2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windowsのスタートメニュー、スマホみたいになる [823824795]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ a3d6-hGIw):2024/03/31(日) 10:56:05.89 ID:tKLOd2zM0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.windowslatest.com/2024/03/31/microsoft-tests-a-new-grid-design-for-windows-11-start-menus-all-apps/

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-i5t/):2024/03/31(日) 11:31:04.77 ID:8MztS2+T0.net
なんだこれ…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 658a-cyZd):2024/03/31(日) 11:31:13.25 ID:oPGiNqng0.net
今もこんなんじゃね?

と思ったら1列に並んでるのか
余白無駄だから並べたほうがええやん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d5f-9PeH):2024/03/31(日) 11:31:32.73 ID:AwDYRCu80.net
アポーのハイパーブック→ハイパーカード
だっけ。もうとうに名前も忘れたけど
あれのネット対応版をCERNでNext上に作ったのが
Webブラウザの起源だもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-i5t/):2024/03/31(日) 11:31:58.89 ID:8MztS2+T0.net
タッチパネルディスプレイ買えと?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 658a-cyZd):2024/03/31(日) 11:32:16.05 ID:oPGiNqng0.net
>>61
4kでデスクトップ広くなったら左下とか遠すぎるんだよなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-i5t/):2024/03/31(日) 11:32:58.45 ID:8MztS2+T0.net
タスクバーの位置下固定なんだろ?
最悪すぎるUI

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 250d-Ech5):2024/03/31(日) 11:33:09.33 ID:IDb221Gf0.net
msのコミュニティで「右クリックでファイル名変更までワンクッション入れられて辛いっす。なんとかならんか」と愚痴質問したら「じゃあ使うな」「どうぞ素人はさよなら」「文句あるなら開発者になればいい」と大合唱された

70 :安倍晋三🏺e334-clQH (ワッチョイW e334-clQH):2024/03/31(日) 11:33:24.15 ID:xXHwiV5a0.net
馬鹿に合わせるのはMacだけにしてくれよ

71 :MMa3-0gek (ワンミングク MMa3-0gek):2024/03/31(日) 11:34:00.87 ID:BO5pNww0M.net
サーバー屋になって完全にやる気がない
もうどっかに売れよ

72 :安倍晋三🏺 (スフッT Sd43-i5t/):2024/03/31(日) 11:34:24.49 ID:oGU1uTvpd.net
12で本気出す

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f9-a5VY):2024/03/31(日) 11:35:05.38 ID:6o/45dB10.net
8よりマシだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b3-a2HR):2024/03/31(日) 11:36:28.47 ID:rQRTjVd10.net
Surfaceと11作った無能がやめたからすこしはマシになるだろ

75 :安倍晋三🏺850e-ofL6 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 850e-ofL6):2024/03/31(日) 11:36:42.22 ID:7y+Ky8x+0.net
なんだこれ
気持ち悪いな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-i5t/):2024/03/31(日) 11:38:11.84 ID:8MztS2+T0.net
横から生えるなら我慢できる
頼むタスクバー固定するなら横にしてくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3bb-Lkgf):2024/03/31(日) 11:38:29.28 ID:l7yydXKk0.net
>>69
ファイル名押してF2押せば一発よ

78 :🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW 852b-wsHz):2024/03/31(日) 11:40:15.35 ID:Ef2CRGwW0.net
>>28
最近のマイクロソフト見てると
いかにしてユーザーをイライラさせるか
いかにしてPCで効率悪く仕事させるか
追求してるとしか思えん

それくらい劣化し続けてる

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 250d-Ech5):2024/03/31(日) 11:40:50.73 ID:IDb221Gf0.net
>>77
サンクス!
なんであいつらはそうやって教えてくれないんだろう

80 :🏺ひらめん🏺 (ワッチョイW 852b-wsHz):2024/03/31(日) 11:42:15.29 ID:Ef2CRGwW0.net
あとなんで縦にやたらスペースをとるインターフェースにするんだろう
モニターの縦方向って貴重なのに
無駄に行間とか縦にスペース使いまくって効率悪すぎる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-a8nZ):2024/03/31(日) 11:42:24.47 ID:ve8ni6Sc0.net
よっぽどグーグルにシェア取られたのが悔しいのかね
どんなに真似てもそれ以上にはなれんだろ
そもそも用途が違うものの表面だけ真似して、
今までの良い部分を潰して使いにくくしてるウンコOSに成り果ててる

