2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】これが映画史上最も有名なシーン一覧らしい。ひとつでも知らなかったらやばい [771869708]

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:10:01.13 ID:1VSJst+u0.net
>>909
>>1にジョーカーは入ってないで何と勘違いしてるんや

911 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中 :2024/03/24(日) 02:10:05.19 ID:tmYgpIcT0.net
>>734
>>802
サンクス

912 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:10:06.58 ID:/MU46TJm0.net
これ見るとETはやっぱ名作なんだなって思った

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:10:11.10 ID:AeZcDwbI0.net
完全な答え合わせのレスある? わからんのがもやもやする

914 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:10:43.99 ID:/MU46TJm0.net
>>86
それな
このシーンだけ見ても感動してしまう

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:10:45.09 ID:PLvznEqP0.net
ライフ・イズ・ビューティフルは
始めて見たときにはなんも思わんかったけど
子供出来て息子が小学校中学年くらいの時に
再度見直したら涙が止まらんかったわ

後、「縞模様のパジャマの少年」は
2人でキャッキャしながら
「シャワー室」に歩いていくシーンで止めて
最後まで見ていない
最後まで見れなかった唯一の作品だな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:11:28.68 ID:1VSJst+u0.net
あ、2枚目の14にジョーカーいたわ、すまん

917 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:11:45.36 ID:/MU46TJm0.net
>>910
14にジョーカー入ってるだろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:11:48.47 ID:AeZcDwbI0.net
わかるけど、一番好きなのは マトリックスだね

アンダーソン君が ネオとして 救世主として

世界が0と1の羅列で見えるとこまじで鳥肌たったわ

919 :d28e-moTa :2024/03/24(日) 02:12:26.26 ID:YCKrxx2N0.net
エクソシストがディレクターズカットなのはどうなの?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:13:16.02 ID:o9moZk0ja.net
エクソシストなら、サブリミナルの画像入れて欲しいな

921 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:14:29.24 ID:/MU46TJm0.net
>>480
これはバイオ

922 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:14:34.25 ID:gTgMY6H10.net
>>913
>>720
これや

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:14:35.52 ID:iiuATfkp0.net
セブンやフォレストガンプは見る価値なし

924 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:15:25.04 ID:m97E1jlF0.net
>>919
ふつう首ひねりよな

925 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:16:48.30 ID:/MU46TJm0.net
>>767
糞映画混ぜんな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:17:54.53 ID:1VSJst+u0.net
>>720
今の映画に名シーンを感じないって歳のせいなんだろうな

927 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:18:13.08 ID:/MU46TJm0.net
このスレ邦画ばっか貼ってあってつまんねーな
センスないわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:18:35.75 ID:AeZcDwbI0.net
>>922
ありがと~ 
ニュー・シネマ・パラダイスとか ライフ・イズ・ビューティフルとか
なぜか見てないんだよな 食わず嫌い ショーシャンクも長い間見なかった

いわゆる「みんなが絶賛する名作」にちょっとアレルギーあるみたい あまのじゃくなんです

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:18:46.55 ID:GBqU+anXd.net
トレインスポッティングが無い

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:19:13.87 ID:HcBZcDuS0.net
>>720
エイリアンは3だな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:19:17.61 ID:zuuQ8uhw0.net
わかるけどこういうの見るとハリウッドって20世紀で終わった感

932 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:19:24.65 ID:/MU46TJm0.net
タクシードライバーならロバート・デ・ニーロが鏡に向かって撃ってみろってシーンだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:21:22.07 ID:AeZcDwbI0.net
誰が見ても最高傑作!みたいなえいがよりも
ちょっと癖のある映画 マニアックな映画 B級だけど面白いことしてる映画
とかに惹かれちゃう 人間もそうかも

934 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:21:31.49 ID:m4QnXg150.net
バルスがなおやり直し

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:22:11.89 ID:AeZcDwbI0.net
トレインスポッティングとかレザボア・ドッグスまでおしゃれになると

それはそれで見る気がしないのだった

936 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:22:16.16 ID:gTgMY6H10.net
>>926
今の映画が半世紀後も名作として評価されてるかと言われたら甚だ疑問
このリストにあるメンツの多くの方が、残っているはずだ
将来答え合わせしたらいい
今量産されてるゴミの山が、本当に歳のせいで評価出来てないのかどうかは

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:22:48.73 ID:CEXcfqtS0.net
豪華
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/3233a2359cea6146283f451d11db3df6a839eb89.92.2.2.2.jpg

