2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ古文を勉強しないといけないのか」という問いに対するカリスマ古文講師吉野の回答が完璧すぎると話題にvwwv [集会所] [511393199]

1 :的井 圭一 :2024/03/26(火) 18:24:09.65 ID:yHRJXAiE0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
だから将来、成功したいと思ったら、死ぬ気で勉強をするべきなんだ。古文がいらないとか漢文がいらないとか、そういう次元じゃない。いらないと思うなら、お前が文部科学省に入って古文を廃止にさせればいい。

どうしても古文をやりたくないと言ってきた生徒に、「それじゃあ、慶應を受ければいい」と言ったことがある。慶應義塾大学の入試科目は、国語が小論文になるから、古文や漢文は必要ないぞ。

結論を言おう。

もしも子どもに「なんで古文をやらないといけないの?」と聞かれたときに、親が答えるべきフレーズは、この3つだ。

「で、代わりに何を学ぶの?」
「入試に出るんだからやれ!」
「やりたくなけりゃ、慶應を受けろ!」


https://president.jp/articles/-/79729?page=1

690 :安倍偽三 :2024/03/27(水) 02:48:43.99 ID:hUKFbQek0.net
屁理屈かよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:49:20.93 ID:1weTY6wI0.net
自分(じぶん)なら、わざわざルビ(るび)のところをいじるとしたら消(け)すのではなく()で括(くく)りますね
まあただ青空(あおぞら)文庫(ぶんこ)から持(も)ってきただけなんでしないけど

692 :安倍偽三 :2024/03/27(水) 02:50:19.38 ID:hUKFbQek0.net
英語圏でもコブン的な授業はあるだろうけど必修試験になってるのかね

693 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 02:51:14.69 ID:I3v2yl830.net
>>687
英語も同じで、ある意味マシーンになるだけなんだよな、勉強は
ただ、マシーンになって得たものがあとから使えるばあいがあるから、君みたいにならないように得るものは選びましょうというはなしなんだよな
たとえば、古文漢文だけでなく現代文で読まされた文章自体に価値があったか?
興味があるものもあっただろうがほとんど取るに足らない文章ばかりだよね?
そういう文章を読解できるのも大事かもしれないが、その文章を読むこと自体は時間のむだかもしれないし、むだでもだれも気にしない
そういうむだなところに意味を求めたら終わりなんだよね、君みたいに

>>644
> 文書を扱う人の姿勢とは思えませんね

694 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 02:52:39.61 ID:7SHC2N7x0.net
古典が出来ない人って古典が出来ないってより「国語が出来ない」って人が多いんだよね

そして「古典が要らない」と言ってる人の大部分は
英語が出来ないか、英語でめっちゃ苦労してるか英語に多大な時間を使ってる

なんでかって言うと古典も英語も解釈の方法論の基礎は「国語」で習ってんのね

例えば「自動詞・他動詞」の分類が最初に出てくるのは中1の「国語」

国語で基礎からきちんとやってれば
古典も英語もスルッと出来るようになるんよね

塾でバイトして教えてて英語で初めて自動詞・他動詞を知ったとか
修飾・被修飾って知ったとか言う奴が多くて驚愕したわ

そりゃ日本人が英語できないわけよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:52:48.89 ID:U139HctT0.net
これって権力に従えという意味しか言っておらず
なぜ古文かについての説明されてないね
しょせん日本人よな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:52:51.09 ID:1weTY6wI0.net
義塾(ぎじゅく)の古文(こぶん)漢文(かんぶん)現代文(げんだいぶん)のない入試(にゅうし)なら、そういう人(ひと)の文章(ぶんしょう)丸々(まるまる)コピペ(こぴぺ)して漢字(かんじ)にルビ(るび)付(つ)けてなんか言(い)ってる感(かん)やってる感(かん)出(だ)すこともなくなるよ
そういうのがむだ無益(むえき)な学問(がくもん)だという思想(しそう)が義塾(ぎじゅく)の古文(こぶん)漢文(かんぶん)現代文(げんだいぶん)ぬき入試(にゅうし)であり福沢(ふくざわ)諭吉(ゆきち)の学問(がくもん)のすゝめの思想(しそう)なんだよね
それを福沢(ふくざわ)諭吉(ゆきち)の文章(ぶんしょう)を読(よ)んで一読(いちどく)で気付(きづ)かなかったのか、そもそも福沢(ふくざわ)諭吉(ゆきち)の文章(ぶんしょう)を読(よ)んだことなかったからそういう思想(しそう)発想(はっそう)自体(じたい)持(も)ってなかったのか・・・

