2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

荒野の少年イサム

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 20:01:11 ID:???.net
http://www.cartoon.co.jp/program/isamu/index.html

本日より放送

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 23:50:01 ID:???.net
ある意味北斗の拳を超えてるなそれって

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 00:07:59 ID:???.net
しかし今日の回は音消しが多くて意味が分からんな

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 04:37:50 ID:???.net
次は高畠回

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 17:34:05 ID:1DipI0tS.net
次回は一応原作にもあるVS死神だけど
それ以降はオリジナルになっていくよな

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 17:48:10 ID:???.net
原作とかなり違うがモリソン牧場の話も、いちおうある。

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 18:15:30 ID:???.net
いくらなんでも、原作のままだと放送無理だったんだろうな、当時でも。
かなり絵も話もお子様むけになってる。
それでも今どきのキモヲタむけアニメより遥かによい。

そういえば鬼太郎も、墓場のままじゃ無理だったらしい。

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 18:25:33 ID:???.net
原作といえば、イサムが終わってサンデーで始まったムサシも面白かった。
ビジュアルは拳銃を刀に持ち替えたイサム、て感じで(イサムもグローブを〜だけど)
川崎のぼるの残虐描写がますます冴え渡る!
あずみに先んじて描かれた「友を殺す」悲壮感は絶対読んで損なし。

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 18:39:43 ID:???.net
銃の描写とか凝ってるね。

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 19:42:00 ID:???.net
ウィンゲートはイサムを育てているうちに、情が移ったんじゃないかと思われる。イサムの後姿を見つめるウィンゲートが少し哀しげだった。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/01(日) 19:52:09 ID:???.net
そんなとこまで演出できるAプロの中の人は神だな

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 06:48:47 ID:???.net
声の出演の欄に役名があったりなかったり

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 08:38:14 ID:???.net
そういえば、EDの絵も途中で変わった。静止画だったのが、ただ馬が歩いてるだけの絵になった。前のがよかったな。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 11:00:28 ID:???.net
ウインゲート編の方が緊張感があって良かったな
しばらくこんな感じなのかね

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 11:02:12 ID:???.net
次回はルパン演出のぱくり?

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 13:02:09 ID:???.net
カラオケでイサム歌ってきた。その間流れているアニメーション、イサムの服装がビッグストーンっぽかった。

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 17:25:44 ID:???.net
>>134
あれ、本放送時は歌の最初と最後だけあの馬の画で、
間では視聴者から送られた絵をたくさん紹介してたんだよ。

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 18:38:32 ID:???.net
>>138
それはそれで見てみたい気がするね

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 21:38:51 ID:???.net
>>138
わー、何かいいな。忍たまとかおじゃる丸みたい。後、アンパンマンも。

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/02(月) 22:39:01 ID:???.net
Thunder Bold
大胆な雷

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 11:37:59 ID:???.net
Big Stone
大石さん

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 14:19:20 ID:???.net
モリソン牧場のカウボーイ頭ジム

俺は原作で一番嫌いな奴だったんだが
アニメで見たらいい奴になってた・・・

これジョーカーJrとか出でこないのかな?
知ってる人教えて




144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 19:46:21 ID:???.net
モリソン牧場編・・まだ見てないが
たしか原作ではクララとイサムは同じくらいの年齢
アニメではクララの方がかなりお姉さん・・・になってたよね

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 10:45:02 ID:???.net
マックって、第2話でイサムが撃ち殺した人と同じ名前。おおっ、生きてたのか…。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 20:45:04 ID:???.net
ウインゲート親子が出なくなって、急につまんなくなった。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 20:55:35 ID:???.net
ロス・パブロ一味との対決の時はウィンゲート一家いなくても
おもしろかったし・・やっぱり原作に沿ってる話がおもしろい
ってことだよなあ


148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:00:03 ID:???.net
原作者が大物ですから

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 23:07:04 ID:???.net
マンガ肉キタ━━━━ヽ(・肉・ )ノ━━━━!!!!

