2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球に】特装騎兵ドルバック【I LOVE YOU】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐:03/12/03 23:14 ID:???.net
あまりにマイナーな葦プロのロボアニメ

みなさんでマターリ&コソーリ話しましょう。

9 ::03/12/05 12:02 ID:???.net
>>6

DVD買おうかな・・・・

DVD出る前にスパロボ参戦しねえかな・・・・

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/05 13:28 ID:VhtJSwdc.net
ボトムズより格段に弱そうだ

11 ::03/12/05 18:53 ID:???.net
でもメガゾーン23のメカよりは強いじゃない?

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/05 23:54 ID:???.net
スパロボにでたら ピエール→スタンレーはどうするんだろうか。
やっぱピエールは死ぬんだろうな。
雅人のぶちぎれっぷりとか再現できるかね。あの切れっぷりが一番印象に
残ってる。その後の雅人のピエールへの思いゆえのスタンレーとの衝突や
葛藤とかが面白かったからね。きっと死ぬんだろうよ。

ところでピエールの声優さんって現役?

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 01:35 ID:???.net
海外ではキャリバーとガゼットの玩具がトランスフォーマーの仲間入りをしていたが。

何故タルカスだけ外されたのだろう?

>>7
変形はするが合体はしないだろ。

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 12:06 ID:NcneRs42.net
星野ピアス

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 17:56 ID:???.net
やっとでたか。ドルバックのスレ。
やっぱイデル&アロマだよな。

16 ::03/12/06 21:06 ID:???.net
>>12


第四次Fのイデオンのパイロットの
モエラは名前しかでてこなっかたぞw

コスモ「いくぞ、カーシャ、モエラ」
カーシャ「コスモ、モエラはもう・・・・」
コスモ「そうだった」


まあ、武蔵の件もあるから死ぬだろうなw南無


17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/07 01:03 ID:???.net
ドルバックのアニメの話がほとんど無いね


18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/07 01:05 ID:???.net
二時のバンダナ

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/07 01:54 ID:???.net
>>14
>>8
エロ漫画繋がりですか?


20 ::03/12/07 03:54 ID:???.net
無限真人       古谷徹
ピエール・ボナパルト 亀山助清
ルイ・オベロン     鶴ひろみ
スタンレー・ヒルトン  鈴置 洋考



ムゲン・キャリバー(ヴァリアブルマシン)

真人の専用機。ジープ(ムゲンランドキャリバー)から変形。後にパワーアップ(「コンバットキャリバー」)
主武器はリニアガン。変形時の全高は6.3M。


オベロン・ガゼット(ヴァリアブルマシン)

ルイの専用機。ヘリから変形。変形前の外観はAH−1「ヒューイ・コブラ」タイプ。

ボナパルト・タルカス(ヴァリアブルマシン)

ピエール、スタンレーの専用機。タンクから変形。
大型ミサイル、ガスレーザー砲等、武器が豊富。後方支援の他、パワードアーマーを運ぶ役目も持つ。

他にもVM(ヴァリアブルマシン)以外にもPA(パワードアーマー)などあります。

ドルバックマニアの方にはPAの方が人気があるようです。


21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/07 12:23 ID:???.net
>>20
いまさら何書いてるの?


22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/12 23:36 ID:jr2wZZBk.net
君宛のラブレター

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 04:25 ID:qGOumY4y.net
今頃DVD化を知ったワケで。。。
ほしいな!!絶対ほしい!!
3万弱か。。。くぅぅぅ。。。。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 05:44 ID:???.net
見てたよ、リアルで。

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 21:41 ID:???.net
スカパーのカートゥーンネットワークで放送している時に録画すればよかったのに


26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 22:24 ID:i54Wpxzx.net
>>25
録画してたんだけど、何話かぬけてるんで。。。
買うまでも無い気もする。。。

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 22:44 ID:???.net
nyで・・(ry

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/15 00:32 ID:DdD1sfJU.net
で、DVD買ったやつはいるのか?

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 23:40 ID:???.net
地球に I LOVE YOU
しか思い出せません。どんな話だったけ??

因みに忍者戦士飛影も愛(LOVE)サバイバーしか思い出せない・・・。


知障か・・・俺・・・・。

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 22:11 ID:???.net
オープニングとエンディングは覚えてるんだが、ストーリーとなると・・・。
ボナパルト・タルカスに乗ってた人が死ぬんだっけか?
おもちゃやプラモも覚えてるな。プラモはパワードアーマーだけ優遇されてた。

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 22:40 ID:???.net
21日発売じゃなかった?