697 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 02:55:01.95 ID:I3v2yl830.net
>>688

>>644
> 文書を扱う人の姿勢とは思えませんね

君みたいなコピペスクリプトみたいなことをしといて「文書を扱う人の姿勢とは思えませんね」と言って矛盾を感じない、そういう態度を取るのが国語厨の在り方なんだよね〜
お分かり?
「国語がもっともいらない科目である」と言われるわけだ
一番どうでもいいこと気にしてるよ君

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:55:10.71 ID:U139HctT0.net
国が決めてるから
入試入試
それしか言ってない、なぜ古文かについての説明はなにもない

699 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 02:55:34.84 ID:7SHC2N7x0.net
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_01_18.html

東京大学

>特に古典を必須としているのは、日本文化の歴史的形成への自覚を促し、
>真の教養を涵養するには古典が不可欠であると考えるからです。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:56:05.56 ID:U139HctT0.net
古文を学ぶ理由とは
ただの権威盲従と入試ツールに過ぎない
というわけだ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:57:39.68 ID:U139HctT0.net
古文は選択でいいと思う
不可欠とする理由はない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:57:47.82 ID:1weTY6wI0.net
君(きみ)のやってることはスクリプト(すくりぷと)とほとんど変(か)わらないレベル(れべる)なんだけど、それに気付(きづ)かないレベル(れべる)の教養(きょうよう)しかないか、嫌儲(けんもつ)歴(れき)の少(すく)ない名前(なまえ)欄(らん)に安倍(あべ)晋三(しんぞう)も入(い)れてないレベル(れべる)の新参(しんざん)かみたいなはなしなんだけど、そういうスクリプト(すくりぷと)みたいなコピペ(こぴぺ)ルビ(るび)振(ふ)り連投(れんとう)みたいなのが教養(きょうよう)だと思(おも)い込(こ)むのも、義塾(ぎじゅく)の古文(こぶん)漢文(かんぶん)現代文(げんだいぶん)なし入試(にゅうし)ならなくなるよというはなしなんだよね
受験(じゅけん)の古文(こぶん)漢文(かんぶん)現代文(げんだいぶん)の揚(あ)げ足(あし)取(と)りみたいなのは実(じつ)は真(しん)の教養(きょうよう)ではないという批判(ひはん)なんだよね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:58:32.51 ID:1weTY6wI0.net
だな
恥(は)ずかしすぎるよな
黒(くろ)歴史(れきし)レベル(れべる)

704 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 02:59:21.56 ID:I3v2yl830.net
>>689
ちなみに英語とか二外(第二外国語)とかでもそうだけど、意訳とか原文そのままを=ではなく変えたり訳者によって訳文が変わるとか当たり前だからね
数学とかでも証明の方法によって証明方法が違っても別解として正解、とかね
国語はある意味そういう融通が効かない一番どうでもいいところを気にする学問なんだよな、なんでかって国語なんて誰でも読み書きできるし喋れるからね、大学入試受けなくても
だから差が付かないし、どうでもいい科目

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 02:59:53.50 ID:1weTY6wI0.net
ぶっちゃけ君(きみ)の国語力(こくごりょく)が義塾(ぎじゅく)を馬鹿(ばか)にできるレベル(れべる)とか早稲田(わせだ)や東大(とうだい)旧帝(きゅうてい)レベル(れべる)だなんて誰(だれ)も思(おも)ってないから安心(あんしん)しろ