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 10:32:08 ID:???.net
>>146
ウィンが居なくなって、緊迫感が無くなったというか、平和すぎる。

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 12:49:37 ID:???.net
確か、イサムは難しい字が読めないはず。第3話で本人がそう言ってた。
だから、小切手を銀行に持っていっても、現金に変えられないんじゃないだろうか。
でもウィン一家と一緒にいるときはよく街へ買出しに行ってたし、計算はできたのかな。それとも、物々交換だったとか。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:34:48 ID:???.net
ウィン一家はもう出ないんだよね〜  惜しいよな〜
原作よりチョイ甘だけど

アニメではヘビースモーカーの親父は当然として
レットーもネッドも結構酒とタバコやってたけど
原作じゃレットーがタバコ吸ってるのはワンシーンのみ
ネッドは吸わず
酒飲むのもワンシーンだけ

クララ引っさらっても手を出すそぶりは微塵もなく
ただこき使うだけ

酒もタバコも女もやらない
ただ冷酷で ただ非情で 
血も涙もないアウトロー

外伝としてウィン一家の成り立ちとかほしかったな

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:40:24 ID:???.net
あの親父が2人をどんな女に産ませて
どんな育て方をしたのか
つぶさに見てみたい

レットーの母親も目の周り黒いのか

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 18:45:54 ID:???.net
>>153
あのふたりは、拾ったんじゃない?イサムのことも拾ったわけだし。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 20:37:50 ID:???.net
ウィンゲート一家もう出てこないの? イサムとの対決期待してたのに

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 21:20:18 ID:???.net
出てこない。

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 23:30:44 ID:???.net
イサムVSウィンゲートのくだりは
原作読んでください

壮絶な戦いでした
「イサムめ ぶっ殺してやる!!」
銃声3発  一瞬の静寂
そして
「ゴホッ」

ああ・・・レットー ネッド・・・

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 08:40:51 ID:???.net
>>157
えっ、つまり、ふたり死んだの。

ニーノって、日本人の名前みたい。新野…。

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 09:45:08 ID:???.net
原作読みたくなって復刊ドットコム見たら6年も前からリクエストが
出ていて復刊待ちになっているようですな
とりあえず一票投じて復刊を待つことにする

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 10:30:06 ID:???.net
予告で「来週の」って言ってるの聞くといらいらする
消すって決めたんならぜんぶ消せよ

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 10:31:37 ID:???.net
なーんか今日のはだるい展開だった

木村圭一郎が作監なのに作画がぼろすぎるし
よほどスケジュールが迫っていたのか

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 11:02:52 ID:???.net
もうあの保安官は、アル中になってそう。手遅れじゃないのか。

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 11:02:28 ID:???.net
何話ぐらいから原作の話になるのか教えていただけませんか

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 19:19:52 ID:???.net
原作準拠は1話〜17話のみじゃないか?
18話〜26話の間で原作に出てきたモリソン牧場の話があるが、
これは原作とストーリーがかなり違うようだし・・

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 20:43:08 ID:???.net
原作は知らんけど、やっぱ当時のテレビでも

「主人公の少年が悪党の一味」

ってのが引っかかったのかなあ。モリソン編はどうも話がだるくていかん


166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 08:43:45 ID:???.net
>>165 同意 正義と悪の間で悩み苦しむイサムがとってもドラマチックで魅力的だったんだけどな


167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/11(水) 20:34:31 ID:???.net
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 00:53:30 ID:PBDMuNFa0
今、CSのカートゥーンネットワークで「荒野の少年イサム」を放映してますが、
今日放送分の#25「ドクロのペンダント」にゲストで井上さん出てます。
あと、#33、#40、#47に出演されてます。
#33は、山田康雄さんがメインゲストで、芝居のからみもありますよ。
山田さんが、まんまルパンで面白い。
興味のある方は見てみて下さいな。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 08:37:09 ID:???.net
明らかにマリオのほうが年上なのに、イサムがマリオを諭していた。

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 12:15:43 ID:???.net
ジムボタン

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 12:27:45 ID:LsUQkeks.net
イサムはあんなに銃弾浴びてるのに一発も喰らわないのは何で?

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 13:01:29 ID:???.net
神のご意志です

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 18:05:45 ID:???.net
水鉄砲だから。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 22:00:28 ID:???.net
マンガ肉、またキタ━━━━ヽ(・肉・ )ノ━━━━!!!!

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 23:31:48 ID:???.net
いよいよ父親探し編か


175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 09:00:02 ID:???.net
昨日のはジャズみたいな音楽かっこよかったね
ラストの音楽はハイジっぽっかったけど

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 11:51:00 ID:???.net
同じ渡辺岳夫だし
ハイジはイサムの翌年だっけ?