82 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2514-lcwl):2024/03/31(日) 11:45:43.01 ID:u2hXjr6S0.net
Exploler Patcher for Wondows11でタスクバー縦置きできるようになって圧倒的感謝

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8f-Lkgf):2024/03/31(日) 11:47:24.95 ID:eX1D92/90.net
これなんで広げれないんだろ

84 :abcd-efgh (スップ Sd03-a5VY):2024/03/31(日) 11:47:28.05 ID:Ty7RomXpd.net
今のスマホのホーム画面はアイコンをグループ化できる
Windowsの新しいスタートメニューはグループ化できない


Windowsはただの劣化スマホだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ba9-l+b1):2024/03/31(日) 11:48:24.02 ID:7KJ1SgAW0.net
相変わらず全くもって使い物にならない検索窓をデカく表示するのやめろ
Bingとかいう糞オブ糞サイトに飛ばすな殺すぞ

86 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Saab-/S2D):2024/03/31(日) 11:49:01.80 ID:+vL2QSo+a.net
会社でwindows11にバージョン上げたら仕事で使ってるソフトが使えなくなるから絶対にアップデートしないでくださいって言ってたのに「知らないうちになってた」ってアップデートしちゃったおじさんがいる。
「今朝からソフトが立ち上がらなくて仕事になんねーよ」って騒ぎ始めて発覚。
「アップデートするか?って聞いてきたでしょ?」って聞いても「何もしてねーよ」
しょうがないからそのパソコンをバットでぶん殴って粉々にしてやった。

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 250d-Ech5):2024/03/31(日) 11:55:25.64 ID:IDb221Gf0.net
>>86
アップグレード取り消せばよかったのに
なんで壊すわけ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-jtRH):2024/03/31(日) 11:55:53.04 ID:CoCMRV/vd.net
タッチパネルとポインティングデバイス操作との勝手の違いを混同してしまったか

>>82
OSレベルの仕様は無理にカスタマイズせず慣れたほうがいい

>>86
仕事で使うようなソフトでバージョンアップデートに追従してないってやばいでしょ
11になってからどれだけ経つと思ってるんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83b7-0sYg):2024/03/31(日) 11:56:40.92 ID:32RApc4I0.net
死ぬまで10を使い続ける

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-MNXF):2024/03/31(日) 11:57:52.27 ID:MjXh0ETn0.net
スタートメニューはどうにも使えなくなってきてる

91 :🏺 (ワッチョイW 5d5f-jCM+):2024/03/31(日) 11:58:05.52 ID:yObvNpdd0.net
>>79
わろた あそこのコミュニティってそんな感じなのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5af-mvWr):2024/03/31(日) 12:00:27.33 ID:Nv7FrZz20.net
デスクトップがホーム画面やろ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-Luoo):2024/03/31(日) 12:00:48.39 ID:8z09Otr/0.net
マウス操作用UI用意してって言ってるでしょ!

94 :安倍晋三🏺🏺🏺 (ワッチョイW 238c-GKpl):2024/03/31(日) 12:01:23.15 ID:KZJkxnUa0.net
またWindowsPhoneやるのかね?
NVIDIAにWindows向けのARMCPUも作らせてるみたいだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bed-a2HR):2024/03/31(日) 12:01:39.50 ID:XclYVJYJ0.net
クソデカで草

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bdc-GO1c):2024/03/31(日) 12:02:00.32 ID:iKzEPN3a0.net
もはやスタートメニュー使ってないけどな

97 :安倍晋三🏺1d53-57UA ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1d53-57UA):2024/03/31(日) 12:02:14.91 ID:ngveLXMl0.net
10で耐える

98 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9ba6-7myW):2024/03/31(日) 12:03:53.67 ID:tyzbdbQU0.net
PCのモニタは横に長いのになんでUIを真ん中に寄せようとするんだよ
合理性の欠片もないだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 559a-i5t/):2024/03/31(日) 12:04:19.13 ID:PJPleuas0.net
無線でスマホサイズのディスプレーにつなげて入力操作も一括できりゃいいだけじゃんか
MSが初めて作れるチャンスだぞ
ハードが追い付かないから無理かな

100 :安倍晋三🏺(ワッチョイW 6b02-H1xk) (ワッチョイW 6b02-H1xk):2024/03/31(日) 12:05:02.70 ID:GrptbMq70.net
未だに慣れない

101 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 0d49-OSzb):2024/03/31(日) 12:05:53.70 ID:DOSL/wRz0.net
PCいじってる感無くてUI即効戻した
セキュリティ甘くなるからあの配置はダメだ

