2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

荒野の少年イサム

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 20:01:11 ID:???.net
http://www.cartoon.co.jp/program/isamu/index.html

本日より放送

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 08:37:09 ID:???.net
明らかにマリオのほうが年上なのに、イサムがマリオを諭していた。

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 12:15:43 ID:???.net
ジムボタン

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 12:27:45 ID:LsUQkeks.net
イサムはあんなに銃弾浴びてるのに一発も喰らわないのは何で?

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 13:01:29 ID:???.net
神のご意志です

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 18:05:45 ID:???.net
水鉄砲だから。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 22:00:28 ID:???.net
マンガ肉、またキタ━━━━ヽ(・肉・ )ノ━━━━!!!!

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 23:31:48 ID:???.net
いよいよ父親探し編か


175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 09:00:02 ID:???.net
昨日のはジャズみたいな音楽かっこよかったね
ラストの音楽はハイジっぽっかったけど

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 11:51:00 ID:???.net
同じ渡辺岳夫だし
ハイジはイサムの翌年だっけ?

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 13:36:38 ID:???.net
SALOONで流れてる音楽、気に入った

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 14:53:39 ID:???.net
SALOONのBGM、ラグタイムとかブルーグラス系?

しかし主題歌のマスターはモノラル版しか現存してないらしいし、
サントラも未発売みたいだな
しかし次回予告のBGMがCD化されてる謎


179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 14:59:51 ID:???.net
原作を死ぬほどコンプリート死体

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 16:39:20 ID:???.net
原作の方が絵が濃くて良さげ

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 20:38:20 ID:???.net
原作は残酷・えぐい描写満載だ
ウインゲート一家も殺人淫楽症だし・・

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:11:11 ID:???.net
レットー名言集
「いいか、人殺しなんて最初の一人をおもいきりゃ
 あとはイモでも撃つようなもんでなんでもねえこった」

「そのうちズシッとした命中の手ごたえが
 たまらなくおもしれえようになる」

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:21:01 ID:???.net
SALOONの音楽がやんだとき、あーまた音消し入ったのかって勘違いしてしまった。演出だったのか。

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 22:30:13 ID:???.net
>>181
川崎のぼる作品はストーリーもギャグも結構シビアな設定が
根底にあって結構深いんだよな

てんとう虫7人兄弟も大ちゃんも親居ないし…

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:52:18 ID:MxLRRZSD.net
ビリィ・ザ・キットは結局死んだんだね。
絞首刑でもなく銃殺だったのか。

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 01:03:49 ID:???.net
実在したビリー・ザ・キッドは1880年に射殺されてますね。

ところで、スレ読んでるとウインゲート一家はもうでてこないのか!残念
オヤジがイサムに撃たれて死ぬ間際に自分の銃をイサムにあげたんだっけなぁ
場所はロッテンキャンプ
「イサム・・・銃を2丁持てよ・・・・(略)」

ウインゲート形見の銃を左にさげて2丁拳銃で勝之進を捜しに出る(END)

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 14:25:29 ID:???.net
>>186 そこは「善と悪との2丁拳銃」って書かないと!
“善と悪との2丁拳銃”
『善と悪との2丁拳銃』
……ああ、なんてカッコイイ

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 17:56:41 ID:???.net
ウインゲート「イ、イサム・・・レットーを許してやってくれ。奴のあのツラだ、とても真人間
になんてなれっこねぇ・・・ふっふふふふふふふふふふふふ(ガク)」

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 09:10:32 ID:???.net
要するに、結局、イサムはウィンゲードを殺したのか。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 17:06:21 ID:???.net
殺した。
原作の最後のどたんばでウインゲートもレットーもネッドも・・ついでに
ビッグストーンもみんなイサムが射殺。

しかし・・イサムがウインゲート一家をもっと早く射殺していれば
被害はもっと少なくてすんだものを。

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 19:29:44 ID:???.net
うわ、最悪。「もう二度と人殺しの道具は持たないと誓ったんだ。」とか言ってたくせに、結局人殺してんじゃん。しかもビッグストーンまで。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 21:51:38 ID:???.net
それがアメリカって国の本質さ

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 23:04:42 ID:???.net
ウインゲート一家がいなくなってからはごく普通の勧善懲悪ものになっちゃったね
このままノホホンと最終話までいってしまうのかね…勿体ない

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 20:03:29 ID:???.net
そう言えばイサムが牢屋に入っているシーンもなかったよね