706 :安倍晋三🏺🏺81af-qG1P🏺 :2024/03/27(水) 03:00:39.03 ID:I7F5FzpC0.net
元ヤンのおじさんなぁ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 03:00:52.87 ID:1weTY6wI0.net
むしろ偏差値(へんさい)低(ひく)そう
国語(こくご)の偏差値(へんさち)なんてどうでもいいんだけどな
難(むずか)しいのは英語(えいご)数学(すうがく)で、一番(いちばん)簡単(かんたん)なのが国語(こくご)

708 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 03:02:21.23 ID:I3v2yl830.net
>>691
そうやってコピペしてルビ振りしてる自分知性溢れてかっこいい〜とか思ってるんだろ?
全然知的でもないしなんなら偏差値もすげー低そうなんだけど、それが国語教育の呪いなんだよな
元々低知能低偏差値の人に国語教育施したら壊れちゃいました、っと
慶應も無理だろうけどそういう人にこそむしろ慶應はおすすめなんよな、むだな、いや害なことをしなくて済むという意味で

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 03:02:22.40 ID:TiRhl/Ty0.net
ファーブル昆虫やったかな
試験にでらんけど見てた奴も多いんやないの?
アムンゼンやスコットも
無駄というのはせっかくの機会を学ばないことだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 03:02:28.50 ID:1weTY6wI0.net
教養(きょうよう)ってのはただの丸(まる)暗記(あんき)ではなくて暗記(あんき)した内容(ないよう)をどう使(つか)うかなんだよな
暗記(あんき)の部分(ぶぶん)もあるけど、君(きみ)の態度(たいど)自体(じたい)が受験(じゅけん)国語(こくご)がいかに無益(むえき)で無意味(むいみ)なものなのか証明(しょうめい)してるよな
違(ちが)うか?
だから嫌(きら)いなんだよな国語(こくご)厨(ちゅう)は

711 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 03:02:45.92 ID:EILEMLDP0.net
>>694
日本の国語の授業がゴミなのは確かだろうな
国語の授業の大半は文学の音読と板書だし
文章の構成なんかの確認にはそんなに時間を割かない
テストにもそこまで出る訳じゃない
そもそも基礎に時間を割いていないんだからそう言う奴が多く居ても仕方がない
要は日本の国語教育って"標準語教育"だろ?
日本語そのものの解説ではなくあくまで日本人に標準語を叩き込むための時間
今となっては必要の無いカリキュラム

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 03:03:47.64 ID:flUfZNUy0.net
受験に必要だから勉強したけどもうほとんど覚えない

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 03:04:17.22 ID:1weTY6wI0.net
ちなみに俺(おれ)は受験(じゅけん)のとき国語(こくご)の偏差値(へんさに)は相当(そうとう)高(たか)かったけど、たぶんお前(まえ)よりは上(うえ)だわw(だぶりゅー)
これが現実(げんじつ)
国語(こくご)不要(ふよう)論者(ろんじゃ)に国語(こくご)力(りょく)で敗(ま)けた気分(きぶん)はどうだ?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:05:08.85 ID:1weTY6wI0.net
頭(あたま)悪(わる)そうだな~
うんとかすんとか言(い)えよカス(かす)
手動(しゅどう)スクリプト(すくりぷと)以下(いか)のゴミ(ごみ)🗑(えもじ)

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52e1-VPnG):2024/03/27(水) 03:05:09.73 ID:+1VrEj+30.net
>>634
大河ドラマのまひろの父親を真っ先に思い起こした

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e44-Juro):2024/03/27(水) 03:06:16.07 ID:TSMMu5gq0.net
社会に出れば何の意味があるのかよく分からない事だって沢山覚えなきゃならんのでガキの内に慣れとけ
仕事覚える気が無い奴を雇い続ける職場は無い

