2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】🇬🇧BBC記者、黒人大統領にボコボコにされる…………… [112948759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:07:17.03 ID:nmuzRwe9M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/08sasori.gif
オブザ>2で

https://burikasu.com

852 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:30:51.53 ID:oV5a74K70.net
途上国の広大な森林のCO2処理能力に長いことタダ乗りして発展してきた欧米諸国が自分達が成長しきった頃に持続可能性を唱えて途上国に自制を求めあまつさえCO2排出権とかいう強請りまでやってんだから酷い話だわ
偽善欺瞞と言われても仕方ない

853 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:32:00.29 ID:N3u4wRCVH.net
>>845
地球は人間やその他生き物がどうなろうが知ったことではないし
人間が生き残ろうとするのなら経済的に豊かな国から省エネ生活を始めるべきだ
BBCはこれを途上国の本音を引き出し放送してるのだから責めるのはお門違いだな
どこかの芸能人のセックス部屋のある高給カルト放送局とは大違い

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:33:05.82 ID:TAU0wvYa0.net
リベラルなんてペド野郎だからな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:33:36.55 ID:KRl/ic5l0.net
ブリカスのカスさには笑う
(森林率20%未満)ブリカス「(森林率90%超えの)ガイアナは原油の資金を環境に使っていないけしからん原油開発だ」

で散々他の国の油田開発を批判しておいてこれ↓
英 石油ガス採掘権を大量付与方針 地球温暖化対策逆行と批判も
2023年8月1日 7時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/amp/k10014148791000.html

856 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:34:38.08 ID:wzbTa6ap0.net
>850
そう言ってアマゾンの熱帯雨林をすでに20%も焼き払ったのがブラジル
アマゾンは森林全体を維持するのに必要な水が足りなくなって、もうサバンナ化が確定だよ😂

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:34:53.05 ID:Bp6uAifFd.net
途中からラップに聴こえてきて🌿

858 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:34:58.83 ID:+6brKhWd0.net
二酸化炭素排出したら金になるけど
酸素作っても金になんねえから不均衡だよな

859 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/31(日) 10:38:56.55 ID:3SUehrwTH.net
ミサイルからもジェットエンジンからも金取れ
戦争も環境破壊でしかないから金とれ
森林ない国からは酸素費用取れ

これやった上で文句つけろ
しろっぺ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:39:32.27 ID:SUCWMz0N0.net
でも電気、車、飛行機、テレビスマホネットパソコン、gps生みだした白人様の技術使いまくってます

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:39:53.17 ID:9av/knT60.net
ヨーロッパに森が少ないのは開墾して木を燃料や船に、土地を畑や街にしてきたからなんだよな
これで気候変動がどうこう言うのは本当に面白い

862 :安倍晋三🏺 Sacd-/8Ni b62b-/8Ni :2024/03/31(日) 10:42:40.75 ID:b+RNUJ/sa.net
>>565
10平方メートルあたり125gの農薬を使うらしいな、年間で

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:42:46.28 ID:GupHFKlw0.net
お前らの言うブリカスはガイアナ政府と一緒になって開発する側だけどな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:43:12.95 ID:ADSmk2cU0.net
>>856
干ばつ起こしてんのはダメリカだろ
https://i.imgur.com/gwEQZfM.jpg
まあブラジルには文句言ったら良いよ、ブラジルにはな

ガイアナでは無いから

865 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/31(日) 10:43:15.29 ID:3SUehrwTH.net
しろっぺは奴隷と植民地支配を1世紀かけて償え

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:43:40.72 ID:ADSmk2cU0.net
>>861
先ずてめえらの国を緑地化しろって話だよな

867 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:45:47.68 ID:wzbTa6ap0.net
>>861
気候変動は地球に住んでる全員が等しく被害をこうむるのに、俺たちはまだ二酸化炭素を燃やし足りない!って喚いてるバカのほうが面白いで😂