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 13:36:38 ID:???.net
SALOONで流れてる音楽、気に入った

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 14:53:39 ID:???.net
SALOONのBGM、ラグタイムとかブルーグラス系?

しかし主題歌のマスターはモノラル版しか現存してないらしいし、
サントラも未発売みたいだな
しかし次回予告のBGMがCD化されてる謎


179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 14:59:51 ID:???.net
原作を死ぬほどコンプリート死体

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 16:39:20 ID:???.net
原作の方が絵が濃くて良さげ

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 20:38:20 ID:???.net
原作は残酷・えぐい描写満載だ
ウインゲート一家も殺人淫楽症だし・・

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:11:11 ID:???.net
レットー名言集
「いいか、人殺しなんて最初の一人をおもいきりゃ
 あとはイモでも撃つようなもんでなんでもねえこった」

「そのうちズシッとした命中の手ごたえが
 たまらなくおもしれえようになる」

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:21:01 ID:???.net
SALOONの音楽がやんだとき、あーまた音消し入ったのかって勘違いしてしまった。演出だったのか。

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:30:13 ID:???.net
>>181
川崎のぼる作品はストーリーもギャグも結構シビアな設定が
根底にあって結構深いんだよな

てんとう虫7人兄弟も大ちゃんも親居ないし…

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:52:18 ID:MxLRRZSD.net
ビリィ・ザ・キットは結局死んだんだね。
絞首刑でもなく銃殺だったのか。

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 01:03:49 ID:???.net
実在したビリー・ザ・キッドは1880年に射殺されてますね。

ところで、スレ読んでるとウインゲート一家はもうでてこないのか!残念
オヤジがイサムに撃たれて死ぬ間際に自分の銃をイサムにあげたんだっけなぁ
場所はロッテンキャンプ
「イサム・・・銃を2丁持てよ・・・・(略)」

ウインゲート形見の銃を左にさげて2丁拳銃で勝之進を捜しに出る(END)

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 14:25:29 ID:???.net
>>186 そこは「善と悪との2丁拳銃」って書かないと!
“善と悪との2丁拳銃”
『善と悪との2丁拳銃』
……ああ、なんてカッコイイ

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 17:56:41 ID:???.net
ウインゲート「イ、イサム・・・レットーを許してやってくれ。奴のあのツラだ、とても真人間
になんてなれっこねぇ・・・ふっふふふふふふふふふふふふ(ガク)」

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 09:10:32 ID:???.net
要するに、結局、イサムはウィンゲードを殺したのか。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 17:06:21 ID:???.net
殺した。
原作の最後のどたんばでウインゲートもレットーもネッドも・・ついでに
ビッグストーンもみんなイサムが射殺。

しかし・・イサムがウインゲート一家をもっと早く射殺していれば
被害はもっと少なくてすんだものを。

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 19:29:44 ID:???.net
うわ、最悪。「もう二度と人殺しの道具は持たないと誓ったんだ。」とか言ってたくせに、結局人殺してんじゃん。しかもビッグストーンまで。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 21:51:38 ID:???.net
それがアメリカって国の本質さ

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 23:04:42 ID:???.net
ウインゲート一家がいなくなってからはごく普通の勧善懲悪ものになっちゃったね
このままノホホンと最終話までいってしまうのかね…勿体ない

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 20:03:29 ID:???.net
そう言えばイサムが牢屋に入っているシーンもなかったよね

前のカキコにもあるけど
「ジョーカーJr」「死の商人ベン」「ウイリアム中尉」
なんかも登場して欲しかったな

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 00:14:27 ID:0h9+U5sb.net
イサムって相手を信用しすぎだろ。
敵の銃を狙って撃ってるし。

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 09:16:35 ID:???.net
相手を信用しすぎなのに、ウィン一家とは親父の病気が治った瞬間、あっさり手を切った件について。

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 11:00:28 ID:???.net
今日は声優がやたら豪華だったね

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 18:43:12 ID:???.net
>>196
これも原作では、親父の病気後も長々とウィン一家に連れ添い
ウィン一家の銀行襲撃に付き合わされて
逮捕されて牢屋にぶちこまれるまでは、縁が切れないんだよなあ

