2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】積立NISAが100%儲かる理由が完璧に解説されるwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]

1 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:47:16.29 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
・まず積立NISAはギャンブルではない
・短期的に見て乱高下しても20年スパンでは必ず儲かる仕組みを誰でもわかるように解説する
・世界中の国が毎年お金を発行し続けてます
・日本もアメリカも物凄い量のお金を新規発行している
・つまりお金ってものの総量は一定ではなく実は永久に増え続けるものである
・増え続けるということはどういうことかというと金額あたりの価値は常に下がり続けてるということ
・これが貯金をしてるやつが馬鹿と言われる理由
・貨幣の価値は下がり続けるからなるべく変動しないものに変換する必要がある
・それが金であったり株であるわけ
・株が儲かるというより現金を持ち続けると損をするというのが正しい
・積立NISAは複数銘柄をバランス良く持つ特もしにくいけど損もしにくいという資産の安定化に特化したもの
・つまり現金が下がり続ける性質な以上、相対的に勝手に上がるというだけの単純な構造
・自分で投資先を選べない馬鹿が持つにはちょうど良いので積立NISAやらない人は馬鹿以下です

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6944-rfcW):2024/03/28(木) 10:48:25.71 ID:wqbz5ph20.net
アメリカが死んだら世界が死ぬってだけだろ

5 :ちーん (ワッチョイW f65d-R6kI):2024/03/28(木) 10:48:33.76 ID:PIh7RhPi0.net
日本は数十年物価変わらなかったから感覚麻痺してるんだよ
その反動が一気にきてる

6 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sacd-b/hM):2024/03/28(木) 10:49:22.41 ID:fKZLA4dBa.net
真っ当に経済成長してる国の株式市場ならまず勝てるよな
だからNISAで日本株を買うやつはアホです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3156-a5Q5):2024/03/28(木) 10:49:24.27 ID:xtkx9MDW0.net
簡単に言うと


みんな儲かるか


みんな損するかの綱渡り

8 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:49:28.45 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
数十年分の刷り続けた円の反動が今一気にきてるからこれからますます円は暴落するぞ

9 :🏺 (ワッチョイW 2d43-xdEx):2024/03/28(木) 10:49:52.73 ID:83Ut2HIp0.net
USA!USA!

10 :安倍晋三 (ワッチョイW d90d-zItU):2024/03/28(木) 10:50:06.69 ID:x6RT5HGY0.net
貯金してることは日本円に全部投資してる大ギャンブル
って紳助がよく言ってたよな

11 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:50:09.84 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>7
綱渡りですらない
構造上積立NISAで損なんてしようがない

12 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e9e7-b/hM):2024/03/28(木) 10:50:28.18 ID:6DyW4Qql0.net
ところがぎっちょん人は目先の含み損に耐えれないのだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です (ワッチョイ 51d2-Juro):2024/03/28(木) 10:50:57.41 ID:lXimcD3m0.net
積み立てNISAは投資信託だから金融機関が個人のお金を中抜きできるため宣伝が頻繁に貼られます

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d4-yVWf):2024/03/28(木) 10:50:58.97 ID:j+SyUB1H0.net
投資で必ずと元本保証は信じるな
俺はnisaやってるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82b6-z9F8):2024/03/28(木) 10:51:31.72 ID:INqhJYi70.net
最近金やビットコが上がってるのも有限というのが見直されてるんだろな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb2-NjT3):2024/03/28(木) 10:51:48.25 ID:FRrij+WTd.net
デフレ時代なら貯金は正解

17 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:52:12.21 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
とにかく貯金だけはするなという当たり前の話を政府もようやくしてるだけ
ギャンブルしろという話じゃなく安定資産に移せと言ってるにすぎん
株が儲かるんじゃなく貯金が損するというだけ

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f652-vrGA):2024/03/28(木) 10:52:12.45 ID:AW+I47by0.net
>>10
不動産神話が続いてたから言える台詞

19 :安倍晋三🏺شينزو آبي (ワッチョイW b2f1-ZPPu):2024/03/28(木) 10:52:51.39 ID:3liOz5EC0.net
金インデックスぶっぱしてる

