2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【?】株で儲かった奴が増えてみんな働かなくなったら世の中どうなっちゃうの??更にAIの普及で仕事も減っちゃうんだろ?? [676253315]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:54:31.09 ID:+0gANBja0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日経平均終値4万815円、2週間ぶりに史上最高値を更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0ac197917fb8b796891dd6b4a4b2df2fab8f47



シンガポールみたいに移民だけが働く国になるのかい??

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517a-Plf0):2024/03/21(木) 21:18:44.16 ID:L9U3s6pA0.net
>>79
それを今か今かと待ちわびている貧乏人(笑)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d9-p32g):2024/03/21(木) 21:18:47.78 ID:NGWExsYc0.net
働く奴がいなくなる
こうなったら世界の終わり世界恐慌なので先手打たないとならない

働くのがバカらしくなるやつだらけになる
こうなっても終わりなのでとんでもない引き締め暴落はやってくるだろ

82 :🏺 (ワッチョイW 5919-Kb/R):2024/03/21(木) 21:20:21.33 ID:MLoMxOgl0.net
投資ができない(投資できる頭がない)奴は一定層いるから心配ないよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-I9OX):2024/03/21(木) 21:21:17.69 ID:Iuc1BvZTd.net
一応SF作家などの過去の予想では、シンギュラリティがおきると個人財産にほとんど意味がなくなる
人間の労働は全て機械に効率で劣るために、労働や政治家などの役職は趣味になるとされてた

なんの知識もない自分の私見では
仮にその利益を享受できる時代が来るとしても資源量や土地の広さからおのずと個体数の制限をうけるために先進国の人口だけでも到底賄えない
条件がととのう前後で壮絶な選別が行われるか
少子化が加速することで猛烈な自然減がおきることになる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4b-R09a):2024/03/21(木) 21:28:05.81 ID:gEp16TDs0.net
雇ってやるから会社に人生捧げろ
みたいなジャップ式労働は減るだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4b-R09a):2024/03/21(木) 21:29:37.59 ID:gEp16TDs0.net
調子に乗ってた経営者はざまぁとしか思えないが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-I9OX):2024/03/21(木) 21:29:50.39 ID:Iuc1BvZTd.net
未来予想ってのはどうかんがえても悲劇的な予想にならざるを得ない部分がでてきて
そこがカルトやオカルト、詐欺の温床になるので、いっといてなんだがあんま好きじゃないんだよな
オウムが流行ったのもノストラダムスの予言本などの世紀末の末法思想からだし

西暦の100年という区切りに数字以上の意味などないのにね
そこに人が意味を見いだすから悲劇になる
まず人間程度の知能による予測なんてあたらんし

それこそAIに聞いてみたらいいよほんと

87 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 935b-BWbD):2024/03/21(木) 21:30:53.83 ID:k+U1maz00.net
誰か働かないと株価落ちるやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c1-p32g):2024/03/21(木) 21:31:45.28 ID:CYQrisOM0.net
>>87
そうなる未来が近いからみんな最後の稼ぎ逃げターンなんよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-I9OX):2024/03/21(木) 21:31:59.64 ID:Iuc1BvZTd.net
まあ経営者や起業家なんてのは大部分が悪意の人なのでなあ
人間の悪意って結構やベーから
科学者だのSF作家などの予想通りにはいかんだろな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-DuwO):2024/03/21(木) 21:32:33.35 ID:KY+QAr6e0.net
株で儲かった人がたくさん居るんじゃなくて円をガチホして大損してる奴が居るんだぞ
100円だったものが200円になれば円の価値は半分になったという事
だからインフレに追従する資産で持ってないと大損する訳だ
ここ数年のインフレで円をガチホしてた奴の実質資産は減りまくってるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4b-y6eY):2024/03/21(木) 21:33:20.90 ID:EdquV5G+0.net
株は買ってないけど自営業で手元に数億現金あるけど働いてる俺がいるから多分大丈夫だと思うよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-np+W):2024/03/21(木) 21:34:24.96 ID:YAlgDkkN0.net
先週ローンチした仮想通貨の$yieldってので今含み益10億超えてて震えてる
仮想通貨税金高いけど今本当に夢あるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-I9OX):2024/03/21(木) 21:37:04.48 ID:Iuc1BvZTd.net
>>92
仮想通貨は株と違って根拠がないから最後には夢はないと思うよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-np+W):2024/03/21(木) 21:40:39.91 ID:YAlgDkkN0.net
>>93
そうだね。だから今って書いたんだよ

