2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京アニ青葉「コンビニバイトを8年間がんばりました。」👈すまんこれ凄すぎないか? [402932982]

1 :ブリ :2024/01/23(火) 16:44:06.67 ID:lR0tEE4C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
識者に聞く京アニ事件A 早大教授・橋本健二さん

 36人が死亡した京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などで起訴された青葉真司被告(45)への判決が25日、京都地裁で言い渡されます。こうした事件を再び起こさないために、社会に何ができるのか。識者とともに考えます。

 2回目は早大教授の橋本健二さん。「アンダークラス」という概念から、青葉被告の背景を読み解きます。

    ◇

 《一度コンビニのバイトとか派遣とかにつくと、はい上がるのは難しい。上にのぼれる階段なんてそんなにいくつもある世界ではない》(青葉被告、昨年9月20日の被告人質問で)

 青葉被告は東京の専門学校を中退後、コンビニで約8年間バイトをし、その後も工場での非正規労働などで生計を立てました。

 公判では、自分と同じ元非正規労働者で、東京・秋葉原で無差別殺傷事件を起こした加藤智大(ともひろ)元死刑囚に、自身の境遇を重ねました。

 《20歳を越えてから仕事を転々として、郵便局の仕事も首になったりしました。(加藤元死刑囚が)そういう事件を起こしたことについて、共感と申し上げましょうか、類似点じゃないですけど、ひとごとに思えなかった》(青葉被告、昨年9月14日の被告人質問で)

 今回の事件の中心には、京都アニメーションに対する被告の妄想があると思いますが、現実世界で仕事がうまくいかなかったことが妄想をふくれあがらせる一因になっただろうと感じます。

「時代の犠牲者」 自分は不幸と考える傾向

 青葉被告が専門学校を中退したのは、バブル崩壊後の不良債権問題で大卒者の就職率が急落し、無職やフリーターになる若者が急増し出す頃です。

 時代が違っていれば正社員に…この記事は有料記事です。残り1000文字
有料会員になると続きをお読みいただけます

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1C5W17S14PTIL003.html?iref=sp_new_news_list_n

総レス数 93
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200