2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女「彼氏が積立NISAとかいうギャンブルに嵌まってます。やめさせたいのですがどうすれば良いですか?」 [802034645]

1 :ちーん :2024/03/31(日) 07:54:46.09 ID:Ws6iazikd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
https://i.imgur.com/zedg3M8.jpg

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:13:24.47 ID:WMDl8uhJ0.net
まんさんに下手に手を出されるよりマシ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:13:24.55 ID:gMVtNjvz0.net
>>217
その経験を腐るほどしたからインデックスなんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:13:49.93 ID:TaWMKjwV0.net
積立NISAは4、5年の短期で売買するもんじゃないよ?

222 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/03/31(日) 09:15:25.22 ID:QMhydK840.net
インデックスファンドで運用する最大のメリットは「課税繰り延べ効果」にある
つまり含み益のままホールドし複利効果を最大限活用できる

個別株をガチャガチャ頻繁に取引する人は
その都度20.315%の税金を徴収されるため複利効果が阻害される
特定口座源泉徴収なしでも1年単位で20.315%の課税機会が生じる
インデックスファンドに投資して20年放置より不利になる

たとえばここに年10%の成績を安定して出せる投資家がいたとしよう

個別株ガチャガチャ系の20年後
複利&税金 (1+0.1*(1-0.20315))^20=4.6338434

インデックスファンド放置系の20年後
複利 1.1^20=6.7274999
税金 5.7274999*0.20315=1.1635416
差し引き 6.7274999-1.1635416=5.5639583

20年後のパフォーマンスが20%も変わってくる
1億運用スタートならば個別株ガチャガチャは4.63億円、インデックスファンド投資放置は5.56億円だ

個別株取引でインデックスファンドを凌駕するパフォーマンスをあげられる自信がない人は
インデックスファンドに投資して20年気絶(余計なことをしない)が最適なのは言うまでもない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:16:54.59 ID:Bf0Cz/ZK0.net
彼氏と別れてケンモメンと結婚すればよろしい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:19:07.09 ID:vkjoFTYb0.net
物価高って物の価値が上がることではなく日本円の価値が下がることを示してますよね
日本円の価値は下がり続けてますけどなぜ日本円を持ち続けてるんですか?

って言ってあげたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:19:43.52 ID:L5oWLgzg0.net
貧乏人が小銭儲けるためにアホみたいなリスク背負ってるんだから金持ちから見たら滑稽そのものだろうな
資産が10億超えればインサイダー情報が向こうから入ってくるからね
金持ちだけが得するシステムになってるんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:19:58.42 ID:WJcuNxx9d.net
>>203
ロールオーバーすら知らない知能

227 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/03/31(日) 09:21:46.32 ID:QMhydK840.net
>>226
今はもう使えないけどね
https://www.bk.mufg.jp/column/shisan_unyo/b0107.html
>2022年12月下旬に金融庁から発表があった通り、2024年からNISA制度は新しい内容に変わります。
>この制度改定により、現行NISAでできたロールオーバーができなくなることが分かりました。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:22:25.38 ID:WJcuNxx9d.net
>>227
知ってるよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:22:26.01 ID:5M+vhAy60.net
これ友達の夫婦も揉めてたわ
娘の資金含めて全財産移すとか嫁が言って旦那がキレた
広義ではギャンブルやろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:23:12.14 ID:iOUWbQjb0.net
こういう奴はリベでも見せたらそのままライオン信者になりそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:23:34.09 ID:WJcuNxx9d.net
>>229
俺の知り合いは夫がやる、妻がやらない
で、揉めてた

232 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:24:58.68 ID:KbKEh/wN0.net
円貯金は投資でギャンブルです
そして今円は負けてます

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:25:04.60 ID:HkU2ZWls0.net
別にギャンブル扱いでもいいけどね
プラスサムの合法ギャンブル最高や

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:25:50.17 ID:IclPi+Z80.net
>>229
いやさすがに全財産を株へツッパするはアホだろw

235 :安倍晋三🏺0H4b-SfoU :2024/03/31(日) 09:27:20.66 ID:YDXJIt92H.net
親世代はバブル崩壊や個別株のイメージしかないし、株は危険だギャンブルだと教え込まれたらそう思うだろうな
インデックス積立が低コストで気軽にできるようになったのなんて最近の話

