2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

←◎→   ビッグΧ   ←◎→

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/08(日) 19:38:07 ID:???.net
やっぱり冨田勲の音楽は最高だよね♪


523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/07(水) 14:52:31.12 ID:/W64R2Id.net
>>520
新喜劇のビッグXは小籔千豊。

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/07(水) 17:31:09.49 ID:7Mx2otuQ.net
>>522
 このフィギョアねえ〜 ポーズがなんかカッコつけすぎなのと、顔が
ちとブサイクなんだな いちばんの難点は服が原作版の赤色なんだな
個人的にはアニメ版の白服が好きなんだな
以前デンボクから出てた白黒版のフィギェアはアニメ版に近くてよかったな
ちと高価だっただがな

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/07(水) 17:47:08.44 ID:???.net
>>523
池野めだか師匠が万年筆で小藪に変身?

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/09(金) 15:59:14.53 ID:HgSehYA/.net
>>525
いや めだか師匠はミクロマンになる。

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/13(火) 22:05:50.05 ID:Fa7huDCr.net
あの当時のアニメは、モノクロ放送だったから色が白かっただけだろ。
面白かった。

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/14(水) 00:20:00.95 ID:VjzeoCxd.net
アニメの変身はビッグXのシャープを注射すると言うより、胸にあてて
ブザーが鳴ったら巨大化というように、ウルトラマンのベーターカプセルに
似た描写だった やはりテレビ画面で注射というのはNGなのね

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/14(水) 04:25:11.78 ID:???.net
そら子供がまねしたら危ないしね

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/14(水) 13:04:32.20 ID:xCTVndqn.net
>>529
親が注意したら済む話やのにね

バカが増えてなあ。

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/14(水) 22:19:16.47 ID:???.net
この時期は「隠密同心」の影響で忍者ごっこが流行って、屋根から飛び降りて骨折する子供が続出してたらしいよ

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/17(土) 14:43:43.71 ID:axwul3zR.net
当時、昆虫採集は小学生の夏休み課題の定番だったが、
昆虫採集キットと称して駄菓子屋などでも売られていた
ものには、昆虫にホルマリン水溶液とかを注射するための
注射器のポンプと針も入っていた。だからそんなので真似したら
危ないわな。

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/17(土) 21:49:32.52 ID:???.net
ありましたな〜

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/07/23(日) 08:56:09.26 ID:VrNKA15z.net
テレビア二メの内容は、原作の設定だけを借りて、
後は各エピソードの内容等は、アニメ制作のスタッフが
手恷。虫の監修を受けずに適当に作ったものだったのだろう?

虫プロアトムとはそのあたりが違う。手恷ミ長が直々に
シナリオとかコンテとかフィルムで駄目出しをしていたというのだから。
そのため何度も放送に穴が開いている。今では考えられないこと。

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/09/17(日) 04:16:08.14 ID:dCRjV3jG.net
アニメ版の白い服のビッグXが好きだな  いちばん思い入れがある
まあ、作画によって顔が青年になったりおっさんになったりするけど、そこはご愛敬

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/14(木) 21:29:32.37 ID:15h+okC0.net
リメークの話が出ないのは,やっぱり輸出に失敗したとかのような理由があるのでしょうな。

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 20:34:22.54 ID:e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

GZLUZ

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/15(月) 01:08:34.73 ID:9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

QPTGB

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/06(水) 05:43:59.64 ID:XT8+eagX.net
age

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/17(日) 03:09:16.28 ID:7z5NhJ/n.net
で結局、アキラとニーナはHしたの?