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 22:32:13 ID:???.net
>>198
アニメでは、捕まった瞬間、少年だからって釈放されてたなあ。
しかも釈放されてその街を出た瞬間、元アウトローとしての汚名は、きれいサッパリ消え去りましたとさ。
めでたし、めでたし。

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 03:10:23 ID:WltV84YE.net
あんなに銃弾浴びてるのに無傷なのは
どう考えてもおかしい。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 04:25:35 ID:???.net
「銃弾を浴びる」というのは銃弾が着弾したことをいう。
銃弾浴びてたらさすがに死んでるだろ。
「銃撃を浴びせられる」が正解。
いくら撃たれても一発もあたらないのは西部劇がそもそもそういうものだから。

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:17:46 ID:???.net
あー料理がもったいない。ウィスキーももったいない。鹿のはく製ももったいない。ついで言うと、掃除も大変そう。

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:29:48 ID:???.net
もうアニメ見るのしんどくなってきた
原作読みたいんで復刊ドットコムにみんな投票してちょ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 12:44:33 ID:???.net
イサムが、あんなに縄抜けが上手なのはなぜ。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 01:39:05 ID:WXqHW6J/.net
タララタッターター!
わんわんパワー

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 06:58:04 ID:???.net
今回、イサムが活躍した場所は、将軍様がいて、南北に分かれている国。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 22:37:16 ID:WXqHW6J/.net
ガトリングガンが1個しかない上に、
イサムが居なかったら明らかに全滅みたいなシナリオがいかにも。

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 01:11:50 ID:???.net
今回は少しばかりだがバビルvsヨミがあったな
タツノコなんかもそうだが、あの頃の作品はよく敵が吹っ飛ぶね…

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 07:33:51 ID:???.net
最後に、バーバラがグリーン砦を好きになったことになってたけど、あれだけ目の前で人がバンバン撃たれて死んでいったら、トラウマになって余計に嫌いになるんじゃないのか。

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 22:17:01 ID:UWuHun5E.net
イサムが偽ラッパのインチキを絶賛してたな。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 00:17:22 ID:???.net
本放送の時は、番組の最後に全国のイサムと言う名の少年の写真を募集してた。
イサムくんフォト〜と言うノリだったと思う。覚えてる人いるかな?

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 20:37:09 ID:???.net
本放送がそういう流れじゃ、ウインゲートといつまでも一緒にバンバン出来ないよなぁ

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 23:10:16 ID:???.net
ファミリー向けか・・・ってこの時代のアニメ=子供向けだよなぁ。
インディアン襲撃がバッサリカットも止む無しか。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/23(月) 23:33:58 ID:???.net
子供向けと言っても、悪人に脅されて靴を舐めさせられそうになったり、
再会したウィンゲートのオヤジにピストルをおでこに当てられて脅迫を
受けたり、今のアニメじゃ難しいと思われるシーンはあるね。

当時の子供は、「バカやろう!さっさと殺らんかい!」と言いながら
見てたもんさ。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 02:08:55 ID:0atJB8Co.net
西部劇の醍醐味を忘れてはいかんぞ。

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 02:31:18 ID:???.net
いつウインゲートと最下位すんの?

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 12:14:30 ID:vfrltdAN.net
遅ればせながら昨日の見た。
これ、高畑コンテビッグストーン対決回以来の傑作じゃね?
山田康雄ノリノリじゃん。
井上真樹夫のニヒルキャラに「口曲げてしゃべりゃいいってもんじゃねーんだ」ってww
コーヒーを「コーシー」ってww
話は男はつらいよだし、悪いボスはなんでかしらんが男塾だしwww


218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 00:33:05 ID:/SllHW2Z.net
パットザギャレットって保安官は凄い人物なの?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 08:41:39 ID:???.net
走れメロスみたいなストーリーだったな。

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 15:09:24 ID:???.net
誰やこんなスレも見てますで介護福祉士国家試験見てるの。
やめとけ、離職率むっちゃ高いよ。早い話老人の召使よ。


221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:14:01 ID:BEllMOVZ.net
ヒント:福祉系大学生、福祉系専門学生、社会福祉マニア

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:27:29 ID:???.net
50代中途採用でもできる仕事の代表。建設土木、工場労働、福祉。
福祉系の大学ってなんか親がかわいそう。

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:48:09 ID:yOuTQENL.net
フィリピン人が出稼ぎで日本に来て福祉の仕事をするようになるらしいよ。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200