2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】🇬🇧BBC記者、黒人大統領にボコボコにされる…………… [112948759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:07:17.03 ID:nmuzRwe9M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
オブザ>2で

https://burikasu.com

493 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:16:09.24 ID:us6Go/W20.net
やっぱ白人は殺されるべきだな

494 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:17:06.07 ID:RQ1u6u5x0.net
>>479
ほんまにな
SDGsとか偽善の塊

495 :顔デカ安倍晋三🏺6956-CYwW :2024/03/31(日) 04:17:14.40 ID:ksazVy0C0.net
黒人「〝喋らねー〟でくれますか?オレの前でよ…〝CO2〟が臭ェーからよ…ビキビキ」

496 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:18:05.15 ID:us6Go/W20.net
>>492
ネットゼロなら問題ないじゃん

497 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/31(日) 04:19:00.02 ID:3SUehrwTH.net
スカッとした
白人は計算器みたいで気に食わん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:19:11.19 ID:/rYf9tAr0.net
先進国の人間がチョコレート食いてえと思うせいで
カカオの味も知らない子供が児童労働されてるんだが?
もうコーヒー飲むのやめろよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:19:28.20 ID:hDpzf3JA0.net
>>482
https://youtu.be/uyOo7J18aXA
フルバージョンはこちら
日本語字幕欲しい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:23:43.22 ID:plLNtjW20.net
>>499
大統領称えるコメが多いな一方BBCは叩かれまくりお前が言うな状態

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:34:00.13 ID:Bf0Cz/ZK0.net
これ好きなやつは日本維新の会とか好きそう
詭弁というかDD論言ってるだけ

502 :b189-tIrN :2024/03/31(日) 04:34:39.33 ID:alknoIpYd.net
嫌なら鎖国しろ
産業革命の恩恵を受けたのは先進国だけじゃないだろ

503 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/31(日) 04:36:18.69 ID:3SUehrwTH.net
シロップが日本語使って書き込んでて草

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:36:32.71 ID:N23XdIZx0.net
そらさんざ好き放題やって負債作った側にいきなり徳政令しましょ?言われてもアホかとしかならんわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:36:52.09 ID:2ysZLsVf0.net
クソ白人どもはまだ脱炭素とかのたまってんだな
しかも他国に対して今だに上から目線w
あいつら自分たちがスベってんの何で気付かねぇんだ?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:38:55.14 ID:DTdJMlkd0.net
正論すぎる文句は言えない
正々堂々と戦争でぶっ潰して従わせるしかない

507 :安倍🏺 W 9256-AL/J :2024/03/31(日) 04:41:07.80 ID:uVjol91b0.net
イギリスのカスボコされてざまあみろだな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:41:10.19 ID:mce6a7AV0.net
あまりにも有能な指導者がいるとイギリスからじゃまもの扱いされて対立候補に武器を売りつけられそう

509 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:41:49.65 ID:FgvEuIHX0.net
イギップさあ・・・

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:53:29.03 ID:KmDj5Wa90.net
でも産業革命の恩恵も受けてるんだからイギリスの批判も出来んだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:54:31.99 ID:bkKEDuIZ0.net
>>44
それでは放射性物質で汚染された土地の面積をお教えください

512 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:56:49.53 ID:c+jkS65s0.net
>>504
前から思ってたけどイギリスってジャップの上級に似てないか?w

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:57:16.24 ID:/7pshhuD0.net
環境破壊生態破壊はイギリスの十八番やろ