20 :藤澤🏺 (ワッチョイW 2da4-T+Pp):2024/03/28(木) 10:53:03.46 ID:3SwP9QQ50.net
×Nisaは
○インデックス投資は


これがわからんアホがnisaで個別株買ってヤケドする

21 :安倍晋三🏺شينزو (ワッチョイW a9af-JkB4):2024/03/28(木) 10:53:08.43 ID:WISDSwaz0.net
左翼に都合の悪い事実

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b24c-CYwW):2024/03/28(木) 10:53:37.60 ID:s3s+1F7j0.net
投資で絶対を言い切るやつは詐欺師

23 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:54:03.99 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
積立NISA信じないなら金買っとけ
基本的なこと言うならフィギュアでも絵画でも車でも時計でもなんでもいいんだぞ
現金が一番最悪ってだけ

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f156-Roi3):2024/03/28(木) 10:54:23.44 ID:32JvMJzV0.net
ちーんさんはいくら投資してるの?

25 :829a-HgBz (ワッチョイ 8257-HgBz):2024/03/28(木) 10:54:36.79 ID:zYRdXRI20.net
え ちんさんが急にPRしてきてキモいんですけど

26 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:55:08.06 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>22
貯金って円やドルへの投資だと理解できん馬鹿には何言っても無駄か

27 :c5c1-+7rY (ワッチョイW c5c1-+7rY):2024/03/28(木) 10:55:23.92 ID:dtZwD8ly0.net
メリットしか言わないものは信用してはいけない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d4-yVWf):2024/03/28(木) 10:56:17.62 ID:j+SyUB1H0.net
安全第一なら日本円だけじゃなくて分散しないとな
暴落にヒットする可能性は上がるけど
分散すればダメージは抑えることができる
円一本はヒットする可能性は低いけどヒットしたらダメージでかい
まあ日本円はすでにクリティカルヒットくらってるけど
この一年で何割減したんだっけ

29 :安倍晋三🏺1256-drN8 (ワッチョイW 1256-drN8):2024/03/28(木) 10:57:17.49 ID:xZ8MznTL0.net
俺もよく知らんけど
NISAは非課税枠制度のことであってそれを言うなら投信、インデックス投資なのでは?🙄

30 :Sdb2-NjT3 (スップ Sdb2-NjT3):2024/03/28(木) 10:57:55.84 ID:WingkFaTd.net
ケンモメンの聖典だけ読んでおけばいいンだわ
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

31 :中曽根康弘🍯 (スッップ Sdb2-xt4l):2024/03/28(木) 10:58:56.68 ID:bQqg3Q9zd.net
箇条書きなのに文章がつながってて読んでて気持ち悪い

32 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 0d3a-+sEY):2024/03/28(木) 10:59:02.34 ID:s9R6vHu30.net
本当に絶対儲かるなら「余剰資金でやれ」という予防線貼られないよね
つーか余剰資金ってなんだよ
俺にとっての余剰資金の定義はサラリーマンの平均生涯年収超えた分だけだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81af-xi9N):2024/03/28(木) 10:59:37.99 ID:P5Uy0sjU0.net
本当にいいものは人に勧めないよ 結局スポンジスキームと同じ一緒

買うやつがいっぱいいれば売るやつが儲かる
だからどんどん買わせようとする

しかし 勘違いしているのが 中高年 あいつら 自分たちが満期に近づけば 儲かると思ってるけど 別に 万木が近いからって儲かる って訳じゃないからな

34 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW b228-0yTb):2024/03/28(木) 10:59:38.86 ID:Y4BG0bQM0.net
晋NISAでデイトレ

35 :( ん盆ん)𒈚🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 12d0-S66d):2024/03/28(木) 11:00:01.53 ID:hw5GzXW+0.net
お母さんに俺も投資したいって言ったら「それ詐欺!詐欺!あと働いて!」って泣き始めた😭

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82b0-ziw/):2024/03/28(木) 11:00:16.71 ID:uJAb+0XZ0.net
今の所、放置で右肩上がりだね、何時まで続くのやら