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:06:39.03 ID:TiRhl/Ty0.net
>>711
音読は大切だよ
何事も声を出して言葉を話すのから始まる
夏目漱石がお勧めやな
俺の日本語は夏目漱石と言ってもいい
まあ日本文学100選とか普通に読んでるけどw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:07:15.62 ID:1weTY6wI0.net
そんなに受験(じゅけん)国語(こくご)を馬鹿(ばか)にされたのが腹(はら)が立(た)ったか?
君(きみ)の頭(あたま)に受験(じゅけん)国語(こくご)詰(つ)め込(そ)んだら壊(こわ)れたマシーン(ましーん)みたいになっちゃった、これが現実(げんじつ)
むしろ君(きみ)の存在(そんざい)が受験(じゅけん)国語(こくご)の不要性(ふようせい)の証明(しょうめい)だ
それもどこまで習得(しゅうとく)できたのか不明(ふめい)だが

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:08:11.92 ID:TiRhl/Ty0.net
>>718
誰に話してんの?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:08:25.83 ID:1weTY6wI0.net
国語(こくご)を勉強(べんきょう)したら君(きみ)みたいなコピペ(こぴぺ)マシーン(ましーん)になっちゃった、ああ、国語(こくご)は勉強(べんきょう)しないほうがよかったね
俺(おれ)は勉強(べんきょう)したくなくなったわ、君(きみ)みたいな壊(こわ)れたマシーン(ましーん)みたいになりたくないからな

721 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8236-dild):2024/03/27(水) 03:08:39.37 ID:c3XNfnni0.net
>>719
ガイジだよほっとけ🤭

722 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:10:03.83 ID:I3v2yl830.net
>>696
嫌儲はお前みたいな言論もクソもないコピペスクリプトバカみたいなのを呼び寄せる性質があるらしい、最近嫌儲5chを荒らし回ってる顔デカスクリプトもそうだが
いや、なんなら顔デカスクリプト本人まである、可能性としてはね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:11:43.38 ID:1weTY6wI0.net
英語(えいご)も同(おな)じで、ある意味(いみ)マシーン(ましー)になるだけなんだよな、勉強(べんきょう)は
ただ、マシーン(マシーン)になって得(え)たものがあとから使(つか)えるばあいがあるから、君(きみ)みたいにならないように得(え)るものは選(えら)びましょうというはなしなんだよな
たとえば、古文(こぶん)漢文(かんぶん)だけでなく現代文(げんだいぶん)で読(よ)まされた文章(ぶんしょう)自体(じたい)に価値(かち)があったか?
興味(きょうみ)があるものもあっただろうがほとんど取(と)るに足(た)らない文章(ぶんしょう)ばかりだよね?
そういう文章(ぶんしょう)を読解(りかい)できるのも大事(だいじ)かもしれないが、その文章(ぶんしょう)を読(よ)むこと自体(じたい)は時間(じか)のむだかもしれないし、むだでもだれも気(き)にしない
そういうむだなところに意味(いみ)を求(もと)めたら終(お)わりなんだよね、君(きみ)みたいに

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:12:02.48 ID:TiRhl/Ty0.net
国語の勉強とか本を読めば良くね?
評論は遠回しにしたり言いたいことを言わなかったりいやらしいが反論受けんためやろうx
普通に文学は言いたいことを表現できるように頑張って書いている
あと漢字は準1級とっとけば問題ない

725 :安倍晋三🏺Sr79-2Qr5🏺764d-2Qr5🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 764d-2Qr5):2024/03/27(水) 03:13:25.65 ID:yM9xp3Uv0.net
どんなに勉強ができても教養のない人間は見下される
テレビに出て偉そうなことを言ってる奴も教養の低さが露呈すると途端に軽く見えるだろ?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:14:10.36 ID:1weTY6wI0.net
君(きみ)みたいなコピペ(こぴぺ)スクリプト(すくりぷと)みたいなことをしといて「文書(ぶんしょ)を扱(あつか)う人(ひと)の姿勢(しせい)とは思(おも)えませんね」と言(い)って矛盾(むじゅん)を感(かん)じない、そういう態度(たいど)を取(と)るのが国語(こくご)厨(ちゅう)の在(あ)り方(かた)なんだよね~
お分(わ)かり?
「国語(こくご)がもっともいらない科目(かもく)である」と言(い)われるわけだ
一番(いちばん)どうでもいいこと気(き)にしてるよ君(きみ)