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:46:37.35 ID:ADSmk2cU0.net
>>400
杉ヒノキは木の中で最も二酸化炭素吸収効率が高い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:47:18.46 ID:ADSmk2cU0.net
>>867
先ずそのハゲ山ハゲ頭を緑で植林して出直せハゲ

870 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:49:50.86 ID:G8obPLzm0.net
>>863
ガイアナと一緒に採掘するのはエクソンモービル、つまりアメリカ

871 :安倍晋三🏺1d32-a2HR :2024/03/31(日) 10:49:55.02 ID:t0Z1FXQH0.net
はい論破

872 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:52:22.07 ID:HHjM9JdI0.net
スカッとブリカスwww

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:53:54.62 ID:eXTyxiVD0.net
ブリカスっていつもおまいうやってるな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:55:27.01 ID:SWqxWscu0.net
ほんとブリカスの傲慢さと言ったらひどい
今起こってる問題の殆どはブリカスが噛んでるせい
ヒトラーが完璧に滅ぼすべきだったわ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:00:44.01 ID:rYr2jB2m0.net
BBCを叩いてるやつは何なんだ
議論が紛糾するのはよくあるし
それを放送してくれるから出演するんだぞ
予定調和の実りのない番組ばっかり見てるから感覚が麻痺してるのか

876 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:03:12.17 ID:f/e6lNpl0.net
>>3
さすがブリカス

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:05:13.22 ID:GupHFKlw0.net
>>870
同じだろ
BBCにとっては自国だろうが米国だろうが関係ないしガイアナにとっても変わらない

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:05:33.62 ID:8k9S6gTl0.net
どっちもアホ

ブリカスやジャップは気候変動の南北問題の北側、さんざん二酸化炭素を排出してきた側だから正義を振りかざす権利ない
ガイアナ大統領は屁理屈、炭素サイクルを理解してたら小学生でも理解できる詭弁
森林があるからどうした、太古に固定された炭素を解き放つのに森林云々は一切関係ない

879 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:07:40.71 ID:wzbTa6ap0.net
>>875 >>878
でもまあ途上国の気候災害を先進国が助ける基金なんかにもカネ出し渋ってる国がいて合意を遅らせてるし、この報道がそいつらへの圧力になればいいんじゃない
ただ賢い人が負けたと勘違いして溜飲を下げた気になってる底辺バカの弱男はどうせ助からないし😂

880 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/31(日) 11:07:58.25 ID:3SUehrwTH.net
日本人になりすましたしろっぺの妥協案
→どっちもアホ

881 :安倍晋三🏺 Sae9-rbDQ b62b-/8Ni :2024/03/31(日) 11:12:49.52 ID:b+RNUJ/sa.net
>>862
10平方メートルじゃなくて10メートル四方だった

882 :2587-EbFo :2024/03/31(日) 11:14:25.79 ID:58adyYVT0.net
環境を破壊しても地球は困らないよ
人間が困るだけ
もう手遅れなんじゃないか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:14:46.74 ID:8k9S6gTl0.net
このスレ斜め読みしても森林の意義正しく理解してるやつ皆無やな
森林が意味を持つのは炭素を固定して有機物を生産することで、その有機物を燃やす分にはプラマイゼロ
化石燃料はそのサイクルの外だから森林意味ねーから

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:15:28.87 ID:8k9S6gTl0.net
>>882
その通りだけど?
気候変動抑えないといけないのは文明を持続させるため

885 :2587-EbFo :2024/03/31(日) 11:16:25.48 ID:58adyYVT0.net
環境にとって一番良いのは人間が何もしないことです
そうすれば人類は絶滅して環境は改善していくでしょう

886 :安倍晋三🏺ウンコたれa977-Juro :2024/03/31(日) 11:16:28.25 ID:bgAMX1GU0.net
>>882
気候変動にしても詰むのは欧米だから別に問題ない

