2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙大帝ゴッドシグマ

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 02:40:48 ID:qBawoMc0.net
1980年にTV放映されたロボットアニメ。
空雷王、海鳴王、陸震王が合体して
巨大ロボット・ゴッドシグマとなり
地球制服を企むエルダー軍と闘う。


933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 00:41:10.37 ID:npPajm6h.net
風見博士の豹変ぶりは子供ながらトラウマになった

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 21:47:53.85 ID:OWjrj07w.net
風見博士の転落話は、結構大人向けだし、リアルな話だ。息子の死に際して、今風に言うとグリーフケアが足りなかった。

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/02(木) 22:08:16.52 ID:???.net
宇宙最低か

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/03(金) 17:31:39.44 ID:???.net
>>933
敵の替え玉と入れかわってしまったとか
催眠術のようなものにかかって操られてたとか思ってたけど
ほんとに裏切ったのでマジ驚いた

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/03(金) 22:14:43.20 ID:???.net
ああいうのもあっていいよな。

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/24(金) 11:50:04.96 ID:2tpmGsLS.net
理恵たん萌え〜!

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 06:46:33.46 ID:???.net
萌えたか

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 23:27:18.85 ID:Vt9Rrfai.net
超合金小さいけど
安価で可動範囲広くていい感じ

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 20:50:55.80 ID:lQD9X4wA.net
いいか

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 07:36:47.38 ID:???.net
スーパーサイヤ人ゴッドシグマ

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 07:53:24.44 ID:5ngrbAhE.net
>>938
俺は正太きゅんとサチたんに萌えるw

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 22:19:30.60 ID:+d1Ufbbc.net
水金地火木土天海冥

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 16:45:59.57 ID:???.net
ゴッドシグマのOP見て思ったんだけどさ、
主人公がゴッドシグマの顔にある窓から外を見て脳天気に操縦してるじゃん?
未来で技術が発達したって言ってるけどモニターじゃなくて直接窓ってのは工事現場のおじさんみたいじゃんw

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 19:21:09.67 ID:/XUJfO3u.net
>>943
お宅もなかなかマニアックですなw

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 21:00:34.94 ID:???.net
>>945 特撮の「ジャンボーグA」では分かりにくかったので、わざわざ「ナオキはAの目の奥で操縦しているのだ」
みたいなナレーションが入れられたそうだ。「視聴者の子供にわかりやすい」という意味ではそれで正しい画なんだろうね

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 15:20:03.84 ID:OpVQaDeV.net
>>946
>>943ですが正太もサチもうざくて邪魔な
典型的な昔のロボットアニメのクソガキキャラなのはわかってますが
あの下膨れ顔やそばかす顔は萌えますw

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 00:07:47.31 ID:WIAMWU+D.net
>>948
萌えの世界は奥が深いですな

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 18:55:55.59 ID:cpfdZSPj.net
理恵とミナコは俺の嫁

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 10:00:04.43 ID:???.net
>>945
むしろガンダムみたいにモニターだけってのがおかしい
モニターぶっ壊れたら外見えないじゃん
どんなに機械が進歩しても目視が一番

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 15:13:44.33 ID:???.net
目の奥というか、
頭部に操縦席があるのは
ロボットと人間の一体化を強調してる気がする。

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 23:46:25.32 ID:???.net
ゲッターロボはモニター壊されたんで、有視界操縦になった。

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 23:51:21.15 ID:???.net
でも実際はジェットコースターに乗ってるような感覚だろうね。モニター操縦のほうが冷静になれそうな気はする

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 00:40:44.47 ID:???.net
モニター操縦で日焼けすると怖いよねw
(マクロス7と漫画版ボルテスV)

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 19:09:46.63 ID:???.net
作画が安定してない。
ギャグキャラは必要?。

最初の数話観た感想。

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 20:28:23.61 ID:???.net
途中から面白くなってくるぜ
眠気に負けることもあるかもしれないけど、最後まで諦めるなよ

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 21:32:08.19 ID:???.net
>>957
頑張ってみるわ。
でも制作がヤマト作った所?。
1話のコンテが富野って知らんかったわ。
音楽がもろにコンバトラー、ボルテスじゃん。

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 21:39:19.39 ID:???.net
東映動画制作だよ。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 22:16:37.45 ID:???.net
>>959
アカデミー制作じゃないの?。
東映は企画だけじゃなかったけ?。

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 23:06:44.23 ID:???.net
正確には「ジャイアントロボ」とか「キカイダー」なんかの実写をやってる「東映TV事業部」の製作で、
アカデミーは制作協力。演出は東映の田口監督とか実写畑の人がやって、アカデミーのスタッフがセル画をやってる

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 14:29:10.19 ID:???.net
>>951
現行の戦闘機でもコクピットが中に入った方が相当に有利な設計になるらしいんだけど
パイロットが怖がって乗ってくれないんだって

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 23:33:11.68 ID:???.net
鋼鉄の棺桶的な想像しちゃうんだろうね

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 10:37:28.63 ID:???.net
ああこれだ。小さい頃買ってもらったけど小学1年か幼稚園の頃だった上接着剤も使わずだったから
組み立てもままならずだったんだ・・・陸震王と海鳴王の腕が外さずに体の中に収まった筈。

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 10:38:31.40 ID:???.net
風見博士、裏切りで悪者っぽくされちゃったけど、博士も戦争の被害者なんだよな
目の前で最愛の息子が戦死したらそりゃテラルやエルダーも目の敵にするだろうな…

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 10:39:08.35 ID:???.net
だからといって家族を殺されているのは博士だけじゃないからな。

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 10:39:57.98 ID:???.net
ゴッドシグマのOPみると主人公が能天気にゴッドシグマを操縦してますね。

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 11:28:20.38 ID:???.net
ん? 別にいいんじゃないの?

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:48:42.53 ID:???.net
ゴッドシグマってスーパーロボット系の中ではリアルロボット寄りだと思う

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:49:30.12 ID:???.net
ゴッドシグマで未来へ往くより現代で地球人の調子こき暴走を食い止めるラストのほうが……

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:50:33.67 ID:???.net
DVDレンタルしてくれ〜

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:51:31.86 ID:???.net
作画を除けば長浜ロマンロボと十分張り合えるくらいの良作品だと思うんだけどな

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:53:22.79 ID:???.net
同意

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 13:19:42.63 ID:???.net
EDとかけ離れたテラルの作画ががっかりだったが、あの当時のアニメってみんなそんな感じだったな・・・

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:24:47.10 ID:???.net
ジュリィ野口って眼鏡かけた上にヘルメット着用してんだよな

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:25:39.20 ID:???.net
イオは火山活動が激しすぎて入植なんて不可能

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:26:50.22 ID:???.net
ゴッドシグマwwwww

パチスロ専門店みたいなタイトルでワロタ

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:27:40.76 ID:???.net
宇宙最低か

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:28:23.12 ID:???.net
超合金小さいけど
安価で可動範囲広くていい感じ

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 20:38:57.88 ID:???.net
ゲッターロボはモニター壊されたんで、有視界操縦になった。

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 21:25:48.75 ID:???.net
>>975 ヤマトの沖田艦長は艦長帽の上からヘルメット被ってた

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 15:05:45.38 ID:???.net
マスターフォースのハイドラーは、グラサンの上から変装用マスク付けてたw

総レス数 982
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200