938 :q :2024/03/24(日) 02:23:20.30 ID:WFOmPM9i0.net
11タイタニック
12ET
13エクソシスト
14雨に唄えば
15ターミネーター2?
16スタンドバイミー
17スターウォーズ
18マトリックス
19ショーシャンク
110サイコ
111ミッションインポッシブル
112シャイニング
113あれなんだろ?
1147年目の浮気
115ニューシネマパラダイス

あんま映画見ないからこれくらいしか

939 :(ヽΦんΦ) 🏺 :2024/03/24(日) 02:24:06.32 ID:oH3CapZH0.net
お前らどうやってそんな映画に詳しくなったの?ケンモメンは田舎育ち小遣い月1000円がデフォじゃないんかよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:24:20.51 ID:AeZcDwbI0.net
アンダーグラウンドっていう、地下で暮らす映画とか
パンズ・ラビリンスとか好き

アリス・イン・ワンダーランドも好き
それに題材をとったエンジェルウォーズとかも好き

不条理とかシュールが好き マルホランド・ドライブ インランド・エンパイアとか好き

あ ヴァニラスカイ(オープン・ユア・アイズ)が一番すき

悪夢の続きみたいな映画が好き

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:26:27.16 ID:AeZcDwbI0.net
>>939
おれはレンタルビデオ屋でバイトしてたので
ただで映画を見まくったな 玉石混交 大学生のときにあらゆる映画を見まくった

アダルトビデオは、同僚の女子大生の目もあるので
借りなかったけど(違う店で借りまくってたけど)

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:27:53.65 ID:AeZcDwbI0.net
ジェニファー・コネリーの「ダークシティ」がすごく良かった
ジェニファー・コネリーが良かっただけかも

ダークマンも流行ったなあ まだ見てないけど

レンタルビデオは、一番最初の頃は、一本千円とかだった
高価で貴重なものだった

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:29:23.54 ID:AeZcDwbI0.net
この世のすべての映画を網羅してるサブスクあったら
喜んで入るんだけどなあ

スペースボールとか、見れるサービスあるかな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:29:44.12 ID:4ufjb6HI0.net
>>939
昔はテレビで毎日のように映画やってたから自然と目にしていたのかも

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:31:02.14 ID:sdz74H19a.net
ダークシティは面白かった
覚醒するとこが良い

946 :安倍晋三🏺13aa-RDzP :2024/03/24(日) 02:31:05.06 ID:cfAQL9ES0.net
>>939
大学生の頃から名画座通いまくってるので

947 :q :2024/03/24(日) 02:31:15.48 ID:WFOmPM9i0.net
>>908
25はオズの魔法使い
27はカサブランカ
221はジグソウ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:31:34.45 ID:qW1iCt3V0.net
一枚目の4と13が分からん。

949 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:32:32.63 ID:csRRTOPv0.net
大脱走のバイクのやつとかゴッドファーザーの階段はないの?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:33:03.42 ID:sdz74H19a.net
オズの魔法使いってサイケデリック過ぎて気持ち悪くなる
ネバーエンディングストーリー位のライトなのが好き

951 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:34:03.89 ID:m97E1jlF0.net
>>949
もしかしてアンタッチャブル?

952 :🏺 :2024/03/24(日) 02:34:21.71 ID:qUOEftcR0.net
>>900
>>1のこと?8割くらい知ってたがテレビで見てただけだな
古めの映画が多いし昔はテレビばかり見てたからな

953 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:34:33.56 ID:qrslyyvt0.net
ライフ・イズ・ビューティフルはこっちの方が有名じゃね?
https://i.pinimg.com/1200x/41/68/1c/41681c5585b84fcfa902a42968a50b0f.jpg

954 :q :2024/03/24(日) 02:35:20.58 ID:WFOmPM9i0.net
>>908
212は明日に向かって撃て

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:35:32.30 ID:8RYt0MdS0.net
タイタニックは駄作

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:35:49.18 ID:AeZcDwbI0.net
大脱走はあれだよ 裾から砂をちょっとずつ捨てるんだよ

957 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:36:18.70 ID:gTgMY6H10.net
いいか、今の映画がクソつまらんのは、コミックげんさく、過去作の焼き直し、過去作の続編、なんてものに金をかけ始めたから
これらの共通項は、いずれも既に成功してる実績があるから失敗しないということ
そしてもう一つ、既にビジュアルが作る側にも見る側にも頭の中で完成したものがある、といえこと

これらが意味するところは、既に監督や作家のオリジナリティを映画に求めることはできなくなってしまったということ
見ても驚きなんか無く、評価点はいつも「原作に忠実かどうか?再現できてるか?前作より良いか悪いか?」という相対比較でしかない
絶対的に出し面白く、、かつ有無を言わせない評価が既に映画から失われたわけ
いくらCGでそれを取り繕っても、そこにオリジナリティは介在してない
だから今の映画はつまらないし見る価値はない
映画は死んだんだよもう
単なる商品に成り果てた

