2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙大帝ゴッドシグマ

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:40:48 ID:qBawoMc0.net
1980年にTV放映されたロボットアニメ。
空雷王、海鳴王、陸震王が合体して
巨大ロボット・ゴッドシグマとなり
地球制服を企むエルダー軍と闘う。


161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:06:06 ID:???.net
新谷人気のせいで航空祭に女の子の姿が目立つようになった時期があったね。
そういう子らに聞くとどうも、ゴッドシグマは無かったことになってるらしかったw

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:14:18 ID:???.net
新谷もゴッドシグマも当時人気あったか?
その当時厨房だったがどっちもパッとしなかった気がするが。
聖は割と人気あったと思ったよ。
メージュにも連載持ってたし、ロックもアニメ化前に
ドラマLPとかが出てたしな。
今は人気も新谷と逆転したかもしれんが。
ゴッドシグマの枠のロボアニメは俺位の年齢より上には
話題にも上らなかったけどな。
ダルタニアスも低年齢向けだったしな。

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:56:41 ID:???.net
聖人気と新谷人気は、層も年代も微妙にズレてると思うよ。
それと自分の周囲見る限り、聖好きとアニメ好きは割合被ってたけど
新谷好きとアニメ好きは被ってるヤツあんまりいなかった気がする。
(ゴッドシグマの失敗でアニメそのものから足洗った新谷ファンも)
アニメって枠でくくったら、新谷人気は実感できないかも知れないけど
その枠を外すと、ゴッドシグマはともかく新谷は確実に人気あったよ。
その証拠になるような当時のムーブメントも探せばいくらでも出てくる。

つまるところ、>>160の一言だよ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:28:55 ID:???.net
航空祭に女が目立つようになったのはトップガンの影響だろw
知り合いで自衛隊にいたヤシもあの映画がヒットした年は多いと言ってた

ところでなんで聖や新谷はアニメのキャラ原案に関わったんだ?
サンライズや東映に知り合いでもいたのかそれともただのアニヲタだったのか

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:07:05 ID:???.net
どんだけ人里離れた山ん中で育ったんだよ。
と言うより、当時リア厨って年齢詐称で本当はゆとり教育世代だろ>>164

166 :164:2006/10/22(日) 02:13:23 ID:???.net
思い込みの激しい奴だな、>>162は俺じゃない。
新谷ファンで新谷マンセーなのはわかるが、俺の質問に答えられず
煽ってる時点で、お前のほうが年齢詐称のゆとり教育世代に見えるぞ。
新谷人気があるんだすごいな、と相手が言うまで煽り続けるんだろうな。
悪いけど俺、新谷も聖も特に興味ないから褒めてやる気はないよw
ただ本人原作漫画のアニメでないのに、キャラ原案に関わってるのが
当時から妙な感じがして知りたかっただけだからな。
大体どっちも漫画家全体の中では、当時からマイナーの部類だよ。
スレ違いの話でスレ伸ばしたければ勝手に続けろ。

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 22:52:19 ID:???.net
聖もダルタニアスも当時人気あったか?
その当時厨房だったがどっちもパッとしなかった気がするが。
新谷は割と人気あったと思ったよ。
マイアニメにも連載持ってたし、エリア88もアニメ化前に
ドラマLPとかが出てたしな。
今は人気も聖と逆転したかもしれんが。
ダルタニアスの枠のロボアニメは俺位の年齢より上には
話題にも上らなかったけどな。
ゴッドシグマも低年齢向けだったしな。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 23:45:08 ID:???.net
ふたり鷹とか結構人気あったのに・・・(´・ω・`)

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 12:59:51 ID:???.net
>>168
原作の楽屋オチはフザケすぎ


170 :カルメン99:2006/10/24(火) 22:21:54 ID:???.net
早くスーパーロボット大戦に宇宙大帝ゴッドシグマををー!!

1君と167君スーパーロボット大戦で未来ロボダルタニアスと

宇宙大帝ゴッドシグマの扱いは雲泥の差よぉおおおー!!

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 00:25:06 ID:???.net
>>1=>>167=>>170
わかりやすい自演だなw
自分で君付けかよw

ささきいさおもゴッドシグマでもう終わったと思った。
OP歌詞がはっきり聞き取れない歌い方になってた。

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 00:00:52 ID:jbCAJyRz.net
空雷王萌え

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 20:26:40 ID:???.net
うん

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/19(日) 17:14:43 ID:???.net
うろ覚えだけど、テラルって死んだ恋人(婚約?)の身代わりになって
男装してた女性だったの?