95 :._, :2024/03/21(木) 21:44:02.54 ID:SWIuT0uQ0.net
その株式を発行している会社が儲からないと株式の配当も株価も上がらんがな
つまりその会社で雇用されている奴が必ず働いている

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:46:41.67 ID:llCHFvTi0.net
そんなのマルクスが資本論で同じこと言ってて現在に至ってるから
150年前から現在に至るまでの経緯が参考になるだろ
( ̄∀ ̄)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:46:52.73 ID:g3bqM/GZ0.net
>>79
残寝ながらリーマンショックで
危機はインフレで解決すると世界学習したのよ
そこで下がっても数年後に元に戻るから気にするな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:48:30.56 ID:e6d6zt1u0.net
日本は陸の孤島だから
昔世界がこうなっからじゃあ日本もこうなるだろうは通用しない
けど無理に当てはめてる、そう文系ならね

99 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 21:50:16.46 ID:9Au2T4hW0.net
労働者の待遇が良くなるんだよ
普通の国は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:50:27.92 ID:Iuc1BvZTd.net
>>95
シンギュラリティが起きると機械が働いて自己メンテして設計やらなんやらまですべて自己完結すると思われているので
だれかが働いている、という前提が崩れちゃうんだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:50:40.10 ID:e6d6zt1u0.net
てか実際ちゃんと世の中作ってるいわゆるブルーカラーの高齢化エグいからな
家の補修とかで分かるだろ
AI?株?日経平均?
現実見ろ老害
誰がお前の家やインフラ直すんだよ日経平均株価が直してくれんのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:52:50.21 ID:L9U3s6pA0.net
>>101


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:53:14.72 ID:L9U3s6pA0.net
負け犬の遠吠え気持ちよすぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:55:57.07 ID:g3bqM/GZ0.net
>>101
コストが高くなるだけで貧乏人が苦労するだけ

105 :🇺🇸 :2024/03/21(木) 21:56:16.35 ID:/l41SPR50.net
株で儲かってない順に働くだけだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:58:38.81 ID:Iuc1BvZTd.net
>>101
まあ、本当の富裕層にとってはその前に機械が代替することになってるわけよ
小金持ちの資金は株などを通じていずれはすべて本当の金持ちに吸いとられる

そのころにはデザイナーズベイビーの時代が到来していて近親婚などの不利益もなくなるだろうしな
2〜300年後には愚民を生かしとく意味もさほどないだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:58:41.06 ID:e6d6zt1u0.net
電気ガス水道止まったときに冷笑天竜人がどうなるか見てみたい
そのためだけに生きてる
海外を入れれば治安が悪化、格差が広がれば少子化
どうするのかなぁぁぁニッチャアアア

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 21:59:27.41 ID:e6d6zt1u0.net
>>106
いつの話しとんねん

109 :🇺🇸 :2024/03/21(木) 22:01:02.00 ID:/l41SPR50.net
>>107
冷笑してるのはお前

110 :安🏺🏺🏺 :2024/03/21(木) 22:03:30.60 ID:xHbrrCCt0.net
>>49
バカいて草
美しい労働がんばって

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 22:05:12.24 ID:e6d6zt1u0.net
>>110
まあ命を握ってる感じがしてやりがいはあるっちゃあある
近い未来価値観逆転するんでよろしく