102 :立憲支持🏺12f7-lIFh (ワッチョイW 237f-mcgI):2024/03/31(日) 12:06:04.05 ID:0bmSz6+l0.net
MacのUIに憧れたけど、パクリになるのでこの形になったって感じがするよね
下から選ぶんならMacスタイルの方がいいだろってデザイン

103 :立憲支持🏺12f7-lIFh (ワッチョイW 237f-mcgI):2024/03/31(日) 12:08:36.54 ID:0bmSz6+l0.net
>>91
一連の流れ見たけどMSコミュの方がよっぽど嫌儲してるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 559a-i5t/):2024/03/31(日) 12:09:30.58 ID:PJPleuas0.net
11が使いにくいのは
コンテキストメニューを2回開かないと必要な機能にたどり着けないところ
はらたつよー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2308-MNXF):2024/03/31(日) 12:13:44.29 ID:MjXh0ETn0.net
しかもデスクトップに起動ショートカット直置きがやりにくくなってる
スタートメニューからドラッグドロップでショートカット作れや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-63X8):2024/03/31(日) 12:16:38.33 ID:MYu2dJ2Kd.net
画面がこれだけ広いのに
それをわざわざ狭い範囲で表示してスクロールさせる意味は…

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2300-Jcw2):2024/03/31(日) 12:17:10.42 ID:22GqMIOf0.net
ubuntuの後追い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5589-i5t/):2024/03/31(日) 12:17:23.92 ID:wYs8iQKQ0.net
なにこれ
24h2なの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ba-i5t/):2024/03/31(日) 12:17:31.65 ID:8MztS2+T0.net
タッチパネルディスプレイで捜査しても別に快適じゃないんだよな…腕疲れるし
どういう使い方想定してるんだか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b6a-a5VY):2024/03/31(日) 12:18:01.71 ID:8Ula32he0.net
劣化スマホ

111 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e338-vLO8):2024/03/31(日) 12:18:48.46 ID:VDZGxWlc0.net
11はスルーして12からでいいんでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-M1dU):2024/03/31(日) 12:19:19.81 ID:4ATNrWW7M.net
windows11のスタートメニューはまじで使いづらい
start11ってソフト入れてるけど、windows10のスタートメニューの方が遥かに安定してて動作も早い

113 :1d9d-a2HR (ワッチョイ 1d9d-a2HR):2024/03/31(日) 12:19:22.58 ID:DrWLcelr0.net
Windows8.1のスタートメニューが正解だったな

114 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2300-Jcw2):2024/03/31(日) 12:20:20.23 ID:22GqMIOf0.net
>>34
これなんていうディストリ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25bd-tdOw):2024/03/31(日) 12:21:29.83 ID:Mk3TN6Rx0.net
アプリたくさんだとスタートボタンが左に寄っていくからな。
作ったやつアタマいかれてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d8e-ZzuL):2024/03/31(日) 12:21:32.85 ID:Q/ZzuRqN0.net
スマホをWindowsのマウス代わりに使うってのがあるけど
タッチ操作とWindowsってなんか相性悪い

117 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb1c-yFqm):2024/03/31(日) 12:21:44.18 ID:MrGBH0wl0.net
10を使い続ける

118 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ (ワッチョイW d51e-bDgc):2024/03/31(日) 12:21:47.88 ID:XLwk2t7q0.net
>>69
ゆっくり2回クリックは今はできんのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6501-M2FD):2024/03/31(日) 12:27:42.29 ID:rDt+lzNz0.net
スマホってWindows95みたいだけどな

120 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b0d-a5VY):2024/03/31(日) 12:29:04.68 ID:09gi/4Ek0.net
壁紙汚れないし便利だと思うが

121 :03c1-0TGX (ワッチョイW 03c1-0TGX):2024/03/31(日) 12:29:20.42 ID:hEp2XT7Y0.net
結局Win95からXPまであったいわゆるクラシックが完成形だったよね
そこから機能を潰して潰して出来無い事を増やして今のUIがあるとかアホ過ぎる

122 :🏺 (ワッチョイW 9b1d-g20+):2024/03/31(日) 12:30:06.84 ID:Jkye6m840.net
>>69
enter押すだけ。でもWindowsじゃファイル開いちゃう🤣