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 828a-/s7l):2024/03/27(水) 03:15:35.21 ID:I8augPWJ0.net
昔大学や役所にある古文書っていうか江戸時代かいつの時代かわからんの風土記みたいなんを電算化するバイトやってたけど
そこで古文やってたから内容がちょっと解ってやってた意味あったんだなぁってちょっと思ったわ
なお大部分は字の癖が凄すぎるっていう理由で読めないんだけど

728 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:16:33.72 ID:I3v2yl830.net
>>721
頭のおかしいのを召喚してしまってすまんな😢😭😂

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:17:49.03 ID:1weTY6wI0.net
ちなみに英語(えいご)とか二外(にがい)(第二(だいに)外国語(がいこくご))とかでもそうだけど、意訳(いやく)とか原文(げんぶん)そのままを=ではなく変(か)えたり訳者(やくしゃ)によって訳文(やくぶん)が変(か)わるとか当(あ)たり前(まえ)だからね
数学(すうがく)とかでも証明(しょうめい)の方法(ほうほう)によって証明(しょうめい)方法(ほうほう)が違(ちが)っても別解(べっかい)として正解(せいかい)、とかね
国語は(こくご)ある意味(いみ)そういう融通(ゆうづう)が効(き)かない一番(いちばん)どうでもいいところを気(き)にする学問(がくもん)なんだよな、なんでかって国語(こくご)なんて誰(だれ)でも読(よ)み書(か)きできるし喋(しゃべ)れるからね、大学(だいがく)入試(にゅうし)受(う)けなくても
だから差(さ)が付(つ)かないし、どうでもいい科目(かもく)

730 :安倍晋三🏺79c6-tCE2 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 79c6-tCE2):2024/03/27(水) 03:19:01.64 ID:YElWWIVV0.net
>>699
なるほど
勉強しない方が賢くなりそう

731 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:20:05.86 ID:I3v2yl830.net
>>719
頭おかしくなっちゃった😢😭😂

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:20:07.78 ID:TiRhl/Ty0.net
お前の話のレベルは小学生レベルだから
なぜ小学生に国語が必要なのかはお前レベルの話がわかるためだよ
親と会話して言葉を覚えて隣の子供と会話する
県が違えば話し方も変わる、方言な
そこで日本中で分かり合える共通語が国語なんだよ
漢字にルビ打って得意得意か?w

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:20:56.27 ID:1weTY6wI0.net
そうやってコピペ(こぴぺ)してルビ(るび)振(ふ)りしてる自分(じぶん)知性(ちせい)溢(あふ)れてかっこいい~とか思(おも)ってるんだろ?
全然(ぜんぜん)知的(ちてき)でもないしなんなら偏差値(へんさち)もすげー低(ひく)そうなんだけど、それが国語(こくご)教育(教育)の呪(のろ)いなんだよな
元々(もともと)低(てい)知能(ちのう)低(てい)偏差値(へんさち)の人(ひと)に国語(こくご)教育(きょういく)施(ほどこ)したら壊(こわ)れちゃいました、っと
慶應(けいおう)も無理(むり)だろうけどそういう人(ひと)にこそむしろ慶應(けいおう)はおすすめなんよな、むだな、いや害(がい)なことをしなくて済(す)むという意味(いみ)で

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:22:56.61 ID:TiRhl/Ty0.net
お前腹切った奴の小説読んだことないやろ?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:23:05.40 ID:1weTY6wI0.net
嫌儲(けんもう)はお前(まえ)みたいな言論(げんろん)もクソ(くそ)もないコピペ(こぴぺ)スクリプト(すくりぷと)バカ(ばか)みたいなのを呼(よ)び寄(よ)せる性質(せいしつ)があるらしい、最近(さいきん)嫌儲(けんもう)5ch(ごちゃんねる)を荒(あ)らし回(まわ)ってる顔(かお)デカ(でか)スクリプト(すくりぷと)もそうだが
いや、なんなら顔(かお)デカ(でか)スクリプト(すくりぷと)本人(ほんにん)まである、可能性(かのうせい)としてはね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52e1-fYKl):2024/03/27(水) 03:23:14.27 ID:+1VrEj+30.net
欧米のようにディベートとか論理的思考なんかをしっかりやる方が有益だよね
こんなスレで議論に負けて拗ねて壊れちゃうのだせえw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:23:40.32 ID:1weTY6wI0.net
頭(あたま)のおかしいのを召喚(しょうかん)してしまってすまんな😢(えもじ)😭(えもじ)😂(えもじ)

