2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙大帝ゴッドシグマ

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:40:48 ID:qBawoMc0.net
1980年にTV放映されたロボットアニメ。
空雷王、海鳴王、陸震王が合体して
巨大ロボット・ゴッドシグマとなり
地球制服を企むエルダー軍と闘う。


70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 11:42:44 ID:???.net
>>69
ゲッター2やライディーンを理由つけて無視すればね。
ただし、当時からみんな目を瞑ってたよ。

子機が全部人型というのも最初だ。これまた無人のビッグウイングを
パーツ扱いする必要があるけど。

横分割合体パターンはバルディオスとどっちが先か、ソラではでないが
たぶん、ゴッドシグマが先。



71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 11:46:16 ID:???.net
ゴーグル顔の主役ロボも初ではないか?

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 17:03:25 ID:???.net
>>71
なにげに「主役」にガンキャノンやジムを排除する理由を探した痕がありありだから
よしといたほうがよくないか。


73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 18:04:50 ID:???.net
昔ロボにはなぜか唇や歯があって
口がカーッ!!っと開いたりしてたよなw

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 19:46:04 ID:???.net
>>70

あ、その二体忘れてた。


75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 21:29:13 ID:???.net
しぐましぐまごっどしぐま♪
しぐましぐまごっどしぐま♪
がっしんだー♪

76 :初心者:2006/05/30(火) 01:26:57 ID:???.net
>>75
手拍子がポイント。

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 10:40:21 ID:???.net
>>75
いや、普通に合体じゃなかったかな。
合身、といってたのは、ダイアポロンと
メカンダーロボとゴーショーグンだっけ?

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 15:46:21 ID:???.net
しぐましーぐまごっどしぐま♪
しぐましーぐまごっどしぐま♪
しぐましーぐまごっどしぐま♪
しぐましーぐまごっどしぐま♪
がーったーいだー♪

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 18:00:24 ID:???.net
DVD-BOXキボン

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 17:53:00 ID:???.net
キボン

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:20:36 ID:???.net
age

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 23:55:19 ID:???.net
ゴッドシグマ一体で未来に行ってどうするつもりなんだろう?

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 15:56:29 ID:???.net
シグマシーグマゴッドシグマ(チャチャッ)ってのずっと合体のときだけかかる
挿入歌だと思ってたんだけどあれって主題歌なんだね

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 07:50:18 ID:???.net
>>82
貴様ら!ご先祖様を撃ったら歴史が変わるぞ!と一方的に蹂躙!
もっともゴッドシグマ未来に行ったのか?
なんでいったんじゃーとかみんなが泣いてる前にシグマ立ってたような。

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 00:08:40 ID:???.net
整備する施設もトリニティエネルギー補給する設備もない未来に行ってもすぐにへたれるような気がする

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 01:25:01 ID:???.net
既出だろうが、ハゲ博士が裏切ったのは斬新かつ投げやり。

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 04:16:20 ID:HBK4wYpZ.net
博士、基地外になったあともエンディングで仲良くならんでて違和感があった。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 11:33:57 ID:???.net
新潟の同人イベントでは正午にゴッドシグマの主題歌にあわせて手拍子をうつのが恒例になってるのな。
昨日実際に行ってみて驚いた。会場が拍手で賑わってるんだもん。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%A7%E5%B8%9D%E3%82%B4%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%BF%A5%B1%A5%C3%A5%C8?kid=114040

知ってる人も知らない人もみんないっしょに・・・

しぐましーぐまごっどしぐま♪ (パンパン!!)

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 21:37:57 ID:???.net
シグマ・フォーメイション!

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 15:59:05 ID:???.net
ゴッドシグマの大まかなストーリーはこうですか?

まず、百里基地にゴッドシグマがあって、神栗コンビと寿司屋の三人で
操縦して、アスラン王国の傭兵部隊から地球を守るために戦う。





すみません。
キャラやメカの絵は覚えてるけどストーリー思い出せません。

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 17:54:35 ID:???.net
>>90
ウルフパックのパパウルフがゴッドシグマを作った挙句に敵に寝返ったり
外国航空メーカーのエージェントが極悪司令ガガーンだったりはしません。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 20:16:46 ID:???.net
>90
鷹子ちゃんが宇宙船操縦して木星まで飛び立ったり
太田指令がスポンサーだったりもしませんよ。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 15:01:46 ID:???.net
合体しても顔が空雷王のままだからあまりインパクトなかった


94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/17(木) 19:23:33 ID:???.net
燃料が投下されたのに、過疎ったままとはどういうことだ?

太陽系の惑星、一気に3個増か 国際天文学連合が新定義
ttp://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200608160317.html

ほれ、EDの新しい歌詞を考えろ!