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 02:59:08 ID:mCEdN058.net
第15話「敵将テラルの秘密」

1【イオ エルダー基地】
    赤く凶々しい木星が天空を領している。
2【テラルの部屋】
    窓越しにじっとみつめるテラル。
テラル「赤は鮮血・・・、赤は憎しみ・・・、あの星を目の当たりにしながら、ときとして私の闘志が鈍るのはなぜ・・・。」
    悲しみを帯びたその表情。テラルはゆっくり窓を離れて、硬質ガラスのテーブルに近づく。
テラル「なぜ・・・、なぜ・・・、それは私が所詮テラルではないためか?この体も顔も借りものであるためか?」
    拳をかためる。
テラル「なぜ――!」
    があんとテーブルを打つ。ゆっくりと崩壊していくガラスのテーブル。インターフォンが鳴る。はっとするテラル。
テラル「誰だ。」
ジーラ「ジーラでございます、閣下。」
テラル「何だ。」
ジーラ「記憶再生装置を持参致しました。」
テラル「そうか。・・・はいれ。」
    ジーラ、はいってくる。手にした小型軽量のメカ。
ジーラ「ご承知と存じますが・・・。この電極を・・・」
テラル「もうよい。」
ジーラ「え。」
テラル「さがっておれというのだ。」
ジーラ「はい。」
    テラル、席につき――記憶再生装置の電極をこめかみにとりつける。
    テラルの目が爛々と輝きはじめる。部屋は夜のように暗くなり・・・ぼんやりと前方の空間に出現するテラルとリラ。

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 03:00:17 ID:mCEdN058.net
3【回想。テラルの船内】
リラ  「あのとき私たちはエルダー星の中央港へ急いでいました。辺境の守備についていたテラルが、ある重大任務を命ぜられたのです。」
    テラルとリラは、宇宙船のコクピットに座っている。
テラル「トリニティパワー――・・・。」
リラ  「え?」
テラル「そいつが地球軍の切り札だ。いかなるバリヤーも無効。すべての物質を高次元の空間へふきとばす!」
リラ  「(呆然)それで、あなたの任務というのは・・・?」
テラル「(頷いて)そのトリニティパワーの発現を、未然に防ぐことさ。」
リラ  「いったい、どうやって!」
テラル「きみにだけは話しておこう。実はエルダー星でも同じエネルギーを研究していた・・・。
     残念ながら新エネルギーの開発はできなかったが、研究の途中に成功した装置がある。」
リラ  「装置・・・それはなに。」
テラル「タイムマシンさ!」

4【地球、トリニティシティ】
    スチルショットで映される、エルダー軍に攻略されるイオの町々。歯を食いしばって見つめている闘志也、健作、ジュリィ。
風見博士 「何度見てもおそるべき奴らだな・・・。エルダー星人、あの情け容赦ない攻撃ぶりは、屠殺者そのままだ。」
    後ろで見ていたマルティーノ親子に振り向く。
風見博士「納得いただけましたかな、マルティーノさん・・・。彼らとの戦いに出費をためらえば命取りであることが。」
ミナコ 「そうよ。そうよ!ミサイル1発がいくらだの、レーザー電力使用量がいくらだの、そんな計算してて宇宙人に勝てるもんですか!」
風見博士「(にこやかに)よろしくお願いしますぞ、お嬢さん。今やあなたのパパはトリニティ市のスポンサーでは無い、地球人類のスポンサーです!」
    仕様ことなしに笑ってみせるマルティーノ。
マルティーノ「そのうち世界中に私の銅像が建つだろうて・・・。その銅像を建てる金も、わしの懐から出るんだろうが・・・。」

5【回想。イオ、エルダー基地、テラルの部屋。】
    電極を取り付け、思い出にふけっているテラル――実は、リラ。
リラ  「予定どおりなら私達の船は、エルダーへ、あと三日と十五時間で帰り着くはずだった・・・。」

