2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロゴルファー猿 3打目

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/29(水) 20:36:01 ID:???.net
今更このアニメを見てると、ターゲットは誰だったんだろうと思えてくる
一応子供だったのだろうけど

本放送時見てた記憶はあるが、ストーリーを全く覚えてないし、今見ても何の記憶も甦らない
もしかしたら子供だった当時、途中で見るのを止めたのかも
今もかなり適当に見てるし

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/29(水) 20:59:12 ID:???.net
>>597
原作は確か少年サンデーだったので、やはり子供向けだったのかな。

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 01:57:37 ID:???.net
サンデーは昔から読者の年齢層高かったからな
そこにA先生のダークな作風がマッチしたのだ

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 11:05:39 ID:???.net
>>574
夢=金だろ
それくらいの婉曲表現は、猿だってするだろ

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 11:16:42 ID:???.net
>>583
猿は猿みたいな野生児だから、巨漢の外人並のパワーあるかもよ
チンパンジーは人類より体が小さいが、握力は普通に100?超えているらしいし

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 12:17:27.16 ID:???.net
会長からレッスン料をふんだくる瞬間を撮られてたけど、それをネタにゆすられる展開?

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 12:27:04.74 ID:???.net
コロコロ版ともリンクしていたアニメ版はサンデー版よりもハチャメチャだけどミスターXの猿に対する執着心が強烈でホモ臭いのが面白いところ
サンデー版原作ではさっさと見限って死神を差し向けた
アニメ版は最終エピのプロテストまで猿の獲得をあきらめなかった

ちなみにサンデー版のミスターXは中盤で不自然にフェードアウトしてしまう
これは表舞台に立つことを望むようになった猿を描くことになり、作品における影プロの役割が終わったことを意味していたと思う
つまり路線変更があったということだろう
竜が峰のようなヘンテコなコースは出なくなり、代わりにオーガスタやセントアンドリュースを真似たようなコースが戦いの舞台になった
戦う相手も剣崎や大神や鷹巣のような凡人が多くなった

そういう意味ではアニメ版のほうがサンデー版よりも裏のゴルフ界を面白おかしく、かつ丁寧に描いていたように思える
どっちが大人向けでどっちが子供向けなのかは見る人によるかな

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 16:31:51 ID:kgwmsslN.net
一応 当時の藤子不二雄ブランドは子供向けやったしな。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/30(木) 21:49:03 ID:???.net
>>602
アマチュア選手権で猿が優勝しそうなときに会長がXに猿を優勝させないよう揺さぶられてたじゃん。

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/31(金) 12:05:21 ID:???.net
お茶の間で子供が見てるとこを横からゴルフ好きのパパが解説できるようなアニメにしようってコンセプトはあったかもしれないな

>>601
原作の話だけど、ドラゴン戦のときの猿はおそらく11歳くらいだと思う
それでプロ顔負けのあの飛距離は凄いよな

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/01(土) 22:05:19.10 ID:jxk+eKSHn
一応猿とエスパーマミは藤子アニメでは対象年齢高めだったイメージ

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/06(木) 20:34:25 ID:???.net
子供だから仕方ないとは言え、小丸使えない子だ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/07(金) 10:04:28.82 ID:???.net
猿、おっちゃんたちは学校、会社のない祝祭日にゴルフをやっているのか?

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/07(金) 10:06:51.52 ID:???.net
原えりこは小丸のセリフが少ないので放送アナウンスとか受付嬢などチョイ役をやることが多いな

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/10(月) 18:14:18 ID:???.net
明日のテレ玉は猿だけやないか

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/22(土) 18:55:16 ID:/nU0gHCh.net
イライラして紅蜂のペットの鳥にゴルフボールを当てようとした影プロゴルファーの話を見て思った。
なんで世紀末救世主伝説に登場しない。

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/22(土) 19:47:53.41 ID:OeRsjZrZ.net
紅バチさんエロすぎ(*´Д`)

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/25(火) 20:34:43 ID:???.net
「ブラック・エイプ」で若葉たちがサメに襲われるシーンでかかっていたBGMは長年に渡って色んなアニメ、特撮作品で使用されてきたけど、なんて曲名なんだろうか?

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/26(水) 23:39:45 ID:c8CGzYZq.net
貴方の次の対戦相手はシャークキラーですと説明してる紅蜂さんが超美人じゃん。
紅蜂よりもレッドスコルピオの方が俺好み。
シャークキラーの到着が遅い事に苛々してた猿を見てると、シャークキラーは宮本武蔵で猿は佐々木小次郎じゃんと思った

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/27(木) 00:13:26 ID:???.net
>>615
あれ巌流島意識してるよね。
あとシャークキラー、宝島のシルバーとか。

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/27(木) 15:38:11 ID:???.net
>>616
「白鯨」のエイハブ船長かも?

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/03(火) 21:10:15.42 ID:hpRw3+ol.net
シャークキラー

敵で一番かっこいいと思った

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/03(火) 21:11:56 ID:???.net
なんで次回予告なかったんだ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/03(火) 21:48:10 ID:???.net
>>618
声がまた次元だし♪

>>619
一瞬「これ最終回!?」って思っちゃったよ。

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/04(水) 12:56:22 ID:???.net
シャークキラーの演出も才能爆発回

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/05(木) 15:28:12 ID:???.net
63話「ホワイト・デビル出現」、64話「消えるコース!?」は今川泰宏演出だしね

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/06(金) 13:39:03 ID:???.net
49話「ニアピン競争」もクオリティ高い
サブからモブキャラまで感覚に重きを置いた話作りになってる

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/10(火) 21:03:08 ID:???.net
人食い花なんてあるのか

銃を持った覆面男の声が千葉さんみたいだったけど

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/12(木) 00:03:49 ID:???.net
GyaOの無料配信、ドラゴン戦の途中なのに配信終了したのか?

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/13(金) 17:18:40.09 ID:???.net
回想シーンで出てきたレッドホークって劇場版?

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 15:46:44 ID:???.net
>>626
TVスペシャル版の敵だった

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 16:54:17 ID:???.net
>>627
ありがとー
TVスペシャルもテレ玉でやってほしかった

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 17:46:07.12 ID:???.net
スーパー戦隊もだけど映画とかのキャラ出されると分からないよね。

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 18:07:40.40 ID:???.net
映画はテレビ版と制作体制が違ったんだろうな
だから権利の関係でお目にかかる機会がなくなったんだと思う
VHS版はリリースされてたと記憶してるけど

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 19:37:05.15 ID:???.net
>>629
戦隊とライダーは映画のゲストキャラや設定がTV版で重要な役割を果たすことがあるから困るよな
TV版「電王」なんて映画版を見てないと途中からわからなくなる
TV版「リュウソウジャー」も映画版の設定などが使われていてわかりづらかった

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 19:55:11.51 ID:???.net
>>631
リュウソウカリバーのときの女のご先祖様「誰!?」って思った。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/17(火) 19:56:42.24 ID:???.net
なんか唐突に出て来たと思ったら劇場版のキャラだったのか

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/18(水) 21:13:38 ID:???.net
紅蜂がゴルフ寺で竹刀で折檻されるので興奮した

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/18(水) 21:40:53 ID:???.net
竹刀をマンコやアナルに突っ込まれるんだよな

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/18(水) 22:23:35 ID:???.net
ミスショットするたびに一枚ずつ脱ぐんじゃなかったっけ?

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/20(金) 21:16:52 ID:???.net
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやでw
ざまあみろwこの低悩民族共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/24(火) 22:23:29 ID:Iw2xBxhZ.net
旗つつみを封じる為のMETALの旗。KINGシーザーの必殺技がFIREスクリューボール。

アメリカのMARVELにこのアニメを実写化して欲しい。

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/25(水) 12:57:10 ID:???.net
測候所からの電話を受けて「なんですって!?」と言ったときの鬼気迫る紅蜂の表情がステキだった。

動いているボールを打ってはいけないとかいろいろ勉強になるなあ。

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/25(水) 13:05:53 ID:???.net
旗包みをしようとしたら
ガンッて跳ね返ったのワロタw

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/25(水) 13:09:38 ID:???.net
影の組織入りがかかってると猿は絶対に負けないってわかってるからつまんねえな。

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/25(水) 14:29:22 ID:ZhWKFmT/.net
>>639紅蜂が運転してた車のタイヤが赤色って。

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/26(木) 10:24:31 ID:???.net
そのあとの影の忍法ゴルファーでは旗に穴をあけて旗つつみを封じてた
メタルより金かかってなくてむしろグレードダウンしてたところが泣けた

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/26(木) 12:19:59 ID:???.net
やっぱり10年20年後に印象に残らないとダメだよね
商売道具だけど作品でもあるんだから

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/26(木) 21:08:43 ID:???.net
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年のシャドウマスターズを中止させていただくことをお知らせいたします。
皆様には突然の発表で大変なご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ありません。何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

なお国内予選観戦チケットの払い戻しについては4月1日より下記の弊社所属ゴルフクラブ及び関連施設にて行います。営業時間等につきましては事前にお問い合わせいただくようお願いいたします。

・蜂の巣カントリークラブ
・修羅球寺参拝受付
・スーパーGOLFワールド(正門前チケット払い戻し特設会場)
・嵐が浜カントリー
・竜ヶ峰カントリークラブ日本コース

※観戦チケットはスーパーGOLFワールドにて一日フリーパスとしてもお使いいただけます。詳しくは公式サイトをご覧ください。





・・・もし影プロが今も存在していたら、こんなお知らせをネットで出すんだろうか?

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/11(土) 12:16:45.44 ID:???.net
魔島親子の子供って実は女の子?ってオチかと思ったらそうでもないのね
パターの時に父親に「〜かしら」って話してるからそうなのかと思った

でも藤子不二雄作品では割と男の子が「〜かしら」って言う事あるんだよな
のび太が良く使ってたの覚えてる

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/11(土) 14:14:13 ID:???.net
>>646
昔は男性も使ってたみたい。
夏目漱石の小説でも男性が「…かしらん?」って確か言ってた。
か知らん?→かしらん?→かしら?
と多分変化。

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/16(木) 22:54:54 ID:???.net
ビッグミートボール戦からシャドーマスターズへ話が飛びすぎだろ
特にミートボール戦のラストのぶったぎり感が半端ない

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/21(火) 20:02:47 ID:SBTQkGyz.net
小飛猿の眉毛がボーボーすぎて。後最近気が付いたのは猿丸の母親が宮崎美子に似ている

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/22(水) 16:30:38 ID:???.net
シャドウマスターズで猿が負けていたとは驚きだ
公式記録は引き分けだけど

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/22(水) 21:08:37.70 ID:38+89MA0.net
>>650
ミスターXが、猿君は正直で素晴らしい。ますます欲しいぜと言ってたな

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/25(土) 10:29:58 ID:DyIopGkm.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/217170/

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/05(火) 02:25:29 ID:qqDM7yo2.net
プロゴルファー猿
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/215608/
5/10まで

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/06(水) 18:58:59 ID:???.net
●世界で中国への賠償要求総額が約1京1000兆円に!