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:36:30.93 ID:sdz74H19a.net
パピヨンがそういえば入ってないな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:38:27.49 ID:sdz74H19a.net
>>957
わかる
マトリックス、エイリアン、ゴーストバスターズ、ターミネーター、シリーズ化してマンネリみたいのが多すぎる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:38:55.45 ID:AeZcDwbI0.net
ネットなかった時代って
メディアがテレビとラジオと映画と本しかなかったので

なんか 純粋に必死にそれに向かい合ってたなと思う
ラジオはアンテナを握って聴いてました

映画はVHSで高価だった おいそれと買えるものじゃなかった
そのぶん 視聴できたときの感動たるや

テレビの金曜ロードショーがどれだけありがたい存在だったか

個人的に イザベル・アジャーニの「カミーユ・クローデル」に惚れてしまって
ずっとイザベル・アジャーニに恋してた思春期だった

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:39:29.14 ID:sPUBFaVo0.net
ラ・ラ・ランドって世間では面白いのかな すげーつまらなかったけど

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:39:31.51 ID:AeZcDwbI0.net
>>957
ええこと言いますね

963 :e998-2Qr5🏺 :2024/03/24(日) 02:40:04.09 ID:UzjwhUkP0.net
アクションものしか全シーン見たことない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:40:34.88 ID:sdz74H19a.net
およそ80年代でハリウッドは終わったと言ってもいいんじゃないかね

965 :e998-2Qr5🏺 :2024/03/24(日) 02:40:36.35 ID:UzjwhUkP0.net
>>9
それw

966 :e998-2Qr5🏺 :2024/03/24(日) 02:41:44.09 ID:UzjwhUkP0.net
>>17
スカーフェイス

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:41:45.30 ID:AeZcDwbI0.net
>>957
製作委員会、とかいうわけのわからないリスクヘッジ
なんていうか、熱さがないよね
商売として失敗したくない!しかかんがえてなさそう

これはゲーム業界でも言えること

だれも冒険しなくなった 情けない話ですよ
こんな国から、つぎの宮崎駿が出てくるでしょうか?

968 :🏺 :2024/03/24(日) 02:42:37.03 ID:DabXEqdg0.net
>>957
>評価点はいつも「原作に忠実かどうか?再現できてるか?前作より良いか悪いか?」という相対比較でしかない
これは確信ついてると思うわ

969 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:44:00.27 ID:csRRTOPv0.net
>>951
それも有名だね
俺が言ってるのはこれ
https://www.eiga-square.jp/title/the_godfather_part3/scene/10

970 :Sr79-W6W8 :2024/03/24(日) 02:49:58.28 ID:zo16EAdhr.net
けっこうあるわ知らんのが

971 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:50:42.65 ID:IQ1ruwAe0.net
>>969
3て

972 :安倍晋三 :2024/03/24(日) 02:51:49.44 ID:RTSBtpQia.net
インターステラー、インセプション、
ゾディアック、ドラゴンタトゥー、ゴーンガール
ウルフ・オブ・ウォールストリート
ノーカントリー
アイデンティティ
バタフライエフェクト

今世紀にいくらでも面白いのあるな
その前の100年と比べたらそりゃ相手は5倍の年数なんだから傑作も多いだろ

973 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:52:26.58 ID:gTgMY6H10.net
この先死ぬまで俺達が見せつけられる映画は、スター・ウォーズのスピンオフとマーベルの全身タイツが数十人群がってくる映画、そしてそれらに鼻息を粗くするファンボーイたちの雄叫び声えだけなんだ
邦画も全部漫画の焼き直し
下手したら俳優どころか、生成AIのヒトモドキが演出する実写風の漫画を見せつけられるだけ
幸い過去の名作は不朽だ
まだ見てないものがあるなら後でゆっくり見れば良い

974 :安倍晋三◇ABESHINZOU :2024/03/24(日) 02:53:39.69 ID:MCVC2Xgm0.net
ザロックのこれないのか
https://pbs.twimg.com/media/EmQg3lcUYAADl15.jpg

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:53:55.59 ID:y53F0heU0.net
映画は20世紀で終わったコンテンツだった…?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:54:39.60 ID:tpN5jDY50.net
>>252
可哀想で泣いてしまうよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:58:24.42 ID:sdz74H19a.net
いや、前言撤回
最近のでもいい映画ある
パターン化に慣れてしまったから、あーこのパターンねってなってるだけで記憶に残りづらいだけだと思う
最近の映画で感動した事あったもん

