2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

荒野の少年イサム

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 20:01:11 ID:???.net
http://www.cartoon.co.jp/program/isamu/index.html

本日より放送

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 02:14:34 ID:???.net
元ネタはイサムだったのか
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00820.jpg

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 02:54:05 ID:???.net
とりあえず悪の権化だからなあ。
イサムやビッグ・ストーンみたいな恋愛要素なしの
アウトローな異性関係は想像するだに殺伐としてそう。

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 05:13:07 ID:???.net
ゴルゴだったら、まわしまわしまわしっ!!ごっつあんです!!!!だっただろうがなw
少年誌だからというマジレスはともかく、個人的に女関係はない方がいい。
悪事に婦女暴行が入ると、もの凄い安っぽさを感じてシラけてしまうんだよな。

一応親父さんにはチンピラではなく、ある程度の悪の美学みたいなものを感じる。
その辺の女を襲うくらいなら、銀行を襲った金で高級娼婦を買うわ みたいな。

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 09:21:53 ID:???.net
>>421
あのふたりも、ちゃんと血の繋がった息子なの?
イサムみたいにどっかで拾って来たんかと思った。

>>424
しょっちゅう銀行強盗してるのに、なんで毎日キャンプなんだろうと思ったけど、
高級娼婦を買ってたからなのか。

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 13:37:06 ID:???.net
>>425
>しょっちゅう銀行強盗してるのに、なんで毎日キャンプなんだろうと思ったけど、

お尋ね者ポスターとかで顔がわれまくってるから
町中のホテルとかでゆっくり泊まれないとかじゃないかな?

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 15:53:54 ID:???.net
ホテルって…生死を問わず一万ドルの賞金首だし
町エリアの方が少ない開拓時代の西部だし。
基本、町から町への移動中なんだからキャンプなんだよ。

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 16:49:13 ID:???.net
いつもキャンプ生活しながらイサムを育ててるから
子供のころは、あのおっさん3人組=ロッテンキャップ と思ってた。

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 17:55:11 ID:???.net
♪ロッテン・キャンプに育てられ〜

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:26:23 ID:???.net
>>428
同じく。
>>429
その主題歌おかしいよね。明らかにあのおっさん3人組に育てられてる期間のほうが長いのに。ロッテンキャンプに育てられてたころのことなんて、まだ物心もついてなかったでしょうに。

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 18:38:18 ID:???.net
>>430
まあ一般常識だと覚えてもいない時期のはずなんだが…
あのシヤワセな時期の記憶のおかげで悪に染まらずに済んだとか何とかいう
コンセプトなんだろコレ

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 21:57:54 ID:???.net
>>424
あの親子似てないよなー。
実の親子じゃないとなんかつまらんし
親子じゃないという描写もないから親子ではあるんだろうけど。
レットーとネッドもオヤジにだけは心服してるし。
で、オヤジはなんかそういう心もありそうだけど
レットーとネッドはどうかね。
それこそ若いときは二人でヒャーハッハ言いながら女襲ってたんじゃないか?

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 08:46:50 ID:???.net
イサム 「あのぅ・・レットー・・」
レットー 「おう、なんだ?イサム」
イサム 「その・・、レットーは、女の人とか興味ないんですか?」
レットー 「うるせえっ!くだらんことぬかしてんじゃあねえっ!」 (ボカッ)

ネッド 「どうしたんだ?あにき」
レットー「イサムのやつめ、最近妙に色気づいてきやがった・・ケッ」
ウィンゲート「ふわっははははは」

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 09:49:57 ID:???.net
>>433
ウホッ!いい…

アニメでもパブロ一家にいいように使われてたりするし、もうその時点で…。

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 10:05:26 ID:???.net
クララ「まあイサム。イサムの○○○は、小さいのね。レットーの○○○は、もっと大きかったわ」
イサム「ま…まさか、クララ…」
クララ「(…はっ!)」

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 16:42:21 ID:???.net
過疎ってたのに最近盛り上がってるなw