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 03:02:05 ID:mCEdN058.net
6【回想。宇宙空間】
     進むテラルの船。リラ、レーダースコープをのぞいて、
リラ  「テラル!何かが近づいてくる!」
テラル「なに。」
リラ  「エルダーの船じゃないわ・・・。呼びかけているのに反応がないもの・・・。」
テラル「(緊張して)地球人が、この星域までやってきたのか。」
     画面上に宇宙船の残骸があらわれる。
リラ  「なあんだ・・・スクラップだわ。」
テラル「このシルエットに見おぼえがある。最初の小競り合いで破壊された地球の巡洋戦艦だ。」
    ゆっくりすれ違おうとする二隻。ゲージをチェックしていたテラルが、ふと眉をひそめる。
テラル「エネルギーセンサーを見ろ!あの船は生きているぞッ。」
リラ  「ええっ。」
    地球の船に亀裂が走って――中から新しく、ひと回り小振りな宇宙船が出現したと同時に、ミサイルとビームの複合攻撃。
テラル「しまった!」
    猛烈なショックがテラルの船を襲う。パイプがへし折れ、リラの背へ――。
テラル「あぶない!」
    とっさに庇う。リラに代わって背を強打される。
コンピュータ「操舵不能、操舵不能・・・。」
テラル「うぬ・・・ぬかった・・・。」
リラ  「なんて卑怯な!」
テラル「そうじゃない、これが戦いというものさ。戦いにきれいも汚いもあるものか、私が油断したのだ。」
    船体が軋む。猛攻にさらされる二人。
テラル「憎むなら、最初に戦争の引金をひいたやつらを憎め・・・。それはあの船に乗っている地球人では無い・・・。リラ、救命カプセルへ行け。」
リラ  「いや!あなたこそ逃げて!あなたには任務があるのよ!」
テラル「自分の体は自分でわかる・・・。私の命は、もう長く・・・無い。」
リラ  「(恐怖して)テラル!」
テラル「(やさしく微笑む)おゆき、リラ。」

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 03:04:27 ID:mCEdN058.net
リラ  「(低く・・・)テラル、いま私が、なにを考えているかあなたにわかるかしら。」
     相次ぐ爆発音に、その声はテラルまで届かない。
     テラルの船から離れる救命用単座カプセル。
リラ  「さよならは言わないわ、テラル・・・。きっとすぐまたあえるんだもの!」
     ぐいぐい敵に迫っていくテラルの船。十分に距離を詰めてから電光が閃く。宙にもがき苦しむようなポーズをつくる地球船。大爆発を遂げる。
リラ  「やったわ、テラル!あの重傷で・・・あっ」
     蒼白になるリラ。テラルの船がゆがむ。窓が割れる。放り出されたテラル――。

7【テラルの部屋】
テラル「真空中に投げ出された人間は・・・体内のガス圧によって、ふくれあがり爆発する・・・。」
    のろのろと椅子から立ち上がるテラル。窓際に寄る。凶兆のように視界をふさぐ、圧倒的な木星の姿。
テラル「赤は鮮血・・・、赤は憎しみ・・・、エルダー星についた私は、テラルをモデルにしたアンドロイドの電子頭脳に、私の意識、記憶、性格を刷り込んだ。
     私はもはやリラではない。テラルだ・・・。」
8【回想】
    テラルそっくりの少年と、並んで横たわっているリラ。両者の間にスパークが飛び――
    やがて、ゆっくりと立ち上がるテラルに似た少年。
    

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 09:33:14 ID:???.net
トンクス。非常に解りやすい♪

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/04(月) 23:48:23 ID:???.net
ガガーンさま登場のお話と風見博士裏切りのお話の経過もおながいします。

181 :174:2006/12/06(水) 12:28:21 ID:???.net
>>175-178
ありがとう、こんなに詳しく教えてくれて。惚れたよ!

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 13:53:35 ID:???.net
ダルタニアスのプラモデル再販してほしいです
当時500円であのギミックは素晴らしかった


183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 13:56:23 ID:???.net
トップをねらえ!を東映が作ったら、ゴッドシグマになる


184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 14:06:05 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=3EtsmINnsUQ
http://www.youtube.com/watch?v=YBqqTHa2FiM

消えてるかもしれない 上は韓国版ではなく、イタリア版

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 14:10:55 ID:???.net
75〜85年ぐらいまではこの↓ポールモーリアの真似っ子の曲がどこにでもあったんだなと感じた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 15:13:45 ID:7nERAk3d.net
イタリアのOPとEDは同じ曲を割ってOPとEDにかけているという感じだな。

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 16:23:25 ID:???.net
どこかで読んだけどエルダー人は元々地球人だったんだな、なるほど