514 :安倍晋三 :2024/03/31(日) 04:58:31.44 ID:jG/1AzJl0.net
BBCは調子乗りすぎ

515 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 04:59:40.05 ID:3fG2CV340.net
>>492
貧しい側の恩恵て具体的には?
風が吹いたから桶屋が儲かっただろとか
その風は先進国が吹かせてやったんだぜとか
フワフワして傲慢な言い草しか出来ないだろ
恩恵の大多数を持っていく側が吐かすのはめちゃくちゃ暴論だな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:02:15.90 ID:BGfpif2B0.net
いわゆる先進国が自分達の優位性や立場が悪化してピンチになると気候変動や
環境問題を口実に資源国を叩いて悪者にするやり方は悪手だと思うんだけどな
最終的にしっぺ返しは己に返ってくる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:02:40.64 ID:jhjiJ8Mmd.net
>>510
なんで?
イギリスが国土を森林に戻してアフリカレベルのGDPに戻るまでは出来るだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:05:28.99 ID:hDpzf3JA0.net
ガイアナ小ネタ
・60年前までイギリスの植民地だった
・国民の4割はインド系契約労働者の子孫、3割はアフリカ系黒人奴隷の子孫
・5年前までは南米ではボリビアに次ぐ最貧国だったが巨大油田発見で一転、経済成長率は現在ダントツで世界1位
・周辺国と異なり公用語が英語で、欧米企業の影響力が強い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:07:25.15 ID:BvWBqEul0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>515
全人類がCO2を極力ださないを出さない大自然じゃまず今の時点じゃ生み出せなかったようなスマホも使ってるし何か困ればすぐに国連の支援をうけてるじゃん
アフリカの優秀な知能を持ってる人やスポーツ選手は欧米に出て大金稼いだりエリートになって上位者気取りするじゃん?
技術的な面まで言い出したら無数にあるだら

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:09:11.13 ID:8MztS2+T0.net
イギップはWW2前も世界中の要衝と資源を植民地にした状態で「もうこれからは侵略駄目な〜」とか言い出したからな
正義を利用するのが上手い

521 :安倍晋三児童ポルノ大麻ダメ絶対🏺 :2024/03/31(日) 05:12:27.71 ID:1TNn80kG0.net
セイロンティー🤣
この人が日本のトップだったらなぁ……

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:13:13.80 ID:puvflRxh0.net
本当白人様は身勝手だよな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:13:39.30 ID:jhjiJ8Mmd.net
>>519
そうして生み出された富の殆どは先進国に蓄積されてるだろ?

524 :売国政党🏺民党W 9e73-WUVA :2024/03/31(日) 05:17:00.06 ID:ZsB0TwoC0.net
>>2
大統領、元環境大臣で専門家らしいな。
BBCはよくこんな稚拙な論理で戦いを挑んだな。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:19:33.33 ID:nZE8IijR0.net
>>510
文字から宗教から何から文明の基礎は
中東の辺りから来たんだからアラブ批判できないって
話になるじゃねえかw

526 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:21:58.39 ID:6+4kw7m10.net
恥知らずだよな先進国民は

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:22:59.56 ID:NQXJiaQu0.net
だから中国のような途上国がやってる民族浄化政策をインディアンを壊滅させたアメリカがとやかくいう資格はないということか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:23:27.82 ID:FTDIB5150.net
>>524
日本だと小泉進次郎専門家が登場してしまうな

529 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:29:10.26 ID:E6kPY5ax0.net
>>488
これなんだよな
論破は全然してなくてそういうお前はどうなんだ論でしかない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:29:36.38 ID:ns6nXlI00.net
植民地化も差別も大量破壊兵器も環境破壊も全部先進国発だから、本当はなんにも言えねえよな。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:31:44.65 ID:CSDX94ZN0.net
都合のいいところで切ってるだけ
ほんと日本人のイギリスコンプは異常

気候的地理的に森林が多いからって国際的合意に反していいことにはならない
こんなのに拍手してるのは頭が悪すぎる
そもそもアフリカを開発したのは主にヨーロッパ人である
ジャップの意味のない植民地支配とは違う
部族同士の戦争と奴隷制しかなかった暗黒大陸に鉄道をひき教育をもたらし世界ではじめて奴隷貿易を禁止したのはイギリス
奴隷貿易をしていたのはこいつらも同じ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:32:52.74 ID:RcArDfnW0.net
そんなに興奮しないでください

533 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:33:13.33 ID:dmmwEHoU0.net
>>531
そもそもガイアナはCOPに反したりしてないだろ
このインタビュアーは倫理の話をしてる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:33:16.22 ID:gCcjjKOnd.net
焼畑がCO2出しまくりの環境破壊だとか騒がれてるけど、焼畑をやって食ってる農民が森林ジャングルだらけの発展途上国という実態と同じだな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:34:17.26 ID:URNohG1d0.net
これをそのまま流すのがBBC

ジャップだとお蔵入りだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:34:49.67 ID:8MztS2+T0.net
>>531
「開発は悪」って話だろ、SDGs的には
ならアフリカを開発したイギップは悪じゃん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:34:56.50 ID:y/16j74H0.net
クロンボのくせになかなかやるじゃん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:35:57.34 ID:KmDj5Wa90.net
白人批判するんだったら今すぐエアコンもPCも窓から投げ捨てないとダメだろw