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 19:12:42 ID:???.net
このスレはレットーのファンが多いんじゃないかね

あのロスパブロ一味も、あの若い女の先生を
みんなで手ごめにしそこなったな・・
イサムの世界に出てくるアウトローは不能・インポが多いのかもな。
殺戮の世界に生きてると、女体ごときで興奮しなくなるとか。

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 19:54:40 ID:???.net
そのかわりビッグ・ストーンを半日棒でしばいたり
蛇をタテに裂いたりして昇華してたのねレットー

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 22:26:22 ID:???.net
>>438
それって犯罪者にありがちな

性行為よりも残虐行為に快楽を覚える

真の変態さんじゃ・・・

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 13:00:49 ID:???.net
まとめるとレットーはパンダの血が流れてて
ホモでインポで真の変態で
冷酷でかっこいい一番の人気者ということで

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 18:37:36 ID:???.net
レットーか。
酒の場で仲良くなったら、殺りくの話さえ抜きにすると
けっこう楽しそうな飲み相手になりそうなんだけどなあ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 19:36:34 ID:???.net
レットーとネッドでも子供のころ兄弟げんかとかしたんだろうなあ・・
馬の取り合いとかで・・イメージできないけどw

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 14:01:05 ID:???.net
馬の取り合いと言えば、ネッドがイサムの馬を奪おうとしてたな

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 08:16:18 ID:???.net
イサムの馬(サンダーボルト)を奪おうとしたが
自分が乗りこなせないんじゃ話にならないわなw 
このへんがネッド・クォリティ

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 18:36:48 ID:???.net
ネッドはいちおうウィンゲート一家では乗馬はもっとも上手いという
設定だった気がするが

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 19:51:02 ID:???.net
え?そうだっけ?

とりあえずネッドが意気揚々とサンダー・ボルトに乗って
「どうだい、こいつぁいい馬だぜ」
とか言った途端に思いっきり暴れられて振り落とされ
イサムだけが乗りこなして、の流れは覚えてる。
それより原作だけどこのウマ、何年も後にジョーカーにいきなりなついててたな。
クララが「賢いからいい人だとわかったのね」とシタリ顔で解説してたが…
イイ人キングだったはずのイサムは力尽くで乗りこなしたのに。

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 02:57:27 ID:???.net
単に近づいて餌をやるだけなのと
実際に人を乗せるのは別問題なのでしょう。
ジョーカーもサンダーにはすんなりとは乗れないということに
しておこう。

448 :渡勇:2009/04/05(日) 03:25:07 ID:???.net
>>447
フォローありがとう。
あれは情けなかった。

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 11:43:21 ID:???.net
諸君
サンダーボルドだ
thunder bold

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 15:57:41 ID:???.net
ひえっ!そうだったのか。
イサムはいつも「サンダー」としか呼んでないので
実は持ち主だったビリー・ホークさんしか、正しい名前を
知らなかったりして

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 16:56:04 ID:???.net
ウィキだとボルトだけど…
まあウィキだけどさ。

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 18:01:32 ID:???.net
アニメでは原作をベースに話が進められているのは
全4クールのうち、前半たった2クール分だけなんだな。惜しい。

まあさすがに、主人公が長いこと犯罪人として牢屋にぶちこまれる話とか
ビッグストーンと奴隷商人がらみの話とか、子供向きTVアニメには無理か。

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 22:52:08 ID:???.net
>>449
大体「サンダーボルド」っていうのは何がソースなんだ?
唐突に言われてもねえ…

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 23:12:37 ID:???.net
脳内記憶だと字を習ったイサムがサンダーに向かって
「おまえの名前もかけるぞ〜」って土にかいてなかったっけ
持ってる人いる?

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 23:26:04 ID:???.net
あ、そんなややこしいところ探さなくても
フツーにカタカナで書いてあるかw

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 09:39:28 ID:???.net
で、結局はどっち
ボルト?ボルド?