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 14:55:40 ID:???.net
「エルダー軍を打ち負かし」をずーっと「ヘンダー軍をぶちかまし」と思ってた



189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 10:33:03 ID:SRokE4lj.net
風見博士萌え

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 15:24:38 ID:???.net
風見博士は画期的だったよな、『ああ、裏切り者のふりをしているんだな』と見てる子供に思わせておいて本当に裏切ってしまった。

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 17:41:50 ID:???.net
闘志也達も本気で指揮権を奪ってしまうもんな。



192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 21:39:50 ID:JWNbycGR.net
風見博士が発狂する時期と、
理絵の呼びかけが「闘志也→闘志也さん」に変わるのと、
闘志也の呼びかけが「理絵さん→理絵」に変わるのがほぼ同時期なのだが、
ぶっちゃけ風見博士がおかしくなった理由って、そういうことなんだろうか?

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 20:07:13 ID:O+tI5pgc.net
当時観てて、風見博士が発狂し敵に寝返る設定には唐突感が否めなかった。
あらかじめ伏線(時々、狂気じみた表情や発言をするとか…)とか張っておいてほしかった気がする。



194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 21:13:28 ID:???.net
中の人がドクターヘルなのが最大の伏線だろうがw

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/22(木) 22:55:51 ID:???.net
それは・・・ダメ絶対音感を得た今ならば、一発で見抜けると思うが・・・

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/23(金) 11:55:41 ID:???.net
ああ、それで早乙女博士も裏切ったのか。


197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 08:22:08 ID:???.net
過疎ってるな

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 17:23:10 ID:???.net
トリニティーチャージ!!


199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 10:57:54 ID:Gvfe5JV1.net
そういえば冥王星の件で松本零士は天文学会を批判してたな。

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:51:37 ID:???.net
hosyu

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 19:59:08 ID:HUUha9NI.net
シグマ シーグマ ゴォーッドシグマ♪

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 22:46:34 ID:kkiTYYGb.net
プラネットマンの仲間。

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 14:07:55 ID:+W+M84uj.net
闘志也のメット越しのもみ上げがウザい。あといつもにやけているのが気に入らなかった。
あと、影道のネネみたいな人って何者?

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 10:16:37 ID:???.net
ミナコ・マルチーノだっけ?シティの実力者の娘でなかったか?

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 19:45:14 ID:WWjWstrf.net
トリニティクリニックっていうコンタクトレンズ屋がある。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 20:07:33 ID:???.net
キリスト教の三位一体って意味でしょ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 22:09:23 ID:Cl7bKIWJ.net
風見博士のスポンサーは21世紀の桔梗屋さんだったんだな。親娘そろって同じ声。

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 17:01:19 ID:NoHQRNLw.net
Yahoo動画に宇宙大帝ゴッドシグマキター!

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 19:01:00 ID:???.net
イオはまだ16だから〜


210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 22:50:41 ID:GGhZ5qlA.net
>>208早速見たよ♪理恵さん清楚で可愛いなぁ〜
でもミナコの理保子ボイスも捨てがたい・・・。
(でも姿こそ違え、やはりあの親子は桔梗屋そのものだと改めて実感)
風見博士も、最初の時点では四谷博士や早乙女博士よりずっと人格者なのに・・。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/08(金) 23:01:07 ID:???.net
ああ、ガガーンはいいわ。
ダルトンとメサもいいけど。

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 12:56:00 ID:???.net
見てきた。yahooもフレッツも、全話有料なのな。
いつもは第1話無料なのに。今回に限ってなんでだよ!

ファントム無頼で結構宣伝されていて笑った。
つうか、一部キャラはまんまだよな。

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/09(土) 17:50:46 ID:???.net
GYAOで会員登録必要だけど一話は無料。
最もガガーン登場以前はほとんど見る価値無しな作品だけどね。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 03:30:38 ID:???.net
ちょっとネタバレな話題いいかな。

テラルの件なんだが。
あれって、本人が死亡したため、恋人のリラが身代わりになってたよな。
その話のシーンを見ると、テラルの体へリラを転送したような絵だったと思う。
だから、体=テラル 心=リラ だと思っていた。
が、終盤でガガーンに「女だろ」と見破られ、作画も乳があるような体形に変わっていた。

実際は、リラの自体を整形していたってことか?

