2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】積立NISAが100%儲かる理由が完璧に解説されるwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]

1 :ちーん (ワッチョイW f65d-PLOF):2024/03/28(木) 10:47:16.29 ID:PIh7RhPi0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
・まず積立NISAはギャンブルではない
・短期的に見て乱高下しても20年スパンでは必ず儲かる仕組みを誰でもわかるように解説する
・世界中の国が毎年お金を発行し続けてます
・日本もアメリカも物凄い量のお金を新規発行している
・つまりお金ってものの総量は一定ではなく実は永久に増え続けるものである
・増え続けるということはどういうことかというと金額あたりの価値は常に下がり続けてるということ
・これが貯金をしてるやつが馬鹿と言われる理由
・貨幣の価値は下がり続けるからなるべく変動しないものに変換する必要がある
・それが金であったり株であるわけ
・株が儲かるというより現金を持ち続けると損をするというのが正しい
・積立NISAは複数銘柄をバランス良く持つ特もしにくいけど損もしにくいという資産の安定化に特化したもの
・つまり現金が下がり続ける性質な以上、相対的に勝手に上がるというだけの単純な構造
・自分で投資先を選べない馬鹿が持つにはちょうど良いので積立NISAやらない人は馬鹿以下です

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:38:51.28 ID:T06v2EUL0.net
>>425
NISAみたいなのはたくさんあったって具体的にどんなやつ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:39:40.55 ID:T06v2EUL0.net
NISAってただの口座なのにNISAに全部持っていかれるってどういうことなの?
本当に金融リテラシー低いな

428 :たか :2024/03/28(木) 12:39:53.98 ID:QMNx3BsU0.net
>>1
20年スパンで必ず儲かるか
1円でも多くなったら儲かるだもんなw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:40:03.01 ID:t2wWKexy0.net
>>6
でも、日経が一番あがってるんだよな

430 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:40:04.26 ID:fOA3B8Tca.net
>>419
そうか?
ローリスク・ローリターン
ハイリスク・ハイリターン
これらは釣り合ってるんだよ
釣り合ってなかったら速攻で裁定取引(アービトラージ)の対象になってすぐ市場参加者によって釣り合うようになる
ローリスク・ローリターンとハイリスク・ハイリターンに優劣や正誤や正しい間違いなどはないよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:40:52.16 ID:LmTKYnKD0.net
>>1
ソースは

432 :🏺 :2024/03/28(木) 12:42:15.11 ID:L1mvnV1yH.net
リスクプレミアムって言葉は好きじゃないなあ
だって将来のリターンはわからないんだよ
ならばそこにプレミアムがあるかどうかなんてわかんないじゃん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:42:30.69 ID:dIW1kc+z0.net
あ、靴磨きたちだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:43:02.38 ID:7WcrZ6wY0.net
お金の価値が下がるくらい通貨を発行し続けるという前提がそもそもおかしい
お金の価値を安定させるのが中央銀行と政府の責任だろ

435 :🪳ぬるぽ🏺 :2024/03/28(木) 12:44:42.18 ID:CxUinsJq0.net
ネット証券で開設しようとしたが本人確認の地鶏撮影エラー連発で断念
全財産預金したままだよ漏れ…

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:44:45.93 ID:u48eb7hRM.net
>>429
今年は日本株強いしNISAで日経225、TOPIX突っ込みたくなる気持ちは分かるけど
今後20年以上続くなんてあり得ないし、長期保有するNISA枠はオルカンSP500が適切なのは変わらんと思うよ、日本株は短期に増やす目的で特定で遊ぶくらいがちょうど良い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:45:19.11 ID:ZaZ1UJXod.net
絶対100%損しないけどリスクという言葉は使います

438 :712b-7DyZ :2024/03/28(木) 12:45:45.12 ID:KdRcIpOF0.net
>>425
「紙クズになったNISAみたいなやつ!」

この時点でNISAが何かもわかってない馬鹿なのバレバレ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:46:21.42 ID:+YZdJ/hs0.net
100%なんてねーわバカ
この詐欺師

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:46:25.44 ID:h5r5tR0H0.net
20年後って俺ら生きてるのか…?😨

441 :安倍晋三🏺ada2-Ymvs :2024/03/28(木) 12:46:38.61 ID:iwb+O2BR0.net
>>435
何回も言ってるがネット証券で口座開設すらできないガイジはメガバンの窓口いけ
若いおねーちゃんと話できて投資もできる
最高やろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:46:44.61 ID:dIW1kc+z0.net
賢い俺はギャンブルしません