英国430兆円払え!米国646兆円払え! 日本マスコミだけは世界情勢は報道せず安倍ダメだ報道

新型コロナウィルスの感染拡大が広がる中、英保守系シンクタンク「ヘンリー・ジャクソン協会」がこのほど、中国が国際法に違反したとして、
イギリスに3510億ポンド(約47兆4400億円)の賠償金を支払い、他のG7各国にも最低3.2兆ポンド(約430兆円)を支払う必要があると報告した。
インド弁護士協会も、国連人権理事会に対し、中国に賠償を請求するよう求めている。
その額は実に、20億ドル(約2150億円)。「中国は人類を滅ぼす生物兵器を秘密裏に開発している。UNHRCをはじめ、各国そしてインドは中国共産党に対し、相応の賠償を請求できる」と発言している。
さらにアメリカやオーストラリア、ブラジルなどでも、これと似た動きが起きているが、日本のマスコミは中国やWHOは批判しないがアベノマスクや学校休学はやりすぎだ家賃保障しろなど安部政権批判ばかりだ。

「米バーマン法務グループが新型コロナウイルスに感染した40カ国・1万人の代理人として米フロリダ州の裁判所に訴訟を起こした」と英紙デイリー・メールが19日、報道した。
中国が初期に新型コロナウイルス感染症発生を隠ぺいして被害を広げたため、合計6兆ドル(約646兆円)を賠償しろというものだ。

現在、米国、英国、イタリア、ドイツ、エジプト、インド、ナイジェリア、オーストラリアの8カ国の政府や民間機関が、新型コロナウイルスの感染拡大を招き、自国に大きな被害をもたらしたとして、中国政府に賠償を求める訴訟を起こしている。
そして、8カ国が中国政府に対して求めている賠償額の合計は約49兆5000億米ドル(約5300兆円)となり、これに米ミズーリ州の推定賠償請求額を加えると100兆ドル(約1京1000兆円)を上回り、中国のGDP(国内総生産)7年分に相当する額に達すると伝えた。

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/13(水) 08:59:26 ID:???.net
さっさとドラゴン戦をやればいいのに、若葉にゴルフを教えたり、ミスターXがドラゴンをスカウトしたり、木の根っこを探すエピはずいぶんダラダラしていたな
まるで連載に追いついたジャンプアニメのようだったぜ

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/13(水) 15:38:28.78 ID:???.net
ドラゴン戦は激アツだよなー

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/20(水) 18:00:33 ID:???.net
チバテレのシャークキラー編終了
超久々に見たけど本当にワケ分かんない勢いで笑いまくったわw
でもカッコいいわ

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/21(木) 10:25:04 ID:5MNGa9ed.net
ドラゴンがワッキー、猿の弟がタカトシのトシにしか見えない。

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/25(月) 19:15:06 ID:mA0kPbct.net
ドラゴン編

紅蜂の心理描写が多いな

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/25(月) 20:12:03 ID:3mau3VVn.net
ドラゴン編は紅蜂が猿に3度目の正直で勝つという若干無理筋みたいな展開の
フラグにもんってるんだろうな

原作の事はよくしらないが、原作では猿と紅蜂は一度対戦して猿が勝って終わりみたいだが
アニメではスネーク含めて二連敗して、その後シャドーなんチャラって大会で
猿は二人優勝(実際は準優勝)で紅蜂は敗退
その後にドラゴンに勝った猿が、紅蜂に負ける展開を納得させる材料として
紅蜂はドラゴンの技に心酔して、これを身に付ければ猿に勝てると踏んだという事にしたんだろ
だから紅蜂の細かな描写を入れてる

まあそれでも、あの時点で既に無双状態の猿に紅蜂が勝つ展開は強引ではあったな
負けたドラゴンに弟子入りした紅蜂がドラゴンの技で勝つんだからな
その展開の方が数字は取れるんだろうな
紅蜂目当てで観てる視聴者を引っ張り続ける苦肉の策だと思う

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/25(月) 22:40:34 ID:???.net
平野文さんの紅蜂役はラム以上の当たり役だと思う

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 21:03:24.44 ID:???.net
チバテレ再放送全部見てるつもりなんだけど、レッドホークなんて出てきてたっけ?

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 21:42:29.11 ID:???.net
24話と25話の間で放送されたTVスペシャルで…

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 22:02:47 ID:???.net
新プロゴルファー猿の10話って
ミスターX、紅蜂さん、影プロって出てくるのですか?
サブタイトル読む限りでは出なさそうだけど・・・

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 07:07:58.53 ID:???.net
新プロはオマケや

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 14:03:07 ID:???.net
>>661
俺も最近じっくりと観て、ラム以上だなと思えたよ

そう感じる以前のイメージとしてはラム、平成教育委員会ナレ、紅蜂の順かなって感じで
あと個人的の趣味で推しておきたいのが映画グッドフェローズ(カレン・ヒル/ロレイン・ブラッコ))と
名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(清水麗子)が好きだ。

アニメ:プロゴルファー猿の紅蜂の魅力を語るのは容易ではないんだが自分が中年になってゆっくり視聴して思ったのは
紅蜂は二人の男の奴隷になっていたんだと感じた。

最初は自分の意に反して組織の罠か何かに落ちてXの奴隷になり、見も心も影の組織にどっぷり肩まで浸かっていた。
次に猿と出会い、蜂の巣カントリーで卑劣の限りを尽くして臨んだ彼との勝負に敗れる事で
年下の無邪気で真っ直ぐな人間性とゴルフの実力に感服すると同時に、年上の大人の女性として色仕掛けでクラブを破壊するなどの
今まで当たり前だった卑劣な行為も含め自らを省みて「影プロである私なら、この少年をXの魔の手から防げるかもしれな!」という
十字架というかミッションを誰に強制された訳でもないのに自らの意思で自らに科した。
つまりXの奴隷から猿の奴隷に替わり、元のボスであるXこそが最大の宿敵となった瞬間なんだろうと思った。

紅蜂は9話「にがい勝利」直後から143話「プロテスト最終日 18番ホール」まで、文字通り全てを猿に捧げていたと思う
(強いて言えば貞操以外の全てを捧げていた)報いも求めない無償の奉仕を一途に健気に捧げ続けたと本当に関心した。
影の組織が自由の身になり、Xとの奴隷契約から解き放たれた若い才女が何の楽しみもない
辛いだけのドラゴンの修行に身を投じて猿に勝負を挑んだ事すらも個人的な猿に対する意思返しでもなく
「影プロの挑戦を全て退け、プロテストに合格させてXに諦めさせるというミッション」の為に他ならなかった。
自ら「さようなら。永遠に敵になると決意しました。」これも敬愛する猿に対する想いを自ら退路を断って猿の為だけ敵に扮した。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 14:04:22 ID:???.net
紅蜂の気の毒なのは、自分が背負った十字架は「猿を絶対に影落ちさせない」だったが
Xは刺客を送り込むのを絶対に止めないし、猿は挑まれればどんな条件でも絶対に断らないから第三者として一番頭が痛い筈。
彼女なりに3フェーズくらい段階を踏んでいたと思う。

フェーズ1は「猿に影プロと接触させない。勝負をさせない。せめて影落ちの条件は飲ませない」
フェーズ2は「猿君が100%勝負を断らないから、せめて出来るだけ情報提供アドバイスして勝率を上げる」

フェーズ3までくると「猿がドラゴンを破ってもXが諦めないなら、もうチーム猿の準メンバーとして支えるだけでは影落ちが不可避
まず自分がドラゴンの技を会得して蜂の巣カントリーで猿を負かせ、自分が黄金仮面同様の猿に勝った事があるゴルファーとして
猿に認識させた上で、自分が影プロの人選や試合すべてに立ち会う組織側の責任者になる事でXの身近に使えながら
上手く猿を成長させ勝たせ続け、自分を含めた全ての影プロが猿に敗れ組織全体が猿に負けたという既成事実まで運んでXに
間接的に引導を渡す!」で、これはほぼ成功したが、プロテスト付近でXに出し抜かれた。

改めて思うのは紅蜂が稀な高テストステロン女(高テス女)であったと思う
しかも高テス女は峰不二子みたいな自己愛の権化が多いのに、紅蜂は猿至上主義の高テス女なのが珍しくて惹かれた
猿は彼女に貞操以外の全てを捧げられ幸せ者だっただろうな(猿が一番捧げて欲しかったのが貞操だったか否かは神のみぞだが・・・)

紅蜂と色んな要素が凄く酷似しているアニメキャラを思い出した「カムイの剣」のお雪だ。
主人公の敵の組織のくノ一だがよく似ている。

いずれにしても、中年になってこのアニメの本当の価値の一部でも知る事が出来て運が良かったと思ってる。
紅蜂は猿の奴隷になって嬉しそうだったが、俺はその紅蜂の奴隷という最下層になったけど嬉しい気持ちだ。
これはゴルフアニメではなく純粋にラブストーリーと言えなくも無い。
長文失礼

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 15:05:14.90 ID:???.net
コイツまじモンや

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 23:07:26 ID:???.net
すごい考察や!ほれぼれするで
で、結局ミスターXの組織は何をやって生計を立てていたのか
賭けゴルフで運営していけるのか

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/02(火) 17:53:56 ID:???.net
先週のMXは球心(麦人)、死神日影(広瀬正志)再登場というのが渋いね
二人とも好きな声優なので共演は嬉しい

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/03(水) 05:12:10.51 ID:???.net
テレ玉じゃね?

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/03(水) 06:17:14.09 ID:???.net
テレ玉だった

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/03(水) 18:44:41 ID:???.net
猿の姉ちゃんと紅蜂が会話したぞ!