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:27:24.32 ID:vkjoFTYb0.net
リアルタイムに下がり続けてる日本円に全力投資とか一番選択肢として無いよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:27:35.14 ID:cv/LsIxyH.net
政府が積立NISAというギャンブルを国民に推進しています
辞めさせた方がよいですか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:29:17.20 ID:z59vnKGK0.net
定期預金は利率が低いが元本割れが無いけど、経済は波があるからな
日本経済が今が頂点なのか、底なのかの判断が難しい
金利、物価、賃金が正常に上がればいいけど、日本は物価しか上がってない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:29:51.33 ID:DRLR/O320.net
人生なーんにも決断できなくてワロタ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:31:14.78 ID:8is0LHu70.net
>>210
当然知ってる
株価低迷している時期に取得価格より低く払い出されるぐらいなら損切りせざるを得ない欠陥制度だろ

241 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/03/31(日) 09:31:38.77 ID:QMhydK840.net
>>237
政府は国民に早い段階で新NISA1800万枠を埋めて貰い
老後はそれを年4%取り崩して生活してもらいたいのだろう

年金制度は事実上の破綻状態
支給開始が70歳、75歳、80歳とスライドしていく未来しか見えない

俺達、賢モメンが出来ることは聖典に従いNISA1800万枠をインデックスファンドで淡々と埋めていくことだけだ
https://hayatoito.github.io/2020/investing/

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:33:54.87 ID:WJcuNxx9d.net
>>240
新NISAに移したらいいだけなのにさ
お前、馬鹿だろ

243 :文鮮明はサタン🏺 :2024/03/31(日) 09:34:21.57 ID:IDjc2YuT0.net
嘘松。

244 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:34:37.81 ID:wb0LwBUc0.net
資本主義社会(というか貨幣制度社会)に生きるのを諦めるなら投資に関わらないのもありだな
まあそんな人が日本で仕事したりネットしたりしてるはずもないが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:35:06.33 ID:ICznHPmH0.net
積立NISAで終わればいいけど儲かりだしたらリスクを上げてくもんだからな
今の米国株スレなんてギャンブラーだらけだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:35:19.42 ID:ju4Pt83F0.net
はぁぁ?
金持ちが株やってんのにwwwww
貧乏人はやめさせたいwwww逆神かよwwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:35:34.60 ID:9kJE+5UX0.net
>>234
残念ながら株に全ツッパが正しい
むしろ株に全ツッパしない方が遥かに愚かなんや

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:36:39.81 ID:8is0LHu70.net
>>242
そんなことできねえよ バカ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:36:45.95 ID:WJcuNxx9d.net
資産運用
やる奴とやらない奴で
60歳定年時で天地の差がでる
それが投資運用

250 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:37:08.90 ID:5+P33/1M0.net
>>225
それな金持ちの養分でしかない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:37:41.13 ID:CbNKIyB/0.net
会計の知識もない素人の株式投資は半分ギャンブルだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:37:43.45 ID:WJcuNxx9d.net
>>248
は?
旧NISAを売って、新NISAで買い直したらいいだけ
お前、一般NISAしてねえんだから黙ってなよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:37:58.64 ID:jot9OIkR0.net
お前らも新築マイホームとかいう負債押し付けてくるじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:38:46.90 ID:8is0LHu70.net
>>252
それをお前は「移す」って名付けてんのか?
面白いな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:39:18.29 ID:WJcuNxx9d.net
>>254
ああ、揚げ足取りね
理解したよ

256 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:39:33.51 ID:ZskL5SVeA.net
>>124
その通り。ただし期待値100%超だから期待値通りになるように賭ければいい。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:39:36.99 ID:5lzZgqVW0.net
NISAやるやらないは個人の自由だからどうでもいい
だけどNISA使わないでどうやって資産形成するつもりなのかがわからない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:40:28.10 ID:WJcuNxx9d.net
>>257
そいつらにとって
資産運用や資産形成がそもそもギャンブル認定だから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:40:36.24 ID:5lzZgqVW0.net
>>203
旧NISAは5年じゃなくて10年だぞ
ロールオーバー知らないの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:41:40.50 ID:WJcuNxx9d.net
>>259
積立しかしらない馬鹿だよ
だいたい積立すら20年で強制終了なのに

261 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:42:24.76 ID:Wc/oK1dA0.net
株ギャンブルが怖いなら彼氏に純金積立すすめたら良いんじゃないか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:42:36.82 ID:5lzZgqVW0.net
>>258
いやいや
資産形成はどんな家庭にも必要だろ
元本割れが嫌なら金利の高いネット銀行にするとか個人向け国債変動10を買うとかはやってるんじゃないの?