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:59:03.40 ID:CIUHxCHa0.net
シェーンとかは?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:59:20.34 ID:AeZcDwbI0.net
>>973
あんたに全面的に同意 おれたちゃオールドタイプなんだよ

いまのうちにVHSデッキとテープ確保しとこうぜ

ネバーエンディング・ストーリーをリメイクするらしいが
オリジナルを超えられると思えない

980 :安倍晋三🏺59c5-vzoH :2024/03/24(日) 02:59:29.65 ID:aZavZUqZ0.net
2001年宇宙の旅は何故そのシーンを選んだ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:59:30.52 ID:nfJj+5Nt0.net
>>1
これ見た記憶あるの50代以上じゃない?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:59:36.98 ID:f3gAI3TW0.net
https://pbs.twimg.com/media/CrSDOXHUIAAJIYA.jpg

983 :安倍晋三 :2024/03/24(日) 03:00:48.24 ID:RTSBtpQia.net
「ノーカントリー」のハビエル・バルデムは映画史上最高の悪役だと思っている
近年の映画ですみませんけどね

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:00:58.29 ID:sdz74H19a.net
>>979
あれ、2の時点でダメだったじゃない?

985 :MMd3-Ag9O安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 03:01:34.95 ID:y2WxIj13M.net
4個くらい分からなかった
ヤバいわ

986 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 03:01:52.68 ID:m03LArTM0.net
コマンドー語録みたいなことでしか覚えてないわ洋画って

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:02:13.64 ID:AeZcDwbI0.net
アルゴス、じゃない、アルゴーだっけ
シンドバッド七つの海の冒険 金の羊の、りんごだっけ あれ?

とにかく パペットモーフィングのあれよ わかるだろ

あんな映画二度と撮れないし
大魔神が笑顔から憤怒の顔になるやつも知らないんだろうな、若い子は

CGには「重さがない」リアルってそんな簡単に綺麗に行かない
パペットモーフィングには「リアルな重さがある」

しょせん人の心をもたぬ CGやAIには
たどり着けない境地だよ 老人の戯言と思うなかれ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:04:18.42 ID:sdz74H19a.net
>>987
わかるヨーダがCGではね回ってるのを見て時代は変わったとガッカリした

989 :MMd3-Ag9O安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 03:04:55.49 ID:y2WxIj13M.net
>>942
ジェニファーコネリーが好きならハイヤーラーニングオヌヌメするわ

990 :安倍晋三🏺59c5-vzoH :2024/03/24(日) 03:05:19.22 ID:aZavZUqZ0.net
1枚目
タイタニック
E.T
エクソシスト
雨に唄えば
ターミネーター2
スタンド・バイ・ミー
スターウォーズ2(エピソード5)
マトリックス
ショーシャンクの空に
ヒッチコック?
ミッションインポッシブル
シャイニング
何これ?
お熱いのがお好き
ニュー・シネマ・パラダイス

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:07:23.45 ID:nfJj+5Nt0.net
>>17
あの頃は人殺そうって思う人でもマスク必須だったのね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:07:52.21 ID:HcBZcDuS0.net
>>987
近年だとマッドゴッドは頑張ってたでしょ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:08:01.99 ID:AeZcDwbI0.net
>>989
知らんからググってみるわ

994 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 03:08:14.05 ID:gTgMY6H10.net
>>977
ないとは言わないよ
表に出ないくらいひっそりと裏世界を漂ってる
コーダ あいのうた
とか最近良かった気がする
努力して良い映画を発掘しないとならない
カルト映画みたいになっちまった

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:08:34.50 ID:sdz74H19a.net
>>989
おっぱい見るなら、ホットスポットも

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:09:11.76 ID:tpN5jDY50.net
>>551
予告編貼っておこう
https://youtu.be/au_2_Y3M5ZQ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:09:42.23 ID:sdz74H19a.net
>>994
それはあるね
自力で発掘しないと感動するのは難しい

998 :安倍晋三 :2024/03/24(日) 03:10:44.43 ID:7HmPMetta.net
CGに依存した映画を憎むあまり
CGがある映画を憎んどるね

999 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 03:11:34.64 ID:gTgMY6H10.net
どんなにCGが発達しても、人間の目はそれを見抜くよ
だって嘘なんだもん
自分の目で見ていた景色と比べて違和感しかない
訳者もブルースクリーンの中で、何をしてるのかわからない中での演技だから、ますます陳腐でリアリティの無いアホみたいな演技になる
スター・ウォーズの続編は全部そんな感じで出来上がった糞の山

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 03:14:10.12 ID:sdz74H19a.net
いい映画を探そう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200