2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

始め人間ギャートルズ

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 18:46:48 ID:???.net
なかったので建ててみますた。

何にもない 何にもない 全く何にもない
生まれた 生まれた 何が生まれた
星が一つ 暗い宇宙に 生まれた 生まれた
星には夜があり そして朝が訪れた
何にもない大地に ただ風が吹いてた 吹いてた

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 22:34:26 ID:???.net
>>209
いや掛けてると思う

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 16:33:11 ID:???.net
こないだ久々に見たけど
大しておもしろくないんだよな

昔はそれなりに楽しんで見られたのに

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 21:38:06 ID:???.net
>>211
こないだ見た時ってあまのじゃく出てなかったか?

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 09:55:46 ID:???.net
OPの歌詞のあいの手なんて言ってるの?

はじめ人間ゴゴンゴン(ワシャタラブレ、ホーーーー)

みたいなとこ()内

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 11:43:35 ID:???.net
>>213
>>200

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 12:18:39 ID:???.net
フニハョニホニハー

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 12:50:02 ID:???.net
>>214
う。まさか近くに答えがあったとは。ごめんなさい。
しかしそのようには聴こえないな・・

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 11:17:49 ID:Rz/FVKSo.net
ギャートルズ放映中に毛沢東死去の臨時ニュースが流れたので、いまだに中国と この作品がシンクロする。

ええ…当年とって、きんどーさんと同い年ですとも。

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 11:32:33 ID:???.net
マンモスの肉の食感は俺的にはマグロの切り身に近い…と思い込んでいた。

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 04:52:15 ID:???.net
カツオのたたきっぽいな

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 08:23:24 ID:???.net
マンモスのメスは食べないのだろうか?

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 22:01:35 ID:???.net
今朝、埼玉の放送見たけど、予告はカットされてるんだな。

「黒執事」ってアニメの公式見たら、おヒョイさんのインタビューが出てたんだが、
ギャートルズにも出てたみたいな事が書いてあった。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 08:03:18 ID:???.net
本放送の時のCMが思い出せない。
ゴンといえば何かあったような気がしてならない。

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 22:33:26 ID:???.net
ゴ ンといえば龍角散

  ホ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:21:50 ID:ApPQCRvf.net
エスケー食品からギャートルズ肉が発売。

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:38:01 ID:???.net
これかw
ttp://www.rakuten.co.jp/sk/

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 20:04:44 ID:???.net
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081107_niku/


227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 16:30:12 ID:???.net
そんな骨付き肉食ってたっけ?
ギャートルズといえば丸いテーブルのような厚切り肉を
みんなが一斉に外側からパクパク食ってた記憶しかないな。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 22:19:19 ID:???.net
いわゆるまんが肉の代表格になっちゃってるんだろうな

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 01:34:17 ID:???.net
ギャートルズと言えば毛付きの輪切りマンモス肉だよな。
イノシシ肉の時は骨付きの時もあるけど、いわゆる漫画肉とはちょっと違うし。

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 13:28:35 ID:???.net
何か急に絵が変わったような

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 16:15:02 ID:WKa8vtzU.net
>>230
ドテチンの毛色が変わったような

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 15:49:25 ID:Q+Hj8byD.net
昨日エンディングのなんにもない♪の曲が泣き歌ってテレビ番組で流れててうれしかった
アニメもでてたよ

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 16:25:55 ID:???.net
>>208
彼女が最近出したアルバムに収録されているよ。たぶん彼女もこの曲が好きだったんだろう。

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 18:01:38 ID:???.net
ギャートルズ肉、年内分は予約で一杯だそうだw

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 12:34:36 ID:vROfWJy2.net
ゴンのとうちゃんの放尿シーンが結構あった。
放尿後、よく体が調子いいか悪いか確かめてたように思う。

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 15:57:17 ID:???.net
明日カラオケで歌ってこよう

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 17:27:26 ID:???.net
>>236
出だしは「ギャーーーッ!オーゥオーゥ」?