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/03(水) 22:16:05.52 ID:???.net
>>669
賭けゴルフの賞金
ゴルフクラブの製造販売
ミスターXのテレビ出演料

へんてこなゴルフ場の経営
そのゴルフ場にあるホテルの経営
テーマパークの経営


たぶん観光、レジャー系がメインの会社なんだと思う(笑)

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/04(木) 09:32:37.27 ID:???.net
>>674
ミスターXはテレビ出演してないから、、、
だから一般人はその存在を知らない

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 06:58:39.79 ID:???.net
ドラゴンて猿に負けても何もリスクないんだよな
ただ雇われて強そうな少年との対戦を楽しんでるだけ
猿だけ毎回リスク負ってる

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 07:35:46.88 ID:???.net
影プロに勝つたびにリフォームされる実家

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 10:07:08.65 ID:???.net
レギュラー陣って最近、アニメで声を聴かない連中ばっかだな

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 11:38:47.30 ID:???.net
>>678
井上和彦はTVアニメにまだ出てるし、君の名は。では父親役も演じてたよ

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 12:16:58 ID:???.net
TVシリーズで猿やった頓宮恭子さんて、その後は声優としてそれほどの隆盛は無かったみたいだな
代表作が猿とダーディーペアらしい

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 12:28:09 ID:???.net
>>679
俺はレギュラー陣と書いたんだ
井上和彦はプロゴルファー猿に数回しか出てない

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 12:30:03.09 ID:???.net
>>680
頓宮にとって1985年が絶頂期だったわけやな

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 12:45:53.39 ID:???.net
プロゴルファー猿ってアニメで85年から88年で153話も続いてるから
それなりに人気あった長編シリーズだったんだろうな当時
資料とかインタビューなんかをまとめた本とか出して欲しかったな
レギュラーCVキャストとかメインの脚本家の城山昇氏とかに当時の事を取材したり
お蔵入りになった話やキャラなんかの裏話と新シリーズでやりたかった事とか
そんな本あったら是非買いたいのに

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 16:13:06.18 ID:???.net
>>677
実家はボロいままだ
賞金は母ちゃんか姉ちゃんがホストとか株で毎回溶かしてるんだろ

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/06(土) 21:25:32.72 ID:???.net
賞金で投資をはじめる猿

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/07(日) 03:48:16.31 ID:???.net
ナイトライダーでも有名な野島昭生さんもわりと最近のアニメに出てらっしゃった
御年75とのことだが吹き替えまだやってるのかな
息子二人は売れっ子兄弟声優だね

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/07(日) 13:48:30.02 ID:???.net
ミスターXが時より見せる良心の呵責

大事な試合の最中に猿のパターを部下に盗ませる
試合の前の日に中丸をサソリに襲わせる
癖に

家族旅行中の影プロとの対戦を家族に知られたくないという猿の要望を飲む(母親や姉に配慮か?)
紅蜂に「これでは猿君が云々」とせがまれると「わかった!了承しよう!」と提案を飲む

ミスターXは猿丸や中丸に関しては命さえ奪わなければ何をやってもおkで
逆に猿の母親や姉や紅蜂みたいな女性陣の前では常識人を装う
果てしなく人間のクズだなミスターX

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/08(月) 18:56:05.72 ID:???.net
>>676
猿が勝ったら大金貰えるのだから良いだろ

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/08(月) 20:00:26.97 ID:???.net
途中から猿が勝ったら百万単位の賞金て条件以外の勝負が増えたよな
胡蝶から手を引くだとか、紅蜂を修羅球寺から開放してやるだとか、賭けてとられたパターを返すだとか
後半なんか金のかかった影プロとの対決少ない記憶だ

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/09(火) 01:50:28.08 ID:???.net
ワンパターン対策だろう
劇場版も小丸の解放と忍者の里の開発阻止だったな

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/10(水) 19:32:59.85 ID:???.net
ドラゴン戦長過ぎ
もう飽きた
早く終わらせろ

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 00:22:37.60 ID:???.net
ドラゴン編の次は紅蜂顔芸編

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 12:14:47.94 ID:U4W8PSgG.net
>>690
劇場版2作を観た事があるんだねうらやましよ本当に。
あの2作って大昔にVHSでソフト化されて以来、TVシリーズがDVD化されたタイミングも含めて
DVD化されてない上にTVシリーズみたくCSのテレ朝チャンネルでもネット動画配信でも
まったく扱われなくて、もはや視聴するにはレンタル落ちのVHSをオクとかで狙うくらいみたいだ。
それを落としてもテープが駄目な場合もあるしデッキも必要になるし。
どうも権利関係もTV版と別個でややこしいんだろうな。

もっと昔に観たいと思えばレンタルビデオで観られた可能性もあるんだが
このアニメを本気で好きになったのが遅すぎたよ・・・

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 13:58:11.02 ID:???.net
https://i.imgur.com/PZUqVuv.jpg

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 15:29:11.27 ID:???.net
Csも一回も放送なかったっけ?

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 15:58:52.75 ID:???.net
676ですが
CSやBSや地上波では、あったかもしれない
まったく扱ってなかったというのは語弊があるので訂正させて貰います

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 16:24:12.03 ID:???.net
俺も確かではないけど劇場版CSで一回放送したかもしれん

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/14(日) 03:20:21.97 ID:???.net
>>693
2作ともリアルで劇場に観に行ったもんだ
同時上映のドラえもん共々手に汗握ったものですよ

猿の映画はどっちも面白いんだけど俺は忍法ゴルファーのほうが好き
ゲストヒロインの胡蝶が美人なのと、ラストの展開が燃える
猿VS銀仮面の打ち合いが熱い!

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/14(日) 12:10:55.03 ID:???.net
猿と紅蜂の関係は色んな要素が注がれてるけど
銀河鉄道999の鉄郎とメーテルの要素もあるな
身長差だったり最終的に相容れなかったり

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/14(日) 13:54:24.87 ID:???.net
https://i.imgur.com/oEQPWIz.jpg

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/17(水) 18:00:25.41 ID:???.net
ミスターX「ゴルフとは自然との戦いだ」

火山の噴火でも続け、雨では中断…自然の基準曖昧すぎ

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/17(水) 18:20:47.81 ID:???.net
当時親父がメタルの旗で大爆笑してたわ

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/18(木) 18:28:08.70 ID:???.net
>>701
基準が曖昧だけなら可愛い物で
あの組織が作ったゴルフ場は自然に見せかけて人工的に天候でも何でも操作できる場合が多い
その操作が仇となってレッド・スコルピオがパット外したりもしてるけど
ミスターXの発言は全てが詭弁
子供相手に大人気ないクズキャラとして完成度高いと思う

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/18(木) 19:15:26.03 ID:???.net
メタルの旗はさすがに大人気ねーって思ったw

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/22(月) 12:03:19 ID:???.net
>>704
https://i.imgur.com/YeENkDC.jpg
https://i.imgur.com/hf9gy3Y.jpg

原作だけど、こっちのほうが大人気ないと思う

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/22(月) 17:08:51.24 ID:???.net
エックスさぁw

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/22(月) 21:47:24.11 ID:???.net
>>705
感づかれたか!

じゃねーよwww

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/22(月) 22:30:09.13 ID:???.net
フフフ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/23(火) 07:27:28.50 ID:???.net
乱れた愛に流され
おまえは全てを失った

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/26(金) 22:21:27.01 ID:???.net
スゲエ子供向けアニメなのに香港人がちゃんと中国語しゃべってる
あれ?子供向けアニメだっけ?

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/27(土) 03:44:48.44 ID:???.net
子供向けアニメなんだろうけど
だんだん子供は付いて行かない感じになって行く脚本とか

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 09:31:09 ID:???.net
最近気が付いたが82年版アニメで中丸が大丸の事を「大丸兄さん」て言ってたから
こっちだけ大丸が次男で中丸が三男設定なんだな

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 11:36:42.62 ID:???.net
単純にアニメスタッフが間違えただけのような気がする
俺も長年、名前のイメージ的に猿大中小の順番だと思ってた

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 12:21:03.26 ID:???.net
原作基準じゃなかったっけ?

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 15:23:08.94 ID:???.net
アニメ長編だと中丸次男、大丸三男設定なんだが
これって名前の付け方からして変ではあるが
名前貰えなかった母、姉、おっちゃんより恵まれてるという
その辺考えるだけでもニヤニヤ出来る作品

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 01:11:42.60 ID:???.net
原作も中丸が次男だよ

ちなみに中丸は頭は良いけど運動はダメ
大丸と小丸はゴルフの才能もある

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/01(水) 13:06:17.32 ID:???.net
ドラゴンに勝ったと同時に力尽きて倒れこむ猿
その猿に一瞥もしないでミスターXに別れの挨拶だけして
足早にドラゴンの後を追う紅蜂の演出は上手いと思った

ドラゴン編がピークというイメージが強い中で、もう一分張りが紅蜂の変貌だからな
蜂の巣カントリーの初戦とミス・スネーク戦で二連敗してから延々と
猿に優しく助言を囁き陰で支える優しい美人女性を装う裏で虎視眈々と復讐に機会と方策を練っていた女
これこそある意味で猿を凌ぐ勝負師だったという事だよな
そして女という生き物を判ったつもりでいるとえらい目に合うという教訓

初期の頃に自称していた「恐怖の紅蜂」の本性にゾクゾクする

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/01(水) 19:01:10.79 ID:U6K8Vbwc.net
100円玉が昭和64年だった

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/02(木) 14:20:37.25 ID:???.net
ミスター]は空気の薄い高所で、ずっとあんなマスクをしていて苦しくなかったのだろうか?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/02(木) 14:38:46.02 ID:???.net
92話「ライバルとの再会」で、画面が2分割になって特訓している剣崎と猿のシーンでかかるBGMが超カッコ良かった

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/02(木) 15:33:13.54 ID:???.net
アニメ実質最終回での流喬四郎の「坊さんを呼ぶのは、少し早すぎたかな・・・」という
心臓疾患者の笑えないブラックジョークが嫌いではない

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/08(水) 18:26:48.84 ID:???.net
剣崎健が登場人物の中では断トツでイケメンキャラだったのに
終盤に影野小次郎、流喬四郎と別次元のイケメンが続けて登場してしまって
その後に剣崎みたら冴えない単なる兄さんに成り下がってた
プロテスト最終組で流と絡んでるシーンなんか公開処刑状態だった
流喬四郎なんか明らかに藤子不二雄A原作アニメのタッチではないな
明らかに別のSFとかロボット系のアニメキャラが越境して来た感じだ

それと130話:Mr.ドンキホーテの年寄りの影プロ木花老人は
ミスター味っ子の味皇こと村田源二郎によく似てた

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 20:06:53.04 ID:RfbSS6M+.net
剣崎の戦の最後に、猿も自分のゴルフを見直す事を考える時期がきたとナレーションが言った後に、もう一人自分のゴルフを見直す強者がいた。

紅蜂さん、ドラゴンに憧れてんのかな?正統派ゴルファーだったのに

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/14(火) 22:20:30.65 ID:???.net
ドラゴンのあのたくましい身体に巨根を感じ取り、紅蜂のマンコがグショグショになったのだろう

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 09:50:15.19 ID:???.net
「プロゴルファー猿」はOP映像変わらないのか?