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 04:41 ID:???.net
スポーツ万能だけど球技はやや苦手

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 09:49 ID:???.net
作品中でもパワードアーマーを優遇すればもっとヒットしたのに

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/19 00:37 ID:???.net
機動性に富んだカングライド相手にあんな鈍亀アーマーじゃ勝てません。
しかしドルディアンとかティンクルサムって劇中にいたかなあ…。

35 :風の谷の名無しさん:03/12/21 16:35 ID:???.net
ドルディアンとティンクルサムはプラモ専用

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/22 00:51 ID:???.net
DVD買いますた。
さて、初見の映像特典から見ようかね。なになに「激闘!! パワードアーマー」か。


(視聴後)


ナニコレ( ゜Д゜)

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/22 22:45 ID:???.net
見たことなくてDVD買うなんて冒険野郎だな・・・

そんな>>36に I love You!!

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/23 02:27 ID:???.net
当時ドルバックのメインスポンサーだったグンゼ産業が模型屋で配ってた
「Mr,news」ちゅう小冊子があって、その2号に「サイレント13」っていう
パワードアーマー部隊の活躍を描いた小説がのっていた。で、最後「次号に
続く」つっていいところで終わるんだけど3号見ると続きはのってなくて、
なんかまるっきり別のジオラマストーリーがのってるだけなんだよな。
ありゃいったいなんだったんだ。

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 11:51 ID:???.net
オープニングがアルフィーみたいだな

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 22:34 ID:???.net
>>39
確かに・・・。

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 10:18 ID:???.net
DVD発売したばかりなのに
すごい寂れようですね

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 11:10 ID:???.net
えーっと…金曜は5時からダンバイン、5時半からモスピーダ、6時半からドルバック
7時からバイファムだっけか?今じゃ考えられない豪華さ。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 11:53 ID:???.net
>>41
>>1がタイトルを間違えた時点で
このスレの役目は終わっているのさ

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 22:00 ID:???.net
ピエールが死んだ時は結構ショックだったなー
まぁビデオではマサトもなにげに死んでるけど
亀山助清のハンサム役ってあんまりねーな

そういえばPAのプラモ買いまくったなー懐かしい
TVに出てこないバーロン、ルーク、ボーグ、バッファイアー、パラディン
ドルディアンなんてのもあったな。
ヴァリアブルマシンのプラモは全然買わなかったYO!
可変キャリバーと量産型のガゼットくらいしか。

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/27 01:55 ID:???.net
>>42
あの頃は一週間に10本以上ロボットアニメがやっていた良き時代。
PAプラモではハークソバットが一番好きだった。 歯糞?

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/29 14:27 ID:g8OId7VM.net
>>42
漏れのとこは本放送は金曜4時半だった。
 何年もしないうちに他局で再放送していた。

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/29 23:21 ID:???.net
しかしよくDVD出たよな。
たしかLDのときは完全受注生産だったけど最低人数集まんなくて中止だったような。

で、2chでDVDBOX買った奴は36だけなのか?

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/30 03:40 ID:???.net
何気なく覗いたらDVD出てるって? 買おうかなぁ…

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/30 08:33 ID:???.net
見たことないけどムショーに見たいので
今資金集めしてる最中
ところでこれって打ち切りらしいけど
話はちゃんと完結してるの?

50 :風の谷の名無しさん:03/12/30 19:46 ID:???.net
え?打ち切りだったの?
イデリア編の後のゼラー編を延長話だと思ってた

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/30 20:46 ID:???.net
今日amazonで注文したYO!
年明けが楽しみだー

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 01:46 ID:fp4bE+o0.net
買うべきか、買わざるべきか。。。微妙。


53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 04:02 ID:???.net
まあ昔のロボアニメ(ゴーグ除く)というものは
大抵4クール前提で企画されているのだから
打ち切りといわれればそうかも知れないが
この場合2クールで終わりそうな所を
プラモが売れたので少し延ばした、というのが正しいかも。

>>49
完結はしてるよ。ポカーン系だけど。

>>47
俺も買ったー

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 10:28 ID:???.net
ポカーン系かぁ
飛影もレイズナーも相当ポカーンとしたが
それを上回ってくれるか楽しみだ(w

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 11:27 ID:433cS2Ef.net
最終回は気合が入ってますよ。

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 15:46 ID:???.net
買ったらとりあえずシャワーシーンを観ろ。

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 15:54 ID:???.net
やっぱりあるんだ(w<シャワーシーン

