2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

惑星ロボ ダンガードA

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 14:05:18 ID:???.net
それ君が知らないだけだろ?
アレ実はライバル設定のラフが1、2、3って3枚あって
結局敵ライバルはハーケン一人に決まったんで、
イメージが集約されて、今のハーケンになっている。
ラフの時点でハーケン特攻隊の制服が出来てるし、
輪郭目の髪の形の指定はハーケンその物だよ。
で、後に「ワルターまたはウォルターハーケン」って
松本直筆の名称指定が書き加えられたコピー設定もある。

もうその時点で状況的に荒木のオリジナル説はない。

更に言えば元々「ダン機」が
メカサタンに可変可能なハーケン専用機として設定されていて
変形した形が第一話登場のメカサタン「ジェットラー」
(つまり敵ライバルも、変形可能なロボットを持っているという設定)

この変形機構が松本が最初に出した、ダンガードの変形パターンで
それがまんま作中の変形パターンの叩き台になっている
シャープなサテライザー(元デザはアニメ本編のより数段シャープで鋭角なもの)は
松本のオリデザだが、大魔神、青銅魔人タロス等の松本の指定イメージと
この変形パターンを生かしてロボットデザインを仕上げたのは、小林檀とポピーの村上氏で、
それを松本の方で微調整して一枚描いたイラストが(細かな部分でちょっと違う)
原作コミック最終ページのワンカットダンガードだという話(つまり設定流用)


総レス数 985
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200