37 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です (ワッチョイ 51d2-Juro):2024/03/28(木) 11:00:28.46 ID:lXimcD3m0.net
成長投資枠の個別株で儲けられても業界の特には一切ならないので個別やる奴はバカ説が流布されます

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1264-2Sst):2024/03/28(木) 11:00:42.03 ID:atK4fc8B0.net
>>17
日本は30年デフレだったから今までは現金最強
今後も人口減少で衰退するだけの国でインフレが進むはずもない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b257-oxHD):2024/03/28(木) 11:00:55.14 ID:wLuMp+lj0.net
年金機構が売り抜けるための国家規模のはめ込みなんやけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb2-s/DZ):2024/03/28(木) 11:01:09.54 ID:ZR573H5Pd.net
投資に積み立てておけばインフレとデフレに勝手に資産が連動する
半分でも投資してけばいいのに

41 :(ヽ´安`)🏺 (ワッチョイW 8268-pq27):2024/03/28(木) 11:01:29.49 ID:tLALWmZQ0.net
そりゃ試行回数増やせばどんなギャンブルも負けないって言ってるようなもんだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8279-iTxB):2024/03/28(木) 11:02:00.56 ID:w7KqeXuy0.net
積立ニーサは投資ってイメージないわ
別口座の貯金って感じ

43 :Sdb2-rfFL (スッップ Sdb2-rfFL):2024/03/28(木) 11:02:07.58 ID:ym8LKRR8d.net
中国はATMから偽札出るから金品に買えるんだよね。
東大の教授がフェラーリ買って倉庫に寝かしておくのが1番価値上がるぞって授業で言ってたって
ツイッターで見たよ。

わーくにジャップが信用できないならいくつか商品と交換しといた方がいいぞ。

44 :🏺 (ワッチョイW 1255-yVWf):2024/03/28(木) 11:02:21.07 ID:DElA/6o20.net
資産形成の目線では貯金って日本円に全振りってことだからな
言うまでもなく一極集中ってのはハイリスク
これでわからんならもう知らん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75cb-ahWB):2024/03/28(木) 11:02:37.30 ID:+bESKZcZ0.net
てかやってないやつにやれと言っても理解できないから無駄

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb2-eYMY):2024/03/28(木) 11:02:43.28 ID:Rg21ufG0d.net
最近嫌儲でこれ言うやつら多いけど、急な円高になって新型NISA民みんな死亡ルートがなぜ存在しないことになってるんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c6-XNpf):2024/03/28(木) 11:02:44.53 ID:s4UpZpNj0.net
っぱ金だな

48 :中曽根康弘🍯 (スッップ Sdb2-xt4l):2024/03/28(木) 11:02:45.06 ID:bQqg3Q9zd.net
https://i.imgur.com/sgg6qpr.png
現金が下がるのはそうだけど株は明確に上がってる
アダムスミスの経済論から言うと人口が上がれば株が上がるのは間違いない
価値が一定なのは金だけど採掘量に比べて需要のほうが上がってきたから近年は金も現金の低下以上に価値が上がってる

49 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sacd-b/hM):2024/03/28(木) 11:04:30.12 ID:fKZLA4dBa.net
>>32
「余剰資金でやれ」ってのはメンタルを健康に保ってパニックで衝動的に売ったり買ったりしないためのおばあちゃんの生活の知恵みたいなもんだと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b257-oxHD):2024/03/28(木) 11:04:32.97 ID:wLuMp+lj0.net
>>41
回数増やせば確実に負けるけどな
確率は胴元の勝ちに収束する

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75be-Wnz2):2024/03/28(木) 11:04:40.09 ID:DWzPp8if0.net
戦争や天変地異が発生したら必ず儲かることはない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7110-yy1L):2024/03/28(木) 11:04:54.18 ID:FEj0gLAy0.net
じゃあ金で良いよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp79-LgsE):2024/03/28(木) 11:06:07.78 ID:xDayJ5YFp.net
株に関しては「いま」ではないだろう

実態なく膨れ上がり過ぎ。暴落してから投資を始めても遅くはない

54 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中 (JPW 0H96-MODr):2024/03/28(木) 11:06:49.35 ID:3e1D3aVUH.net
>>46
経済成長するし人口は増えるから三十年塩漬けにすればって
ジジイの寿命的に無?って言っても仕方ない