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/31 15:59 ID:???.net
>>57
本編には無いよ。OVAの方。

59 :48:03/12/31 22:49 ID:???.net
只今2巻視聴の真っ最中。

(;゚д゚)

つーか「ダンバイン」「ボトムズ」と同時期だったのか…

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 08:31 ID:???.net
放映時期:1983(昭和58年)10.07〜1984.06.22は
こんなにたくさんロボットものがやっていた。

聖戦士ダンバイン→重戦機エルガイム
装甲騎兵ボトムズ
亜空大作戦スラングル→超攻速ガルビオン
光速電神アルベガス→ビデオ戦士レザリオン
銀河疾風サスライガー
超時空世紀オーガス→超時空騎団サザンクロス
サイコアーマー ゴーバリアン
特装機兵ドルバック
機甲創世記モスピーダ
銀河漂流バイファム
プラレス3四郎

巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー

61 :風の谷の名無しさん:04/01/01 12:07 ID:???.net
シャワーシーンより最終話の脱衣シーンの方が萌え

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 12:10 ID:???.net
古谷徹の歌にメロメロか?

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 12:14 ID:???.net
君のーこころにー映るー未来をー僕にー見せーておくーれー

64 :48:04/01/01 17:22 ID:???.net
見終わった。2クール目(DISK3,4)は普通に面白かった。

>>61
処刑されかけるときの破れた衣服萌え

65 :風の谷の名無しさん:04/01/01 17:51 ID:???.net
>64
PAのだろ?(W

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 18:03 ID:???.net
色恋沙汰がほとんど無い本作品。
それを感じさせるのは第2部でルイがアロマに嫉妬するシーン位か?

まあラストで真人がさりげなくルイの肩を抱いてた気もするが。

67 :51:04/01/01 19:39 ID:???.net
今日届きますた
すごく地味でいい感じ

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 21:47 ID:???.net
カートゥーンの番組CMで
真人が「そうであります隊長殿」みたいな事を言ってるシーンを
セレクトしてた担当は多少神。

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/03 11:36 ID:???.net
>>60
うわー泣ける。それらのアニメの歌をTVからカセットに録音して
オーガスの可変プラモ作りながら聞いたっけなあ。w
姉貴はオーガスのOP曲と3四郎のEDが好きだった。
聞かせて聞かせてってやたらと言われたよ。

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 11:20 ID:???.net
>>69
オーガスの可変プラモ 指の部分が作るの難しくて難儀したなぁ
最終回のハーク強制排除の作画が死ぬ程好きだった。

71 :風の谷の名無しさん:04/01/04 18:00 ID:???.net
パッケージ見ると
真人、顔でけぇ
ルイ、柳腰すぎ
ピエール、餓鬼臭ぇ

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/06 12:37 ID:???.net
初めて見たんだがPAと量産キャリバーすげーカコイイな
あまり活躍しなかったのが残念だけど
あとコンバットキャリバーの色、趣味悪いね

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/06 20:27 ID:???.net
意外に見た事ないのに買ってる奴がいるな
店頭ですら見かけないようなDVDなのに(w

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/06 23:45 ID:???.net
量産キャリバーって人型のまま空飛んでるカーキグリーンの奴か。
車状態で群れなして走ってたっけ?

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/07 09:02 ID:???.net
キャリバーもガゼットもタルカスもカーキグリーンの方が
似合ってた感じだな
そういえばガゼット形態ってほとんど見た記憶がないな
いつもエアロガゼット形態だった気が

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/07 20:02 ID:???.net
オベロンガゼットでさえいつもヘリだったよ。
余り変形する意味無かったんだろうな…。

ルイってヘリで空中回転出来るんだよな?

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/07 22:38 ID:???.net
敵さん自体、空飛んでるからなぁ

78 :12話視聴中:04/01/08 07:03 ID:???.net
箱買ってきて、12話ばかり繰り返し視聴している。さすがにええのう、ヒロインの磔シーンは!
磔マニアにとっては必見じゃ!!(ルイの胸の部分がブラ1枚にされるところがなおいい)

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 01:40 ID:???.net
フランス人だから姓がボナパルトって今にして思うとむっちゃ安易かも

もっともナポレオンってフランスというかコルシカ島出身だが

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 17:07 ID:???.net
コルシカ女は情熱的

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 05:03 ID:???.net
コンバットキャリバー、「不可能に見える変形も披露」って…
全然披露できてないやんか

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 09:59 ID:???.net
どう見ても変形できなそうなんだがな<コンバットキャリバー
こいつって変形玩具出てたの?