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/20(水) 23:03:01.91 ID:DUdB9Uvd.net
アキラさんの体、とっても硬いわ、素敵だわ。

フフ、ビッグX目盛り1つ分の効き目さ。

でも、薬物依存は今のテレビ界ではNGだと思うの。

ええっ、それじゃあ、僕たちは。

追放だわよね。

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/20(水) 23:06:05.65 ID:???.net
いや当時のアニメ化もも薬物設定変えられてるぞ

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/21(木) 10:10:17.37 ID:dQaH4lGo.net
はたして、本放送初期、今のDVD−BOXに収録されていないエピソードでも
そうなっていたのかどうかが知りたいところだね。

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/28(木) 09:49:43.76 ID:UqSMD/HV.net
ビッグXのアニメはワンパターンだが、
水戸黄門(実写)、仮面ライダー(実写)、などなども
マンネリワンパターンの乱発ではなかっただろうか?

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/28(木) 13:20:57.25 ID:???.net
仮面ライダーはそうでもない

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/28(木) 14:34:48.45 ID:ZRong4Pt.net
>>545
そうか? 悪の組織に捕まって改造されるも逃げ出し
逆に、その組織と戦う

今は知らんが昔はこうよ。

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/28(木) 22:46:05.75 ID:???.net
シリーズの話か? 君の話はよくわからん

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/25(水) 05:27:47.31 ID:XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

N2G

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/11/06(火) 00:46:04.84 ID:cX16UXBS.net
完全な全話を収めたDVD-BOXは出ないのかな。
フィルムが溶けてしまったのだろうか?
それともまだ東京ムービーとして成立以前の
TBSテレビの社内ベンチャーで製造していた時代の
フィルムは権利関係が判明しないのだろうか?
 あるいは最初の頃の放送のフィルムは後のエピソード
で使い回すための素材として(フィルムバンク)、
切り貼りして失われてしまったのかもと思えたり。

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/01/29(火) 00:05:13.96 ID:C9/6eLOu.net
国産初のTVドラマ「ぽんぽこ物語」のフィルムがTBSから見つかったってね。
ビッグXも探せばいろいろ出てきそうな

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/01/30(水) 15:24:48.27 ID:lOZJV1Io.net
>>550
見て視たいわ。

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/01(金) 06:40:14.75 ID:BI9ktSOD.net
ビッグXというものがあったら、あなたはそれを何に使いますか?

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/01(金) 15:38:19.01 ID:j40gigZn.net
まずは大きくなるわな。

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/01(金) 21:04:59.96 ID:???.net
TBSって社屋移転したことないんかね。無かったらフィルムの埋蔵財産は多いだろうな

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/04(月) 00:04:51.08 ID:m/nkZDw/.net
ビッグXを使えば、土方のアルバイト仕事がはかどるから、
土木建築業界ではもてはやされそうだが、そういうことを
していると、ロボット化、機械化が遅れてしまうだけだろう。
ましてや原発の解体作業などで作業員にビッグXが使われる
などというようなことがあってはならない。(朝日新聞論説調)

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/04(月) 15:46:38.07 ID:RIoD6TIN.net
>>555
放射能にも強かったっけ?

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/03/30(土) 02:39:56.49 ID:PNtyKlGk.net
人気声優・白石冬美さん死去 82歳
https://www.fnn.jp/posts/00415241CX

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/03/31(日) 07:17:33.03 ID:???.net
御冥福を

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/02(火) 02:19:42.76 ID:q4sSE9e1.net
なんで歌詞表記が「てづかみだ」じゃなく「てずかみだ」なんだろうな?

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/02(火) 17:15:04.23 ID:???.net
単純に無教養だから

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/02(火) 23:18:48.84 ID:???.net
それでもそのまま放送されちゃうというのは・・・!?

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/03(水) 09:22:39.26 ID:???.net
ノーチェックなのか関係者全員莫迦なのか

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/03(水) 11:46:28.25 ID:???.net
手塚御大の態度はそのへんのことからも来てるんだろうな

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/07(日) 09:39:37.38 ID:mmgpbpP0.net
ウルトラマンやウルトラQなどはフィルムが残って居るのに、
なぜビッグXはきちんとフィルムが揃わないのだろうか?
地方局で本放送のあと5−6年目ぐらいに再放送が1回された
ことを覚えているが。だれかが倉庫に保管されていたもう
放送されないと思われたフィルムを外国への担ぎ屋に、
丸ごと格安で払い下げてしまったのかな?
 それとも、本放送時に過去の放送分のフィルムを切り貼り
してつかってしまうことで作業量を浮かしていたのか?

