2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画キャラ「高校卒業したら就職します」 ワイ「え?大学に進学しないの?」👈自分の偏見、差別意識に気がつくことあるよな [917376458]

19 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/27(水) 11:48:43.40 ID:fiZ2iFYNH.net
え?留学しないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:50:12.64 ID:9oFkdgnmF.net
>>17
専門学校知らないの?

21 :123b-ZwXV 123b-WLmC :2024/03/27(水) 11:50:33.77 ID:LSdvxjw20.net
>>17
短大とか専門学校も含んでるんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:51:25.03 ID:sHP8J9Wm0.net
漫画と話すな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:51:34.62 ID:G6A3m9P60.net
働きたい若者なら大学じゃなくて海外いくよね
週3マックのバイトて30万だし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:52:51.87 ID:RHDVyNl00.net
ジャップは今現在でも大卒は52%
地方なんて高卒しかいない
マトモな大学は大都市に上京しないと無い
国立大に通うにしても、県庁所在市まで行かないと通えないしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:54:54.95 ID:F/clSQZV0.net
>>12
金持ちやインテリ大卒に大人になったら社会的に踏みつけられる労働者の立場だからこそ
それと引き換えに暴力や違法行為で騒げるある種の特権が少年時代のヤンキーなんだろね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:56:11.59 ID:ivNyi3XWM.net
>>15
これ
というかFランじゃなくて日東駒専レベルの平均年収よりも上だと思うわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:56:35.74 ID:F/clSQZV0.net
大卒インテリ、金持ちなのにアウトローの真似事してるのは
おいしいとこ両取りしようとする貪欲なスタイル

28 :🏺 :2024/03/27(水) 11:57:59.93 ID:jWVCPngA0.net
>>20
知識としては一応って人のが多そう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 12:06:28.39 ID:HAYy6+3+M.net
これは茨城舞台の日常系漫画を読んでいて思いました
はえー就職、はえー普通車免許、みたいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 12:07:59.44 ID:WcTQMFNw0.net
>>20
30%もいってるとは思っていなかった
働いて仕事覚えたほうが早くないか?

31 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 12:13:59.94 ID:8195h9jm0.net
大学行くやつのが少数だからな

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 12:15:36.50 ID:8195h9jm0.net
文系が大学行く意味がわからん
行間読んでるだけなんだろ?

33 :自民党の悪政に反対します🏺 :2024/03/27(水) 12:27:12.62 ID:2orTaWFfM.net
今9割大卒だしなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 12:27:32.29 ID:fDP88EENa.net
>>7
偏差値60ないくらいの高校だが就職なんて一人もおらんし
親類友人でも高卒なんて祖父母世代しかおらん

35 :エイブラハム晋三🏺 :2024/03/27(水) 12:58:33.01 ID:C1vNNLSv0.net
作者が行ったことないので描けない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 13:05:39.01 ID:rPqjgLfn0.net
学歴での差別意識があるわけではないが
高校卒業後に就職って展開になると
それがどんなに意識高い系の考えがあっての上だったとしても
このキャラって、そんなに頭が悪かったのかな…?って思ってしまうってのは実際にあった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 19:32:21.49 ID:wvlWiVDq0.net
引き際を弁えてる
免除されない奨学金で大学行くべきか?

38 :位ネ案ヤのヒワき🙃 :2024/03/27(水) 21:16:57.11 ID:PVvgwX6k0.net
3~4月あたりはしょちゅうだ

39 :安倍晋三 (ワッチョイW 124c-XcHi):2024/03/27(水) 21:59:17.89 ID:LGyaO41C0.net
だからなんだった事がないかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって
当時配信でもあるんだけどな
これさあ

40 :晋三カルト (ワッチョイW 12bd-pYPL):2024/03/27(水) 22:02:26.27 ID:MRMxNinf0.net
田舎だと高卒の方が一般的な進路だったりする
進学校行ってるとみんな大学行くから世の中の大半は大学行くもんだと思っちゃうんだけどな

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2d33-W/Lt):2024/03/27(水) 22:03:39.86 ID:FD+KTLp60.net
そこは褒めとけよ

そういう馬鹿に気持ちよく動いてもらえれば、俺は楽ができるんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-eYMY):2024/03/27(水) 22:14:47.61 ID:9/Nj+GnW0.net
>>10
ほんとそれ。
オレ進学校入ってから落ちぶれたくちだけど、高卒で某大手重電の工場入って、今35歳で主任で年収700万。
高校に大手の求人きてるなら、就職したほうが絶対にいい。
大卒で入社する場合、マーチ以上は絶対条件だしな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 126b-pYPL):2024/03/27(水) 22:17:04.32 ID:ZSUshDAx0.net
>>30
2023年に文科省が発表した大学進学率は57.7%。
高卒で入れる会社が、少なくなってるからな。
専門職でも、ある程度の知識は付けといて欲しいと会社側が思ってる。
まあ、学校はあくまでも学校だから、会社入って覚える事が多いけど。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e44-eYMY):2024/03/27(水) 22:19:26.37 ID:9/Nj+GnW0.net
>>19
高卒でも大手に入ってしまえば、働いてからもいけるぞ。
TOEIC600取れればアジアの工場ならいつでも社内留学できる。
アメリカ、ユーロ圏に行きたかったら750は必要になるけど。

オレは25歳のときにシンガポールで2年社内留学して、その後マレーシアに3年駐在した。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 597e-7Lv2):2024/03/27(水) 22:22:14.32 ID:uOQDNZpQ0.net
壺さんおはようw
カード情報で他のスレ潰しだよな
ほとんど家にいただけ
運行しない。

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:07:58.60 ID:t4aRtM1v0.net
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
ワースト表を垂れ流すポチだよな
ハム行けばジェイクと会えるんでしょ?
お前が一番よかった気がするのに巻き込まれて

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200