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 14:41:20.42 ID:???.net
ケンザキさんとの対決では、コースの状況を確認しないなど猿の慢心が見えたな。

敵に拍手しないのが当たり前とかチビれんは影のゴルフに染まっちまったなw

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 15:48:38.71 ID:???.net
コースを事前に確認とか下見しないのは初期から最後のプロテスト付近まで成長しなかったな
そもそも影プロとの勝負は猿が知らないコースで影プロ側の決めた日時に
影プロ側の決めたルールで勝負してた
そこは一貫して猿のお人好しでもあり、度胸のある特徴でもあった

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 19:57:47.11 ID:???.net
影のゴルフと表のゴルフは違うというミスターXの言葉に説得力を感じた
何がどう違うのかは明確には言えないけど

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 21:09:44.61 ID:???.net
ミスターXは金持ちなのに…だからなのか人間的なセコさが際立つ

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/15(水) 21:43:30.20 ID:WW9uZw1A.net
>>725。クリスタルキングが歌いそうなんだけど。

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/24(金) 04:07:23.11 ID:GLvQUf87.net
千葉テレでチラッと観たらブルースリーみたいな竜に猿は2打差で負けている 紅蜂が猿君と言うのが子供扱いだ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/25(土) 20:04:43.17 ID:FqnMC4Ns.net
子供の頃に観た頃は紅蜂を観た記憶は無い 旗包みが凄かったのは良く覚えている

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/25(土) 20:41:53 ID:dKnQ+2kt.net
大人になったら彼女しか見えんが。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/26(日) 11:49:43.14 ID:rWwssIBk.net
スナイパージョーが旗のピンを折るのが面白すぎです!
「旗包み封じ その1 スナイパージョーのピン折りショット(笑)」
https://saving.if8x.com/?p=1919

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/29(水) 15:04:59.72 ID:9nT0JH2G.net
紅蜂は組織を去ると言って簡単に去れたな
ミスターXも悪い人ではないね

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/29(水) 19:56:58.16 ID:krKO0PaZ.net
今日の第84話の雷電対拝み打ちではミスターXに組織から抜けさせて欲しいと紅蜂は話していたけれど、どうしてミスターXに捕まってしまったのだろうか?

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/30(木) 11:21:24 ID:???.net
ミスターXは約束は律儀に守る人だからな
賞金の支払いも遅れたことはないし

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 06:53:22.34 ID:???.net
今回は作画が良かったな
青花役の岡本麻弥が良かった

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 06:55:07.12 ID:???.net
紅蜂と話していたお坊さんの声優は素人臭かったけど誰なんだろ?

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 07:15:32.51 ID:???.net
ナレーション 野島昭生
鹿島  渡部 猛
青花  岡本麻弥
二宅 橋本晃一
支配人 肝付兼太
老僧 塩屋浩三

今、関東のローカル局では、ガンダム、999、ルパンパート2、3、スラムダンク、幽遊白書、マイトガイン、YAWARA、ハットリくん、ドラゴンボールZなど数十年前のアニメをやっているのだが、最近あまり声を聴かなくなった声優ばかりだ


>>739
老僧役は塩屋浩三なのでプロ声優

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/31(金) 07:17:33.33 ID:???.net
>>740
あとシティハンター2な

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/01(土) 02:37:43.58 ID:???.net
塩屋浩三さんは塩屋翼さんの実兄
ドラコンボールZの魔人ブウやギニュー特戦隊のグルド(ベジータに首チョンパされる戦士)辺りは有名所かと

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/01(土) 18:42:09.05 ID:???.net
このスレの住人を予測すると

GYAO!放送初見組
チバテレ初見組
デイリーで頻?に観てる組
DVDとか映像ソフト保有組
慢性的な猿ファン
その他

だいたいこんな面子だろうな
GYAO!とチバテレが5話くらいズレてるのかな今

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/01(土) 19:13:47.58 ID:???.net
テレ玉視聴派だよ。
本放送は途中から学習塾と被ったか見なくなったな。

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 15:50:28 ID:???.net
中華人民共和国で修業した紅蜂
猿の前に現れたとき、なんであんな厳しく悲壮感ただよう顔してるのか。

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 16:58:32.32 ID:???.net
ウンコ我慢してたんじゃね?

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 17:23:06.34 ID:???.net
帰ってきた紅蜂から猿対弁慶あたりまでの紅蜂の顔芸は凄まじい
あの半沢直樹ドラマシリーズも真っ青の顔芸を1人でこなしてる
しかも女がだ

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 17:25:11.92 ID:???.net
仲がいいのとは別にやはりプロなので、二度も猿に負けてるから今度こそはと雪辱に燃えてるのでは?

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/05(水) 14:41:19.70 ID:???.net
起死回生の一打!の予告画面が紅蜂の顔のアップだったけどこわいお

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/05(水) 18:12:25.18 ID:Sxr8VIKM.net
>>743
子供の頃にリアルタイムで観ていましたが旗包みが凄かったのだけしか良く覚えていない 猿の心理状態があったり、紅蜂何て観た記憶は全く無かったから、紅蜂は楽しみである
ドカベンも小さい頃に観ましてオープニング曲は良く覚えているも
大人になり単行本を読んで、全く知らない内容だし、
裂傷を縫ったり不気味な犬神をテレビで放送出来るんだろかと思いましたw

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 09:16:33.91 ID:???.net
紅蜂はもっと気楽にゴルフを楽しむべきだと思う
あんな思い詰めてゴルフをやっていて楽しいのだろうか?

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 09:28:49.79 ID:???.net
おっちゃん「いやーすごい打球でしたなあ。感服しました」
紅蜂「どうも」
おっちゃん「わしもドラゴンさんに教えてもらえばよかったな。はははは。まあ、わしにはちょっと無理かな。いや、ほんとの話」
紅蜂「楽しいことなどなにもない辛い苦しい日々」
おっちゃん「はぁ」
若葉「紅蜂さん、いったいどんな練習をやってきたのかしら?」
おっちゃん「まったくな」

なくてもいい会話だけど、大人同士のやりとりがなんかいい
富田耕生の演技がおかしいんだ
「はぁ」とか「まったくな」はおっちゃんの口パクがないので、アドリブだな

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/09(日) 14:41:13.22 ID:???.net
球斎名人の屋敷に居候になってる紅蜂が夜更けに
自分の赤いドライバーを丁寧に磨いて輝きを放った時笑顔になってた
あのシーンが妙に色っぽかったな
まるで嬉しそう愛しい人のナニを丁寧に擦ってるかのようで

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 06:49:04 ID:QXTZH86e.net
主題歌がアニソンの歴史の中でも屈指の名曲

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 08:49:32.23 ID:???.net
紅蜂は当然、赤ドライバーで激しいオナニーな

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 19:39:46.04 ID:izS9eB45.net
紅蜂は何時からオ〇ニーしだして、果てまた紅鉢は処女なのだろうか?

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 21:59:38.67 ID:9SXBXL4O.net
何で紅蜂と書き込んでから
紅鉢と書き間違える?

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 10:15:54.11 ID:+iRIIJsZ.net
紅蜂は本来ならスピンオフとして単体でアニメの主役張れるほどキャラクターが確立してた
・ミスターXの罠に落ち陵辱されながらも蜂の巣カントリーをプレゼントされ愛人に落ちていく様
・猿に敗れる事で猿を影落ちさせないと心に誓うも、ミススネークなんて道化をやらされシャーシャー言わされる屈辱的な心境
・ミスターXの手垢まみれが故に、ルックスで圧勝している若葉にヒロインの座を譲る哀しい女紅蜂
・ドラゴンに弟子入り、球斎の元での修行の日々
・猿との3度目の対戦の真の狙い
・ふたたびミスターXの配下になり猿の永遠の敵になると決意と葛藤

30分アニメで25話くらい行けそうだし
猿本編より人気出ただろうな

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/13(木) 10:17:48.53 ID:???.net
テレ玉、次は9/8かよ
まあやってくれるだけいいか

760 :739:2020/08/13(木) 16:56:04.74 ID:Ozae34rz.net
>>757
スンマソ 書き込んで直ぐに紅蜂の蜂が、蜂か鉢かで直ぐ気が付きましたのですが、カキコ後で修正出来ませんでしたペコリ
紅蜂と紅鉢では紅い蜂と紅い鉢で言葉の響きと言いますのか、聞き応えが全く違いますなあw
紅蜂はミスターXの愛人説がありますとは、ミスターXは女を見る目がある

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/28(金) 15:31:31 ID:???.net
>>722
オリキャラやしなあ。

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 04:42:58.49 ID:???.net
https://IMGUR.com/YtNCYas

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/11(金) 09:13:47.68 ID:???.net
おっちゃんはゴルフ愛好家としては言うほど下手でもないよな
ジェロニモとの対戦でぼろくそに言われてたけど

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/11(金) 22:18:46.14 ID:???.net
紅蜂も球斉もシートベルトをしていないのはイカンね

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 12:19:08.41 ID:3JDjU2P0.net
紅蜂って藤子不二雄のアニメの中で

一番の美人だと思う

異論はないよね

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 13:34:29.79 ID:???.net
>>765
Aの中では一番だが、Fもあわせると10番目くらいじゃないか

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/13(日) 13:36:26.83 ID:???.net
安孫子素雄って藤本 弘の寄生虫だろ

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/14(月) 06:20:14.20 ID:???.net
ヒヨコ注意報!