443 :🏺🏺🏺 :2024/03/28(木) 12:46:53.43 ID:oFuWoaZg0.net
>>437
投資においては上振れもリスクだから

444 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:47:01.97 ID:fOA3B8Tca.net
例えば住宅ローンを使って家を買うと同じ地域の賃貸より安くて広くて上質な家に住めるのだけど、持ち家を所有するというのは、それなりに色んなリスクを背負ってるわけだ
極論すると賃貸と持ち家の違いはただそれだけでしかない
賃貸はローリスク・ローリターン
持ち家はハイリスク・ハイリターン
釣り合ってるんだよ

445 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/28(木) 12:48:17.57 ID:nqCXWM4t0.net
>>434
そもそもフィアット通貨はお金ではない

嘘吐きサタンが混同しているだけ

446 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:50:22.42 ID:sFX5UJ8CM.net
喫茶店で横のおっさんがNISA元本保証されてて安心だ!とか言ってるんだけど…

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:51:55.88 ID:+bESKZcZ0.net
マックが高いラーメンが高いてスレ伸ばして情けない貧乏人のたまり場が嫌儲

448 :b102-py24 :2024/03/28(木) 12:52:20.53 ID:nyy/7+v30.net
>>434
お金は使わせるためにあるんだが

449 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:52:30.41 ID:775teC/o0.net
すごく素朴な疑問を1つだけいいか なぜこんなにも儲かると声高に叫んでいるNISAをここまで必死にもうそれこそ色々な説明、あらゆる手段を使ってまで人に勧めようとするその理由はなんなんだ?
そんなに儲かるならひっそりとその人が一人でやってればいいもんじゃないの? 儲かるというのなら

450 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:52:42.30 ID:yIeDTs2m0.net
>>435
携帯変えたら行けた

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:52:51.67 ID:X+sGSz9G0.net
てかほんと馬鹿を説得して投資させようとするのやめようよ

とりあえず5年間は靴磨き頑張ってもらって
馬鹿が参戦して株価が上がるのはその後でいい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:53:24.99 ID:X+sGSz9G0.net
>>449
お前らを騙してはめ込もうとしてるだけやで

453 :b102-py24 :2024/03/28(木) 12:54:23.35 ID:nyy/7+v30.net
>>449
良いものは人に勧めたくなるだろ?

454 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:54:56.92 ID:LWuVcvyf0.net
>>449
そんな必死じゃないよ

455 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:54:59.94 ID:wAQcvXRz0.net
>>383
赤字国債で株を買えばいいってこと?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:55:23.02 ID:Lu8RNg1r0.net
>>383
個人も働けばいくらでもお金を増やせるぞ

457 :🏺 :2024/03/28(木) 12:55:37.04 ID:fHcGS07n0.net
理由がNISA関係無くて笑

458 :ぼくはおまんまんおちんちんが大好きなんだよin Japan🏺 :2024/03/28(木) 12:55:48.83 ID:8ZMeEuicM.net
⎛   ´༥` 💢  ⎞ムッスー <(´⌯ ̫⌯`)>💦フェルンを怒らせちゃった...

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:56:06.12 ID:oiR2IJPF0.net
20年のスパンで儲かるって言ってるけど日経平均がバブル時更新したのが30年かかってる時点で嘘松論法

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:56:14.29 ID:IsGYRwB60.net
もし貨幣数量説が正しいなら通貨供給量が増えれば株価は上がり続けるがそれは現実世界では成立しない
2022年にノーベル家経済学賞のバーナンキなどか昔から言い続けていたが今はパウエル議長も繰り返し「古い経済学は捨てろ」と警告してる

「貨幣流通量が増える→通貨1単位当たりの価値が落ちるため実物経済における価格が上昇する」
直感的に分かりやすい理屈だが、現実はそれほど単純でははかった、統計的にそのような事実はかった

NISAは割りのいいギャンブルだがギャンブルであることに変わりない
高橋洋一などは貨幣数量説を採用してるから彼を信じてる人は気をつけるように

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:56:28.24 ID:mbySw5nv0.net
>>449
別に必死じゃないから単に貧乏人を馬鹿にしてるだけだし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:56:33.78 ID:tkzqB88C0.net
>>449
投資しないやつが貧困老人になったら俺らの税金が使われる
貧困老人が少しでも減って欲しい

463 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/28(木) 12:56:51.23 ID:nqCXWM4t0.net
>>383
お金を刷る(笑)