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 22:16:20 ID:???.net
http://www.2chan.net/

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 22:23:22 ID:???.net
あげとこ

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 03:32:30 ID:???.net
>>93
僕がゴッドシグマを好きじゃなかった最大の理由がそこ
空ばっか目立って海と陸はオマケじゃんとずっと不満に思っておりました

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 20:39:20 ID:???.net
>>94
残念。さらば冥王星になりそうですから。

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 19:22:08 ID:???.net
>>97
ゲッターやアルベガスのようにフレキシブル変形でも
オマケ扱いになるんだから仕方ないじゃん。

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 21:18:22 ID:???.net
冥王星の降格が決まったそうです…

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:28:21 ID:GsDyVApo.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:30:52 ID:???.net
水金地火木土天海(ブツッ)♪


103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:35:09 ID:???.net
次に大きなの見つかったら、大王星でヨロシク

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:45:36 ID:wW8ZYHhH.net
IME変換
水禽血科目どってン改名

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:46:54 ID:qEKjoCR8.net
>>97
OPの歌詞を
♪空雷海鳴 空雷海鳴 合体だ〜 って勘違いして覚えてたよ当時
ごめんよ、陸震王・・・

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:49:03 ID:GsDyVApo.net
水禽地価もくどってんか異名。・゚・(ノД`)・゚・。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 22:49:16 ID:7g4o8MOY.net
>>105
(´;ω;`)

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 23:16:30 ID:pWMtCIFJ.net
水禽地下も九度ってン改名。・゚・(ノД`)・゚・。

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 00:36:58 ID:6rsHpECt.net
♪水金地火木土っ天海冥〜。・゚・(ノД`)・゚・。
♪水金地火木土っ天海冥〜。・゚・(ノД`)・゚・。
♪水金地火木土っ天海冥〜。・゚・(ノД`)・゚・。
♪水金地火木土っ天海冥〜。・゚・(ノД`)・゚・。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 00:55:09 ID:???.net
あーあ、正式に惑星8コ決定か…。

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 01:18:41 ID:???.net
OP変更記念カキコ
すいきんちかもくどってんかいめい

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 02:41:55 ID:???.net
フィルムの光学トラックにマジック塗って音消しでつか

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 04:34:57 ID:???.net
>>110
OPは変わらねーのにナンの記念だ
ってことで俺はED変更記念カキコ

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 06:10:02 ID:sxr62lXY.net
冥王星除外age

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 07:34:57 ID:???.net
松本零士さん(68)、冥王星について「存在感が低下しないよう何らかの形で配慮してほしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156441215/

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 08:55:46 ID:???.net
>>105
俺は、「ふるさとの〜星 イオの星」のところを
「ふるさとの〜星 陰謀の星」って思ってた。

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 09:33:09 ID:???.net
イオがふるさとの人間って、何となく「屁」の臭いがしそうな希ガス

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 11:00:15 ID:???.net
イモの星かよ(w

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 11:06:50 ID:???.net
何年かすると、これの主題歌に出てくるかいめいの「めい」って何ですか?って奴が出てくるんだろうか・・・

それ以前に番組の知名度がないか(´・ω・`)

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 12:18:37 ID:llOC4htJ.net
保育園の頃にこの歌で太陽系の惑星覚えたなぁ・・・。

水 金 地 火 木 土 天 海 冥
水 金 地 火 木 土 天 海 冥
太陽囲む みんなの仲間だ
広げよう 友情の輪を


・・・仲間はずれになっちゃったYO

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 13:00:08 ID:???.net
小学生の頃、これのEDで惑星の並びを覚えただけに、今回の件に関しては複雑な心境だ…。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 13:19:29 ID:qWakRuwc.net
自分もこのEDで惑星の並びを覚えたが、これ以前の覚え方どうだったんだろう

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 15:47:01 ID:???.net
>>122
ふつうに
すいきんちかもくどってんかいめいと覚えただけ

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 16:59:41 ID:???.net
>>122
覚え方が必要なのは、使いもしないのにテストに出るなどの邪道な理由で
無理に覚えなきゃならない人なんだよね。

そればっかり考えてるような宇宙少年なんかは、習いもしないで素で覚える。
俺たちがコンバトラーボルテスダイモスダルタニアスゴッドシグマゴライオンダイラガーアルべガスレザリオン、なんかを
覚え方なんかなくたって並べられるのと一緒だ。

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 18:21:53 ID:???.net
自分もこのアニメで配列覚えた世代だけに今回の決定何か寂しいよな・・・

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 19:42:15 ID:???.net
セーラープルートも格オチかな・・・('A`)

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/25(金) 21:56:25 ID:???.net
すいきんちかもくどってんかいめい〜♪

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 00:13:36 ID:???.net
普通に覚えてる人は
すいきんちかもくどてんかいめい だと思う。
促音入るのは、多分にゴッドシグマの影響かと。