55 :2bbe-4Qll (ワッチョイW 128c-3ioA):2024/03/28(木) 11:06:52.28 ID:qzOB0TeZ0.net
関係するものが全員幸せになるとかとても素敵なスキームじゃないですか😃✌

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d4-yVWf):2024/03/28(木) 11:06:54.31 ID:j+SyUB1H0.net
>>49
まあコレはある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd12-xO26):2024/03/28(木) 11:06:59.26 ID:76YEaqU7d.net
年初一括にぼろ負けしてて笑えるわ

58 :8dc3-0yTb (ワッチョイW 1223-0yTb):2024/03/28(木) 11:07:10.77 ID:3ydCEfnf0.net
2022年にクソ株安があったがそれでもすぐ戻して儲かってるからな
コロナショックも同じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8279-iTxB):2024/03/28(木) 11:07:16.50 ID:w7KqeXuy0.net
>>51
戦争は逆にあがるんじゃね
天変地異は隕石で地球消滅クラスじゃねーと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:07:18.97 ID:LOTigy920.net
>>53
平均法知らなさすぎ
積立てはとにかくはやく始めた方がいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75cb-ahWB):2024/03/28(木) 11:07:20.85 ID:+bESKZcZ0.net
そもそも投資してないやつは資産形成のことなんか考えてないし資産形成できないから
貯金すらしてないし全く余裕の無い生活してる
なんなら借金持ち

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 12a0-eNGK):2024/03/28(木) 11:07:34.25 ID:qN7wbRGz0.net
インフレ率考えたら年5%アベレージでもトントンだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5905-ln+B):2024/03/28(木) 11:07:37.03 ID:MxQJq1n00.net
>>1
現金が下がるのはわかるがだからって投資先が下がる可能性を考えないのはバカの最先端だな
貯金の方がマシなパターンも多々ある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:07:40.10 ID:LOTigy920.net
>>58
積立ては値段関係ないんよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d4-yVWf):2024/03/28(木) 11:08:18.39 ID:j+SyUB1H0.net
>>53
「今」が読める天才はこんな凡人のニワカアドバイス気にする必要なく
最適なタイミングで売買すれば良い

66 :7597-fi12 (ワッチョイW 7597-fi12):2024/03/28(木) 11:08:18.47 ID:g30AWDjQ0.net
年初一括だって5年分散なんだからたいして変わらんよ20年後には誤差やろ

67 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ec7-FyyG):2024/03/28(木) 11:08:19.00 ID:wAQcvXRz0.net
>>32
「インデックス」を「長期運用」なら「ほぼ確実に儲かる」

だからな
短期的な生活費までぶっこんだら一時的な暴落したときに詰むぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:08:30.34 ID:LOTigy920.net
>>46
積立てはそういうの関係ないんよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e91a-tIrN):2024/03/28(木) 11:08:37.55 ID:NoL7Qwl10.net
100%って言うと間違いだし胡散臭くなるだろ
99%増える、はほぼ正解

現金はインフレで価値が落ちる、将来的に今よりインフレする可能性は99%
インデックス投資で将来的に利益を得られる確率は99%
どちらかを選ばなきゃいけないなら99減るより99%増える方を選ぶのは自然だわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6f6-2wX1):2024/03/28(木) 11:08:42.97 ID:R9eGU3rs0.net
バカほどこういうのに感化されてそう

71 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 ◆Azvcc5QfVM (ワッチョイ 8d75-SNkP):2024/03/28(木) 11:09:01.26 ID:9bBfHgQX0.net
超長期では株でもゴールドでも基本上がり続けるんじゃね
レバレッジかけてアホみたいに先行して今無い金で上げるから変な暴落あるんだろう

72 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sdb2-k1Yk):2024/03/28(木) 11:09:24.43 ID:JjoybdIQd.net
つまり、デイトレやってるヤツは馬鹿

73 :5ec9-rfcW (ワッチョイ 5ec9-rfcW):2024/03/28(木) 11:09:25.26 ID:KsehJCtl0.net
米国株式市場=反発、ダウが上げ主導 S&P最高値更新
https://jp.reuters.com/markets/us/5FHY7YGIZZIY7KK3D2L2MZGBEA-2024-03-27/