539 :安倍晋三🏺b692-rrhm 0H96-rrhm :2024/03/31(日) 05:37:41.84 ID:dwnp85zT0.net
これBBCが放送したの?
ある意味ちゃんとしてるなw

540 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:38:22.17 ID:E6kPY5ax0.net
>>536
そういうガイアナ大統領のお前はどうなんだ論に肩入れして以上終了で終わってるとこがしょうもないって引用先の人は言ってるんだと思うぜ

541 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/03/31(日) 05:40:53.29 ID:DEE8DgPj0.net
>>180
とりあえず南米には大量の資源があるのに発展してないのは植民地支配の名残りのせいらしいぞ

542 :安倍晋三 :2024/03/31(日) 05:42:24.48 ID:bbxSvLbN0.net
流石お茶飲みてーけど輸出するもんがないからアヘン漬けにしたイギップさんは違いますなあ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:45:26.54 ID:WGq0sDMI0.net
別にこの記者はイギリスを代表してるわけじゃないし
攻めても何にもならんよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:49:42.76 ID:X2Ff+1xU0.net
>>518
ベネズエラもそうだけど南米で石油が出ると欧米から難癖つけられて叩かれるんだよな
石油利権は欧米以外は許さんという感じで

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:50:57.51 ID:7OOADYHJa.net
散々植民地としてただ乗りしてきた側が昨日今日目覚めましたレベルなのに上から目線で説教噛ますとか
そら熱帯雨林の地守ってきた人間らからしたらふざけんなの一言でしかないわな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:52:03.20 ID:IzEva20U0.net
セルジョ・マッタレッラ、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー、チャールズ3世、エマニュエル・マクロン、マルク・ルッテ、アラン・ベルセ、カテリナ・サケラロプル 、アンジェイ・ドゥダ、シャルル・イヴ・ジャン・ギスレーヌ・ミシェル、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン、クラウス・ヨハニス、マイケル・D・ヒギンズ、サウリ・ニーニスト、グズニ・ヨハンネソン、ペトル・パベル、エディ・ラマ、グザヴィエ・ベッテル、ノヴァーク・カタリン、ダニエル・リッシュ、アレクサンダル・ヴチッチ、ニコス・フリストドゥリディス、ルメン・ラデフ、ズザナ・チャプトヴァー、ギタナス・ナウセダ、ミロイコ・スパイッチ、ドナルド・トゥスク、レジェップ・タイイップ・エルドアン
、アレクサンダー・ドゥ=クロー、ドナルド・トランプ、カール・ネーハマー、ウォロディミル・ゼレンスキー、ヨーナス=ガール・ストーレ、メッテ・フレデリクセン、レオ・バラッカー、マルチェル・チョラク、ウルフ・クリスターソン、ペトル・フィアラ、カトリーン・ヤコブスドッティル、ペッテリ・オルポ、アンドレイ・プレンコヴィッチ、オルバーン・ヴィクトル、リュック・フリーデン、ロバート・アベーラ、ウラジーミル・プーチン、ジョーバイデン、エディ・ラマ、ルメン・ラデフ、ニコス・フリストドゥリディス、アレクサンダル・ヴチッチ、ダニエル・リッシュ、イングリダ・シモニーテ、アラル・カリス、カヤ・カッラス
、ズザナ・チャプトヴァー、ロベルト・ゴロブ、ナターシャ・ピルツ・ムサール、ステボ・ペンダロフスキ、ヴィヨサ・オスマニ、フランシスコ、アルベール2世、マイア・サンドゥ、アレクサンドル・ルカシェンコ、エドガルス・リンケービッチ、Lidija Bradara、ヤコフ・ミラトビッチ

ゴ〇で草^^つかこれらの国の住民もさっさと〇ねよ〇ス^^

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:52:21.80 ID:JVpiWDl40.net
>>268
君センスないなぁ、面白くないわ

548 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:53:20.06 ID:B90NKKYGM.net
もしこれがジャップ首相だったらお答えは差し控えるか最初からインタビューなんか受けないな
とてもこんな返し出来んやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:54:37.17 ID:RkwHd3QZ0.net
白人は白人至上主義的な考え方になりやすく物事を正しく見れなくて駄目やな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:55:28.99 ID:/SkDvwzLd.net
石原慎太郎みたいに下品に相手を攻撃しまくるのは品が無いと見られるからな。