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/10(日) 15:43:02 ID:MTyiyf5z.net
テラルとベラミスがかぶって見える。(のび太声の男装の麗人)

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 22:17:09 ID:dHonzvAA.net
ジュリイ野口の由来って、まさかと思うが「沢田研二」+「野口五郎」?

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 02:52:36 ID:???.net
もし神ΣのDVD箱が出るなら、新谷画伯の書き下ろしイラスト箱が実現したりすんのかな

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 23:22:23 ID:zd3jtGoX.net
主役たちは博士以外は誰も死ななかったけど、敵&ゲストはみんなあっけなく死んでしまった。
特に美奈子の運のよさは凄すぎ。4回ぐらい新でもおかしくない場面あったが笑って生還。
 死んだ奴の中で、ジュリーの妹と博士の息子はなんとか生かしてやりたかった。

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 20:11:17 ID:s5oKAiph.net
ミナコはピーチー似で声はロゼ。

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 01:13:31 ID:???.net
>>219
ロゼってまさか神マーズでは?それならフラウボゥでなかったかい?

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 05:18:09 ID:F2VTjWPj.net
いや両方ともゴーディアン。神火星のほうはむしろマウアーだろう。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 21:38:01 ID:F2VTjWPj.net
エルダー軍が、闘志也・・神Σのメインパイロットとして目の仇にして付け狙う
ジュリィ・・トリニティエネルギーを解析するかもしれない、ということでマークしていたのに、キラケンのことはノーマークだった。

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 23:47:28 ID:???.net
>222
元ネタでもとっととパイロット辞めてすし屋やってたぐらいだし、狙う意味無いと分かっていたんだろう。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 05:22:59 ID:RC+LUBl0.net
美奈子でさえマークされていたのに・・・。理恵さんも捕らえられて「女か」扱いだし。
エルダーにとってはキラケンや理恵さんは美奈子以下の扱いだったのか。

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 08:53:09 ID:fD/RtFNh.net
赤は空ならおまかせ
青はマリンだキザな奴
黄は気まぐれ無鉄砲

…キラケン扱いヒドス_| ̄|○(EDのAばんより

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 09:06:42 ID:???.net
まあ、中の人もキラケンよりもナレーションや
ダルトンのほうがノリノリで演じているし。

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/17(日) 23:27:26 ID:???.net
>226
ナレーターは屋良さんだろ。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 22:12:36 ID:???.net
本編ナレーションは安原
Yahooで見たけどやはりガガーン最高だね。

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 21:45:41 ID:AWhNVnYr.net
ベルクカッツェの声でしゃべるデスラー総統にしか見えないんですがw
さすがアカデミーw

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/24(日) 20:28:56 ID:???.net
>>225
太陽戦隊サンバルカンかと思った


231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 00:57:24 ID:???.net
>229
顔といい、悪趣味といい、卑劣さといい、小狡さといい、アカデミー社長まんまだったw

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 05:55:03 ID:mOkHdWfI.net
実際第一作ヤマトのデスラーはまんま西崎モデルだしなw
ガガーン=西崎、テラル=松本として見ると最高だなw

「宇宙戦艦ヤマトプロデューサー西崎閣下に敬礼!」
「貴様、宇宙戦艦ヤマト、原作、製作、総指揮、総設定西崎閣下だ!」

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 13:00:47 ID:???.net
>>230
無双剣唐竹ワロス

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 20:29:29 ID:???.net
新谷のキャラデザがダサいアニメ

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 21:21:51 ID:L5+bBvsU.net
だから主役が古代くんだったのか

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/26(火) 07:10:22 ID:6qd1PNEZ.net
宇田川一彦

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 10:10:21 ID:IINXPz4k.net
佐々木功の歌しか知らない。

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 12:46:52 ID:p3v6XYfp.net
http://streaming.yahoo.co.jp/c/y/taa/10070/1007000027/
この回だけでいいから見てくれ。

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 08:02:52 ID:xsvcmPZo.net
見たけど酷過ぎる。(いや最高の誉め言葉だろ?)