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/07(日) 11:53:41.54 ID:???.net
権利問題でTCJに渡すわけにもいかず倉庫に埋もれたままなんだと思う

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/22(水) 13:13:06.98 ID:pEOTFeBi.net
カラーで制作できていれば、もっと再放送されただろうが、
自分の住んでいた地域では再放送が1回あっただけだったと思う。

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/19(水) 01:34:41.30 ID:???.net
ニーナの足がまるでコンパスの針 体型もまるきりリカちゃん人形

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/20(木) 15:17:09.43 ID:oUIydR8a.net
初代の魔法使いサリーのキャラ達の脚も布人形っぽかった。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/20(木) 22:35:59.05 ID:???.net
天下の東映動画のサリーちゃんと一緒にしたらいかん ビッグXはマジで落書きレベル

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/22(土) 20:49:01.18 ID:5QaS0yh6.net
ビッグXの絵のできのまずさは、今ならどうしてこれがテレビ放送できたのか
と思われる程だったりするだろう。でも視聴率はけっこうとれたのだ。
TBSのスタッフルームだったかで、テレビ局の部屋に適当につれてきた人
(絵が描ければなんでも、絵が描けない人も)を集めて作業させて作って
居たとかいう。それが後にアニメの会社として東京ムービーになったのだった
(その会社がのちに巨人の星を作るようになる)。

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/06(金) 13:21:22.23 ID:DGUXLQuJ.net
本日9月6日(金)19:00から(開場18:30)、
埼玉県川越駅から5分の「ウェスタ川越」に於いて、

「冨田勲という宇宙」
  80人のオーケストラ、100人のコーラスによる演奏と
  サラウンド音響による超立体音楽会
 http://www.einsatz.co.jp/tomita/info.html

が開かれます。

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/23(土) 18:16:25.43 ID:zVZtwx+5.net
ニーナもぜひとも薬物で巨大化して欲しかった。
あのお洋服がバリバリと裂けて、。。。

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/25(火) 11:01:21.39 ID:???.net
>>572

それは同人で見かけたわ

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/27(木) 02:53:23.65 ID:+d837EET.net
特撮で人間が巨大に変身して戦うとかいうのがありますが、
このビッグXの方が先でした。

一番病の手塚先生談。

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/01(日) 04:26:29.30 ID:cNLLEtnn.net
フィルムがないのは水害のせいなのかなぁ?

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/01(日) 20:07:58 ID:???.net
水害にあったのは毎日放送じゃないの

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 20:14:27.10 ID:???.net
今DVD観てるんだけど、毎回毎回身体をあんなに変化させてたらアキラは早死にするだろうなあ

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/05(土) 07:32:30.73 ID:R04CW3aw.net
海綿体でもあれほどには膨張できないものな。
だいたい、血液が足らず、血液循環が不足して、たちまち貧血で倒れて
おだぶつになる。重量もないから、相手に簡単に弾き飛ばされるだろう。
まあ、漫画の嘘だらけで、結構なことですよ。いまはああいったハチャメチャ
な漫画はあまり大真面目に作られることはなくなってしまって残念。

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/05(土) 14:19:45.42 ID:???.net
本来漫画なんて幼い子供だけ騙せれば充分だったが、最近は身体の大きな子供も騙さなきゃならないから