>そればっかり考えてるような宇宙少年なんかは、習いもしないで素で覚える。
そういう奴は、火星と木星の間に小惑星帯入れるとおもふ

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 14:48:09 ID:???.net
>>128
ゴッドシグマ以前に覚えたけど、回りの子もみんな
すいきんちかもくどってんかいめい
って言ってたよ。
そのほうが語呂がいいでしょ。
一応、理科の授業で習ったと思う。

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 21:19:03 ID:???.net
182 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/25(金) 14:04:30 ID:d+HsX0YR0
♪水金地火木どってんかいめ〜
♪水金地火木どってんかいめ〜
くーるりとまわればくーるりとまわれば、よーがかーわーるー

これってなんの歌だっけ?
ずっと頭の中を鳴ってるのに思い出せない

377 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/25(金) 15:02:09 ID:DNAlQPAx0
>>182
ゴッドシグマのEDとダルタニアスのEDが混じってる

−−−−
ワロタ

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 10:30:30 ID:???.net
>>129
戦後すぐの教育受けた母が
どってんかいめい
だったので、昔からだろう。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 16:33:23 ID:???.net
>>128
確かにいれる。そんで、
すいきんちかもくどってんかいめい
っていわれても何のことだか数秒判らないんだ。

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 13:20:14 ID:oqBnEbaJ.net
これで惑星の並びを覚えたという方に質問ですが・・・・
放映のちょっと前、1979年から冥王星が海王星の内側に入ってたんですが、
不都合はなかったんでしょうか?

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 13:29:08 ID:???.net
>>133
基本的に、冥海より海冥順の時間のほうが長いし
小学校の先生も、順番に並べろってだけの問題は出さんと思う。よって不都合はない。

むしろ勇者警察世代が不都合あったかも知れん。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 18:59:49 ID:???.net
248年のうち、20年だけだからね
冥海になるのは

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 23:38:10 ID:???.net
>>134
勇者警察…なるほど。

> 292 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 01:07:54 ID:???
> ♪水金地火木土っ天(ピーッ)海〜
> ♪水金地火木土っ天(ピーッ)海〜
> ♪水金地火木土っ天(ピーッ)海〜


> 。・゚・(ノД`)・゚・。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 14:35:19 ID:???.net
>>3 亀レスだがでじこのPKOファンなら・・・w

138 :133:2006/09/02(土) 22:33:55 ID:FZ+VGoaY.net
>>134
>>136
確かに、最後をはしょるより途中が消えるほうが厳しそうですな・・・・
134は小学校ですか・・・・おいらは中学校でしたが時代的にそんな問題を
出す先生がいなくて残念でした。
特記事項が面倒だよねぇ・・・

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 18:05:27 ID:???.net
次は今まで、観測できなかった魔王星が見付かったときに
このスレが活気付くのか

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 21:32:54 ID:???.net
サターン from サターン (どっちも違うサターンだが)

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 01:25:38 ID:b1QT3jTW.net
あのーすでにゴッドシグマの話題でわなく太陽系の問題スレになってませんか?

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 03:49:01 ID:???.net
お騒がせ惑星「エリス」と命名…混沌の女神にちなみ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060914i418.htm

♪水金地火木土っ天海冥エ〜

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 14:29:40 ID:???.net
僕もゴッドシグマの世代。
九州某県の田舎者なので手熊手熊ゴッド手熊なんて歌っていた・・・

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 18:35:24 ID:wKoViej+.net
宇宙猛獣ゴッドヒグマ…ヒグマヒグマゴッドヒグマ、ヒグマヒグマゴッドヒグマ、アカカブトー

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 22:06:09 ID:???.net
あなたの瞳のエリス〜見つめ返して〜♪

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 19:57:04 ID:???.net
age


147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 22:30:32 ID:???.net
中学校の修学旅行で登別のクマ牧場行ったとき、
誰とも無く歌い出してしまいにゃクラス揃って合唱したよ
♪ヒグマヒグマゴッドヒグマ、ヒグマヒグマゴッドヒグマ
引率の担任も校長も一緒に手拍子打ってくれた

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:39:17 ID:???.net
バロスwwwwwwwwwwww

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 21:27:17 ID:???.net
( ;∀;) イイハナシダナー

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:40:12 ID:???.net
テラル 美形キャラだったが時代がBLには速すぎた


151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 10:40:24 ID:ZTiO+hPf.net
いや、単に作画がアレ過ぎてそっち系の人々には見向きもされなかったのでは

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 16:16:23 ID:???.net
>>151
作画がアレというより
搭乗バンクのコピーが粗悪すぎな印象の方が強いな

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 21:51:48 ID:???.net
主役三人がマクロスの一条、マックス、柿崎に似てる気が・・・