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM71-sYr8):2024/03/31(日) 12:30:17.28 ID:ZaLLjJa/M.net
今まであったスタート消して
やたら全画面推しをしてきたwin8無印とどっちのがヤバい?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-jtRH):2024/03/31(日) 12:33:29.55 ID:CoCMRV/vd.net
デスクトップ踏襲するなら、いい加減Fenceみたいな機能はデフォで付けるべき
タスクバーセンターは慣れるとシステムトレイから遠い左寄せがアホに感じる
スタートはマジゴミ過ぎてランチャーとの併用にすら使えない、電源操作もランチャーに投げたので開くことすらなくなった

125 :MM91-+1mR a233-+1mR (ワッチョイW 0333-Gmpj):2024/03/31(日) 12:33:36.46 ID:Yu0Nh4FH0.net
>>7
CLaunch愛用してたけど最新版がウィルスだらけになって作者もダンマリだから逃げたわ
他のランチャー探してたけど普通にこのスタートメニューで良さそうだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 651e-JL5I):2024/03/31(日) 12:34:06.41 ID:U/790OA80.net
widnows7が一番使いやすかったのにどんどん劣化していくよな
だから毎回ClassicShell入れてる
PCをスマホみたいにするな!

127 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sae9-fkRb):2024/03/31(日) 12:34:18.50 ID:Zyk9c8z5a.net
右クリメニューアホみたいな感じになってたよな
旧右クリメニューに直ぐ戻したわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b6a-a5VY):2024/03/31(日) 12:37:41.80 ID:8Ula32he0.net
これならスマホのほうがまだいいんだわ

スマホでできることすらできない、劣化スマホ

129 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 2356-i5t/):2024/03/31(日) 12:37:59.71 ID:54hdSZYy0.net
>>125
誤検出じゃないのあれ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-jtRH):2024/03/31(日) 12:38:11.42 ID:CoCMRV/vd.net
右クリックはもっとシンプルにしていい
人によっては開いてカットコピーペースト新規作成削除アイコンのみ横並びになってるUIのほうが勝手良いんじゃないのか
現状のこの操作アイコンが使わないメニュー項目を挟んで上に行ったり下に行ったりするのは意味不明過ぎる

131 :MMa3-PHtE (ワントンキン MMa3-PHtE):2024/03/31(日) 12:40:40.28 ID:cOd0J1meM.net
>>7
くるくるマウスとかつかわないからスタートメニュー派だわ

132 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 0d49-OSzb):2024/03/31(日) 12:42:38.55 ID:DOSL/wRz0.net
一度完成したUIは安易にいじるべきじゃない
ユーザー離れのきっかけになる今はLinux系OSにWindowsと変わらないUIで使えるのがあるから古いPC活かしたい人が乗り換えてる例もある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b6a-a5VY):2024/03/31(日) 12:43:00.61 ID:8Ula32he0.net
PS5やスイッチもゲームがただ一覧で表示されるだけでグループ化できなかったが、不評だったのでできるようにした

iPhoneのホーム画面も同じく

一方Windowsは過去のスタートメニューでできてた項目のグループ化をわざわざできないようにした

マイクソはバカ

134 :51b4-INMs (ワッチョイW 8596-zVf2):2024/03/31(日) 12:44:48.99 ID:tmkamrjs0.net
Microsoftのゴリ押しニュースはウザいな
Microsoftに都合のわるい記事は絶対載せないし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0dda-a2HR):2024/03/31(日) 12:45:03.68 ID:xYaij3ZX0.net
余白は何だよ?何の為の横画面なのか
何でもかんでもスマホ規格にするのやめろ糞ボケが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5559-l+b1):2024/03/31(日) 12:45:36.47 ID:Jp61fp5G0.net
真ん中で使ってる奴いんの?

137 :51b4-INMs (ワッチョイW 8596-zVf2):2024/03/31(日) 12:46:57.38 ID:tmkamrjs0.net
Microsoftのゴリ押し記事のないMacのがまだまし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b547-3isx):2024/03/31(日) 12:48:24.90 ID:PP473oJ50.net
スマホにも対応させるためにPCとしては劣化してるんよね

139 :MM91-+1mR a233-+1mR (ワッチョイW 0333-Gmpj):2024/03/31(日) 12:48:34.14 ID:Yu0Nh4FH0.net
>>129
https://www.virustotal.com/gui/file/16c7a291d2fceda4942a17bdeef55ae34fd9db781a18e4d43dfcb8f79d13e957
マジらしい
乗っ取られたのかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0db3-X1T8):2024/03/31(日) 12:49:45.31 ID:uIqEC8KK0.net
11でショートカット作るのが手間
右クリックのメニューから直で作れない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d19-2qUv):2024/03/31(日) 12:50:55.14 ID:sDnY3PkY0.net
ん?お前らまだWindowsなんて使ってるのか?
あんなもん大抵のケンモメンなら20年くらい前に卒業してるだろ
というか嫌儲公認OSはLinuxだぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:55:55.64 ID:O7bH8Qu+0.net
誰もスタートメニューから起動していないから意味ないだろ
あそこは滅多に使わないアプリを探す場所
だから一覧表示でいいのに頭の悪い仕様