前のカキコにもあるけど
「ジョーカーJr」「死の商人ベン」「ウイリアム中尉」
なんかも登場して欲しかったな

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 00:14:27 ID:0h9+U5sb.net
イサムって相手を信用しすぎだろ。
敵の銃を狙って撃ってるし。

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 09:16:35 ID:???.net
相手を信用しすぎなのに、ウィン一家とは親父の病気が治った瞬間、あっさり手を切った件について。

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 11:00:28 ID:???.net
今日は声優がやたら豪華だったね

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 18:43:12 ID:???.net
>>196
これも原作では、親父の病気後も長々とウィン一家に連れ添い
ウィン一家の銀行襲撃に付き合わされて
逮捕されて牢屋にぶちこまれるまでは、縁が切れないんだよなあ

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/18(水) 22:32:13 ID:???.net
>>198
アニメでは、捕まった瞬間、少年だからって釈放されてたなあ。
しかも釈放されてその街を出た瞬間、元アウトローとしての汚名は、きれいサッパリ消え去りましたとさ。
めでたし、めでたし。

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 03:10:23 ID:WltV84YE.net
あんなに銃弾浴びてるのに無傷なのは
どう考えてもおかしい。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 04:25:35 ID:???.net
「銃弾を浴びる」というのは銃弾が着弾したことをいう。
銃弾浴びてたらさすがに死んでるだろ。
「銃撃を浴びせられる」が正解。
いくら撃たれても一発もあたらないのは西部劇がそもそもそういうものだから。

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:17:46 ID:???.net
あー料理がもったいない。ウィスキーももったいない。鹿のはく製ももったいない。ついで言うと、掃除も大変そう。

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 09:29:48 ID:???.net
もうアニメ見るのしんどくなってきた
原作読みたいんで復刊ドットコムにみんな投票してちょ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 12:44:33 ID:???.net
イサムが、あんなに縄抜けが上手なのはなぜ。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 01:39:05 ID:WXqHW6J/.net
タララタッターター!
わんわんパワー

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 06:58:04 ID:???.net
今回、イサムが活躍した場所は、将軍様がいて、南北に分かれている国。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 22:37:16 ID:WXqHW6J/.net
ガトリングガンが1個しかない上に、
イサムが居なかったら明らかに全滅みたいなシナリオがいかにも。

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 01:11:50 ID:???.net
今回は少しばかりだがバビルvsヨミがあったな
タツノコなんかもそうだが、あの頃の作品はよく敵が吹っ飛ぶね…

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 07:33:51 ID:???.net
最後に、バーバラがグリーン砦を好きになったことになってたけど、あれだけ目の前で人がバンバン撃たれて死んでいったら、トラウマになって余計に嫌いになるんじゃないのか。

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 22:17:01 ID:UWuHun5E.net
イサムが偽ラッパのインチキを絶賛してたな。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 00:17:22 ID:???.net
本放送の時は、番組の最後に全国のイサムと言う名の少年の写真を募集してた。
イサムくんフォト〜と言うノリだったと思う。覚えてる人いるかな?

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 20:37:09 ID:???.net
本放送がそういう流れじゃ、ウインゲートといつまでも一緒にバンバン出来ないよなぁ

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 23:10:16 ID:???.net
ファミリー向けか・・・ってこの時代のアニメ=子供向けだよなぁ。
インディアン襲撃がバッサリカットも止む無しか。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/23(月) 23:33:58 ID:???.net
子供向けと言っても、悪人に脅されて靴を舐めさせられそうになったり、
再会したウィンゲートのオヤジにピストルをおでこに当てられて脅迫を
受けたり、今のアニメじゃ難しいと思われるシーンはあるね。

当時の子供は、「バカやろう!さっさと殺らんかい!」と言いながら
見てたもんさ。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 02:08:55 ID:0atJB8Co.net
西部劇の醍醐味を忘れてはいかんぞ。

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 02:31:18 ID:???.net
いつウインゲートと最下位すんの?