もうすぐ3月も終わりS&Pはまた最高値更新したわけですが

2月3月までに暴落だな
春までに大調整来るぞ
もうすぐするからそれから買うわ

とか言ってた奴らは己のイカれた妄言だったことを自覚して
今後一切NISAスレに書き込むのやめてくれるか?
タイミング投資ができると思い上がってるバカや
破滅主義の病人や貧乏人の妬みはネットデブリ以下の毒物ですわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12aa-m1Vl):2024/03/28(木) 11:09:25.85 ID:jAL4SzV60.net
昨日カレー屋で食ってたら隣の席のそれほどハイソとも見えないおばちゃん3人組の1人が
積立nisaやってるし
とか言い出してて天井サインだと思った

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:09:26.86 ID:LOTigy920.net
>>63
お前みたいに積立てと個別の違いもわかってないようなやつは確かに株には手を出さないほうがいいかもな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacd-2uPc):2024/03/28(木) 11:09:36.20 ID:EfzGwBHwa.net
わかったから投資するための金くれよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75cb-ahWB):2024/03/28(木) 11:09:36.51 ID:+bESKZcZ0.net
投資してないやつに何か将来に向けて備えとしてしてることありますか?て聞いても何も答えらんないよ
何もしてないから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:09:57.41 ID:LOTigy920.net
>>74
積立ては天井とか暴落とか関係ないと何度言えば

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb2-UKK8):2024/03/28(木) 11:10:43.53 ID:XtnrwKnId.net
>>17
お前コテハンネトウヨだっけ?だとしたら大嫌いなヤツだが

ことこれに限って言えばお前の言うとる事に同意する

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81af-CYwW):2024/03/28(木) 11:10:49.03 ID:lyquLkcC0.net
必ず儲かる
仕組みを説明
やらない奴は馬鹿

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 82ed-bWah):2024/03/28(木) 11:10:51.10 ID:wwRgyIYK0.net
長期で見れば儲かる可能性が高いってのには同意するけど
バブルの時も土地の値段は上がり続けるって神話がまかり通って皆それを信じてたくらいだし
今がそれと同じ状況ではないとは誰にも言い切れんよ
まあ散々言われてるけどやるなら生活に影響が出ない範囲の資金でやっとけ

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 12a0-eNGK):2024/03/28(木) 11:10:56.68 ID:qN7wbRGz0.net
かつては有事で円高株安だったが
今は有事になっても円安だろな
金かっとけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12aa-m1Vl):2024/03/28(木) 11:11:49.99 ID:jAL4SzV60.net
長い目で見てもずっと右肩上がりのものなんてあるわけないだろ
アメリカの移民問題とか見てると今後も安泰とは思えんし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-QTAx):2024/03/28(木) 11:11:58.31 ID:0Zbq/yvn0.net
ドルで持ってようがゴールドで持ってようが株で持ってようが
日本に住んでる以上最後は信用のない岸田コインになるんだ

85 :中曽根康弘🍯 (スッップ Sdb2-xt4l):2024/03/28(木) 11:12:04.96 ID:bQqg3Q9zd.net
マジでインデックス指数の放置でいいからな
S&P放置して円安効果も入れて3年ちょっとで2倍
https://i.imgur.com/aUYl6I1.jpg 
この成績超える個別はいくらでもあるけどそれに全力投資行けんのかって話

86 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ec7-FyyG):2024/03/28(木) 11:12:14.58 ID:wAQcvXRz0.net
例年6月に下がり基調になるからな

たぶん嫌儲で「株価暴落!!!」ってスレが立つ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d59-fbDH):2024/03/28(木) 11:12:30.97 ID:mTnogxWU0.net
アメリカが大恐慌の時は30年も株価が戻らなかったからそれくらいの下げを当然覚悟して永久に持てよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:12:59.96 ID:LOTigy920.net
>>83
積立てはそういうの関係ない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e54-JkB4):2024/03/28(木) 11:13:09.14 ID:l3sxK0PF0.net
>>78
積立初期段階での暴落は、むしろボーナスタイムなのにねw