嘘吐きサタンの認知は何から何まで歪んでるな

フィアット通貨円はお金ではない
紙幣を刷っている日銀は国ではない

464 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:57:30.45 ID:lXimcD3m0.net
>>410
ネトウヨか壷の書き込みのように攻撃的だよないつも
貧乏人と煽っておいてやれと言うしさ日本人のほとんどは貧乏人なのに

465 :126c-iaSJ :2024/03/28(木) 12:57:49.76 ID:TRileeULr.net
>>449
ケンモジは別に勧めてないぞ。
やらないやつはバカと罵ってるだけで。
政府が勧めてるのは、将来社会福祉の財源削るから
てめーの金はてめーで稼げって立場だから当然勧める。

466 :🏺 :2024/03/28(木) 12:58:01.01 ID:fHcGS07n0.net
投資信託は毎年手数料払わんといかんからよく考えないと

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:58:19.90 ID:u48eb7hRM.net
>>449
みんなで企業に投資して、そのお金を使って企業が成長したら株価が上がってみんな儲かるからね、投資する資産が多いのにこしたことはない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:58:29.16 ID:mbySw5nv0.net
投資もしないで貯金1000万なくて持ち家なくて年金が1ヶ月換算で15万貰えないやつは死ぬまでバイトか爪に火をともすような生活する覚悟決めとけよ
あとでうだうだ不平不満言うな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:58:45.40 ID:dIW1kc+z0.net
真面目に働くことが大切
汗水流して「ありがとう」って言葉とともに感謝のお金をいただく

これでいいんだよ

470 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:58:49.24 ID:CnxnCGa4r.net
いつもらえるの?

471 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:59:24.89 ID:wAQcvXRz0.net
>>470
売ったとき

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 12:59:28.23 ID:k2e2sxZr0.net
貯金は資産の保留じゃなくて日本株への投資と同義
ちなみにドル円110円の頃と比べるとドルベースで3割ぐらい円の価値は下がってる
100万の貯金が70万ぐらいの価値に目減りしてる

473 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 12:59:39.13 ID:NoL7Qwl10.net
>>460
円で持ってても円の価値が上がるか下がるかってギャンブルはしないといけないんだけどね

474 :b627-yVWf :2024/03/28(木) 13:00:42.23 ID:Sog0UaLlM.net
>>436
円高になるってこと?w
日本下げしてるウリウリウリウリウリッッパヨwww
今度は円が買われると主張www

475 :🪳ぬるぽ🏺 :2024/03/28(木) 13:00:51.52 ID:CxUinsJq0.net
>>450
いいなあ…
ダメだこのクソperia(´・ω・`)

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:02:51.68 ID:p6VBSNuW0.net
>>469
働くってそれ 従業員だろ自分が事業主にならないと
株を買うことによってリスクを負う 代わりに出資者になれる

477 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:03:02.93 ID:OETm9Jzga.net
>>449
まあ中には嫌儲でステマしてる国から仕事もらってる業者がいるかもなあ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:03:14.36 ID:klIOJ9nw0.net
ドルは中国と断絶される

円ならまだ中国と交換いけるだろう

つまり将来的に円の価値が上がる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:03:26.25 ID:3nuc4aB7a.net
積立は妻から了承得られないし
今年の成長枠はいっぱいだから
特定で貯金70万をSBIの高配当投信に入れた

お小遣い増やしたい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:04:53.54 ID:0vlFOW41M.net
>>449
これ
俺はFXだけどエントリーポジションなんて優位性の塊だから晒したくない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:06:14.72 ID:dIW1kc+z0.net
10年後お金なくなったって泣いても知らんぜ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:06:54.43 ID:X+sGSz9G0.net
自分の利益を考えるならNISA満枠埋めるまでは株価なんか上がらない方がいい

1800万円埋める前にNISAを勧めてる奴はやってない奴と同じくらい馬鹿だと思う

483 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:07:00.62 ID:wwRgyIYK0.net
>>449
簡単な理由
単に儲かる可能性が高いからやれば?っていうのと
事実上の年金切り捨て宣言に等しいからやってないとヤバイよっていうだけ
後は短期的に含み益出たことでマウント取りたいだけのアホもいるけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:07:12.06 ID:7lCqY8gN0.net
インデックスなら世界が北斗の拳みたいな事にならん限りはまず平気だろ

485 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:07:33.02 ID:wAQcvXRz0.net
>>449
勧めてる、のかな?