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:24:11.53 ID:1weTY6wI0.net
頭(あたま)おかしくなっちゃった😢(えもじ)😭(えもじ)😂(えもじ)

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:24:22.68 ID:TiRhl/Ty0.net
>>735
お前の漢字とひらがなの使い方が気持ち悪い
自覚はできないのか?

740 :阿部慎之助 (JPW 0H96-g95K):2024/03/27(水) 03:25:49.78 ID:a22M1HqCH.net
敬語とかは古文があったからこそ覚えられたな

741 :安倍晋≡ (ワッチョイW b284-eYMY):2024/03/27(水) 03:26:33.71 ID:7Xtb6oG00.net
歌だからな 音楽だから

742 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:26:59.56 ID:I3v2yl830.net
>>736
笑うよな😢😭😂
顔デカスクリプトの誕生をプチ再現してしまった気分
きっと顔デカスクリプトも嫌儲で論破されてあんなふうになっちゃったんだろうな…

743 :f156-zmgW (ワッチョイW f156-zmgW):2024/03/27(水) 03:28:24.66 ID:gAVVY94O0.net
古文だけでなく数学とかもそうだけど
したくないきゃしなきゃ良いけどしてるやつの足を引っ張るのやめろよと思う

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:29:38.99 ID:1weTY6wI0.net
笑(わら)うよな😢(えもじ)😭(えもじ)😂(えもじ)
顔(かお)デカ(でか)スクリプト(すくりぷと)の誕生(たんじょう)をプチ(ぷち)再現(さいげん)してしまった気分(きぶん)
きっと顔(かお)デカ(でか)スクリプト(すくりぷと)も嫌儲(けんもう)で論破(ろんぱ)されてあんなふうになっちゃったんだろうな…

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12dc-G1Ov):2024/03/27(水) 03:29:45.54 ID:9d7NaAcR0.net
俺たちが存在した証明は、俺たち自身が行えるわけじゃないからな
未来の人たちにやって貰わないといけない事だから

746 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8236-dild):2024/03/27(水) 03:29:48.11 ID:c3XNfnni0.net
>>743
「数学やりたいから古文押し付けてくんなよ邪魔すんな👊😡」
って言われたらなんて返すんやそれ🙄

747 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:30:47.32 ID:I3v2yl830.net
>>739
センスがないよね
ルビは読みやすくするためのもので全部付けたら逆に読みにくいって基本がわかってない
芯がぶれぶれなんよ、すべてにルビを振っても逆にね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d51-0yTb):2024/03/27(水) 03:30:52.90 ID:ZJ1gMy7M0.net
予備校講師は予備校生に響く話をするだけでいい大人がなるほどと思うようなことは言わないよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52e1-fYKl):2024/03/27(水) 03:34:00.16 ID:+1VrEj+30.net
>>743
そしたら好きでやればいいなら学校や受験で必須にしないでよって話でしょ
必須にする必要性が論点よ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717c-zKkX):2024/03/27(水) 03:34:58.47 ID:1weTY6wI0.net
センス(せんす)がないよね
ルビ(るび)は読(よ)みやすくするためのもので全部(ぜんぶ)付(つ)けたら逆(ぎゃく)に読(よ)みにくいって基本(きほん)がわかってない
芯(しん)がぶれぶれなんよ、すべてにルビ(るび)を振(ふ)っても逆(ぎゃく)にね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 694c-yVWf):2024/03/27(水) 03:39:46.20 ID:TiRhl/Ty0.net
池沼が蘇我倉山田石川麻呂言えるのか?w