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 23:42:18 ID:???.net
ちがう、違う
やつらの足音のバラード
これを歌うのだ

♪なんにもない なんにもない まったくなんにもない

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 21:10:57 ID:???.net
満蒙の肉

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 11:29:39 ID:???.net
最終回見た@テレ玉。
いつになく重い話でどうなることかとハラハラしてたら、なんてオチだ。最高。

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 19:43:10 ID:???.net
最終回だけいつも見逃してしまう
心の底で最終回は見たくないと言う思いがあるのかもしれないな

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 20:07:46 ID:???.net
俺もみたことないなあ
今回もなんだまたこないだやってた回じゃんと見送ってる内に番組蘭から消えていたし・・

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 14:23:46 ID:efXYKvVz.net
酒のCMに使われてるね

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 15:50:10 ID:???.net
焼酎「ひむかのくろうま」だな。

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 20:36:51 ID:vtN8LAxT.net
【食品】はじめ人間ゴンの“骨付き”「ギャートルズ肉」、2月9日「肉の日」に限定再販[09/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233554802/

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 21:04:29 ID:???.net
はじめ人間ゴン:“骨付き”「ギャートルズ肉」、2月9日「肉の日」に限定発売(まんたんウェブ)
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090202mog00m200019000c.html

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 14:45:30 ID:???.net
>国産ブタのあばら骨にオーストラリア産牛肉を巻きつけて焼き、冷凍して商品化。

食品として不自然すぎる

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 14:52:39 ID:???.net
美味しんぼスレより
> 「このマンモスの肉はニセモノだ!合成肉の寄せ集めで食えたもんじゃない!」とか?


249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 11:58:21 ID:???.net
ttp://www.asahi.com/national/update/0209/OSK200902090099.html
ギャートルズ肉、2929本即完売
2009年2月10日8時5分

故園山俊二さんの漫画「ギャートルズ」を原作にしたアニメの主人公の原始人が好む
マンモスの肉にヒントを得た商品が9日、ネット上で売り出された。

その名も「ギャートルズ肉」。長さ約20センチの豚のあばら骨に、牛肉を巻いて2079円。
神戸のエスケー食品が売り出したところ、語呂合わせで用意した2929(にくにく)本が約20分で完売した。

大きな肉にかぶりつくのが夢だったという男性社員(32)が発案。
この社員は「原始人の気分がこんなに受けるとは。時代を超えた歯ごたえです」

ttp://www.asahi.com/national/update/0209/images/OSK200902090101.jpg
ttp://www.asahi.com/national/update/0209/images/OSK200902090100.jpg

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 14:40:19 ID:???.net
原作持ってる方います?
運良く古本屋に置いてあったので一冊買ってみたのですが
その本はこども雑誌に掲載されていたのをまとめたようで、かあちゃんもハミ乳ではなく
とうちゃんも髪の毛フサフサで出っ歯ではありませんでした
ちなみにゴンの呼び方も「おとっつぁん」
ぶっちゃけ、とうちゃんかあちゃん見たさで始めて原作に触れたので
1ストーリー6ページしかなくて二人が前に出れない物足りなさに少し残念
でも話自体はとても温かくユーモアがきいてて楽しめました!

他に原作を知ってる方いたら色々教えてください

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 15:39:21 ID:???.net
筑摩書房から出てた「現代漫画10 園山俊二集」というのを持ってる。(1969年刊行)
「ギャートルズ」「はじめ人間ゴン」他、17作品が入ってる。
ギャートルズに関しては、ハミ乳は無いけど、裸描写はある。マンモスのチンコとか。


252 :250:2009/02/16(月) 02:13:38 ID:???.net
>>251
レスありがとうございますってマンモスのチンコはちょっとw
単行本もいいですけど、漫画集みたいなのも内容が濃くて面白そうですね
大人向け(?)のギャートルズ、あれば見てみたいです
こども向きだとゴンとドテチンのわんぱくな所ばかり目立って
とうちゃんとかあちゃんは普通の親って感じでキャラが薄かったので。
ただそのわんぱくさで仲間や動物を助けたりする場面には胸が熱くなりました
絵も話も全てがシンプルなんだけど、明るさと優しさが滲み出てるのは
やはり作者の人柄が強く関係してるのでしょうね

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 13:59:17 ID:???.net
学研の「科学」か「学習」で連載されてなかったかな
それとも小学館の「○年生」だったか?
何かの月刊誌で見たような気がするんだけど記憶が薄れかけてる。