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 12:14:30 ID:vfrltdAN.net
遅ればせながら昨日の見た。
これ、高畑コンテビッグストーン対決回以来の傑作じゃね?
山田康雄ノリノリじゃん。
井上真樹夫のニヒルキャラに「口曲げてしゃべりゃいいってもんじゃねーんだ」ってww
コーヒーを「コーシー」ってww
話は男はつらいよだし、悪いボスはなんでかしらんが男塾だしwww


218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 00:33:05 ID:/SllHW2Z.net
パットザギャレットって保安官は凄い人物なの?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 08:41:39 ID:???.net
走れメロスみたいなストーリーだったな。

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 15:09:24 ID:???.net
誰やこんなスレも見てますで介護福祉士国家試験見てるの。
やめとけ、離職率むっちゃ高いよ。早い話老人の召使よ。


221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:14:01 ID:BEllMOVZ.net
ヒント:福祉系大学生、福祉系専門学生、社会福祉マニア

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:27:29 ID:???.net
50代中途採用でもできる仕事の代表。建設土木、工場労働、福祉。
福祉系の大学ってなんか親がかわいそう。

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 16:48:09 ID:yOuTQENL.net
フィリピン人が出稼ぎで日本に来て福祉の仕事をするようになるらしいよ。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 06:40:20 ID:???.net
 再放送みているけどエンディングの音声が本放送時と違うじゃないか!!
子供たちに歌わせていたヴァージョンは放送しないのか? あと他にも
コーナーがあったよな。映像は残っていないの??

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 09:03:28 ID:???.net
そんなバージョンがあったのか。すげー聴いてみたい。
あの宣教師、下手したら撃たれちゃうよ。ザビエルも、あんなんだったのかな。

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 09:18:48 ID:???.net
>>224
視聴者コーナーは今のご時世じゃ放送は難しいんじゃない?
個人情報なんたらで

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 11:35:39 ID:???.net
>>226

応募した時点でほとんどが放送局とか権利元が所有する事になるけどね。
CSなどのアニメシアターXなど当時のフィルムが残っているとそのまま
放送してくれていたよ。でもあの放送局はトムスとは不仲だから放送は無理
だね。
 あと子供たちが出ている玩具などのCM類は肖像権で昔は契約があいまい
だったのでソフト化などするとお金をたかりに来る元、出演者がいるらしい。
以前、LDの特典でCM集が入っていたけど子供たちの顔だけモザイクが
かかっていた作品もあった。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 15:12:13 ID:???.net
TBSチャンネルでやってるまんがはじめて物語は
当時のお便りコーナーそのまんま流してるね
やっぱキー局の強みだわな

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 17:37:09 ID:???.net
イサムだって素材があれば放送できるけど変なCMばかり流している局で
の再放送だし。 トムスは、あまり当時の素材は保存しておかない会社
らしいので・・・運がよくて子供たちが歌っていたEDの音声が残っている
ぐらいでしょうね。

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 18:00:14 ID:???.net
CD化されてる主題歌はOP、EDも歌詞違いがあるけどこれも本放送で流れたの?

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 00:43:17 ID:QcwNS4Ee.net
DVDの発売予定とかあるの?

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 01:02:20 ID:???.net
>>230

何話か忘れたけど違う音声のものも使用されていた記憶があります。
毎回、カセットに録音していて「あれ?」と思った記憶があるから。

>>231

DVD化の予定はないでしょう。 トムスの話によると一般層で受ける
作品はすべて出し尽くしたそうです。 あとの作品は権利問題以外は、
 一部のマニアなどをターゲットとしていてトムスが考えている売れ行き
が見込めないそうですよ。 今は、過去に発売したDVDの再販ラッシュ
だからね。 今後は少しずつマニアックな部類の作品をどう発売すれば
うれるか考えて出していくのでは?? バカ一代など売れなくて失敗だった
しね。 新オバQぐらい出してほしいね

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 10:36:05 ID:???.net
今日の話はもうハッピーエンドでいいじゃねーか。 ミリーの目が治ってダンカンとくっついてあの子供を引き取るで。 

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 10:37:00 ID:???.net
イサムはウインゲート編以降はオリジナルに走って
至ってだらけた展開だからなあ
あの緊張感が良かったのに

オバQは藤子プロ次第だろうなぁ
コロコロ伝説の別冊付録として新オバQが復刊されるから
可能性はなくもないんだろうけど


235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 10:40:33 ID:???.net
でもせめてニュープリントで放送して欲しかった
今カートゥーンでやってるフィルムがボロ過ぎで目も当てられない

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 13:32:05 ID:???.net
>>235

TMSでは、ニュープリントなんてDVD化前提じゃないとしないと
思う。 他のCSで放送されたDVD化などされていない作品はすべて
大昔にVTRに落としたものばかり。(LD化時にテレシネされていて
綺麗なものもある)カートゥーンやアニマックスは画像を補正しているから
まだ汚い画質も少しはマシにみえるはず。ただキズなどの処理はしないと
思うけど・・他の局だったらもっと汚く見えてしまうよ。 