752 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:40:16.71 ID:I3v2yl830.net
>>720
そもそもお前学問のすゝめ読んだことないし読み方も分からなかったんだろ?古い文章貼られて
学問のすゝめの貼られた分の中身も読めてなさそう
ルビがどうとか気にしちゃったのは大意が全く掴めてないからに他ならない

753 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6efa-JPvn):2024/03/27(水) 03:44:59.34 ID:I3v2yl830.net
>>723
俺は学問のすゝめ岩波文庫で持ってるからねw
現代語訳されてないからこの古い文章で一応読むしかなかったw
お前の「読めてない」みたいな指摘は的外れだよw>>640

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacd-1fhR):2024/03/27(水) 03:45:30.91 ID:xRkArfaga.net
古文を習ってもくずし字を習ってないとくずし字で書かれてる古文書も読めないんだよね
古文教えるならくずし字も教えろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82cb-NjAe):2024/03/27(水) 03:55:49.52 ID:5Wuvzcxm0.net
古文漢文は選択でしかなかったな

756 :安倍晋三🏺4e84-Me5C ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4e84-Me5C):2024/03/27(水) 04:04:20.36 ID:wK5NsjqW0.net
どの教科も高校レベルなんて「教養」だから
全部できるのが当たり前

757 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0169-uAzZ):2024/03/27(水) 04:06:36.65 ID:oyXAWtAW0.net
文部科学省に入っても廃止にさせるの結構大変そう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b9-X14y):2024/03/27(水) 04:14:53.22 ID:E81cNvQt0.net
当たり前のこと言ってるだけ。

759 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 820f-6Gz/):2024/03/27(水) 04:26:37.35 ID:kHXYgyrq0.net
自分たちのルーツの文化にアクセスできるさわりだけでもやっとくのって大事だけどね
古文をなくして、そのうち現代日本語もなくして英語を公用語などにしちゃったら最後
鬼畜米英のパチモンの名誉白人でしかなくなって、さらにジャップは落ちぶれる

760 :自民党の悪政に反対します :2024/03/27(水) 04:34:01.97 ID:JuMbUlkZ0.net
この講師は成功してるの?

761 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 04:43:02.17 ID:RVCG5eRx0.net
>>22
これ逆で語彙が少ない状態なら特定のインフルエンサーの作りだした造語ですぐに扇動されるんでないか??
むしろ似たような意味の単語を無駄に増やしたり、その国でしか通用しない難解な言語を一つだけ覚えさせた方が下々を管理しやすいと思う

762 :🏺安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 04:48:14.18 ID:qnsyBKDp0.net
完璧どころか全くの論点のすり替え
西村の「論破」と同レベル

763 :安倍晋三🏺(ワッチョイW b67a-PKJI) :2024/03/27(水) 04:48:18.91 ID:u8jscN0J0.net
現代(とくにこれからの時代)には古文漢文よりも学ぶべきものが山ほどある
こんなものはいいかげん別の科目に吸収合併されるべき

764 :安倍晋三🏺(ワッチョイW b67a-PKJI) :2024/03/27(水) 04:51:06.91 ID:u8jscN0J0.net
特に古文なんかこんなものがありました~面白いですねぇ~と10時間くらい触れさせれば終わりでいい
現代日本語ですら怪しい奴らが人口の大半を占めてるのに古典文法なんて無駄無駄無駄

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 04:53:18.61 ID:SV9yHU610.net
橋下徹論法じゃんか
政治に文句あるなら政治家になれ
的な

766 :🏺 :2024/03/27(水) 04:55:10.76 ID:jLr9TloA0.net
安倍晋三思想の暗唱とかに変えても入試の選別としては機能する

767 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 04:55:44.53 ID:sXThYIBX0.net
古文を勉強するぐらいなら第二外国語でも勉強したほうがマシだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 04:59:02.23 ID:Fkn626su0.net
結局金にならんからな