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/22(火) 18:19:07.49 ID:TPkdmHgj.net
>>723
千葉テレの猿は剣崎との戦いで終わってしまった 今週水曜日はスプーンおばさんになっている
確かに紅蜂はヌンチャクドライバーで練習していたからドラゴンを目指しているかもだ 元は正統派ゴルファーだったんかw

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 14:59:29.63 ID:NsBMgqBU.net
>>735
> 紅蜂は組織を去ると言って簡単に去れたな
> ミスターXも悪い人ではないね


体張ってフリーの身になったかね
 

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 15:25:14.87 ID:???.net
ゴルフスクール

あんまおもしろくない(´・ω・`)

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/30(水) 15:28:06.98 ID:???.net
ピークは過ぎた

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 00:44:36.08 ID:???.net
ABEMAで毎日放送してるから見てる
勝手にシリアスな話だと思い込んでたら、ツッコミが絶えないギャグアニメでビックリした

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 07:45:54.62 ID:???.net
それは男塾をシリアスな格闘漫画だと思うぐらい無理がある

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 13:27:43.05 ID:???.net
お悔やみ申し上げます

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 13:30:48.01 ID:???.net
オッチャン…

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 14:28:03.77 ID:???.net
おっちゃんが死んだって

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 17:43:55.97 ID:???.net
いいキャラだったな…

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/01(木) 19:56:21.92 ID:sioDMIni.net
若葉ちゃんの親父もあの声だったか、
すっかり見当付かんかった

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 14:37:09.51 ID:???.net
実写化したら岩鉄はハナコの人だろうな

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 18:00:33.30 ID:???.net
ゴルフ道場の施設って影プロの施設と何が違うんだよw
いろいろおかしい

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 20:27:15.64 ID:???.net
まあ終盤イマイチだから仕方ない

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 21:03:42.79 ID:???.net
たかがゴルフなんだからもっと楽しくやればいいのに

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 21:07:48.58 ID:???.net
テレ玉は現在108話
あと45話、つまり23回もあるのか
終わるのは早くても来年の4月くらいか

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 19:41:24.90 ID:???.net
道場のいい人そうな先輩
秘密の特訓をのぞき見されたら
「猿君を○す!」ってこわすぎるわ

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 19:50:51.68 ID:???.net
普段とのギャップがプロなんだよ
猿は普段からふざけているから驚く

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 20:32:11.90 ID:???.net
猿君、君を犯す!

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 21:04:39.82 ID:???.net
「○す」はさすがにやばすぎ
絶対に許さない!ぐらいにしとけと。

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 03:50:52.91 ID:???.net
よく見るとやっぱり猿の姉ちゃんより紅蜂のほうが美人なんだな

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 03:55:06.07 ID:???.net
姉ちゃんは初期から最後まで変化なし
紅蜂は初期、中盤、後期とグイグイ美人になってる

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 15:55:48.27 ID:???.net
物語の中では何か月くらいしか経ってないよな

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/18(日) 17:01:41.78 ID:???.net
プロレイパー猿

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/28(水) 20:27:26.77 ID:???.net
紅蜂がかっこよくまたこわく見える

それにしても女としての幸せを捨ててまでなぜそこまで

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 20:13:36.58 ID:???.net
777

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 22:36:35.58 ID:sqkfPHuO.net
>>792
無類の女好きにして永遠のガチ童貞がチャームポイントの猿谷猿丸君ぞ
失礼なレッテルやめたれ

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 22:41:52.24 ID:???.net
サイはワルや!

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 16:02:49.78 ID:???.net
プロゴルファー猿
サル
猿谷猿丸
猿道
サル道

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 14:42:06.04 ID:???.net
弁慶と猿が対戦しているさなか、
道場ではおっちゃんが白紙の診断書を読み上げるシーンは
まさに勧進帳そのもの。
毛布をかぶった若葉は山伏に扮した義経のようであった。

少年のころはわからなかったが、
教養を身につけた今ならその味な演出がわかる。
さすが藤子不二雄Aである。

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 16:30:04.46 ID:???.net
偉そうやな

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 19:25:16.49 ID:???.net
おっちゃんはゴルフ道場の連中にもおっちゃんと呼ばれていて笑った

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/05(木) 09:59:23.47 ID:???.net
ゴルフ道場とか京都庭園めぐり、弁慶など原作にあるの?
それともアニメのオリジナル?

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/05(木) 18:17:47.58 ID:KVHJD195.net
>>793
ゴルフ特訓道場で猿が修業している間に、ミスターXの影の道場の所長に紅蜂はいきなり就任で好きにして良いって話されていて、ミスターXに紅蜂は気にいられています

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/06(金) 23:28:26.68 ID:9YbsDPsV.net
イカサマ師の影プロ出た回あった筈だが何て名前だったっけ?

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/08(日) 22:13:20.64 ID:???.net
ダーティージミー

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 06:43:22.43 ID:???.net
紅蜂の全裸ゴルフまだあ

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 12:11:36.46 ID:0EGVyDI4.net
>>802
そもそもなんで紅蜂はミスターXのもとに自分から戻ってきたのかです。
組織を離れて女の幸せを求めても良かったのに、です。

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/14(土) 15:18:31.62 ID:???.net
どうしても猿に勝ちたかったんじゃないの
3回も負けてるわけだし

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 17:39:20.13 ID:???.net
ミスターXのチンポを忘れられなかったんだろ

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:12:50.83 ID:???.net
ミスターSEX

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/15(日) 22:18:45.58 ID:???.net
X「フフフ…これで猿君は私のモノ」♂

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 22:07:36.87 ID:uPapvNLV.net
泣くよ鶯 平安京 794年
>>436
亀ですが
公家打法のおじゃるは癖になりますよなあ 最近、〜おじゃるがしっくり来るw

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 23:08:32.05 ID:???.net
紅蜂さんどうしちゃったの?
笑顔も何か暗黒微笑に見えたし闇落ち?

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/18(水) 20:00:40.81 ID:???.net
今川泰宏は101話「ゴルフ特訓道場」 を最後に降板してしまったんだな
でもその後も西村純二たち演出陣は今川ばりのド派手な演出を繰り出してくれる
とくに西村の118話「影野小次郎」はなかなかの迫力であった

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 00:24:53.60 ID:???.net
>>811
猿が「おじゃるに負けてしまう…」とか危惧したエピか

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 00:24:56.83 ID:???.net
>>811
猿が「おじゃるに負けてしまう…」とか危惧したエピか

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 00:24:59.31 ID:???.net
>>811
猿が「おじゃるに負けてしまう…」とか危惧したエピか

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/25(水) 08:59:36.07 ID:???.net
電車に乗る前に小丸を助けたさわやか青年。
姉ちゃんはこんな男に惚れてしまうのだろうか。

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 10:58:16.14 ID:???.net
アニメの姉ちゃんは田舎生まれ田舎育ちってだけで、職業テパガのイケてる現代っ子だからな
そりゃあ恋もするさ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 14:38:25.17 ID:???.net
所長の娘は高須に惚れてるのか。

あと鍾乳洞の中ではみんな声にエコーがかかっているなど
そのへんの演出はしっかりしていたな。

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 18:30:45.32 ID:???.net
高須だと思ってたら鷹巣だった衝撃

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/09(水) 19:15:40.02 ID:???.net
所長の娘の声が小丸の原えりこでじつにいい

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 20:57:17.09 ID:???.net
今週のテレ玉、オープニングと次回予告なかったね

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/10(木) 21:34:37.41 ID:???.net
先々週辺りから無くなってる

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 00:32:35.87 ID:???.net
本放送は藤子不二雄ワイド(ワールド)だったと思うけど、当時途中で尺が変わった(本編の配分が増えた)とかあった?

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 07:12:40.54 ID:nfImkr0B.net
年末ってそういうの多いよ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 10:10:24.58 ID:IlVw2rAz.net
闇プロってどうやって生活してるの
闇のトーナメントが頻繁に開催されてるの
Mr.Xが万が一没落したらどうなるの

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/11(金) 20:59:39.20 ID:???.net
それを言ったら表のプロゴルファーみたいに普段はインストラクターやったりしてるんじゃないかな

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/12(土) 01:41:17.29 ID:???.net
表に出れないマフィアの大物とかの相手してるんじゃないかな、ブラックジャックみたいに

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/14(月) 21:34:37.36 ID:z/oluznb.net
リアル紅蜂の渋野日向子を応援しよう!

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 07:20:28.63 ID:rfVAAt8N.net
それ笑うところ

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 07:20:51.51 ID:rfVAAt8N.net
渋野日向子
童顔じゃん

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 09:08:34.15 ID:???.net
影プロと通じてないとリアル紅蜂とは言えん

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 12:16:28.45 ID:???.net
>>831
紅蜂ちゃんも童顔だろ

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 13:09:35.51 ID:???.net
むっちりボディ

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 15:14:25.64 ID:PqVc8WiG.net
スタイル良すぎだろ

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 18:09:13.93 ID:vTq650RH.net
風が吹いていなくても一人だけ髪が靡くのが紅蜂でおじゃる

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/15(火) 20:00:00.00 ID:???.net
ジミーゴミ過ぎワロタ

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 14:15:13.28 ID:???.net
中丸は良いとして、大丸や小丸はなんでいつも猿についてくるんだ。足手まといでしかないだろう。

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 15:26:31.76 ID:Pgit2sOv.net
大丸や小丸が何か役に立ったことあったと思うけど

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 15:28:48.45 ID:???.net
>>838
小丸のクリークのおかげで助かったシーンもあったし
応援はやはりあった方が力が出るだろ
本当に足手まといなりそうな時は帰らせてるし

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 16:14:22.01 ID:???.net
>>840
クリークは最初から自分で用意していれば良い。
大丸小丸コンビでアマチュア大会で政宗無くして大失態。
ついでにおっちゃんもブラックエイプに猿の得意技教えるし、キャディの代理もできんし、散々。

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 16:33:03.91 ID:???.net
あいつら学校はどうしてるんだ?