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 21:23:57 ID:???.net
ソース厨きた
調べれば判る事だ

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 21:53:51 ID:???.net
作中で姓・名のフルネームまともに表記されている奴が、実は
渡勝乃進とその他数名のチョイ役アウトローしかいない。
馬の名前なんてさらにどーでもよかろう

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 02:15:32 ID:???.net
いや・・どのキャラもちゃんと、姓も名も設定されている。

クララは「クララ」が名で「モリソン」が姓。
ビッグ・ストーンは、「ビッグ」が名で「ストーン」が姓。
プリルじいさんは、「プリ」が名で「ル」が姓。
ウインゲートは、「ウインゲ」が名で「ェート」が姓。

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 09:06:19 ID:???.net
まじめに読んでしまったじゃないかw

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 11:44:36 ID:???.net
じゃ次はプリルかブリルかでもめてみようか

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 17:58:58 ID:???.net
>>459
レットーは レット・ェート 、ネッドは ネッド・ェート
フルネームなかなかナウい。
ロス・パブロごときにはちゃんと最初からフルネームが設定されてるとは。

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 00:22:16 ID:???.net
イサム界で言うのもヤボだがロス・パブロのロスって英語で言えば「ザ」だべ…

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 01:54:42 ID:???.net
じゃあやっぱり「パブ」が名で「ロ」が姓ってことか。

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 04:09:15 ID:???.net
カウボーイ頭のジムは「ジ」がry、「ム」がry?
苦しいなw

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 15:21:13 ID:???.net
>>465
いや・・ジムの「ジ」は、英語でいえば「ザ」と同じだから、
カウボーイ頭ジムは 「ム」だけで姓と名を兼用した特殊な用法の
フルネームと思う。
彼のことを「ム」!と呼んでもいいわけだ。

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 18:30:16 ID:???.net
難しいんだな

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/10(金) 21:59:34 ID:???.net
お前ら何を話してるんだよ。笑っちまったじゃないか(笑)

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 11:11:22 ID:???.net
>>466
無茶がありすぎだ。冷静に考えてみても
・姓=カウボーイガシラ
・名=ジム
だろうよ!

そろそろ話を本筋に戻そうぜ。
・・・って何が本筋かようわからんがw

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 13:42:16 ID:???.net
アニメの後半はほぼオリジナルストーリーだそうですが
ウィンゲート一家とビッグ・ストーンはどうなるんでしょうか。

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 13:47:51 ID:???.net
ウインゲートとは完全に縁切り
ビッグストーンとは時々落ち合う

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 13:54:43 ID:???.net
原作でも、いったんはウインゲートと完全に縁を切って
イサムがモリソン牧場でせっかく平和になろうとしたところなのに
再びウインゲート一家が現れてくるという残酷さだけどな

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 15:17:28 ID:???.net
>>471
ありがとうございます。
ウィンゲートたちは普通に消えちゃうのか。
ビッグ・ストーンは準レギュみたいのになってんのかな。

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 21:39:53 ID:???.net
イサム「レットー、ネッド わるいことはやめてまじめにはたらいてください!」
レットー「(ペッ!)アフォかおめぇは!(ガシン!)」
イサム「あうっ!」
イサム「ま・・・まじめ・・・に・・・ていうかレットーのそのツラではたらく
とか(´,_ゝ`)プッまじありえませんよね(;´,_ゝ`)ププ」

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 21:48:12 ID:???.net
>>474
ワロタぜ

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 21:51:10 ID:???.net
レットー@コンビニ
レ「クックック…いらっしゃいませぇ〜」
客「…(失禁)」

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 21:56:25 ID:???.net
まあレットーがハローワークで求職活動しても
書類選考(履歴書の写真)だけで、はねられるわなあ

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 22:49:11 ID:???.net
みんな!レットーさんを悪く言うなよ!
あれでも根は善人なんだ

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/11(土) 23:29:52 ID:???.net
ものすごく原作よみたくなってきた