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/16(水) 07:48:57.43 ID:ZhfaM3Ee.net
今リメークをして、主人公は少年ではなくて少女とし、
まあいまどきナチスの残党もないだろうから、敵役を
どうするのかはちょっと考えなければならないが、
身体が大きくなる理屈もバイオなんとかの遺伝子工学DNAがなんたらかんたらで
誤魔化して、悪人のもっぱら男達を踏み潰して、もりもりとたわわな肉で
視聴者を未了して欲しい。CG特撮もありうるけれども、やっぱり感性が絵に
込められるアニメが良いな。

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/16(水) 09:33:12.38 ID:???.net
「妖怪巨大女」を彷彿するな

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/19(土) 02:04:51.24 ID:g6fO+udX.net
なぜ,リメークしないのよ。
円谷がウルトラマンでパクったからなのか?
円谷は、ウルトラマンや怪獣は人間らしくない造形にすることを心がけた
(一部例外があって問題になったりしたが)のは、ビッグXとの類似性を
指摘されたくなかったからじゃなかろうか? 

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/20(日) 11:04:18.14 ID:uO3Qk28w.net
巨大になった女が、悪い男達を踏み潰し、なぎ倒し、放り投げ、叩きのめす
ああ、なんて快感とフェミの女達は魅了されるはずでしょう。そうして
哀れな男達はその映像の勢いに恐れて身が縮む思いをするのです。

深夜枠で良いから、こういう内容の企画で、ビッグZ を作りませんか? 

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/20(日) 22:00:09.31 ID:4/6pqNXn.net
zに意味は有るの?

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/21(月) 01:27:41.66 ID:Yf4yh8sj.net
Xじゃないからな。ゼータの方がよかったか?

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/23(水) 15:45:32.12 ID:BD1K98dH.net
ビッグWの方がよかったか?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/25(金) 17:31:28.87 ID:l7/JFqM+.net
ローマの休日のカラー化は法律的に疑問が大きいが、

ビッグXをカラー化してくれんかな。絵もAIで直して整形するなど。

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 08:15:13.31 ID:???.net
山田康夫が結構出てるのな

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 02:22:06.56 ID:kw9EknrD.net
>>580
子供の頃、万年筆(に見えた)の先を当てると
巨大化するのがカッコよかった

今思うと薬物で巨大化は判るけど
何で衣装まで変わるんだ?と

しかも無意味なマントw
もはやゴースン巨体身変化の術だな

女性を主人公にするならどんな衣装がいいだろう?
貧乳黒髪のJCが巨乳金髪のライダースジャケット姿で暴れて欲しい、
女大仁田厚みたいなの

あるいはこんなの
https://i.imgur.com/Zgj15t8.jpg

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 00:33:05.27 ID:???.net
もう誰か描いてるだろうよ
美少女を巨大化・巨乳化してる

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 03:53:00.43 ID:MfbQ9sak.net
>>590
作品名よろ

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 00:42:16.00 ID:???.net
昭「ち、ちがう。これはただのビタミン剤じゃ…」
ハンス「アキラ、うそをつけっ!」

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/13(日) 01:12:39.44 ID:???.net
ハンスって自分のこと「わし」って言うのね

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/19(火) 00:34:35.54 ID:eFCFUqpC.net
マグマ大使が実写化された時、手塚氏から候補作品として提示されたのがマグマ大使と
ビッグXだった
結局はマグマ大使の方が実写化されたのだが、ビッグXの実写作品もそれはそれで見てみたかった

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/19(火) 01:22:42.96 ID:???.net
注射がまずかった

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/19(火) 23:19:05.22 ID:eFCFUqpC.net
まあ実写化された場合は、アニメのようにシャープの電撃?で巨大化する演出になるだらうね
あの方が見ばえがするし

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/20(水) 00:25:26.58 ID:???.net
今から実写化するなら主人公は女の子の方が受ける
あとナチスとかまずい
差別映画インディジョーンズになっちゃう

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/20(水) 17:24:55.48 ID:YnvP5QPU.net
>>597
そうかな?
なんか笑えるぐらいに思うが?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/21(木) 01:00:38.30 ID:CTrBXEWJ.net
>>597
 なら、アキラではなく巨大化するのはニーナということで
ビッグXで大きくなって服がビリビリと・・・