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 00:06:17 ID:???.net
作者公式サイト
ttp://www.sonoyamashunji.net/

ここによると、
・ギャートルズ…漫画サンデー
・はじめ人間ギャートルズ…小学二年生・三年生。五年生
・はじめ人間ゴン…六年の学習・科学
とのこと


255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 21:34:58 ID:???.net
アニメの骨付き肉を再現したギャートルズ肉、試食レビュー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090312_gyatoruzu_niku/

下の方にある関連記事の「「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る」というのも気になったw

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 21:23:34 ID:e0IHA8R2.net
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00114/v06173/

はじめ人間ギャートルズ
配信期間
2009年3月12日〜2009年4月13日


ごんごんごん

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 02:19:42 ID:???.net
ギャートルズってビートルズになんか関係があるのか?

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 07:32:57 ID:???.net
>>257
>>254を見てこい

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 04:35:33 ID:n7d52Tb+.net
昭和44年の学研「5年の科学」あるけど
「はじめ人間ゴン」だよ?

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 07:04:44 ID:???.net
>>254
http://www.style.fm/as/05_column/animesama18.shtml
によると、小学四年生にも連載されていたらしい。

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 13:33:57 ID:OheJR8tM.net
ギャートルズでしょっちゅう、登場人物が大声張り上げる時に。
わざわざ、ブッとく「ギャーッ!」とか「アナターッ!」とバラエティー番組のテロップみたいに
出してたのが印象的でした。(笑)

262 :前回20分完売!「ギャートルズ肉」:2009/06/11(木) 12:11:44 ID:UH8zXcta.net
「7つのボールを集めて願いをかなえたい!」「チビ太のおでんを食べてみたい!」なんて、
誰しも一度はマンガの中のアイテムを手にすることを、夢見たことがあるのでは?

そんな夢の1つをかなえてくれるのがエスケー食品の楽天通販・神戸洋食倶楽部で販売される
「ギャートルズ肉」。そう、あのアニメの『ギャートルズ』で少年ゴンや家族がおいしそうに
かぶりついていたマンモスの骨付き肉だ。

実はこの「ギャートルズ肉」は昨年11/20に発売された第1弾1300本が、約2週間で完売。
好評のため2/9に再販された2929本はなんと、販売開始から約20分で完売してしまったという
超レア物。そして、ついに第3弾の販売が決定したのだ。今回は6/2(火)、9(火)の2日間、
各日 1500本、計3000本を限定販売する。

前回の販売でギャートルズ肉ファンからたくさんの喜びのコメントが届いたというエスケー食品
企画室の菅野さん。「袋を開けてその形に驚いた!」「アイデアに夢があって子供も大人も
大喜びでハッピーになれた」などなど、やはり夢が具現化されたことにみんな感激しているようす。
しかし見た目だけでなく、味にももちろんこだわっている。「レンジ調理専用の“せいろパック”
という蒸し上げ効果のある袋を使っています。500Wのレンジなら約7分加熱後、約6分間
おいておくことで中まで蒸しあがるからジューシーなんです」とのこと。

購入は、神戸洋食倶楽部にて1本2079円、2本セット3680円、3本セット4980円。
約170g(骨を除く)とボリュームも満点! ガブッと肉にかぶりつく、あの“夢の瞬間”をお試しあれ。

東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2009/0526/15/
http://news.walkerplus.com/2009/0526/15/20090526120657_00_400.jpg

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 12:14:54 ID:???.net
チンポンチンポンチンポンチンポンチ〜ンポ〜ンチ〜ンポ〜ン
はじめチンポンポポンポポ〜ン

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 17:45:04 ID:???.net
>>262

ギャーーーーーーーーーーーー、こんなのあったのか!!!!
買いそびれた(TT)

食ってみたいなー


265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/11(木) 21:04:33 ID:???.net
>>264

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112642626

266 :264:2009/06/12(金) 00:06:56 ID:nrgAwKxQ.net
>>265
ありがとー。

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 13:25:43 ID:???.net

389 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/08(水) 14:02:23 ID:60fKFBc10
♪なんに〜もない なんに〜もない
 まった〜く なんに〜もない

この歌を知っている年代の再就職はキビシイな〜
390 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/08(水) 14:17:09 ID:Rmfuh+ep0
人大杉
おまえら自重しろw
391 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/08(水) 18:00:33 ID:DS1xfxkdO
期間限定でいいからハロワ増やしてくれ
392 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2009/04/08(水) 20:15:00 ID:uI3ed36A0
>>389
まさしく俺のことだよ!