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/17(木) 17:53:16.19 ID:???.net
母ちゃん、息子たち放置プレイすぎる。
姉ちゃんみたいな女性は結婚向きだよな。

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 08:36:40.94 ID:???.net
姉ちゃん綺麗だな。
性格良さそうだし、ダントツでお願いしたい。

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 11:04:03.07 ID:???.net
>>841
猿はドライバー1本で戦うスタイル
事前に用意するわけないからこそ小丸のクリークが役立ったのでその反論は無意味

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 11:47:31.88 ID:???.net
つかドライバー1本で戦うスタイルなのはアニメ版のほうだよな
原作は初期だけがそのスタイルで、あとはほとんど3本持ち

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 12:07:56.26 ID:???.net
>>845
意味不明w

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 13:04:18.92 ID:???.net
新しくドライバーを作る話があったから
そういうので勘違いしちゃうんだよな
猿も背中に一本だけ背負ってるし

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 14:23:38.21 ID:???.net
ドラゴン後の猿は力落ちている気がする。

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 14:36:06.69 ID:???.net
サルはピークを過ぎたか。

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 15:16:01.09 ID:s3LNa9OM.net
紅蜂さんのくぼみをえぐるパイルドライバー?

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 15:16:28.78 ID:s3LNa9OM.net
パイルバンカー

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 19:51:05.76 ID:???.net
この前のキラメイジャー、敵のゴルフ邪面を倒すトドメのショットの擬音が画面に大きく「ドキャ」とロゴ描きされて、その字体が完全にプロゴルファー猿だった。
笑ったわ。

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 20:44:20.69 ID:???.net
一人称「わい」とか、かなり意識してた感じ

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 21:15:27.98 ID:z1O70kuM.net
ギャンギャンギャーン(ボールが飛ぶ音)

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/18(金) 21:27:58.37 ID:???.net
猿の姉ちゃん勤務地遠いよな。かわいそう。

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/19(土) 12:42:18.69 ID:???.net
ヨドンナ様は鷹巣のフラミンゴ打法やってたし

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/20(日) 08:58:09.18 ID:???.net
晩年の回になると中丸はヒステリックになっているシーンが増えたな。

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/21(月) 08:44:15.76 ID:???.net
amazon primeで見れなくなった

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/21(月) 13:02:55.28 ID:???.net
えっもう見れないのか
全部見てないのに

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 01:51:12.10 ID:???.net
テレ玉次回は1/12か…

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 09:13:45.45 ID:IskEYV8w.net
タイタン3は舐めプで負けたので
もう1戦すれば勝てるのでは?

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 13:11:44.34 ID:???.net
端折りすぎじゃね
18ホール勝負なのに2話で終わらせるとか
ドラゴン戦以降パッとしないなぁ…

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 15:05:59.40 ID:???.net
シャドウマスターとドラゴンはピークやよな

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 17:19:17.07 ID:???.net
ダーティジミーの回のヒカワ博士って以前も出たっけ?

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/23(水) 17:27:43.98 ID:???.net
ドラゴン編とゴルフ道場編はつまらなかったけど、また影プロとの戦いが始まってまた面白くなった

>>865
氷川博士はタイタン編で大活躍じゃないか
助手の時田は覚えてないなあ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/24(木) 06:51:05.83 ID:???.net
ドラゴン編以降は紅蜂の顔芸に頼り過ぎたな

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/12/24(木) 19:34:28.31 ID:0aRky7RZ.net
>>844
影野小次郎とお姉さんの悲恋は神回でした タイトルがお姉さんとは関係ありませんで、121母ちゃんの助言でしたがw
120ハンディーキャップは影野小次郎の画で終わり
121母ちゃんの助言はお姉さんの画で終わっていたのが哀愁をそそられました

869 :野島健一:2021/01/08(金) 11:48:36.00 ID:???.net
ナカイド / 激辛ゲームレビュー
https://www.youtube.com/channel/UCrcqCDrC5nn-8KrbzUNrvSA
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲー、バカゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿(ギャハハハハwwwwwwwwww

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/15(金) 20:23:05.48 ID:???.net
なんかほんとに影プロ?みたいな雑魚メンタルマンばっかでてきてるな…子供の頃読んだ猿ってこんなんだったっけ…

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/21(木) 15:37:08.83 ID:Fp0FJpKh.net
>>868
影野小次郎って目立たないけど
・サドンデスルールで猿と17番ホールまで競る
・使うクラブはドライバー一本でキャディもなし
・イケメンで性格良し、姉ちゃんのハート鷲づかみ
・声がラインハルト
なにげに作中最強クラスのキャラだよな…

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/23(土) 01:12:46.19 ID:???.net
影野小次郎って最終回1話前でデパートの屋上で
デパガの姉ちゃんと会ってたけど再会エピソード有ったっけ?

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/01/23(土) 01:13:29.99 ID:???.net
>>871
そもそもなぜ影プロなのか謎な人ですよね

874 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/08(月) 20:34:16.29 ID:???.net
猿谷家の大黒柱ミスターX

875 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 08:16:08.05 ID:???.net
Mr.Xから貰った金だけで随分生活出来そうw

876 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 18:32:39.74 ID:???.net
姉ちゃんが車を運転していたけど、免許取得と車の購入費もミスター]の賞金から
まあ姉ちゃんはデパートで働いているからそれくらい自分で出せるのだろう

877 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 22:23:28.50 ID:???.net
猿くん。支払いは月末締めの翌月20日払いで良いかね?

878 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/09(火) 23:05:42.50 ID:???.net
1打罰もらっても旗包みすればいいんだろ?ってすげぇ展開だな

879 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 10:51:48.89 ID:???.net
ミスターXと猿の食事シーン、あのマスクでどうやって食べたのかわからないけど、ミスターXの皿の肉が減っていて草

880 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 20:36:03.89 ID:???.net
周りの客がXの事ガン見だったのが面白かった

881 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 21:05:25.62 ID:???.net
>>877
PayPayで払うんや!

882 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/10(水) 21:16:46.00 ID:???.net
>>879
猿はMr.Xの素顔見てしまったのか
消されるな

883 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 12:52:34.91 ID:???.net
口のところだけ開くシステムなんだろう
マスクをめくったら浄化や治癒作用があるからな

884 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/11(木) 14:44:19.13 ID:???.net
>>880
ガン見してたシーンあった?

885 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 22:49:50.64 ID:???.net
組織に入らなくても毎回金くれるMr.エックスめっちゃ良いやつでワロタw

886 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/14(日) 22:56:07.16 ID:???.net
>>883
キン肉マンかい!

887 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/17(水) 13:11:03.57 ID:8pw+R7+H.net
ミスターXの素顔を見たら消されるの?

888 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/17(水) 14:20:54.01 ID:???.net
仮に猿が負けてミスターXの配下になったとしてなにか不味いことでもあんのかね
非合法だがテロや宗教組織とも違うし猿の家族に危害が及ぶとは思えない
名探偵コナンの新一みたいに正体バレたらヒロインの命が危ないって訳でもないし

889 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/17(水) 22:52:57.98 ID:???.net
特に無いでしょ
危害加えるつもりならワザワザ金なんか払わんだろうし
何なら猿の実の父親なんじゃねーかと思ったくらい

890 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/17(水) 23:01:55.44 ID:???.net
Mr.エックスは良い人
何だかんだでみんなに金払ってるし

891 :自治スレでワッチョイ導入議論:2021/02/18(木) 00:47:43.35 ID:???.net
影プロになるということは表のゴルフ界との接触を断つということを意味する。だから負けることができなかった。

もともと野良ゴルファーだった猿は影プロとの試合で得られる高額の報酬で満足していた。
しかし、おっちゃんの一言で表舞台での「名誉」を欲するようになる。それがアマチュア選手権出場につながり、ミスターXとの縁を切った結果カタギの人脈が広がりテレビ出演、プロテスト受験という展開に発展していった。
以上がサンデー版原作のおおまかなストーリー。

続編のコロコロ版では正式なプロとなった猿の人生最大の目標がマスターズ優勝だと明かされた。ジャック・ニクラウスを尊敬する一方で、当時のスタープレイヤーだったセベ・バレステロスに嫉妬し、敵視する描写が見られた。
日本のプロゴルフ界へのリスペクトは一切見られなかったので、思春期後半になっていた猿が早くも世界進出を目論んでいたことがわかる。

アニメ版は猿の動機が若干あいまいに描かれていたが、子供向けアニメの主人公らしく俗な一面(つまり上記の名誉欲)をカットする目的があったのかもしれない。
目に見えない名誉ではなく、単純に金(家計?)のために戦うヒーローという設定のほうがわかりやすかったということか。

影プロに負けられなかった理由は原作と同じだったのだと思う。序盤は野生の闘争本能が勝利を呼び込んでいたが、アマチュア選手権以降は表舞台を目指していたのだろう。
でもミスターXから貰える金は彼にとって魅力的だったのだ。だから影の試合を受けていた。

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/18(木) 15:14:51.73 ID:???.net
猿や影プロたちの方がジャック・ニクラウスなんかよりずっとすごいプレイをしているよな

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/18(木) 19:36:17.09 ID:pW1b1fuu.net
つか旗包みなんて現役プロ誰も出来んやろ

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/18(木) 21:00:01.30 ID:???.net
おれが初めて見たマスターズのチャンピオンがニクラウスだったんだよね
調べてみたら1986年だったのでちょうど猿のアニメをやってる時だった 
ゴルフを見るきっかけになったのが猿だったんだなあ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/23(火) 23:50:42.54 ID:???.net
>>882
影プロの本部で部下たちの前でもマスクを取らないもんな
食事どころか呼吸すらできるかどうかも怪しい

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/02/24(水) 07:28:17.90 ID:???.net
素顔が秘密のままってのが良いよね
今の漫画だったら正体はおろかエピソードゼロとかで闇落ちするまで描かれてたりするからね

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/03(水) 09:03:05.79 ID:???.net
昭和の時代に空飛ぶ飛行機に速報で電報を送ることができたのですか!?