887 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:16:52.66 ID:tyzbdbQU0.net
とんでもない詭弁だろこんなん
デカイ声で喋れば勝ちじゃん

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:19:18.02 ID:/ZdeEy/X0.net
「お買い上げありがとうございます」ニッコリ

889 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:24:09.80 ID:wzbTa6ap0.net
>>883
アマゾンの熱帯雨林は極相林だけど伐採のせいで水が足りなくなって残りもサバンナ化するから、あれが固定していたCO2がこれから全て大気中に解放されるんだよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:25:58.55 ID:Hi0qrZce0.net
そもそもこの国が資源を掘ってもほとんど使うのは 他の国でしょ 。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:26:59.40 ID:XsLK/+bC0.net
化石燃料を売った資金をポケットに入れてるのはガイアナの権力層では?
森林を持ってるのでいくら排出してもチャラなんですはおかしいだろ

892 :安倍晋三1b52-B620 :2024/03/31(日) 11:28:54.89 ID:92TAOpfO0.net
でもこれをちゃんと放送するのは偉いよBBC
日本なら絶対放送されないか嘘字幕をつける

893 :安倍晋三1b52-B620 :2024/03/31(日) 11:31:26.42 ID:92TAOpfO0.net
自分達は散々排出して繁栄を築いて
後進国にはやるなとか筋が通らないよね

ソレ言うなら
産業革命から遡って今まで排出したCO2の総量を
なかったり事にする償いをしてからでしょ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:31:49.08 ID:KRl/ic5l0.net
>>891
ブリカスは大航海時代から森林伐採しまくってたし
18世紀から化石燃料掘り出して金儲けした金をポッケに入れてるし
北海油田の金もポッケに入れてる
で文句は一丁前に言うけど森林が砂漠地帯が大部分を占めるオーストリア未満

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:35:11.86 ID:8k9S6gTl0.net
>>889
その通りで森林失ったらさらに悪化が加速するけど、森林があるから大丈夫って理屈も完全な間違い

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:35:48.06 ID:ADSmk2cU0.net
>>875
事実だろ、今まで好き勝手やっえきた責任を取るのは西洋だ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:36:56.73 ID:ADSmk2cU0.net
>>878
意味不明お前アホやろ
温暖化防止に最も有効なのは植林だとずーっと西洋がそう説いてきたこったろ馬鹿が

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:38:59.99 ID:yN+rumDF0.net
このガイアナの大統領を詭弁だとか言って叩く奴がいるのが本当に信じられない
どんな神経してるんだ

899 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:39:16.65 ID:G8obPLzm0.net
>>877
ボリス・ジョンソンと繋がってた放送局が外国に出向いて自国と関係ないなんてそんな都合のいい話があるわけないだろ
BBCとそこで働く記者は現在進行形で北海油田から得られる恩恵を享受し温室効果ガスを垂れ流すイギリス人
それを棚に上げてネットゼロを達成し油田採掘で想定される温室効果ガスをなお埋め合わせることが出来るガイアナに説教を垂れる権利はない

900 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 11:41:27.41 ID:3WIfrQ630.net
まず先進国の人間が途上国に環境のことでなにか言うとか間違ってるからな
先進国が唯一やるべきことは途上国が開発した分同じ面積自分達の開発したところを自然に返すことか金を出して開発止めることだけ
そして一人あたりのco2排出量だったり豊かさだったりが同じレベルになって初めてお互いが意見を言い合い環境について取り決めれるんだわ
都会に住みながら田舎の自然を守ろうといい出すクソ野郎にはなるな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:43:02.51 ID:ADSmk2cU0.net
>>889
>>895
アメリカみてえに干ばつで砂漠の荒野増やしてるワケじゃないからアマゾンは問題ないよ
https://i.imgur.com/bZnuOM0.jpg
https://i.imgur.com/X7QF8VV.jpg
https://i.imgur.com/gwEQZfM.jpg