ドンタ ドンタ ドンタカタッタ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 00:09:46 ID:???.net
原作は流血三昧だ。
あそこまで銃での殺戮を残虐に描く漫画家もいないだろうな
たぶん、リアル以上に血しぶきが凄い。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 00:46:04 ID:???.net
>>480
いや、実はリアルタイムで読んでる。
しかしジャンプコミックスはとっくの昔にどっかに逝ってしまった・・・。
スレ読んでるうちに郷愁耐え難し。
今思うとすごい上手い絵だったな…

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 01:14:29 ID:???.net
例えばレットーが、幼い頃のイサムに銃の持ち方を
指南するところなど、描写が細かくてこだわりを感じたよね
ふだんは手をだらんと銃の近くに垂らしておいて・・など

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 02:08:02 ID:???.net
そうそう、銃のグリップが手首の位置にくるように。そして
「今、発射するとき目をつぶったな!」→レットーキック
「腰の力を抜け!」→レットーパンチ
「抜きすぎだ!」→再びレットーキック

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 09:06:15 ID:???.net
>>483
今だったら、ご近所から「虐待」で通報されてるなw
レットーやネッドは、別にイサムがくたばっても平気だったようだし。

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 19:25:57 ID:???.net
きっとレットーも幼少時は親父に銃をあんなふうに
しごかれたんだと思う。失敗は命取りという感覚を
早く身につける必要があるからな。

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 21:21:42 ID:???.net
>>441
すごい遅レスだけど、あのレットーと殺戮話抜きでなにで盛り上がるんだ?
好きなゴハンのオカズとかかなー

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 22:31:33 ID:???.net
そりゃあ好みのタレントとか、はまってるミュージックとか、
可愛い子がいる行きつけ風俗店の話とか・・

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 23:08:40 ID:???.net
なるほど。レットーなら自分の嗜好もはっきりしてて会話が気持ちよさそうだな。
しかし短気そうなので…気弱な俺はイサムと横で暗く飲む。

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 23:21:16 ID:???.net
レットーと飲む?
口論になったら射殺されるぞ

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 23:24:09 ID:???.net
口論にならなくても射殺されそうなんだが

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 19:18:07 ID:???.net
レットー人気だが・・あいつは帽子を脱ぐと
さまにならん気がする

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 20:09:32 ID:???.net
イサムはイサムで成長して帽子かぶったら
かえって微妙だったな〜
やっぱり一番色男はオヤジ・ウインゲートだろ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 15:44:36 ID:???.net
ウインゲートか?
帽子脱いだら単なるハゲおやじじゃねえだろうなあ?
妖怪人間べムみたいに・・

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 00:18:13 ID:???.net
いや 原作ではよく帽子とってたがフサフサだった>ウィンゲート
どんな需要か知らんが入浴シーンまであったな

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 01:00:07 ID:???.net
みんな何か書けよ。寂しいじゃないか。
俺は原作を持っていないんだ。

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 00:41:45 ID:???.net
寂しいと言われても

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/12(金) 13:47:51 ID:RSfXoLu1.net
オーサンボーイがTVサイズじゃなくて、フルで収録されたCDって存在するのでしょうか?

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/12(金) 21:57:45 ID:+wll/pZ8.net
昨日、久しぶりに主題歌を朝日ソノラマのソノシートで聞いてみたけど、いいですねー。
慌ただしいテンポというか、たたみかけるようなあの主題歌。


499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 10:11:08 ID:???.net
ウィンゲート一家の歌とかビッグ・ストーンの復讐のブルースとかも聞いてみたかった

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/13(土) 16:03:24 ID:???.net
ウィンゲート一家の歌とかビッグ・ストーンの復讐のブルースとかも聞いてみたかった

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 20:13:22 ID:???.net
>>499-500
なぜ6時間のタイムラグで同じことを書いているのだ?
それほど主張したかったこのなのだろうか?
気持ちはよく分かるが。

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 20:14:55 ID:???.net
>>501文中、

×…このなのだろうか?
○…ことなのだろうか?