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 23:56:01 ID:???.net
怒れ!インディアンの回は今では放送できるのかな

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 02:40:33 ID:au21Bz/M.net
西部劇の時代の医学で目が見えるようになったのか。

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 03:15:38 ID:???.net
>>237

インディアンって言葉を意識している放送局はNHKぐらいですよ。
以前に「トム・ソーヤーの冒険」でインディアンが登場する話数がありま
したが、欠番でした。NHKに問い合わせるとビデオかDVDで見て下
さいとの事でした。 でもCSでは普通に放送していますしね。「イサム」
も大丈夫なのでは?? 悪くても「ことわり文」がでる程度でしょう

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 07:44:19 ID:???.net
勝之進がインディアンと結婚したってやってたじゃん

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 18:39:18 ID:???.net
>>240

しるかNHKに聞け!!

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:01:45 ID:???.net
何故そこでキレるんだ

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 21:32:28 ID:???.net
>237
気になったのは
・インディアン嘘つかない、、、納谷六郎のインディアンの喋りは普通だったが?
・スウィニー族の部落(=集落)、、、文意で問題ないなら他の台詞を音消しすんなよ。

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 23:05:04 ID:???.net
NHKは、よそのソフトでジプシーも全部ロマに言い換えてるな。

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/02(水) 05:19:49 ID:???.net
>>244

ジプシーだと「名犬ジョリィ」もNHKは音声を消去していたよ。
CSでは、放送されていたけど。

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 21:19:39 ID:???.net
作品に対する敬意があるならば、放送前か後に「現在では放送に不適切な・・・」みたいなテロップを
流してからそのまま放送すべきだ。当時と今の違いを考えるという意味でも単にカットするよりは意義
があると思うけどね。


247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 21:51:15 ID:???.net
NHKアーカイブだと、「気違い」ってセリフはノーカットなんだけどね。

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 23:33:22 ID:ivl39CuD.net
イサムに恋バナってある?

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 19:46:04 ID:???.net
>>246
子どもに、いらん知識つけるけどな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/04(金) 21:22:48 ID:???.net
そういう言葉を「知らないから使わない」のと「知ってるけど使わない」ではどっちがいいのかしらん?

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 12:30:22 ID:???.net
ベッカンコー

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 12:26:24 ID:???.net
>>248
あるといいな。

上のほうで、原作ではイサムは青年に成長していくって書いてた人いたけど、どんな風になるの?アニメでもある程度成長してる感じだけど、原作では、勝之進さんみたいになるのかな。

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 23:32:20 ID:lT6Y5/O0.net
初期の幼い感じよりも今の年頃の感じがよい。。。

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 10:28:47 ID:JGX40txQ.net
声の出演の最後に出てた千田光男ってだれ?

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 13:49:49 ID:nmUde2lU.net
ナハナハ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 14:24:18 ID:???.net
そのみつおじゃないらしいけどな
さてそろそろ親父探しも佳境ですな

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 00:26:31 ID:???.net
残り少ないが話のテンポもあがってきたね
ウィンゲート一家と別れた以降の後半は、1話完結より
1つのエピソードを3〜4話かけて作った方がよかったかも

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 10:33:28 ID:Ug0Cxv/7.net
親父いつの間に銃の名手に??

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 10:50:01 ID:???.net
>>124
タイトルが良くないと思う。
荒野のイサム少年にしてればもっと売れたはず。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 20:27:20 ID:???.net
イサム可愛いよイサム

今日が最終回か、ちくしょう、もっと早く知っていれば!!
イサム〜〜〜〜〜〜!!!

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/18(金) 23:27:54 ID:5p86CF0n.net
感動の最終回だった・・・。

262 : ◆ML557C747Q :2007/05/19(土) 00:52:55 ID:7MxxTgpG.net
いいはなし

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 00:58:15 ID:???.net
イサムを見てバビル2世の北海道編が思い浮かんだ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/19(土) 01:17:46 ID:???.net
見損ねた
勝乃進とイサムが抱き合って馬に乗って去ってゆくシーンしか見られなかったorz

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 19:26:40 ID:???.net
イサムと結婚したい…

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 20:55:13 ID:???.net
これからは皆の原作探しの旅が始まるのであった

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 02:04:39 ID:???.net
>>265
わかる。イサムいい男だよね。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200