ブラジルが焼畑農業したあとは作物が植えられてる

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:44:57.18 ID:ADSmk2cU0.net
衛星で空から見たら直ぐバレるんだよね
アメリカは不毛の荒野だらけ、ブラジルは焼畑農業したあとも緑に覆われる

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:45:57.44 ID:8k9S6gTl0.net
>>897
おまえのレス眺めたけどおまえ自分の頭じゃ何もわかってねーな
誰が言ったとかじゃなくて理屈で説明してみろ
化石燃料から二酸化炭素放出することがサイクル乱してるのは単純明快だ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:47:00.35 ID:KRl/ic5l0.net
>>900
そのとおり
先進国は自国内での植林やエネルギーの効率化を進めるのとあわせて
先進国は途上国へのエネルギーの効率化や再エネを進める様に援助するべき
また森林破壊をやめさせるのなら説教ではなく金を出すべき
既に環境破壊はやり切ったクズが金が技術か人か何も与えず説教で環境保護を強制できると思い込んでるのがおかしい

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:48:31.59 ID:OGCMYhEs0.net
>>703
ワロタ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:50:42.49 ID:8k9S6gTl0.net
>>901
その場合は熱帯雨林が持っていた炭素量と作物の炭素量の差し引きで、その差の分だけ二酸化炭素が放出されたことになるんだよ
この程度の理屈もわかんねーからおまえは聞き齧った浅い知識と政治的対立に翻弄されてるだけで邪魔でしかない

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:52:48.97 ID:8k9S6gTl0.net
もう無理だと思うよ
何かを燃やして動力を得る文明で突き進んじゃったし、それを化石燃料ゼロで植物由来にしたらたぶん人間の食べる分がなくなる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:55:02.44 ID:ADSmk2cU0.net
>>903
お前が何も分かってねーよ言ってること全部デタラメじゃねーか
しかも根拠もソースも無い、この嘘つき詐欺師が消えろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:56:15.38 ID:ADSmk2cU0.net
>>900
>都会に住みながら田舎の自然を守ろうといい出すクソ野郎にはなるな

良いこと言うねえ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:57:11.50 ID:ahp4mLRf0.net
この大統領はインド系であって、黒人(アフリカ系)ではないようだがな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:57:51.80 ID:ADSmk2cU0.net
アマゾンは焼畑農業で砂漠化してません
アメリカは先ず自国に植林しろボケ!

グーグルアースは誰も欺けない
https://imgur.com/bZnuOM0.jpg
https://imgur.com/X7QF8VV.jpg
https://imgur.com/gwEQZfM.jpg

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:58:20.50 ID:KRl/ic5l0.net
>>907
コストかければ藻類から燃料取れるだろそれなら食糧と競合しない
まあ鉱物油にコストで太刀打ち出来ないから
原油が枯渇しないと普及しないだろうけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:58:48.15 ID:KIxeCIqs0.net
ブリカスが調子に乗って上から目線で説教しようとしたら
逆に正論でタコ殴りにされた感じか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:58:57.58 ID:ADSmk2cU0.net
>>910
南米にアフリカ人????
お前は変な薬でもやってんのか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:04:47.64 ID:X30hYawT0.net
ヨーロッパ人はブラジルにやってきてブラジルの名前の起源になったブラジルボクの8割を1世紀の間に伐採したという

916 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 12:06:02.87 ID:KbFPygY7r.net
>>883
今の議論って化石燃料一切使うなってところまで進んでるの?
そこを妥協するための排出量取引とかだと思ってたんだけど

917 :81af-s3DN :2024/03/31(日) 12:06:32.28 ID:B5KPtx9d0.net
こういうTOPが欲しい

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:06:58.60 ID:8k9S6gTl0.net
>>908
ちゃんと筋道立てて自分の言葉で説明出来ないばかりか、ここまでのレスでバカとかアホとか消えろとか無意味な汚い言葉ばかり
議論に値しないな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:07:54.53 ID:h1XQfEOT0.net
>>756
ID:wzbTa6ap0は何をそんなにイライラしてるんだい?
春だからかな?