112 :🇺🇸 :2024/03/21(木) 22:09:09.40 ID:/l41SPR50.net
>>111
タイヤ交換オナシャース

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 22:10:30.35 ID:Iuc1BvZTd.net
>>108
まあ資本の集積が進むのはそんなに遠くないと思うけどな
AIは思ったより発展が早いらしい
機械で労働を代替できるようになるのはもうすこし遅いだろう

それはそれで銃夢のクズ鉄街みたいになりそうでいやだけども

114 :49af-IOXH :2024/03/21(木) 22:14:07.10 ID:tEZVPHdt0.net
>>66
そうなるはずだったんだが全力で潰された

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 22:39:56.04 ID:5lt+rCIeF.net
順番としては事務仕事の消滅、人民総ブルーカラー化、資本の集積が進んで最後にブルーカラーが機械に代替されるとき人が完全に必要なくなるのだろうな
一応現在はブルーカラーの完全機械化はコストに見合わないとされてるのだけども

逆にコストさえ見合っちゃえばマジで必要ないからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 22:42:24.49 ID:IoKRh2rf0.net
簡単な話だよ😌
貧乏人が株で儲かって働かなくなったら
金の価値を下げて働かざるを得ない状況に追い込めばいい

つまり、インフレさせる
今やってる事だよ😌

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 23:59:33.09 ID:P/J0VZgF0.net
詳しい訳じゃないけど所詮ゼロサムなんでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 00:03:32.62 ID:wuWclEdF0.net
社会科の教科書ちゃんと読んだか?😌
資本家がニンジンぶら下げて労働者に跨ってる奴
あれが資本主義の本当の姿だよ
ニンジンは札束
ありつけないニンジンを追いかけてお前らは働かされるのさ
だから働いたら負けという言葉が生まれ
それに発狂したのさ
資本家側のオヅラさんがね😌

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 00:32:02.53 ID:yupD7maR0.net
儲けたカネで設備投資
新規導入された機械を使いこなすことができるように従業員を教育
そうすりゃ生産性は向上するよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:35:13.76 ID:iiQ6gAwU0.net
金融資産4000万で退職50歳
社畜が嫌になったんやが
仕事しないのも不安しかない
持ち株だけが頼り

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:36:45.86 ID:TNsqdYJvM.net
株で儲かるのは1割だから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:38:07.88 ID:iiQ6gAwU0.net
管理職やってたんやが
月イチで来る会社の建物の電気管理主任のおっちゃん80歳やて
マジかよ俺は50で会社辞めるとか甘ったれこどおじなんだと思い知った次第

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:44:01.36 ID:z8TcOuLXd.net
>>121
みんなインデックスやってんだよ
だから全員儲けてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:48:13.07 ID:ImvgJH400.net
>>118
統治する側からすれば
人間を働かせる なんて管理が
面倒だから要らない。
資本主義の勝利者が機械を導入して
そのまま
共産主義の管理者ポジションに
スライドするだけ。

125 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 02:50:02.15 ID:Sa+WC+UY0.net
どうなるのって答えもう出てんじゃん
ロシアに戦争でボロ負けしてる欧米ジャップ
新自由主義の敗北だよ

126 :🏺 :2024/03/22(金) 02:51:52.23 ID:zEv9iZlO0.net
金だけ溢れても物が溢れなきゃ物価が上がるだけだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:57:20.36 ID:ImvgJH400.net
>>125
新自由主義って
転向してきた人の
自滅作戦でしょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:00:43.39 ID:ImvgJH400.net
>>101
「危機」があれば
平時には通せないような
無茶、改革が通せる。
いやむしろ、国民自ら
そうしろと言い始める。

129 :🏺 :2024/03/22(金) 03:01:24.51 ID:vZVvGaPe0.net
年収330万弱だけど、資産で億いってるしまぁいいかなって

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:09:02.96 ID:ImvgJH400.net
銀河鉄道999では
機械の体を拒否してたけど
あれが日本の感覚なら
日本人はリベラルと合わない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:36:22.61 ID:QKdJ954m0.net
株でFIREできるほどの儲け出せるのはもともと働く必要ない元手持ってる奴だけ定期

