2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「イスラーム国はアメリカやイスラエルと戦ってるはずなのに、なぜか攻撃対象はアメリカの敵のイランやロシア。妙だな」 [377482965]

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 23:41:07.51 ID:A4OjC3uz0.net
ヒズボラのようにイスラエルを直接攻撃したら10倍100倍の報復攻撃されて組織が壊滅状態になる
それならまずはジハードよりイスラム国家の樹立に専念するというのは現実主義としてあるだろ

イスラム国の台頭と混迷化する中東情勢のゆくえ
https://www.i-ise.com/jp/column/hiroba/2014/201409.html
イスラム国と同じような戦闘集団としてヌスラ戦線、イスラム戦線などがあるが、いずれもアルカイダ系である。
アルカイダの理念は、イスラム国家の建設にあたって、まずジハード(革命)をして既存の世界を完全に破壊することが先決になる。ヌスラ戦線にしてみれば、アラウィ派のアサド政権は邪教集団に対してジハードを行い、これを倒してシリアにイスラム国家を作る。ゆくゆくは世界全体をイスラム国家にするという、高い理想である。
一方、イスラム国はシリア、イラクの実効支配が及びづらい周辺地域でまずイスラム国家を作り、力を蓄えてから国際社会に挑戦するというアプローチである。こうしてみると、イスラム国は残虐であるけれども、極めて現実志向に見える。

総レス数 71
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200