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 10:38:08 ID:???.net
>>228,229
制作は東映じゃないの。
西崎はゴライオンじゃなかった?
子どもの捕虜が主人公だったり,キャラがすぐに死んだり 女性キャラがうっとうしかったりとひどいアニメだな。
ゴッドシグマは古臭いけど 萌えになっていないのがいいんじゃないの。



241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 10:43:09 ID:???.net
メカデザインが古いね。
出淵裕が関わっているのに 個性が出てない。
女性キャラがあまり出てこないのがいいね。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 11:03:18 ID:???.net
いや、制作はそりゃコンバトラーからレザリオンまで
放送局がテレ朝ーテレ東ーTBSと変わろうが
下請けの実制作がサンライズからアカデミーから東映動画になろうと
全部東映ですよ。
ガガーンは酷い。ほとんどファーストヤマトのデスラーそのものw

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/29(金) 19:42:33 ID:KtOpuhyU.net
君知ってるかい?宇宙の戦士・・って、宇宙戦士はバルディオスだよ。
もっとも、一人重複メンバーいるけど。

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/29(金) 20:05:02 ID:???.net
>>243
某パワードスーツでしょ


245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/29(金) 22:01:40 ID:???.net
>>243
その宇宙戦士も規格段階では亜空間戦士だったのだが…(以下バルスレ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 21:10:03 ID:gtOZKslw.net
リクシンハンマー素敵。
キラケン搭乗メカにぴったり

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 21:47:59 ID:f1f34PiJ.net
いやー風見博士裏切るのは延々と伏線はってあったんだね。
初期はスポンサーに振り回され
中期は地元住民からやっかいもの扱いされ
引渡し要求されたら国連で誰も弁護しないし
挙句は地球が狙われる原因を作ったとやっかいもの扱い。
トシヤたちは命令無視は日常茶飯事。
基地での主導権もだんだんと奪われていって
テラルを捕虜にした段階で完全に孤立化。

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 09:19:17 ID:???.net
>>247
漏れは神Σの話はあまり覚えてないが、ダイモスでいうとこの三輪長官みたいな感じ?<風見博士

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 09:58:56 ID:???.net
最初は四谷博士みたいな人ですよ。
風来坊に弟子と秘書とスポンサー(の娘)を垂らしこまれ
実権を奪われたせいで壊れてしまいました。

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 17:48:37 ID:MYewjRC1.net
むしろ地球版ガットラー。

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/03(火) 19:26:09 ID:s7wamQep.net
ムックに、新谷かおる先生の描く美形キャラとして、ジーラ&ミナコが紹介されていた。
両者とも足が長いと。
両者とも吉田理保子だし。でも理恵さんの立場は・・・。

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/04(水) 11:26:22 ID:???.net

     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ■        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、       ..■
     ■     ,r'"           `ヽ.      ■
     ■    /" ::.    _ _      ヽ ..  ..■
     ■    |  ::    \煤^      ゙)    ■
     ■    .l  ::   /;i   ∨    ∧    ,l    .■
     ■  /;;l  _;; /::::l       /::::',   .ヒ:::::`i...■
     ■ l,:::::l "-ー:=ニ=-;::)   f';;_-=ニ=-ニ゙l:::::::::.| ■
     ■  |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|...■
     ■ .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ ■
     ■  ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"  .■
     ■   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"    ■
     ■    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    ■
     ■   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    ■
     ■ / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \  ■
     ■'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|  \■
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/BossStage4.mid
     おまえがたおしたのは わたしじしんではない。
  バラバラになったきかいは、わたしのぶんしんのようなもの。
     わたしはふたたび、じったいとなってよみがえる…
エックスよ また あえるひをたのしみにしているぞ。ハハハハハ…


253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/04(水) 11:27:20 ID:QadbVWuz.net
閣下はイイ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm556337

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/04(水) 12:22:40 ID:QadbVWuz.net
閣下w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm556390

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/05(木) 18:28:49 ID:Y6FCMz39.net
>>238
>>253と同じ話かい?

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/08(日) 13:37:41 ID:???.net
誰が描いたんだ?
代アニに入りたてでももっとましな絵描くだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm578428


257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 16:33:47 ID:???.net
ニコニコにゴッドシグマの映像増えてるw
しかも画が酷いのや話があんまりなのばっかり。

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 22:13:34 ID:???.net
>257
タグにヤシガニやGUN道が入っている時点で察してやれ。


259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 22:26:40 ID:EQGpq2EQ.net
>>256のは酷いけど
>>253のはイイ
つーか作画演出とも同じ作品に見えないw

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 23:20:41 ID:???.net
アニメージュにプロデューサーがOPに作画レベル追いつくのに半年かかったって書いてたけど
中村プロに頼み込むのに半年かかったんじゃないか?

総レス数 982
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200