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/21(木) 01:33:04.64 ID:???.net
大きくなるよメルモちゃんwww
さすが手塚先生つながってるじゃん

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/25(月) 12:07:35.68 ID:ouv+fP+U.net
自動カラー化された著作権切れの名作映画、Amazonプライム・ビデオに登場しファン激怒
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1301740.html

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/28(木) 07:34:57.32 ID:cGhP1qr6.net
ビッグXは雑誌連載時にはかなりの人気があったからね。
雑誌サイズで連載をまとめた別冊(?、総集編?))みたいなものも
出てたりしたはず。

ところで、魔神ガロンも似たような頃の作品だが、これをPプロで実写を
という話が最初に持ち上がったときに、マグマ大使、ビッグXとならんで
候補リストの中には無かったのだろうかと思う。

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/28(木) 08:20:16.36 ID:???.net
>>602
魔神ガロンは体の中に子供が入るとか実写じゃ難しいでしょ当時は

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 12:17:47.36 ID:nwsMpFY4.net
深夜枠で、ドリンク剤のようなものを飲むと身体が巨大化してビッグXになる
というようなリメークをして、スポンサーとしてワシのマークの大正製薬を
付けられたら良いかもしれない。ドーピング剤の宣伝になるだろ。
深夜枠だから、あきらとニーナが一戦を交えるシーンも入れてな。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 13:54:36.08 ID:???.net
どんな一戦だよww
三つ目がとおるでも原作じゃキモ爺だったキャラを美少女に変えたし変更は大いに結構やろ
今時だとニーナのサービスシーンは手塚先生も望むところでしょ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 17:07:23.68 ID:Agtf+PLd.net
三つ目は知ってるけど
それは分からん 何のことや?

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/03(水) 17:23:48.07 ID:???.net
テレビ東京版アニメで吾平はモエギという少女に変更されている
ま、手塚先生も死んでたからね

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/04(木) 00:53:42.00 ID:PAr6yPqE.net
>>602
 うしおそうじ氏の著書によると、候補作にガロンはなし マグマ大使とビッグXのみ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/04(木) 01:35:34.08 ID:???.net
ガロンはガッパの前後に日活がパイロットフィルム撮ってたんじゃなかったっけ

610 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/05(金) 00:25:36.05 ID:WceguoYz.net
ガロンのパロイット版は確かにあった ビッグXの実写化はどこかで企画されなかったのか?

611 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 14:14:01.69 ID:UD+lwhEq.net
あの伸縮自在の服(ヘルメットも)はすごいな あんだけ大きくなっても破れたり裂けたりしない
発明者は朝雲博士だっけ? どんな素材でできているのか

612 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 14:14:56.16 ID:???.net
ボディペイントです

613 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 14:49:26.83 ID:???.net
もっとすごいのはマントなw

614 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 20:08:06.85 ID:Nv0jywY0.net
>>607
ナマズ男は変えられてたんか!

まあ それはそれでエエか。

615 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 22:33:21.24 ID:???.net
時代だよねぇ女の子に替えちゃうなんて

616 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 23:44:59.68 ID:???.net
でも、佐渡先生を女にするのは最低の行為だよな。

617 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/06(土) 23:48:09.89 ID:???.net
うーん確かに…

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 00:04:51.50 ID:BDzTR6/C.net
アニメ版にV3号は出てくるの?

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 01:16:45.31 ID:???.net
実写でビッグXやっても巨大感出せなさそう なんかギャグっぽくなるんじゃね?

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/14(日) 14:27:45.42 ID:yp7VKNv6.net
正義のヒーローは薬物などには頼りません。とは云えないビッグXであった。

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/14(日) 22:10:06.55 ID:???.net
俺はHの前には薬に頼ってる

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/14(日) 22:21:16.55 ID:???.net
押尾学さん乙

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200