769 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 05:14:21.78 ID:7m8GxVnx0.net
英語とか数学とか理科系科目とかいくらでも代わりに学ぶべき学問あるだろ
野蛮な欠陥言語の古文なんぞ時間の無駄すぎる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 05:21:29.80 ID:nsU9cxym0.net
古文は歴史に吸収されるべき
プログラム言語か中国語でもやったほうがいい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 05:21:59.42 ID:mdJGEvM10.net
ぶっちゃけ古文・漢文より数学・物理ができた方が賢く見えるしカッコいいじゃん
まあ俺が理系だからそう思うんだろうけど
古文・漢文なんて年寄りくせえし、仮にそれらが得意科目という奴がいても「だから何?」としか思わん
現国は超重要科目だけどね

吉野が書いた本過去に読んだことあるけど、理系にコンプレックス持ってるように見えたわw

772 :b627-yVWf :2024/03/27(水) 05:24:29.31 ID:p0fg7Px70.net
文系「古文が読めます」
面接官「😅」

773 :ワッチョイW 0185-z5OT :2024/03/27(水) 05:29:28.89 ID:NDc34Gkn0.net
思った以上に感情論で草
意味のない学問だよ

774 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 05:37:05.86 ID:5yy0tPn50.net
勉強する意義については答えてないよねこれ

775 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 05:42:16.05 ID:RnNd9wKT0.net
原爆落とされたあとに公用語が英語になってたら良かったのに

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 05:52:15.35 ID:X7Ey4mKy0.net
なぜイライラするのにゲームをするのか?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 05:53:24.37 ID:ubvzOEhd0.net
文化含め教えたらもっと面白くならんのかな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:00:35.78 ID:+1VrEj+30.net
若い頃の時間は有限なんだからさ、もっと有益に置き換えていこうよ
古文漢文を全てなくせとまでは言わない
でも全員必須で受験でも必須なんて状況は客観的に観ても全くおかしい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:02:36.61 ID:O/m1PYPo0.net
愛子様が悲しむぞ

780 :🏺 :2024/03/27(水) 06:12:05.54 ID:E2fIz13k0.net
英語1教科極めて青山か同志社に入るのが正解な

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:14:59.13 ID:zcMBi4UQ0.net
古文頑張った記憶はあるけど今じゃ「ありをりはべりいまそかり」と源氏物語「いづれのおほんどきにか~」くらいしか覚えてない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:18:51.36 ID:zcMBi4UQ0.net
>>775
もしも英語が公用語になってたら古文漢文の代わりにラテン語ギリシャ語やらされると思うとなかなかしんどいな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:23:18.24 ID:wU5vn5kV0.net
理系にすりゃいいじゃん
共通テスト全体から見たら古文の比重は低いやろ
文系さんが言ってるなら、お前は文系に向いてない

784 :🏺 :2024/03/27(水) 06:34:05.05 ID:E2fIz13k0.net
>>782
古文勉強して昭和のラブコメの原文読むか古代ギリシャ語勉強してディズニーやなろうのようなのを読むのどちらが面白いか
俺は後者

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:38:07.09 ID:ZVtHjawqr.net
>>590
法律、経営学、考古学みたいに義務教育には無いが大学からの専攻なんていくらでもあるなら理由にならない

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:38:43.24 ID:jAWcOvdQ0.net
>>781
祇園精舎の鐘の声
はるはあけぼのやうやうしろくなりぬる山際
月日は百代の過客にして行き交う年も又旅人なり

いくらでも思い出せるだろ
これが教養の差か…

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:40:07.33 ID:NXYd5ZRI0.net
これほんとだと思う
古文廃止しろー漢文廃止しろー言ってる人って
小説家や芸能タレントだとかいわば学歴関係なく自分達は一芸で成功して一流大学行けなかった
ロクに勉強して来なかったような人ばかりw
お前らそもそも勉強してないだろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:44:45.68 ID:Di+WcrNP0.net
机に突っ伏して黙読するからダメなんだよ
古文漢文は声に出せ
声に出して本読んでた時代の人間が書いたもんだ
ちなみに古文のイントネーションは関西弁にしろよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 06:45:38.24 ID:dHuv7oARd.net
古文より価値が高いと思う教科を挙げてください

総レス数 888
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200