それだと株式投資をしないのは元本割れが嫌だからじゃなくて単に何も行動してないアホってことにしかならないじゃん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:43:03.49 ID:Gxfu0iQH0.net
>>232
日本円に一点張りってコワイよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:43:35.34 ID:WJcuNxx9d.net
>>262
資産形成は必要
だから俺はやってる

投資はギャンブル!とか言ってる奴らからしたら
損する可能性ある物はギャンブルなんよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:43:40.95 ID:9kJE+5UX0.net
>>257
NISA使わなくても特定口座で普通に株買えるぞww
従来通り損益通算も出来る
配当に課税されるがな

266 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:44:06.09 ID:ZskL5SVeA.net
>>190
1銘柄でも元本割れすると怖いね。例えトータルで勝っていても。
https://i.imgur.com/PTDJHHC.jpg

267 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/03/31(日) 09:44:12.84 ID:QMhydK840.net
株式投資を否定した彼女の親「今年も年末ジャンボ買うぞい!」
これが平均的な日本人の姿

「期待値計算」の授業を寝て過ごした事が分かってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=0_iENTFymdM

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:44:16.58 ID:UNH4BMxaM.net
投資しないこともギャンブルだって理解しないと変わらないだろうな。
しかも必敗のギャンブル。

269 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:44:49.37 ID:9CHhxjbE0.net
ただの非課税口座なのに恐怖遺伝子つよつよ民やなあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:45:31.46 ID:qGHQFHo+0.net
株はプラスサムとはいえ所詮はギャンブルよ
しかも競馬や競艇と違って戦ってる相手がゴールドマン、JPモルガン、ブラックロックなど資金力情報量が桁違いのメガファンド
日経新聞片手に周回遅れの企業発表ネタや、「個人投資家が狼狽して下がっている」
などと糞尿の心理分析して株価の上げ下げ予想しているノロマ個人は9割負けるのが実情
今みたいに株バブルで参加者全員勝利、生まれた時代が良かったのお祈り投資しか基本勝ち目なし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:46:42.58 ID:5lzZgqVW0.net
>>264
投資はギャンブルってのは元本割れがあるからだろ
なら元本割れしないものはもちろんやってるんだよね?って思うんだけど
個人向け国債変動10を買うとかiDeCoで元本確保型の商品を買って節税するとか

それすらやらないのに投資はギャンブルとか言ってるやつはただのアホでしょ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:47:44.84 ID:WJcuNxx9d.net
>>270
じゃあなんで
2006年からやってる俺の株口座の資金増えてるの?

じゃあなんで
2018年からやってる企業DC口座の資金増えてるの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:48:04.24 ID:5lzZgqVW0.net
>>265
特定口座でやるくらいなら非課税のNISA口座使えと思うけど
そもそも損益通算を考えてることがおかしいと思うよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:49:10.89 ID:UNH4BMxaM.net
>>259
ロールオーバーって新NISA始まったからもうできないんじゃないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:49:50.48 ID:5lzZgqVW0.net
>>270
だからインデックス投資をやれば良いんだよ
平均点さえ取れれば良いんだからわざわざプロと素人がアクティブ運用してる中に入っていく必要はない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:49:51.32 ID:qGHQFHo+0.net
>>272
>今みたいに株バブルで参加者全員勝利、生まれた時代が良かったのお祈り投資しか基本勝ち目なし
おまえみたいな自分で何やってるかも理解せず株買ってる糞尿にもわかるように書いてやった一文なのに、
それすら理解できないのかこの文盲は

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:50:58.03 ID:WJcuNxx9d.net
>>271
ただのアホだよ
でもそのアホが金融社会だと日本人の偏差値50だからしゃーない


>>62

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:51:53.36 ID:NQXJiaQu0.net
嫌儲の株スレはいつも殺気立ってて罵詈雑言の嵐だな
お前ら株やりながらどんだけストレス抱えてんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:52:01.95 ID:5lzZgqVW0.net
>>274
ごめん
おれが言ってたのは2014年からNISA使ってるやつの場合だわ
その場合だとロールオーバー使って10年間投資できるからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:52:10.49 ID:WJcuNxx9d.net
>>276
株バブル?
バブルなん?