83 :風の谷の名無しさん:04/01/11 14:07 ID:???.net
単なるフル装備ならでてたが
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14661886

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 15:44 ID:???.net
>>82
普通のランドキャリバーで発進。その後色々あって「あ、敵だ!」
カットが変わるといきなりコンバットキャリバー出現。
コンバット〜はタカトク発案みたいだが玩具メーカーとしてこういう使われ方で良かったんだろうか?

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/13 22:40 ID:???.net
DVDボックスの解説書は結構よかった。以前PAはSF3D(知ってる?)の
影響を受けてると言っていた人がいて、俺はプラモを見た限りじゃそうでもないなあ
と思っていたが、解説書に載っていたPA(特にノーブ)の設定画を見たら
なるほど多少は意識してたのかなと思えた。

86 :風の谷の名無しさん:04/01/17 18:32 ID:???.net
個人的にはPAのほうがSF3Dと違って無駄な線が多くてイイと思うが
SF3Dは既存のスケールモデルの流用だから
単なる乗り物・兵器大好きっ子にはつまんなかったのでは

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/18 00:11 ID:???.net
昔のスレ発見…懐かしい。
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1013/10136/1013613795.html

さんざ言われてる事だがこのスレでは未出なので
ハーバラ→羽原

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/27 04:31 ID:???.net
定期あげ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/31 21:06 ID:???.net
DVD化したんだ・・・

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 21:45 ID:3V5CoIxi.net
age と共にぐぐってみたら女性ファンが作ったページが結構多くて意外

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 23:50 ID:???.net
古いロボットアニメのファンページってのは女性が作ってる事が多い。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 13:54 ID:mTfrbiBT.net
スパロボに出てほしいと思うのは俺だけかな?

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/07 01:33 ID:LkTKu4wl.net
>42

大阪ではそれに加えて 17:55からボトムズやってた

ロボアニ2時間半で毎週金曜日が待ち遠しかったよ

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 19:18 ID:???.net
げっ、年末にBOXでてたんすねw
最終話、全員死亡って本当?

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 20:32 ID:???.net
>>94
嘘。ただし主人公は意外なところで…

96 :94:04/02/09 20:38 ID:???.net
>>95
うわ、じらさないでくださいよw
教えてよー

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/09 21:44 ID:???.net
>>94
またあいつの嘘記事か!
「ドルバック 全員死亡」で検索したら例の本のまんまの記事があったよ。

98 :94:04/02/10 00:42 ID:???.net
>>97
なんすか?、自分は5〜6年前ぐらいにでた『SFロボットアニメはおもしろい』とかって本で登場人物全員が因果地平にふきとばされるって記事読んだですが。

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 19:47 ID:???.net
普段アニメ見ない人がドルバックとアクロバンチの区別つかなくても
問題ないがな。
アニメをネタに原稿書いて喰ってる人間がわかってないんじゃな。

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/11 00:11 ID:???.net
>>98
だからその本でそのいい加減な記事を書いた奴のHPにまんま有るんだ。
検索してみてくれ。

しかし誰も突っ込まないってのは…

101 :98:04/02/11 13:02 ID:???.net
>>100
情報サンクス!!、ちょっくら見てみるわ。
DVDBOXは買いかな?、幼稚園児の頃に見ててOPでジープが画面奥から走ってくるのがカコイイと思ったが‥
今みると色あせてみえるのかなぁ

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/11 21:35 ID:???.net
ドルバックに関しては昔の思い出が全く美化されてなかったな。
何でだろ。

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 00:08 ID:???.net
オープニングがいかすぜ
ほ〜しのい〜ぇス〜

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 11:38 ID:qrJkcV4m.net
地球に I LOVE YOU
のMIDIって何処かにありませんかね?試聴できたりするところとか?

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 12:22 ID:Pci9euMN.net
>>98
それってさ

アクロバンチやイデオンと勘違いしてない?
それ書いた奴・・・・
つうかお前は本当にドルバックをみたのかと小一時間・・・・・・

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 19:56 ID:???.net
>>105
いや、その記事自体はアクロバンチの事なんだよね。
本当にラストを勘違いか記憶違い。

「ドルバック 因果地平」でググれれば一番目に出るので読んでみてくれ。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 21:27 ID:???.net
>>104
どっかのページのBGMとして使われてた覚えがある。探してみなされ。

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 22:25 ID:qpxYgGZa.net
>>107
今見たけど

訂正する気ないのか?
少し恥ずかしいぞw

総レス数 1635
939 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200