920 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/31(日) 12:08:31.13 ID:Tzo5dyDF0.net
>>317
喜多川とアメリカの関係から目を逸らした癖にね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:10:21.42 ID:8k9S6gTl0.net
>>912
化石燃料で賄ってきた量は無理じゃないかな
大量生産したら何らかの環境破壊は伴うと思うし

だからまずは太陽光とか風力潮力とか比較的再生可能なエネルギーにシフトして、そのエネルギーを使って必要であれば炭素固定して燃料確保するのが王道だと思う
太陽光や風力潮力もアホみたいに利用したら収支のバランスに悪影響もたらすけど、かなり先送りはできるんじゃないかな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:10:56.67 ID:4TDXydEa0.net
そうだよな
森林破壊してる他国は
森林を維持している国の浄化機能を無断で使ってることになるもんな

923 :e3b9-a2HR :2024/03/31(日) 12:11:09.10 ID:IvHHcMc+0.net
欧米っていっつもそうだよな
てめえらは一切待モテt無いくせに平気で他国に説教する
日本の人種差別ガーとかどの面下げて文句言えるのかとびっくりするもんな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:11:40.79 ID:+Jgdr6YId.net
>>856
水はどこいったの?

925 :4b13-RYtf :2024/03/31(日) 12:12:08.28 ID:+3VMe+v10.net
>>912
藻類バイオ燃料は旗振り役だったエクソンすら撤退したぞ
あんなもの脱炭素やってる感程度の意味しかない

926 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 12:13:45.51 ID:wzbTa6ap0.net
>>913
頭の悪い人って知らない知識を披露されると、「攻撃された」と感じるらしい。3万いいね [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711791922/

気候変動はただの科学的事実にすぎないのに、なぜか説教されたと思い込んでチーチー発狂する弱男さんかわいそう🥺

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:13:59.58 ID:+Jgdr6YId.net
>>868
炭素固定の技術できたらもう森いらないねえ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:14:15.47 ID:Vqv5gj+20.net
大統領がどこで殴りだすのかと思いながら見てたのに

929 :4b13-RYtf :2024/03/31(日) 12:15:23.70 ID:+3VMe+v10.net
>>916
CCS(炭素回収貯留)プロジェクトが軒並み失敗でほぼ詐欺と明らかになったので
少なくとも発電に関しては脱化石燃料の流れだな

930 :81af-s3DN :2024/03/31(日) 12:15:45.93 ID:B5KPtx9d0.net
中国はしたたかだよな
アフリカの移民を受け入れている
すごく仲がいい

931 :81af-s3DN :2024/03/31(日) 12:16:30.86 ID:B5KPtx9d0.net
白人はアフリカに戦争を持ち込んだ
しかし中国はその難民を受け入れている
将来に森林や酸素の問題が起きるって
わかってたんだ

932 :b5af-cJIZ (ワッチョイ b5af-cJIZ):2024/03/31(日) 12:17:23.50 ID:B5KPtx9d0.net
わっちょい直した

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-WSjq):2024/03/31(日) 12:17:23.65 ID:+Jgdr6YId.net
>>929
あれだべ?
マイクラの丸石製造機つくりゃいいんだべ?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c6-iJh3):2024/03/31(日) 12:18:06.62 ID:8k9S6gTl0.net
>>927
光合成に勝る炭素固定って進んでるんかなあんま聞かないけど