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/03(水) 13:53:09.16 ID:???.net
フッフッフッ私の組織のチカラなら簡単な事だよ

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/03(水) 16:17:11.58 ID:???.net
あ、今日の後半から新になったのね
若葉ちゃんは留学まだ行かないのかな?
猿は一応地元の中学に通ってはいるのね(サボり気味だけど)

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/06(土) 06:59:40.28 ID:???.net
新のOPって見たことないからカットせず流してほしいんだけどなァテレ玉さんよォ

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/08(月) 08:30:43.79 ID:???.net
勝ちブック過ぎてつまんないな、猿

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/08(月) 09:08:32.64 ID:???.net
それでもハットリくんよりは…

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/08(月) 15:17:04.36 ID:???.net
スポーツ物やバトル物は主人公が負けると人気急降下するからしょうがないね

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/09(火) 17:53:12.80 ID:???.net
若葉さんの家って裕福なのか
それとも当時の中流家庭は留学くらい普通にできたのか。

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/09(火) 20:46:44.89 ID:???.net
これが新猿なのね
なんというか…真剣勝負は当時のキッズには不評だったからこんな緩い話に?

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 03:41:45.22 ID:???.net
プロゴルファー猿、忍者ハットリくん放送休止日

テレ玉 火曜日の野球中継
4月6日、27日
5月18日
6月8日、22日
7月と8月はなし
9月7日、14日
10月19日
https://i.imgur.com/26ZHmmI.jpg

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 08:06:05.14 ID:???.net
野球は例え無観客試合でもベンチは密になるから中止にしろ!

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 11:50:16.40 ID:???.net
Wikipediaで話数見ると、このままだとテレ玉最終日1話足りないみたいだけど、どう放送するのかな?

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 14:00:02.95 ID:???.net
>>907
サブで平行してやればいいのにと思ったが昨年東京mxのサブチャンネルで放送してたシティーハンターが野球で悉くつぶれたのは酷いと思った

ちな野球もアニメも好きな俺には複雑だ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 16:14:31.54 ID:???.net
残り話数からして、猿はたぶん4月中には終わるし、ハットリくんも5月か6月には終わりそうだよ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/10(水) 23:23:02.23 ID:???.net
>>908
若草物語とか15分分割でやってるからへーきへーき

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/11(木) 02:44:22.45 ID:???.net
野球で当たり前に潰れるのも昔のアニメリスペクト

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/11(木) 09:23:22.24 ID:???.net
ドラゴンボールはむしろ野球はさんで休ませろ状態

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/17(水) 18:56:02.00 ID:???.net
おっちゃんのパターの話はリアルタイムで見ていた記憶がある
それと新にはミスターXや紅蜂は登場しないのか

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/17(水) 20:05:41.61 ID:???.net
新ってずっとこんな感じなの?
おっちゃんファミリー絡みばかり

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 03:17:04.16 ID:???.net
本編はもう終わってるから

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/18(木) 06:13:51.61 ID:???.net
新は10話
影プロ、エックス、紅蜂を抜けばこんな物よね

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/21(日) 04:16:15.87 ID:???.net
無印と新は違う世界線だな

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 21:50:41.08 ID:???.net
新は猿がおっちゃんと知り合ってからミスターXに会うまでの間の話という設定なら良かったと思うの

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 22:59:39.75 ID:???.net
そうか…
ならもう見なくていいかな
どのみち野球で毎週やらなくなるが

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/22(月) 23:35:46.01 ID:???.net
新なんか僅か全10話なんだから勢いで見ちゃいなよ

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/23(火) 12:44:17.42 ID:???.net
>>919
確かに。それならいいかも。

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 18:04:54.90 ID:???.net
勢いで見るにも新はキッツいなぁって今実感したw

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 19:49:08.98 ID:???.net
漫画であったカギ使ってロングからウェッジまで角度を変えられるアイアンの話ってあったのかな?

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/24(水) 23:58:13.82 ID:???.net
全10話は最初からの予定だったのかな
それともあまりに人気がないから打ち切り?
当時はアニメの打ち切りなんて日常茶飯事だったイメージあるし

新は続編と言うより、前作の合間にあった話(スピンオフ)と考えた方が良いかな

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 00:08:09.57 ID:???.net
あと2回で終わりか
後番組はなんだろ?
なにか安孫子アニメかな?

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 01:08:52.93 ID:???.net
スタージンガーUと同じで後番組の企画が難航してたから取り敢えず1クールって感じだったんじゃね?

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 02:54:30.97 ID:???.net
元々エスパー魔美とかの藤子不二雄ランド内番組だから調整延長なんだろうね

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 06:33:44.75 ID:???.net
エスパー魔美も最終10話ぐらいで突然OP歌とED歌が変わったよなぁ。何だったんだろうなぁ〜と思う

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 11:46:54.92 ID:???.net
エスパー魔美はヌードモデルと高畑くんが良い人なのと原作ではビーズじゃなくて仁丹だったと言う事しか覚えてない

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/25(木) 12:05:38.16 ID:???.net
よこざわけい子さんって初代紅蜂だったよな

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/28(日) 19:39:56.43 ID:4zIgM9QA.net
>>923
新の1話の烏のカンクロウの話しを観ましたが
カンクロウが徒らをして
猿とカンクロウがゴルフするかと思わせぶりしておいて
正かの落ち無しで、糞つまらなかった
新の録画は消す予定です
10回でもキツい、つまらなさw

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 21:38:05.97 ID:???.net
新はスタッフ代わってからおかしくなったのかと思ったけど
よく見たらスタッフほぼ変わってないんだよな
何故あんな出来になってしまったのか謎
それなら総集編10話やってくれた方がよっぽどマシだった

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 21:54:06.43 ID:???.net
いや別にそこまで叩くほどでは
本編完結した後のオマケみたいなもんやし

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 22:41:22.54 ID:???.net
プロテスト編というかその前の合宿編辺りから正直ちょっとねって思う

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/29(月) 23:32:03.64 ID:HM9UiCMG.net
放送当時の事情を今把握するのは難しいが
無印シリーズは兎に角流行って数字も良かったのは確からしい
ただ当初のターゲットだった年齢層よりも内容が上の年齢層向けになってしまい
本来の年齢層向けにリスタートしたような感じなのも事実だ
実際、猿、ミスターX、紅蜂の関係とか幼児や小学校低学年には難しいレベルの内容だったうよな
でも改めて無印シリーズはTVアニメ史に残る名作だと思うよ
当時流行ったって話も頷ける

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 10:42:11.54 ID:???.net
キッズはよくわからなくても楽しければそれで良いみたいな内容で良い

大人から見ても良くできてる、と評価されて本当のキッズ向けアニメとして完成される

大人がどーせガキが見るものだからとくだらない内容に仕上げると子供も大人も見なくなる

それが新猿

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/30(火) 10:44:43.20 ID:???.net
そこまで必死に批判するもんでも無い
オマケだから

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/03/31(水) 14:57:37.72 ID:???.net
テレ玉は04/13(火) 19:30が最終回だ!
見逃すな!

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 09:39:51.65 ID:CH851GMf.net
マスターズ優勝は猿でも無理だよな

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 09:40:38.04 ID:???.net
A先生も喜んではるやろな

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 09:46:50.92 ID:???.net
現実が漫画に追い付いた

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 09:57:05.80 ID:???.net
むしろ追い越した。

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 10:34:57.61 ID:???.net
これには黄金仮面もニッコリ

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 11:20:58.77 ID:???.net
何のことかと思ったら「松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得」
スゲー!

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 16:01:23.81 ID:???.net
>>939
4月20日では?

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 16:06:59.28 ID:???.net
ワイはエロや!エロゴルファー、エロや!

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 15:52:44.06 ID:???.net
>>939
最終回は4/20だよ

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 23:29:53.16 ID:???.net
松山に近いキャラはいたか?

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 07:21:57.86 ID:???.net
>>949
剣崎

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 14:05:35.59 ID:???.net
>>950
松山も富豪の生まれだった?

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 22:18:00.49 ID:???.net
グリーンを仲間の野猿たちに剥ぎ取られ、大団円。ゴルフができなくなった猿は引退し、家族の手伝いに回って一生を暮らしましたとさ。
おしまい

と誤解しそうな最終回だったなおい!

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 22:35:02.27 ID:???.net
最後の最後でおっちゃんがバカだと完全かつ不可逆的に証明された。
15分が本当に長かった。

あと新プロゴルファー猿のOPを1度は視聴したかった。
最後に流れたのが一応そうなのかな。

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 23:02:50.50 ID:???.net
>>953
Twitterにあった
ttps://twitter.com/animesongbot_1/status/1377116744888672264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 23:31:18.90 ID:???.net
>>954
ありがとうございます。貴重なOPを見られました。

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 13:43:17.73 ID:???.net
>>954
最終回にかかった歌が主題歌だったのか
知らなかったぜ

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 16:09:26.40 ID:???.net
できればテレ玉でも最後くらいきちんと映してほしかったよね

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 20:56:53.09 ID:???.net
新作のテレ玉アニメが放送中止に、ってニュースになってる

悪いのはテレ玉ではないようだが

猿の後は何を放送するんだろうなあ。

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 06:37:00.43 ID:8+gT7rvZ.net
アニメ版で大幅に脚本設定を変えて原作よりも昇華した数少ない作品
不朽の名作
何度観ても色あせない
本当に心の底から好きだ

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 08:17:28.82 ID:8aSZx/Br.net
まさにそう!
本当にサントラでんかねぇ

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/02(日) 15:50:31.16 ID:???.net
女子ゴルフの原英莉花のホールインワンがプロゴルファー猿みたいだと言われてるな
確かにああいう入り方は猿でしか見たことがない

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/02(日) 18:32:32.96 ID:???.net
>>961
旗包み?

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/02(日) 21:02:18.44 ID:???.net
カップにダイレクトで入った
ガコーーン、コーーン!って音がした

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/02(日) 21:59:21.51 ID:???.net
>>963
ノーバンで直接か

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 22:04:47.55 ID:???.net
も、モズ落とし!?

