd7f-wHDy):2024/01/22(月) 13:25:53.54 ID:U7qIIUqNd.net
沖縄人だけど現実問題として住むのは大変だよ
だから観光ぐらいでとどめとくのが良いと思う

105 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5f73-Bboe):2024/01/22(月) 13:26:08.22 ID:XBwlBAHM0.net
>>89
沖縄料理の味付けは出汁中心でかなりの薄味
さらに水が硬水で出汁とは相性が悪いので不味く感じる
ただ欧米・エスニック料理とは相性が良いから沖縄のタコライスは美味い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:30:31.53 ID:Y7Omonrj0.net
沖縄は土地が狭いから家賃高いとか聞いた
九州南部でよくね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:32:11.21 ID:Y7Omonrj0.net
グーグルマップ見ても本島南部は過密都市に見える
北部は米軍の領地が広い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:33:29.61 ID:t4RhNqN30.net
名護モメンだけど一昨日までは半袖だった


沖縄はねぇ
遊ぶとこなくて単調な毎日で飽きるぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:34:54.03 ID:t4RhNqN30.net
年収900万あるけど、なまじお金あるから使うとこなくて飽きる沖縄

逆に貧乏なやつほど沖縄はストレスないかもよ
今より給料下がっても

110 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:36:19.55 ID:rGY/OgtG0.net
父島とかも年中あたたかそうだけど

あそこは住みたいと思っても勝手に住めないんだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:37:37.43 ID:n5SD/FWQa.net
看板パクられた場所に座り込め

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:38:47.26 ID:U7qIIUqNd.net
移住はお勧めせんという前提で
もし移住するなら独身の方がいいね
金があるなら夫婦でもいいけど
金に余裕がないなら夫婦で移住とか絶対やっちゃダメ
奥さんだけ昼と夜の仕事掛け持ち
旦那は昼は働くけど夜は働かず付き合いで毎日宴会とか
馴染めば馴染むほどそうなるからな
こんなの離婚しない方がおかしいでしょ
沖縄ネイティブは友人や親せき、実家の援助があるから
低賃金な土地でもそういう生活スタイルが成り立つけど
実家や親戚の援助が期待できない移住者にはハッキリ言って厳しいと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:41:09.79 ID:IucW3Iy10.net
>>111
テントあるし無料飯配布あるって噂だから働かなくていいな

114 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:43:32.09 ID:JstA6+Ok0.net
鹿児島もあたたかいやろ鹿児島

115 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:45:52.61 ID:ZaJ4586Q0.net
温暖化してるのに?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:47:49.46 ID:L6XzmqEra.net
27度とか、
熱帯夜が約半年続くんだけどwww

117 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 13:47:57.05 ID:otfJ6Iohd.net
娘がいたらアメリカ人に気をつけろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:51:35.51 ID:tTSVKLQC0.net
瀬底島の近くのゲストハウスに泊まったら、夜に地元のおっさんが来てそこにいる奴らと何故か一緒に酒を飲んでそのままおっさんの軽トラに乗っかっておっさんの家に行った
ゲストハウス戻って寝て次の日に起きたら誰もいなかった
あのおっさんは一体なんだったんだろう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:52:58.42 ID:U7qIIUqNd.net
ウチのケースで言えば
先月だけで30万近く援助してるからな
だからと言ってウチが裕福なのではなく
そのうち半分ぐらいは親父が親戚から借りて工面した金だしな
なんでそこまでするのかって?
親からしたら孫、俺からしたら甥姪に
惨めな思いはさせられないからだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:54:44.02 ID:tTSVKLQC0.net
俺のダチがコーヒー屋を中部らへんに開いたらしいが軌道に乗ってるのかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:54:51.59 ID:U7qIIUqNd.net
愚痴交じりになってしまったけど
沖縄の生活ってこんな感じだから
移住するならよく考えて移住した方がいいね
つか移住なんかせんほうがいいぞw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/01/22(月) 13:57:28.18 ID:+eyHfKy80.net
>>112
へぇ、そういうもんなんだ

123 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 14:03:41.66 ID:7oFNkGIl0.net
沖縄でナマポ生活していい?

124 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 14:11:11.61 ID:ihCSCuYLM.net
>>51
千葉の勝浦が有名になったね

125 :安倍晋三🏺 :2024/01/22(月) 14:14:02.24 ID:ihCSCuYLM.net
本島以外はどうなんだろ
石垣島、宮古島クラスならイオンもあって不便さなさそうだし…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd7f-0Ail):2024/01/22(月) 14:45:53.77 ID:XJd9kzM6d.net
産業もないのにひとばっか居るから貧乏くさい家がぎっしり
狭くて家賃は高い、離島価格で何でも高い
仕事は漁師か米軍基地くらい、給料は安い
よそ者ができる文明的な仕事は調理師にでもなってホテルでコックくらいか

127 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fdb-3WqP):2024/01/22(月) 14:49:21.34 ID:JstA6+Ok0.net
あの言葉わからんけどねー

128 :安倍 (ワッチョイ 5f56-GDdL):2024/01/22(月) 15:21:11.62 ID:5Z2lZoSe0.net
沖縄っぽい顔の女が好き
内地に戻ってからだとああいう濃い顔の女は1割ぐらいしかいないが
沖縄だと7割はその系統の女だからいいよね
沖縄いたときに彼女できたのは一生の思い出だ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8738-X25A):2024/01/22(月) 15:38:59.52 ID:CDJbnIwb0.net
>>122
沖縄は賃金も有効求人倍率も最低クラスだからね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4793-EFyZ):2024/01/22(月) 15:48:12.89 ID:0GBEyDHg0.net
沖縄はまず過剰産業とザル経済と呼ばれるものをどうにかしないと賃金上がらんと思うの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8744-aG/7):2024/01/22(月) 15:51:54.30 ID:tu9k4hsM0.net
競輪選手は代表格だよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e5-G0Zh):2024/01/22(月) 15:55:48.17 ID:UVndmOFn0.net
70歳くらいで沖縄に移住するか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-FpTo):2024/01/22(月) 16:06:44.15 ID:YCD7fkRs0.net
風呂に入る(湯に浸かる)って風習が元々ないとかで
民宿や賃貸アパートにバスタブがなくシャワーだけって聞いたけど本当?

総レス数 186
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200