タイプミスだ。酔っ払っていて申し訳ない。

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 23:32:46 ID:???.net
>>501
いや、二重した覚えは全然ないんだけど。
アホだから書いたこと忘れてまた書いたにしても全く同じって変だしなあ。
よくわからん。

そういえば原作じゃネッドが、状況説明のためとしか思えない
変な歌を歌わされてたなあ。
「ロッテン・キャンプという村があって東洋人のガキを育ててる〜」
「そいつをサラって身の代金ガッポリで俺たちは大金持ち〜」
「でも村の奴らは全員ナマリのタマを胸に抱いて死ぬ〜」とかなんとか。
後ろ向きで馬の首によっかかって。

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 01:13:46 ID:???.net
>>503
>「ロッテン・キャンプという村があって東洋人のガキを育ててる〜」
>「そいつをサラって身の代金ガッポリで俺たちは大金持ち〜」
>「でも村の奴らは全員ナマリのタマを胸に抱いて死ぬ〜」とかなんとか。

いわゆる「鼻歌」って奴ではないか?

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 21:33:45 ID:???.net
ネッド、作詞家になれば大儲けできるじゃん!すげえ

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 23:08:18 ID:???.net
作詞家になって印税が入れば一家も無法者ではなくなるのだな。
カタギになってニコニコほのぼのした一家も見てみたいな、一度。

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 00:32:56 ID:???.net
>>506
歌につける映像が動物惨殺動画→炎上・削除→祭り

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 19:27:25 ID:???.net
でも、あのネッドの歌詞は、聞き手の心に訴えるものがないから
売れることはないだろう。

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 20:17:34 ID:???.net
いや、DQN達の共感を呼ぶかも知れないじゃないか。
ネッドは難しいこと言わないし…言えないし。

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 00:21:13 ID:???.net
自作自演で盛り上げる→ばれる→祭り

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/03(月) 18:26:16 ID:???.net
一ヶ月も書き込みがないとさすがに寂しい…

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/03(木) 00:57:04 ID:ZqlRR05t.net
じゃ書き込む

513 :さとり:2009/09/11(金) 22:13:39 ID:nYSxTHwJ.net
イサム君の件だがアメリカで(太平洋戦争後)ジョー・モンタナという日系人のマフィア(893)がカリフォルニア州で幅を効かせてた。との話を聞きました。おそらくイサムはこれらをモデルにしてつくられたのかと思いました。

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/11(金) 22:27:04 ID:???.net
レットー大好きです。w

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/12(土) 16:11:19 ID:???.net
もっと評価されてもいい気がする

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/12(土) 16:15:30 ID:???.net
アニメはめったに再放送とかされないし・・
原作本はいろいろ問題があって新装版などで販売されないし・・

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/12(土) 22:35:44 ID:???.net
>>516
この作品の原作本にある「問題」とはどういうものですか?
教えてください。

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 04:18:52 ID:???.net
この作品に限らず、まず○ンディアンとか酋○って用語が『不適切』で、西部劇そのものが難しい時代。
アニメ化されてない筈だけどREDとか結構、気を遣ってたみたい。

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 20:54:08 ID:???.net
用語もだけど、描写(80年代からこっち、人種を
ステレオタイプ化された姿で描くこと自体、タブーになってる)、
思想(身を守るためなら銃を持つことは正当)とか、
問題視しようと思えばできるものの宝庫だからね。
グロは現在と比べてそんなひどいとは思わないけどなー。

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 07:16:38 ID:???.net
西部劇漫画で地味にポシャった例としてはガンブレイズウェスト。
るろ剣の大先生が未完成のまんま始める事になっちゃった奴。
それ以前に今現在、週刊少年ジャンプの雰囲気が『アンチ銃』だ。

萌えキャラやBL仕様でイサムが復活しても困るけどなw

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 15:31:15 ID:???.net
>>520
その場合、クララが美少年になるのか?

うわああああああああああああああ

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200