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba2-FZGv):2024/03/22(金) 07:25:24.80 ID:VZmwt9sJ0.net
>>131
逆に考えてみよう。もし、誰もが莫大な元手を持っているとしたら?
生まれながらにして誰もが3億ほど持ってるとか

社会主義とかは基本、こういう社会や人の価値を目指す考え方だよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 313a-Hpf5):2024/03/22(金) 07:43:23.49 ID:rmHRpXk50.net
案外働くのが好きなやつ多いからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-TKJF):2024/03/22(金) 07:54:30.85 ID:z8TcOuLXd.net
>>131
毎月5万をJASDAQに積立してれば30年で5億なんだが?
そこまで難しいか?

135 :藤澤🏺 (ワッチョイW 810d-FDlJ):2024/03/22(金) 07:56:28.09 ID:nngKy0rz0.net
働く人間が少なくなって仕事も減るなら問題ないのでは?

逆なら大問題だけど

136 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 733b-dDak):2024/03/22(金) 08:00:14.65 ID:P4XTsLEe0.net
儲かったなら働く必要ないですよね
AIちゃんに任せてゴロゴロしよう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3af-uYoL):2024/03/22(金) 08:02:20.26 ID:lLUO/gaA0.net
>>120
さすがに少なすぎないか?
せめてその4倍くらいないと減っていくよ
減らずに生活するという前提だけど

138 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b90a-Jepy):2024/03/22(金) 08:13:09.52 ID:9ph0vmTl0.net
>>133
人間何もしてないとそれはそれで不安になるからな
仕事に人間関係を求める人もいるしね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2956-KEk+):2024/03/22(金) 08:13:37.53 ID:0LKXibkM0.net
>>120
資産運用知ってんならヨユーヨユー
なんも知らずに真水の4000万でFireしたんじゃ心配だけどな
( ̄∀ ̄)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0951-IOXH):2024/03/22(金) 08:43:20.39 ID:/PAL2qMO0.net
市場メカニズムが働いて調整される

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-JSVI):2024/03/22(金) 08:56:55.03 ID:Bs3aJG/9d.net
>>135
何で金持ってる奴が増えて働く人が減るのに仕事が増えないと思ったの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-I3si):2024/03/22(金) 09:01:18.60 ID:Cv/w6snta.net
働かなくてもすむほど儲かってるやつは、もともと働かなくてもいい奴ら

143 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0b19-FDlJ):2024/03/22(金) 09:08:02.96 ID:eHLH3qmT0.net
気絶するために毎日積立にしたら死ぬほどメールきてうざいんだが

144 :._, (ワッチョイW 53e3-GUy8):2024/03/22(金) 09:40:55.39 ID:0rsww6G90.net
てか金融経済がダメ
ロシアや中国は金融依存から脱却していく

145 :._, (ワッチョイW 53e3-GUy8):2024/03/22(金) 09:43:29.84 ID:0rsww6G90.net
3大間違った経済思想

財政破綻論

新自由主義

市場原理主義

金融依存経済

146 :._, (ワッチョイW 53e3-GUy8):2024/03/22(金) 09:52:15.91 ID:0rsww6G90.net
てか元々ブルシットジョブズばっか
一次産業、インフラ、医療介護さえあれば、最悪どうにかなる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:22:17.21 ID:UP4U55fP0.net
株乞食がベーシックインカムは働かなくなるからダメだと言ってたな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:58:42.44 ID:X0XfA0Md0.net
>>132
誰もが通貨を持っていたら誰も通貨をほしがらないのでクッソインフレする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:04:46.21 ID:3k6U/zJE0.net
現場で回す人がいりゃ大丈夫
本社の管理部門なんてそんな人いらん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 13:55:50.27 ID:ijG6HHo40.net
株は元手がなけりゃ儲からないと言いつつ決して元手を作ろうとしないのが一生貧乏するバカの特徴

151 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 15:19:23.52 ID:MzHHIR/a0.net
資本家と少数の奴隷を残してあとは抹殺だよあたりまえだろ

総レス数 151
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200