例えば「プロテイン飲みはじめてから筋肉量増えた」って言ってる人に「プロテインなんて効果ないよ。思い込みだよ」って声かけたら「効果あるぞ!」って藩論が飛んでくるだろ?

それって“プロテインを勧めてる”のか?
単に「効果なくはないだろ」という話をしてるだけでは

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:07:34.93 ID:8UnbIAuJ0.net
俺のワイズキーはいつ100倍になるんだ?

487 :安倍晋三🏺 12e0-h2Wv :2024/03/28(木) 13:07:59.01 ID:7NS0tWES0.net
>>459
円安が続くならドル建てでも赤字がな…

488 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:09:01.30 ID:KXnV7Pku0.net
世界経済やアメリカ経済が30年経済成長しない状況って、日本どころか世界が終わってそうだよね

489 :安倍晋三62e1-Y+Ew :2024/03/28(木) 13:09:12.33 ID:RkJcmh+70.net
ちーんのスレのばすクソ共氏ね

490 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:09:24.01 ID:wAQcvXRz0.net
>>459
それはそう

銘柄選びは慎重にしないとな
中国株とかを選んだら、下手したら日本並みに不動産不良債権の処理に手こずって、30年待たされるとかはあり得ない話ではない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:10:42.13 ID:klIOJ9nw0.net
>>459
あとバブルって暴落とセットだから
売り時も難しいからね

そしてその売り時の期間は短い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:11:22.94 ID:tkzqB88C0.net
>>459
配当入れたら20年で余裕でプラス

493 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:11:46.58 ID:EkWz6Hwp0.net
>>228
999999999999株発注する

494 :🏺 :2024/03/28(木) 13:13:15.28 ID:qQzQ04KF0.net
・貨幣の価値は下がり続けるからなるべく変動しないものに変換する必要がある
・それが金であったり株であるわけ

ここを理解するのが困難だと思われる

495 :安倍晋三🏺 12e0-h2Wv :2024/03/28(木) 13:14:43.20 ID:7NS0tWES0.net
>>494
下がり続けてるのジャップだけなんよね

496 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:16:44.74 ID:wAQcvXRz0.net
>>495
アメリカの物価上昇率3%なのに?

物からみてドルの価値が3%ずつ落ちてるってことだぞ?

497 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:17:49.08 ID:YEVuCFA30.net
>>494
そりゃ生活していく上でお金は必須だし

498 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:18:17.78 ID:OETm9Jzga.net
別に老後の資金がなくても最悪自殺すればいいだけだからな
なんならそのうち安楽死が制度化されるかもしれない
そういう覚悟を決めれば投資なんて必要ない

まあ嫌儲の多数派である氷河期世代なんて既にアラフィフだし仮に50歳だとして今から投資できる時間は大して残ってないしな
まあ初期予算が500万だとして複利考えずに年利10%増えるとして10年で500万が1000万という2倍になる程度…ってわりとすごいな
まあなんつうかそんな感じだからやったほうが良いんでない?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:18:46.81 ID:veV4VN8zM.net
>>449
株式は有限なので絶対では無いが参加者が増えれば株価は上がりやすい

500 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:18:47.31 ID:wAQcvXRz0.net
>>497
だから余剰資産を他に変えるんだろ

別に株が嫌ならゴールドとかでもいいんだけどさ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:19:22.19 ID:bVwuO7C30.net
現金持ち続けてると5年後10年後にどのくらいの確率で何に対して何%損するのか、そういうことを合理的に予測することはできない
インフレによる目減り分以上に投資で損したら元も子もない
現金が必要になったタイミングで資金拘束されてると機会損失になる、あるいは不利な価格で売って損することもある
日々相場や銘柄に目移りして無駄に時間や精神力を費やす
そういうことも考慮したうえでインフレ目減りリスクを取ってあえて現金のまま持つという選択肢もあり得る
損したくない一心でNISAやってる奴らはまず生きてりゃ多少の損はするものだという事実を直視してから物を考えたほうがいい
賢くやれば儲けられると思うのも幻想

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:22:00.58 ID:T06v2EUL0.net
>>455
そもそも国が儲けるために株式を買う理由がないだろ
国は営利団体じゃないんだから

503 :安倍晋三🏺 12e0-h2Wv :2024/03/28(木) 13:22:43.56 ID:7NS0tWES0.net
>>496
基軸通貨のそれは日本円の3%下落と同じ意味じゃないじゃん