過小評価だった日本株が是正されてるだけだ
これだから馬鹿は

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:53:07.98 ID:UNH4BMxaM.net
>>271
あとなぜ元本確保なんて商品が成り立つのかというと、まずそれ以上に儲かるからだというところまで考えが回らないとダメだと思うわ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:53:12.33 ID:z59vnKGK0.net
株って、最近は投資ってよりギャンブルに近いのは事実
金持ちやAIがいいように動かしている気がする
企業業績以上に株価が動いいて、金持ちがいいときに逃げる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:53:32.42 ID:RcTZyjuv0.net
>>273
NISA枠だと証券担保ローンの担保に入れられない致命的欠陥がある
俺のような金借りて株買うやつにとってはNISA枠利用しない方がいいんだよ

284 :安倍晋三🏺🏺@\(^o^)/ :2024/03/31(日) 09:53:33.04 ID:yxXGNcef0.net
>>12
でもお前は童貞じゃん
そんなの気にしなくてもいいぞw

285 :安倍晋三🏺0H4b-SfoU :2024/03/31(日) 09:54:00.63 ID:YDXJIt92H.net
投資は危険と言っておきながらローンで家を買うというハイリスクなレバレッジ投資を平気でするのが日本人

286 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:54:03.36 ID:PY5gxc4B0.net
>>278
2、3年ほったらかしして
気付いたら3倍高になってるのにねー

毎日、見てんのかね?w

それこそ、他のことで機会損失w

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:54:30.52 ID:WJcuNxx9d.net
>>282 
NISAってのはな
キャピタルでなくインカムを取りに行く話なんだわ

既にお前、俺の説明すら理解できない知能だろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:55:10.96 ID:qGHQFHo+0.net
「過小評価だった日本株が是正されてる」とかいう投資系煽り屋youtuberのパワーワード

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:55:33.98 ID:WJcuNxx9d.net
>>288
NISAってのはな
キャピタルでなくインカムを取りに行く話なんだわ

既にお前、俺の説明すら理解できない知能だろ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:55:49.01 ID:NQXJiaQu0.net
>>286
何もせずにらくらく資産形成なんて言ってんのにな
常に誰かを殴ってるような奴らばっかおかしいよなw

291 :安倍晋三🏺🏺@\(^o^)/ :2024/03/31(日) 09:56:32.00 ID:yxXGNcef0.net
>>106
実際初心者は🦆だからなw
投資のイロハも知らない奴が他人に勧められた株買って大損するまでがテンプレよw
馬鹿はやるなってことw

292 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/03/31(日) 09:56:37.78 ID:QMhydK840.net
日本株が好調なのは、ただの円安効果なんだよなぁ
日本の物価があがってるから日本株もあがってるだけ

大事なことだから3回言うぞ

「株価は物価の一種 インフレするとあがる」
「株価は物価の一種 インフレするとあがる」
「株価は物価の一種 インフレするとあがる」

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:56:52.06 ID:UNH4BMxaM.net
>>279
2年前くらいから一般NISA始めたのでロールオーバーの恩恵受けられなくて悲しい。まあ今の調子なら3年後ならプラスで終わる可能性高そうだが。

294 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:57:10.07 ID:3Jdhn/Ab0.net
>>285
その前に結婚というハイリスク契約してるから麻痺してるんだよ
夢を買うとか言って宝くじ買ってる人と根本的に思考は同じだね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:57:18.00 ID:Dj4MzHNY0.net
でもパチンコや競馬はやるんでしょ?
しかも月一万でもいいから入れれば仮に損しても全然痛くないのにそれすらもしない
結局作るのが面倒やってみるのが面倒脳死で貯金してる方が楽って人種なんよな
独り暮らししてなくて金に困ってないんやろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:57:46.49 ID:5lzZgqVW0.net
>>283
そんなのどうしてもやりたいならNISA枠を全部埋めてからやればいいだけ
NISA枠すら埋められない貧乏人が気にする様なことじゃない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:58:57.05 ID:qGHQFHo+0.net
そもそも定期預金だってギャンブルなんだから、別に株が得でローンで家買うのが損とかないから
投資系ユーチューバーに煽られて「投資は絶対やったほうがいい」などとテンションアゲアゲでほざいてるマヌケがはしゃぐなと言ってるだけで