935 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 9b56-Y72r):2024/03/31(日) 12:18:23.69 ID:wzbTa6ap0.net
>>922
森林はため込んだCO2を収支ゼロで維持してるだけで、それ以上新たに吸収することはできないよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c6-iJh3):2024/03/31(日) 12:22:57.50 ID:8k9S6gTl0.net
>>935
キミはちゃんと俯瞰的にこの問題を理解してそうだね
森林が拡大した場合のみ、大気中の二酸化炭素をわずかでも減らしたことになる
でもここまでさんざん石炭石油燃やしてきたのは、太古の森林が幾千年幾万年も固定してきた炭素を放出してきたわけで、現代のこの一瞬の森林が拡大したところで焼け石に水

937 :安倍晋三🏺♥ (ワッチョイW b5af-D9MB):2024/03/31(日) 12:23:04.14 ID:J5p/31gA0.net
地球環境のためにチンカス色したシロンボ絶滅させればいいのに

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c6-iJh3):2024/03/31(日) 12:25:41.75 ID:8k9S6gTl0.net
ものすごく単純にいえば古生代石炭紀の二酸化炭素濃度になるだけ
ただ変動が早すぎて人間も生態系もついていけないから、その過程で砂漠化が進んだりして気候は苛烈になるかもしれない

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1dae-Tvxb):2024/03/31(日) 12:28:04.25 ID:VBr0jdsx0.net
人を指差すな!

940 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5d71-SIlS):2024/03/31(日) 12:28:44.64 ID:zAMWYB180.net
ガイアナくそ正論だよな
散々炭素税も払わず使い続けてきたブリカスが環境問題で説教できる立場じゃないだろw

941 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5d71-SIlS):2024/03/31(日) 12:30:01.04 ID:zAMWYB180.net
>>3
ブリカスさあw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b507-m1x+):2024/03/31(日) 12:30:28.00 ID:KIxeCIqs0.net
ブリカス記者もいい勉強になっただろうな
この経験を生かしてイギリスでの植林活動に勤しむといい

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1d15-uJ+2):2024/03/31(日) 12:30:55.49 ID:KRl/ic5l0.net
>>925
それでもトウモロコシ潰してエタノールにするよか経済的だからな
俺は食い物を潰して油にするよりはマシな方法があると言ってるだけだ
藻類燃料で脱炭素出来るなんて言ってないし思ってない

944 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5d71-SIlS):2024/03/31(日) 12:31:33.76 ID:zAMWYB180.net
>>25
日本は対外的な環境破壊だとブリカス側だぞ

945 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5d71-SIlS):2024/03/31(日) 12:32:11.70 ID:zAMWYB180.net
>>24
英米が傀儡政権立ち上げまくるエリアやな

946 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5d71-SIlS):2024/03/31(日) 12:33:58.13 ID:zAMWYB180.net
ガイアナといえば人民寺院の集団自殺

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae9-p1GQ):2024/03/31(日) 12:33:58.96 ID:m7z661fga.net
ほんとイギップって世界の嫌われ者だよなあ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c6-iJh3):2024/03/31(日) 12:36:25.08 ID:8k9S6gTl0.net
>>943
単純に何トンの有機物を生産できるかって話だからね炭素固定の分量は
藻類でそれやるにはとんでもない面積の湖沼や海洋を潰すことになる、工場でなんて発想は論外だし

949 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 9b56-Y72r):2024/03/31(日) 12:37:56.61 ID:wzbTa6ap0.net
>>942
お前ら弱男には勉強になってよかったけど、気候変動と南北格差の問題は30年以上前から議論されてる常識中の常識なんだよ
これちょうど30年前の論文な
https://www.jstor.org/stable/4402003

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-kohw):2024/03/31(日) 12:39:03.55 ID:ADSmk2cU0.net
>>927
CO2を埋めたら酸素減るだろ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-kohw):2024/03/31(日) 12:39:53.49 ID:ADSmk2cU0.net
>>935
デタラメの嘘つきが排ガス規制論者

952 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 4bdc-WL02):2024/03/31(日) 12:40:14.22 ID:BVbrvbMY0.net
>>3
やっぱ森林率に応じて二酸化炭素排出制限をかけるべきやね🤔

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200