551 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:55:36.37 ID:E6kPY5ax0.net
まあ感情的には痛いほどわかるけどな
とはいえ環境問題どうすんのってのは消えないわけで
これどうしようもない問題だわな
人間の活動で環境が変わった訳じゃないとかの話は置いておいて

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:57:46.45 ID:57Is4wyv0.net
たしかに先進国のせいでこうなってんのに後進国に油売るなってのは傲慢やな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:58:15.02 ID:eEIA8roi0.net
>>531
・低所得国の一人当たり年間マテリアルフットプリントは2トン、高所得国は28トン、持続可能な上限レベルは8トン。高所得国は上限を大きく越え、低所得国は上限に達していない
・大気中のCO2濃度の上昇原因は92%が高所得国に、8%が低所得国にある。

ちなみにヨーロッパ人がアフリカを開発したのは自国の製品を売りつけるためです

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:00:36.17 ID:56VTqsnM0.net
>>550
まあ実際には下品なヤツには下品な対応しないとつけ上がるだけるだからな

パヨクマスコミや沖縄パヨクみればよく分かる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:01:52.64 ID:14wlGtPh0.net
上から目線のブリカス記者が黒人大統領に正論パンチされる痛快動画

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:04:54.72 ID:56VTqsnM0.net
>>553
中国インドの2国だけで全排出量の4割だけど?
しかもインドは絶賛増加中

お前の高所得国に中国インドは入るのか?

557 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/03/31(日) 06:05:40.77 ID:/moC5t2a0.net
>>2
これは見事だ
英語の議論の勉強にもなる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:05:46.24 ID:zngCCFrN0.net
>>44
どうせ杉切ってるから問題ないよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:06:57.13 ID:v8+gjx1X0.net
>>51
イギリスが老害すぎんだよな
ワークニも若いやつが引っ張っていってほしいわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:07:01.47 ID:zngCCFrN0.net
白人の傲慢さとバカさが良く現れてる取材だなw

561 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:07:11.69 ID:ZOw/rTKt0.net
>>460
刈ったゴルフ場の草をそのまま保管するなら「吸収量が最も多い」と表現してもいいだろうけど
実際は腐らせたり燃やしたりしてるんだろうから、トータルの二酸化炭素吸収量は0以下だよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:07:36.33 ID:zngCCFrN0.net
>>174
たぶん、ユダヤ系

563 :Ikhtiandr :2024/03/31(日) 06:08:41.63 ID:3W2l47efd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
大絶滅時代が近付いているのだろうか?

564 :Sac5-Ko3W 安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:09:05.48 ID:fhQWZF+xa.net
CO2排出に罰金ならCO2吸収に報奨払うのは正しいな
基準変えるべきだわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:09:06.08 ID:zngCCFrN0.net
>>561
どの国でもゴルフ場の芝は薬まみれでアホほど地下水を使うから最強に環境に良くないと思うわ

566 :安倍晋三🏺f61f-IesT :2024/03/31(日) 06:09:43.91 ID:F+esn8D40.net
今断トツで経済的に勢いある国だからな
人口も少ないし一人当たりでジャップが抜かされるのも時間の問題

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:10:25.07 ID:mSn2y2hN0.net
言いたいことはすごく伝わる…

568 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/31(日) 06:11:04.02 ID:Ef/sKKSB0.net
このガイアナ大統領が熱を持って怒っているのは
白人から搾取され続けている有色人種全体の苦しみを理解しているから

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:11:09.11 ID:Eo//0a3n0.net
hard talk はちゃんとこういう場面も報道するのですごいよなあ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:14:16.02 ID:SjYSuZ/Wd.net
ガイアナよく言った

571 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:16:14.99 ID:z4cU8tsM0.net
森林率っていうのは大まかな目安でしかないんだよね
大事なのは成長期の植物資源をどれぐらい有しているか

活性のある森林ならそれは素晴らしいけど、成長の終わった植物はCO2排出の要因でしかない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:16:16.06 ID:X5wuFlW+0.net
キレすぎだろ
森林保全してるから油田開発でCO2出まくっていいって事にはならんし詭弁だな
先進国へのコンプで喚いてるようにしか見えん
土人ってまともに議論できんのだな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:16:21.45 ID:2qNOQ0S20.net
白人より黒人の方が偉かった