終り人間ギャートルズ


268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 17:03:01 ID:Qz7Fb0U2.net
http://www.animax.co.jp/special/sf090725/

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 11:00:29 ID:lhFBvE/N.net
大好きなアニメのひとつ

今でも見られれば放送を見ている、25日は半分みて後録画しよう

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/13(月) 18:42:41 ID:???.net
東ハト、マンモスの肉をイメージしたスナック「マンモスの肉!?・シベリアの塩味/焼肉のタレ味」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=225380&lindID=4

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 21:34:28 ID:???.net
マクソで番宣始まったけど、ムッシュの音楽担当についてのインタビューとか、いろいろやってくれるみたいだな。

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 23:44:30 ID:???.net
ゴン一家にピーコではない髪の長い女の子がいたりいなかったりするけど
あれはゴンの妹?

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/01(土) 15:04:51 ID:???.net
天邪鬼が出始めると最初の頃にあったような強烈な
馬鹿さ加減が殆ど無くなってガクッとつまんなくなるな

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/02(日) 12:42:32 ID:???.net
まぁ、確かにあまのじゃくはいらんキャラだな

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/12(水) 19:56:04 ID:???.net
実写版するなら、沢尻エリカは出さざるをえないね。
別に。の衣装がギャートルズだったから。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 06:27:48 ID:???.net
マンモス肉をパックマンみたいに「ガバガバ」くいたい
サル酒も飲みたい

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/18(火) 01:13:34 ID:???.net
ギャートルズ肉食った奴感想聞きぼん
マンモス肉のスナック菓子食った奴感想きぼん

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/18(火) 02:03:08 ID:???.net
作った人はマンモス食ったことがあるのかと

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/26(水) 10:56:16 ID:???.net
マンモスのスナック食べたよ
まあ、何と言うか一枚の食べ応えはあったよ
擬音にすると「バリボリバリボリッ」って感じ

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 14:16:07 ID:AJbxa64R.net
>>277
タイで象肉振舞う店あるんだけど鼻の部分は
臭くて食べにくいらしいね。羊と同じく子供のしか食えなさそう

これの最終回ってたしか支配者みたいなのが出てきて
ゴン達に稲作教えて米収穫したのはいいが
けっきょく狩りの方がいいっよーてオチだったっけ?

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/27(木) 18:01:05 ID:???.net
まぁそういうことなんだけど、どういうわけかギャートルズの最終回に関しては
「稲作(文明)が根付いて終わり」って話だと誤解(というか記憶違い)してる人が多いんだよな。
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/3572/fm3a39.html
ttp://kiokunokasabuta.web.fc2.com/kiokugyatols.html

岩井俊二も『トラッシュバスケット・シアター』というエッセー本で下記のようなデタラメ書いてるし。

>あるとき村に詐欺師の男がやってくる。 男はギャートルズたちに荒野を開墾させ、種を蒔かせた。
>こうすればやがて“シューカク”というとってもイイものが手に入ると言うのだ。〈略〉
>そして半年が過ぎ、シューカクの日も近づいたある日、男がシューカクをひとりじめしようとしているのが発覚した。
>ギャートルズたちは怒り狂い、男を村から追い出してしまう。〈略〉
>彼らは詐欺師から“収穫”という名の“文明”を学び、詐欺師を追い出して文明のみを手に入れたのである。

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:22 ID:1Wl8/fKJ.net
ゴンとドテチンて兄弟なのに似てないね
異母兄弟か異父兄弟なのか?

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:23 ID:???.net
は?