143 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 12:57:20.67 ID:4Dp8eu8Y0.net
11のスナップレイアウトは割と好きかな

144 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 13:01:55.87 ID:52ll/zTfa.net
11って見栄えのために
昔できたことを出来なくしたりたどり着くまで手間かかるようにしてるの糞すぎるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:02:05.81 ID:T/njqw3Yd.net
Windows11で唯一慣れないのは右クリックからのフォルダ作成が出来ないことかな
後はWindows7からのソフトは使えてるしWindows95のゲームもしてる

146 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 13:02:58.54 ID:Bna4VYms0.net
なんだかんだ今もまだXPが一番使いやすい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:03:32.00 ID:dkjHKFlC0.net
ほなら8でよろしいですやん

148 :安倍晋三🏺ウンコたれe577-i5t/ :2024/03/31(日) 13:05:49.37 ID:bgAMX1GU0.net
劣化させ続けているのが凄いな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:05:55.29 ID:oPGiNqng0.net
>>142
考えを新しくするべき
もうあそこはランチャー代わりにするとこだから

150 :安倍晋三🏺8556-qcS5 :2024/03/31(日) 13:09:26.02 ID:0sLtW4Ue0.net
最近買ったチャイナノートがバッテリー糞すぎて窓os使ってる
まぁ、レポジトリ弄ったりはしてるけどそこまで糞ではないよな11
ターミナルのデキが少し良いだけだけど(´・ω・`)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:16:12.48 ID:CoCMRV/vd.net
>>149
ランチャーにもならねぇよ
メニュー開いて最も使いやすい最初の画面が下半分おすすめで無駄に埋まってるし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:23:27.01 ID:p2Yotf1md.net
勝手におすすめアプリをインストールしていく仕様とか、すでにスタートメニューがまともに機能していないので
どんだけクソ化しようが気にしてる奴ほとんどいないんじゃないかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:30:27.86 ID:O7bH8Qu+0.net
>>152
たしかに
再起動やシャットダウンするときだけしか開くことはないな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:47:17.21 ID:UEcnOw+I0.net
ブラウザのアイコンと検索窓さえあれば
どのOSも大抵何とかなる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 13:47:43.82 ID:bic435IF0.net
またパクリか

156 :安倍晋三(ワッチョイW ad19-Af1Y)🏺 :2024/03/31(日) 13:51:14.75 ID:tXpYxXq50.net
WindowsがきちんとWindowsだったのは7までだな

157 :立憲支持🏺12f7-lIFh :2024/03/31(日) 13:56:33.88 ID:0bmSz6+l0.net
>>151
ほんこれ
起動も手軽に出来ないし、2ページ目に行く方法も分かりにくいし、分類出来んしランチャーと呼べる代物じゃない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 14:02:40.37 ID:HWYCkKP70.net
まだwin95が出る前くらいOSに標準でプログラム言語がついていてユーザーが何でも作ることすら出来た当時
ビルゲイツがこれからはユーザーのできることをどんどん無くしていく
コンピュータを家電化させていくとか語ってたんだよな

159 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:04:15.66 ID:TWALpNTQd.net
左下にスタートボタン置いとけよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 14:04:49.98 ID:1h9vVrY7d.net
どうせ使ってないから、
タスクバーの挙動だけ10に戻してくれたらいいよ
スタートメニューとかサードパーティのアプリ使うから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 14:10:21.40 ID:HKoXmLl60.net
どうせクラシックシェル入れてWindows7ライクなUIにするからええわ

公式で有料UIでWindows7出せば、無料のクラシックシェルなんか出せなくなるのに

ようわからん会社やわM$

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 14:19:16.56 ID:P3ZAG+iy0.net
Win98にしてくれ

163 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:30:19.01 ID:UjtAWjRtM.net
win11はファイルエクスプローラのアドレスバーの部分にドラッグ&ドロップでファイル移動出来なくなったのがほんとゴミだと思う
MS的には出来なくする利点てあるのか?

総レス数 298
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200