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 12a0-eNGK):2024/03/28(木) 11:13:16.34 ID:qN7wbRGz0.net
>>83
移民問題がなんの関係があるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d8f-tZoC):2024/03/28(木) 11:13:23.41 ID:LOTigy920.net
>>87
積立ては暴落関係ないと何度言えば

92 :1238-JkB4 (ワッチョイW 8270-JkB4):2024/03/28(木) 11:13:24.04 ID:xZqdIT0b0.net
>>83
法定通貨が長い目で見たら右肩下がりの点については?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 120a-nhkG):2024/03/28(木) 11:13:44.12 ID:o+1X5Zgg0.net
マイナスあるで

94 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMe1-9e1N):2024/03/28(木) 11:13:45.63 ID:eh6/JrQRM.net
>>32
全体としては右肩たけど波はあるので一時的にマイナスになるときはある
だから例えば10年後の子供の進学資金を積み立てておこう、みたいな用途には向かないよね

95 :🏺 (ワッチョイW 5959-2wX1):2024/03/28(木) 11:14:01.68 ID:dkz/rd660.net
イギリスは枠1億ぐらいあるみたいでいいよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp79-LgsE):2024/03/28(木) 11:14:18.06 ID:xDayJ5YFp.net
>>46
基本、為替高って国力の問題だからな
自然均衡的には国力が強い方が為替は高くなる
金利で調整される部分はあっても、
大きな流れには勝てん

今後、日本の国力が諸外国に対して強くなりうるか?
っつう問題だから、答えはまあ


しかしながら、為替の大きな流れが決まっているとしても、
株価がどう連動するかどうかはわからない
(国力がさがっているのに株価高が続く現状が示す通り)
これがNISAの行方が不明な部分なところ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1216-+Oia):2024/03/28(木) 11:14:20.80 ID:CWM+TzMP0.net
>>23
そんなん金買うわ

98 :◆abeshinzo. (スッップ Sdb2-eYMY):2024/03/28(木) 11:14:43.78 ID:L2m0/Tckd.net
あなたが思うほど儲からない

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ec7-FyyG):2024/03/28(木) 11:15:23.92 ID:wAQcvXRz0.net
>>83
株価が横ばいでも通貨の価値は通貨発行に応じて下がることが運命づけられてるから、通貨との相対では上がるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp79-LgsE):2024/03/28(木) 11:15:33.97 ID:xDayJ5YFp.net
>>60
紙幣量や為替と株価は必ずしも連動するもんじゃないからな

物事を単純に考えすぎだよ

101 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sacd-b/hM):2024/03/28(木) 11:15:37.73 ID:fKZLA4dBa.net
ゴールドの現物なんて持っててもハイパーインフレとかの有事になったら政府が取引禁止やら換金不可やら高額な税金を追加でかけてくるよ
有事に備えたいならドル紙幣の現物な
ハイパーインフレに襲われた国はすべからく(誤用)ドル紙幣で生活するようになってる

102 :6eb6-1bTl (ワッチョイW 6eb6-1bTl):2024/03/28(木) 11:16:01.65 ID:skRygALa0.net
投資してない上級はいない
これだけで結論出てる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6a6-UKK8):2024/03/28(木) 11:16:07.46 ID:XOeorbcL0.net
コロナの時から始めてもかなり増えてるのにな。もっと早くに始めてればよかったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f64e-Re1+):2024/03/28(木) 11:16:11.42 ID:yaK4vh3j0.net
個別株だとある時に環境が厳しくて減益不可避な業績見通しが出て売却したとしても
相場が阿鼻叫喚の時に安い値段で買った株なら残念な感じで売ったとしても利益は残る
株を長くやってるとこういうことも結構あるから投資元本の回収が進んでたりする
でも「いつかつかむ大金」を夢見てひたすら投資信託を積立投資していざ売却する時に
パンデミックみたいなことが起きて株価が大暴落可能性もあるわけだから70歳で現金化する
計画でも相場を見て5年10年前になったら柔軟に対応することも必要かもしれんな

総レス数 811
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200