298 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:59:09.20 ID:CNJ9KeNi0.net
>>295
毎月ぼくに1万円ください

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:59:18.86 ID:UNH4BMxaM.net
>>285
みんながやってるからで脳死するからな。
まあだからこそ投資も変わる可能性あるが。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:59:32.87 ID:WJcuNxx9d.net
>>297
株でいくら負けたの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:59:37.91 ID:5lzZgqVW0.net
>>293
2年前につみたてNISAじゃなくて一般NISA始めるって何が目的だったの?
インデックス投資目的じゃないんだろうから長期でやる考えがそもそも無かったんじゃないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:01:07.00 ID:qGHQFHo+0.net
>>289
お前が何も理解してないのだけはわかるがな
おまえが楽してインカムだけほしいつもりでもマーケットはおまえの皮算用なんか知ったこっちゃねーんだよw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:02:14.47 ID:WJcuNxx9d.net
>>302
マーケット?難しく言わなくていいよ、笑うわ

>>272

マーケット優しいわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:02:25.69 ID:7wLukOy0M.net
>>259
旧は1回しか出来ない制度だったから
新nisaの方が優位性が高いというレスの流れに反論するレスなら的外れ

305 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:02:40.69 ID:3Jdhn/Ab0.net
>>299
アメリカでも50%は定期的な積み立てなんてやってないしな
日本も所属するコミュニティで格差拡大するんだろう
大多数の人は年金で強制積み立てさせるのがいいんどけど積立額大幅アップなんてことしたら不平不満が出るからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:03:01.61 ID:5lzZgqVW0.net
>>285
家を買うのは不動産投資と同じだから資産価値がある家を買った方が良いよって言うと家はそういうものじゃないとか言うんだよな
金融リテラシーが低い人はかわいそうだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:03:05.15 ID:9nyQpV4e0.net
今年は今のとこ調子いいけど来月からどうなるかねぇ
高値圏になってるから一旦調整かな?
https://i.imgur.com/Wwqok5q.png

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:03:25.93 ID:RcTZyjuv0.net
>>296
だからNISA枠埋めるよりリターンが高いって言ってんだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:03:49.93 ID:WJcuNxx9d.net
>>307
年金のリバランス終わっただろうし
調整なら終わってるよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:04:59.06 ID:9nyQpV4e0.net
>>309
すまん米国株しか買ってないわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:05:20.20 ID:WJcuNxx9d.net
>>310
ええ~っ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:05:46.77 ID:qGHQFHo+0.net
>>303
苦し紛れに「マーケット?難しく言わなくていいよ、笑うわ」
などと言ってるザコが人に投資なんか勧めてんじゃねーわw
おまえはユーチューブで投資の勉強してスマホを格安SIMに変えてついでに楽天ポイント貯めてホルホルしてろよザコが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:05:57.15 ID:jot9OIkR0.net
>>306
もうそういうのはクソ嫁に洗脳されてるから終わりだよ

314 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 10:05:59.32 ID:uYmmThBSd.net
人に勧められるのは絶対に損しないふるさと納税だけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:06:03.19 ID:WJcuNxx9d.net
>>310
一応、年金の外国株もリバランスで売ったから
外国株も調整終わったろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:07:07.80 ID:WJcuNxx9d.net
>>312
2006年から「マーケット」に参加してるよ
マーケットとか笑っちゃいましたよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:07:51.22 ID:5lzZgqVW0.net
>>308
それって株式投資の期待リターンを含めて計算して言ってるの?
借金の利子は必ず発生するけど株式の期待リターンはあくまでも期待値であって確定したものではない
その違いを理解できないやつが手を出す様なものじゃないし期待値から外れた場合に返済可能なお金がないやつがやる様なことでもない

もしかして株式投資は年6%リターンが確実にあると勘違いしてる人なの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:08:28.14 ID:yeRZcxIl0.net
揉めてるみたいだけど証券口座のスクショで決着付けたら?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:10:31.84 ID:WJcuNxx9d.net
>>318
揉めてない
日本人は金融リテラシー低いのが普通だから
1の女が日本人普通の偏差値50

総レス数 701
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200