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:56 ID:???.net
ぎゃーとるずに釣りはないだろ

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 00:01:38 ID:???.net
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=872642&eid2=000000
昨日ディスカバリーchでこういうのやってたので見てた。
この写真の場面で、古代人もこうやって食ってたとか言ってたけど、
ギャートルズなんかアニメでデフォルメで描かれてるけど、
リアルで考えたらまさにこんな感じなんだろうなと思った。


286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/13(日) 17:56:48 ID:???.net
>>277
今日食べた。
なんつーか、脂っこい焼き肉が豚の骨に巻きつけてあるだけ。
不味くはないけど、また食べたいって思うほど美味くもない。


287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 15:06:58 ID:???.net
アニマックスで放映してるけどスレ伸びないね。
放映時間が悪いか。

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 17:44:15 ID:???.net
前にも一度やってるしね。
その後にはMXや埼玉などUHF数局でも放送されてたから、CS見れなくてもそこら辺で見ていた人はいたと思う。たぶん。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 23:17:05 ID:???.net
確かに遅いよ


290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 03:54:15 ID:???.net
ゴンの声優はおしんに出てた。
おしんをいびりまくってた。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 14:38:05 ID:uSafkbJU.net
劇中で使用された「帰ってきたヨッパライ」の作曲者加藤和彦のご冥福を祈ります

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 15:45:57 ID:???.net
オラは本当に死んじまっただ〜
オラは本当に信じ待っただ〜
笑えん

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 20:08:44 ID:???.net
            ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  ) ポッポ
       .i /  \  /  i ) 友愛ポケモン   
        i   (・ )` ´( ・) i,/  タイプ:あく ひこう
       l    (__人_).  |   高さ:165cmぐらい
       \    `ー'   /   重さ:70kgぐらい
        `7       〈    和名:鳩左ブレ
           / / ̄    )  色違いの兄弟が居る   
       / /ノノノノノ ) ノ  政権交代と鳴くので比較的みつけやすい   
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    
   イ=≡∠ ノノノノノノ/      
       `゙"}{'´`}{

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/30(月) 11:51:12 ID:???.net
とおおおーちゃん!へんなトリがいるよお!!!

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 02:26:30 ID:Onc7u+dR.net
死神が登場するときにながれる
BGMに歌がついてるなんて「シニガミーンダメダメ」の回で
はじめて聞いた
フルコーラスでながれる回はありますか?

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/17(日) 15:12:06 ID:???.net
マンモスの肉スナック第二弾
味がかなり濃い

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/20(水) 19:11:34 ID:???.net
>>296
食ってみた
たしかに味濃いけど結構うまい

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/24(日) 20:49:33 ID:???.net
>>297
うん、癖になるよな

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/03(水) 16:31:07 ID:???.net
くろうまのCMの父ちゃんの声、リメイクの緒方賢一さんが担当してるけど
出来ればオリジナルの肝付兼太さんにやってほしかったな

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/08(月) 16:06:04 ID:???.net
300get!

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 22:19:25 ID:EkHcJE8P.net
うちの社会の先生はゴンがクロマニヨン人でドテチンを北京原人だと主張していた
ドテチンはゴンの下僕でその上にくるのが宇宙人だとよ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 14:07:15 ID:kekPn+fI.net
DVD化キボンヌ!

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/17(水) 15:42:46 ID:???.net
    ,、_,、
   ( ・д・)  < よく調べてから書けょ
  / ゝ、っっ
  // 〉〉 || ||
 'ー' 'ー' |L凸=3_
     └o―o┘


304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 00:27:13 ID:IHdFndl6.net
昭和42年学研の学習1年に野載ってた。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 12:57:02 ID:???.net
なんにもない

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 16:34:24 ID:???.net
だいちに

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/09(日) 20:48:36 ID:???.net
ただかぜが

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 20:47:15 ID:wHEzlxLB.net

なんにもない なんにもない
まったく なんにもない
生まれた 生まれた 何が生まれた
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた

星には夜があり そして朝が訪れた
なんにもない 大地に ただ風が吹いてた

やがて大地に 草が生え 樹が生え
海には アンモナイトが 生まれた

雲が流れ 時が流れ 流れた
ブロントザウルスが 滅び
イグアノドンが 栄えた
なんにもない 大空に ただ雲が流れた

山が火を噴き 大地を 氷河が覆った
マンモスのからだを 長い毛が覆った

なんにもない 草原に かすかに
やつらの足音が聞こえた

地平線のかなたより マンモスの匂いとともに
やつらが やって来た
やって来た
やって来た

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 11:17:33 ID:cQCwKStx.net
ギャートルズのエンディングは名曲!

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200