2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷川弥一、国会で般若心経を唱えたおかげで裏金4300万円を使わずにすんでいた(本人談) [545512288]

1 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5f69-yQHb):2024/01/22(月) 20:57:09.93 ID:2M/4AuCk0●.net ?PLT(18445)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
谷川弥一氏「お経読んだら大臣に向かんと」 不記載問題は明言せず
2024/1/22 19:54(最終更新 1/22 20:04)

 自.民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分としてキックバック(還流)された約4300万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(虚偽記載)で略式起訴された谷川弥一衆院議員(82)=長崎3区=は22日、額賀福志郎衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。

 谷川議員はその後、地元の長崎県大村市内で記者会見し「自身の認識に甘さがあったと深く反省している。私を応援してくれた皆様、国民の皆様に深くおわび申し上げます」と謝罪した。

 谷川議員によると、還流分は約10年前から収支報告書に記載していなかった。パーティー券の販売に注力した理由について「長崎が抱える課題を処理するため、大臣並みに金を集めて力を付けてやろうと思った。金を集める力と堂々と論陣を張れることは、政治家が偉くなるのに必須のことだと勘違いしていた」と述べ、かなわなかった大臣就任への思いをにじませた。

 不記載が違法であるとの認識は「当時はなかった。あったらするものか。今でも『しまった』と思っている」と釈明。還流分は「飲みに行ったり、食べに行ったり、いわば人間関係づくり(に使った)」と自身の政治活動に使ったとした。

 ただ、略式起訴分の約4300万円は使っていないと強調。2016年11月の衆院内閣委員会で質問後に「時間が余っているので」と突然、般若心経を唱えた件を引き合いに「『お経を読んだ』と(新聞に)書かれ『谷川は大臣に向かん』となり(大臣に)なれないと思って(使うのを)やめた」などと説明した。



https://mainichi.jp/articles/20240122/k00/00m/010/236000c

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0f-vRdg):2024/01/23(火) 05:22:59.30 ID:ysFfmgca0.net
いつ殺されますか?

総レス数 99
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200