574 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:17:00.02 ID:wCqd72AJH.net
アフリカみたいなと言ったら失礼だな
さすがに大統領ともなるとまともな人がいる、まれに

575 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:17:10.43 ID:MeFe9DgP0.net
北海油田で油取ってるのに何言っとるねん

576 :安倍晋三 :2024/03/31(日) 06:17:34.41 ID:LK3Eap/30.net
>>572
詭弁はアングロサクソンの専売特許なんだが?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:18:29.86 ID:6/lXj2aG0.net
海水を熱すると空気も熱くなる
海水を熱すると海から二酸化炭素が噴出する
海水温度上昇で空気も熱くなって二酸化炭素も増加する

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:18:59.26 ID:eEIA8roi0.net
>>556
手元にある本によると一人当たりCO2排出量はインドが2トン、中国が8トンだね
ちなみにアメリカは16トン

中国やインドのマテリアルフットプリントがどの程度なのかはちゃんと調べないと分からないけど、おそらく中国が15くらい、インドが5くらいじゃないかな

579 ::2024/03/31(日) 06:19:19.75 ID:ax96oxsW0.net
>>572
典型的なwhat about ismだからな
今論じられてるのは化石燃料の悪影響なのでそれに対するアンサーがなければならない
これは論破ではない
とはいえこの白人記者の態度は傲慢でまともな回答を受けるに値しないので大統領は良い仕事をしたと言える

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:21:46.13 ID:X5wuFlW+0.net
>>579
こんなふるまいしても環境意識低く自分勝手なガイアナから石油買わなくなるだけだな
ざまぁ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:22:44.55 ID:KVonAzJI0.net
えぐいレベルでフルボッコにしてんな
相手の白人おじいちゃんやで

582 :番組の途中 :2024/03/31(日) 06:25:26.60 ID:kz/bzP7+0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
まずロシアウクライナとイスラエルの戦争やめろや
あれでどんだけ撒き散らしてると思ってんねん

583 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:25:47.86 ID:mgxWCWvI0.net
Fワードが多すぎる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:27:50.52 ID:YtCxdDu60.net

確かにガイアナだけに責任を押し付ける態度は良くないよな
どうせ採掘された石油とかガスもガイアナだけで全部を消費する訳ではないんだろうし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:29:05.70 ID:YtCxdDu60.net
まあでもこの言い分を認めちゃうと温暖化が進む一方だしなあ

586 :75c9-ueHz :2024/03/31(日) 06:29:17.02 ID:E5HRFCSw0.net
いつの動画か調べてないけどベネスエラとの紛争ではイギリス頼みなのにここまで言えるんだな
まあ記者でなくて政治家なら適当に理屈つけて環境より開発優先させるか

587 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 06:30:47.91 ID:xo5EdBpWr.net
>>585
北海油田止めてから言えバカ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:31:16.58 ID:YtCxdDu60.net
温暖化は地球規模の問題なんだよなあ
欧米も温暖化対策のために相応の負担はする覚悟はしてるだろうし
ガイアナだけが何の負担もせずに放出してもいいって話にはならんよなあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:31:20.58 ID:sengd6edp.net
インタビューなんて日本の政治家の話し方すればええだけなのに外人は真面目なんやな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:31:24.52 ID:56VTqsnM0.net
>>578
8トン????????

1トン= スギ約71本が1年間に吸収できる量
スギの一本当たり年間吸収量が14kgなので、約71本必要ということになります。
たとえば、人間一人のCO2排出量を考えてみると、1人の人が呼吸で吐き出すCO₂は年間320kgになるのでスギ約23本分の年間吸収量です。

たった杉600本で中国のco2排出量はチャラ!なんて書いてあるのはどんな資料なの?

2020年の世界のco2総排出量は310億トンだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:32:40.73 ID:YtCxdDu60.net
>>587
需給の問題なんよ
採掘する人があれば使う人ありだから
「石油使うのやめてから言え」って言われるだけ

592 :安倍晋三 :2024/03/31(日) 06:32:54.60 ID:4Cr0rq8r0.net
>>100
その中国がアメリカ以上の温室効果ガス出すようになっちゃったわけで
地球全体を考えたらやっぱこのブリカスが正しいじゃん

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200