504 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:22:44.97 ID:r42b/73V0.net
>>459
ゴミ国家の株買った奴が悪いんだろ
元々、米国との戦争に負けて無条件降伏して、食料エネルギー持久力低く、
年功序列とか言う年寄りにリソースを割り振る負け筋社会制度やってるんだから
ジャップ社会を信じた人間の末路だわ

だからなるべくジャップの逆をやってる国
若くて、自給率高くて、個々人が勉強してる右肩上がりの国の株を買ってりゃ間違いないんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:23:24.26 ID:T06v2EUL0.net
>>456
個人で例えるのであれば家庭内だけで使えるお金みたいなものだよ
肩たたき券とかだな

506 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:23:26.50 ID:wAQcvXRz0.net
>>502
えぇ……?
>>351からスタートしてるレスツリーなんだけど……

507 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:25:22.92 ID:wAQcvXRz0.net
>>503
だから

物から見て3%ずつ下がるドル
ドルからみて3割近く下がった円

だからドルのが円よりはいいけど下がるのは変わらんよ
だから基本的には株なり現物資産なり持ったほうがよいはず

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:26:47.55 ID:QE76NH6Tr.net
>>449
お前だって小学校の頃に仲良し教室にいる知恵遅れの同級生に字の書き方や箸の使い方教えてあげたことあっただろ?それ同じだ

509 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:27:03.10 ID:OETm9Jzga.net
円はインフレによる価値の減少のリスクより通貨安のリスクのほうが怖いよな
いきなりドーン!と来てもおかしくない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:28:07.62 ID:T06v2EUL0.net
>>463
じゃあ別に硬貨でも貨幣でもいいよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:28:44.12 ID:BnOeugBU0.net
GPIFのNISA版すればいいのにな、国が全責任持ちます・元本絶対保証です!ってのさっさと作れや

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:30:05.10 ID:QE76NH6Tr.net
>>469
ワタミ「感謝の気持ちがあればお金いらないよね?」

513 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:30:17.58 ID:r42b/73V0.net
>>509
そうだし、何より食料とエネルギー自給率が低い以上
通貨価値の減少は死を意味する

514 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:30:57.29 ID:wAQcvXRz0.net
>>469
ありがとう
あなたが働くから株主たちに利益が配分されます
ありがとう

515 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:31:58.72 ID:m8a+A9qP0.net
未来の日本って年金無くなるどころか金もってても飯食えないうえに水道管ぶっ壊れてて水すら飲めないのに介護士いないから認知症なのに認知症の親の介護してるレベルの国なんだから今金使って遊んどいた方がいいじゃん

516 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:32:34.52 ID:wAQcvXRz0.net
>>515
本気でそう思うなら国外逃亡する資金でも作れよ

517 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:32:53.36 ID:bbluMw5R0.net
非課税ならうまいわな
課税されても増えるけど少なくともNISAだけは疑わずにやって問題ない

518 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:33:42.90 ID:YEVuCFA30.net
投資が儲かると言うならすべての課税を投資にまわせば国としては豊かになるよな

519 :🏺 :2024/03/28(木) 13:35:28.76 ID:qAGok7aF0.net
非課税と課税だとどのぐらい違いでるんだろう

520 :安倍晋三🏺 12e0-h2Wv :2024/03/28(木) 13:36:11.79 ID:7NS0tWES0.net
>>507
それなら正しい

521 :安倍晋三🏺 12e0-h2Wv :2024/03/28(木) 13:37:11.46 ID:7NS0tWES0.net
はー
ドル生活圏に移住したいわ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:37:44.11 ID:IsGYRwB60.net
>>473
株のギャンブルとは比較にならない
もし円が不安で安定を求めるなら米国長期債などをもてばいい
短期なら円高リスクがあるが20年債くらいなら低リスクでそこそこの利回りもある

安定を求めて株を買うのは狂気の沙汰だ
しかも今はバブル状態

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:38:21.55 ID:T06v2EUL0.net
NISAを使う使わないはどうでも良くて資産形成をどうするの?って話だけなんだよな
NISAを活用した方が資産形成は捗るから使うってだけ
NISA使わないやつは資産形成をどう考えてるの?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:39:12.96 ID:Lu8RNg1r0.net
>>505
同じだろ
他の家庭の人が、お子さんを持っていなくてその肩叩き権を欲しがるかもな?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 13:39:14.04 ID:P2KDVfgm0.net
小林製薬全力でええんか?

526 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 13:40:46.80 ID:YEVuCFA30.net
>>525
無くなるかもしれない会社に全力なんてドブに金を捨てるようなもんだな

総レス数 811
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200