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 23:01:47 ID:???.net
元々マクロスのキャラデザインにはオリジナリティが皆無だしい。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 01:13:49 ID:???.net
吉良はカッキーほどアホではない

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 01:26:13 ID:???.net
どこが美形なんだよ?美形には程遠いと思うが。
キャラ原案の漫画家の絵柄自体、ボルテス・ダイモスのキャラ原案の
漫画家の絵柄と違って華が無いし、腐女子受けしない絵柄だ。

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 07:47:24 ID:???.net
あの当時は新谷も腐女子に大人気だったんだよ。
信じてくれないだろうがそれは事実。
当時のふぁんろーどでも見てみな。

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 09:57:08 ID:???.net
>>157
こいつ必死になってヴァカじゃネーノ?ふぁんろーどだってよw
今はどうか知らんがあの雑誌当時はただのアニパロ雑誌じゃん。
各アニメ専門雑誌ではゴッドシグマなんて話題にもなってなかったぜ?
当時の腐女子人気は長浜ロマンロボやファーストガンダムだ。
今このスレに腐女子が全くこないのがその証拠だw

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 09:58:38 ID:???.net
ふぁんろ〜どじゃ「ゴットンガマ」と誤植されていたなあ。

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 11:10:48 ID:???.net
新谷本人の人気とゴッドシグマの人気は別という文の流れが読めてない頭の弱い子がいます

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:06:06 ID:???.net
新谷人気のせいで航空祭に女の子の姿が目立つようになった時期があったね。
そういう子らに聞くとどうも、ゴッドシグマは無かったことになってるらしかったw

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:14:18 ID:???.net
新谷もゴッドシグマも当時人気あったか?
その当時厨房だったがどっちもパッとしなかった気がするが。
聖は割と人気あったと思ったよ。
メージュにも連載持ってたし、ロックもアニメ化前に
ドラマLPとかが出てたしな。
今は人気も新谷と逆転したかもしれんが。
ゴッドシグマの枠のロボアニメは俺位の年齢より上には
話題にも上らなかったけどな。
ダルタニアスも低年齢向けだったしな。

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:56:41 ID:???.net
聖人気と新谷人気は、層も年代も微妙にズレてると思うよ。
それと自分の周囲見る限り、聖好きとアニメ好きは割合被ってたけど
新谷好きとアニメ好きは被ってるヤツあんまりいなかった気がする。
(ゴッドシグマの失敗でアニメそのものから足洗った新谷ファンも)
アニメって枠でくくったら、新谷人気は実感できないかも知れないけど
その枠を外すと、ゴッドシグマはともかく新谷は確実に人気あったよ。
その証拠になるような当時のムーブメントも探せばいくらでも出てくる。

つまるところ、>>160の一言だよ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:28:55 ID:???.net
航空祭に女が目立つようになったのはトップガンの影響だろw
知り合いで自衛隊にいたヤシもあの映画がヒットした年は多いと言ってた

ところでなんで聖や新谷はアニメのキャラ原案に関わったんだ?
サンライズや東映に知り合いでもいたのかそれともただのアニヲタだったのか

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:07:05 ID:???.net
どんだけ人里離れた山ん中で育ったんだよ。
と言うより、当時リア厨って年齢詐称で本当はゆとり教育世代だろ>>164

166 :164:2006/10/22(日) 02:13:23 ID:???.net
思い込みの激しい奴だな、>>162は俺じゃない。
新谷ファンで新谷マンセーなのはわかるが、俺の質問に答えられず
煽ってる時点で、お前のほうが年齢詐称のゆとり教育世代に見えるぞ。
新谷人気があるんだすごいな、と相手が言うまで煽り続けるんだろうな。
悪いけど俺、新谷も聖も特に興味ないから褒めてやる気はないよw
ただ本人原作漫画のアニメでないのに、キャラ原案に関わってるのが
当時から妙な感じがして知りたかっただけだからな。
大体どっちも漫画家全体の中では、当時からマイナーの部類だよ。
スレ違いの話でスレ伸ばしたければ勝手に続けろ。

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 22:52:19 ID:???.net
聖もダルタニアスも当時人気あったか?
その当時厨房だったがどっちもパッとしなかった気がするが。
新谷は割と人気あったと思ったよ。
マイアニメにも連載持ってたし、エリア88もアニメ化前に
ドラマLPとかが出てたしな。
今は人気も聖と逆転したかもしれんが。
ダルタニアスの枠のロボアニメは俺位の年齢より上には
話題にも上らなかったけどな。
ゴッドシグマも低年齢向けだったしな。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 23:45:08 ID:???.net
ふたり鷹とか結構人気あったのに・・・(´・ω・`)

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 12:59:51 ID:???.net
>>168
原作の楽屋オチはフザケすぎ


総レス数 982
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200