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/04(火) 15:02:15.67 ID:TQJuU0cX3
当時は藤子アニメとか卒業する年齢だったけど猿とエスパーマミだけは対象年齢少し高めだったので結構見てた記憶が

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/05(水) 14:24:22.20 ID:???.net
面白いアニメ

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/05(水) 16:43:08.57 ID:???.net
結局ミスターXの正体とかは一切明かされなかったね(^^;

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/05(水) 21:09:14.61 ID:Kx/QR+Rhs
原作の方が最後はプロテストがメインでミスター]一味が絡んでこないから
アニメはオリジナルな話で決着つけてほしかった

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/06(木) 00:39:11.54 ID:???.net
子供の頃、ミスターXの正体は猿の父だと思ってた

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/06(木) 02:42:44.05 ID:???.net
あのオカンとエックスがセックスしたんかい

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/06(木) 10:21:04.36 ID:???.net
母ちゃんにも姉ちゃんみたいな頃があったのよ

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/06(木) 10:50:27.22 ID:???.net
壮大な設定で渦巻く原因を作る家族対決あるある

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/09(日) 19:25:09.81 ID:B0laLfO2h
紅蜂さんて敵側の女性で主人公に特別な感情もっているてガンダムとか戦闘系の
アニメだったらほぼ死亡フラグなんだが

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/09(日) 21:23:16.41 ID:???.net
アマチュア選手権の予選で猿が海越えのショートカットをしたときの
キャディさんのリアクションで抜いた

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/27(木) 06:45:27.59 ID:???.net
黒いセールスマンっていうからA先生繋がりで喪黒みたいのがでるかと思ったら塩沢兼人声のヒョロい兄ちゃん出てきて(塩沢さんは嬉しかったけど)拍子抜けだった

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 22:17:59.30 ID:F56bMMc/.net
ミスターX崩御されました

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/04(金) 17:27:48.01 ID:tIonKJC4q
その前のテレビPS版の方の人だよね内海さん亡くなられたのだいぶ前だし

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/14(月) 16:58:10.78 ID:???.net
小林亜星が亡くなっただと…

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/19(土) 21:20:13.74 ID:vnE9GBzLD
実はドラえもんの他にプロゴルファー猿もやっていた野沢雅子

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/31(土) 21:32:27.51 ID:KiDdCm/dS
次の方どうぞ

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/10(火) 23:54:34.91 ID:???.net
リマスタアヌメ見直してるけどやっぱおもれーな
当時としても画期的なアホさで楽しんで見てたしな
藤子Aの方が頭悪くてサイコーだなやっぱ

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/12(木) 11:55:47.45 ID:???.net
しかし紅蜂に折られたクラブ作り直しはいいけど生木でフニャフニャだろ
乾燥したってゴルフみたいな用途じゃポッキリ折れて論外じゃね
ま、ファンタジーゴルフに突っ込みは野暮やな ワイは猿や!

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/14(土) 01:07:21.19 ID:???.net
黄金仮面と数日後に出て来る外人が同一人物て初見で分かるだろw

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/15(日) 10:27:31.83 ID:stDR9VG6.net
プロゴルファー猿の面白い所は沢山あるが
猿に対して一番卑劣な手段を使った(色仕掛けで一本しか無いドライバーを破壊)のが紅蜂なら
中丸や兄弟達、母親や姉ちゃんという家族以上に猿に尽くしたのも紅蜂という
この両極な部分も魅力なんだよな

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/08/28(土) 21:50:05.80 ID:m7cf8u95i
で結局猿は紅蜂とは一度くらい遣れたのか

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/04(土) 21:44:44.02 ID:hXWG6UM+m
一回で穴に入ればホールインワン

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/07(火) 21:40:10.45 ID:8dIxxgJ6V
配信んでアニメの猿始まった、初期の数話は紅蜂さん出てないだね

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/09(木) 19:50:34.28 ID:???.net
つべでデジタルリマスター版の配信始まったな
まだ1話しか見てないけどこの前の再放送みたいな変な疑似ステレオ加工してないちゃんとしたモノラル音声だったわ

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 22:33:48.82 ID:???.net
デジタルリマスター版メッチャキレイだな

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 06:33:50.47 ID:Yn93V7PF.net
とにかく、何をおいても、サントラを
神さま、本当にお願い

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 11:59:43.80 ID:Uu+piJvF.net
いやサントラよりも
『スーパーGOLFワールドへの挑戦!!』
『甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!』
この2作のDVD化なり動画配信なりしてくれ
まだ観たことないのよ

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 12:56:18.15 ID:???.net
サントラ欲しいだろ
筒井広志の音楽最高

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/13(月) 18:35:32.45 ID:Yn93V7PF.net
なー!
筒井広志の最高傑作だと思う、マジで。
どれとは言わないけど、ドの付くマイナー作のサントラが出るのに、なんで猿は出ないのかねぇ?
かなりメジャー作だと思うんだけど。

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/15(水) 22:36:33.98 ID:3GG7hI4L5
配信でやっと紅蜂さん登場、個人的には藤子アニメの最高のヒロインだと思ってる

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/16(木) 17:12:43.10 ID:sqorrEFc.net
初期は確か紅蜂はゴルフ寺で半裸にされ石柱に磔にされたんだよな、あれ今やったらアウトやな

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/18(土) 20:38:16.28 ID:rwdPp5eJm
それ見てちんちん硬くなった奴おるのか

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/30(木) 17:34:18.17 ID:???.net
ドラゴン編の中国、なんでゴエモンまでいるんだよw

小丸なんか足手纏いしかない

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/30(木) 21:39:09.09 ID:???.net
つべで黄金仮面戦見たんだけど雨の中裸足だから滑ってミスしたとかアホ過ぎない?
あらゆる状況でも正確なショットを打つのがプロみたいな事普段から言ってたのに
雨の中でコースを回る事を想定した練習してないってあり得んでしょ
おまけに大丸がクラブ落としてグリップが濡れたから握りが甘くて〜なんて素人と変わらんよ

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/02(土) 16:51:00.21 ID:???.net
おっちゃんってなぜあんなに金あんの?

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/02(土) 18:06:28.76 ID:2N2yTJis.net
スピンオフで
紅蜂がミスターXの軍門に下るまでのストーリーとか
猿の協力のもと、ミスターXから離れて、メジャー制覇する、
っていうのを 観てみたい

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/04(月) 22:02:34.56 ID:???.net
かあちゃんは中学生の息子が学校もまともに行かずゴルフ場で大人相手に賭けゴルフ三昧って事知らんのだよな
おっちゃん相手に1000円2000円の小遣い稼ぎしてるだけならともかく300万の賭けに負けて100万払えずに悩んでると知ったら卒倒しそう

1003 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/05(火) 03:57:44.23 ID:???.net
母も姉も知ってるんじゃね?
奥山カントリーは猿ん家に苦情入れればいいと思うんだがな

ちなみに原作の猿は前半は小学生だったと思われるがアニメ版はどうだっけ?

1004 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/05(火) 10:47:51.00 ID:???.net
そろそろ次スレの季節だが立たないだろうな

そんな理由あったの?じゃあドラゴン戦で家族みんな中国行ったときはどういう理由だったっけ…

1005 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/05(火) 12:11:53.07 ID:???.net
【検証】プロゴルファー猿(アニメ版)ってどれくらい賞金を稼いでいるのか検証してみた<Part1>
https://www.youtube.com/watch?v=lmSqnNPZ2i4

【検証】プロゴルファー猿(アニメ版)ってどれくらい賞金を稼いでいるのか検証してみた<Part2>
https://www.youtube.com/watch?v=_98ZELqEL10

1006 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/05(火) 22:39:56.37 ID:???.net
つべの公式アニメが結構好評みたいだし次スレもあった方がいいと思う
どなたかスレ立てお願いします
>>1003
学校行かずにってのは単に描写されてないだけかもしれないが大金賭けた賭けゴルフは母は知らんのじゃないか?
知ってて好きにさせるような非常識な親にはとても見えん
wiki見たら猿は中学生設定としか書かれてなかった

1007 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/05(火) 22:57:34.09 ID:???.net
>>1006
・猿が黄金仮面に負けたとき母が服(猿からのプレゼント)を質に入れてミスターXへの支払い金の足しにしようとした

・猿が影プロ戦で手に入れた賞金で家族旅行を計画していることを姉に打ち明けた(結局は猿と母二人の旅行になった、アマチュア選手権編の序章)

・アニメ版のみ母が猿の賭けゴルフを咎めるシーンがある(何話だったか忘れたがわりと序盤だったかな)

俺の記憶も曖昧で原作と混同してるかもしれんけど上記エピは確かアニメ版でもあったと思う
あとアニメと原作は時系列やキャラの年齢その他諸々の設定が異なるのかもしれん

1008 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/06(水) 08:35:21.48 ID:???.net
>>1006
Yahoo!知恵袋には単行本に「猿のプロテスト申込書には14才と書かれて
いました。」とある。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010307595

しかし、実際のPGAの受験資格規定は「16歳以上の男性国籍は問わない」
なんだよねw
https://www.pga.or.jp/pro-test/sankou.html

ちなみに女子の場合はJLPGAの規定には「開催年度 4 月 1 日時点で
満 17 歳以上の女子」とある
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2021/summary

紅蜂は普通自動車運転免許持っていることから、「満18歳以上」であることは
確実w

1009 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/07(木) 12:56:59.56 ID:???.net
猿丸の家はポツンと一軒家に出てきそうだな。
周りに民家がない。

1010 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/08(金) 14:40:08.58 ID:tt2K1VXl.net
猿の姉ちゃんって確かデパートで働いてなかった?あれも初期かw 紅蜂なみに美人だったのは何となく覚えている。姉ちゃんの知り合いでビッグミートボール?というゴルファーがいたことも何となく覚えている

1011 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/08(金) 16:26:22.51 ID:???.net
>>1010
猿の姉ちゃんって小次郎と結ばれたんじゃなかったっけ?

1012 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/08(金) 16:29:49.37 ID:tt2K1VXl.net
ゴメン、補足
ビッグミートボール?は
姉ちゃんの紹介でただの知り合い
へえ、小次郎って人と結ばれたんや
登場人物は正直、あまり知らない

1013 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/08(金) 22:46:15.40 ID:???.net
原作の紅蜂はブスだったが
アニメの紅蜂は原作よりキャラクターデザインが美化されてたし
声も優しそうな声だったね

1014 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/09(土) 10:52:24.04 ID:???.net
次スレはたたぬ
さらばだ猿くん

1015 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/09(土) 11:01:31.87 ID:???.net
プロゴルファー猿の実写版をやるとしたら
子役が主役をやるんだろうな 釣りキチ三平実写版みたいに

ミスターXが出てきた瞬間、失笑が止まらなくなるのかな(笑)

1016 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/09(土) 14:35:34.45 ID:???.net
プロゴルファー猿の猿谷猿丸と
あした天気になあれの向太陽のマッチプレーを見てみたい

1017 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/09(土) 20:32:49.39 ID:???.net
変奇プロの声クッソええな
>>1006-1007
ありがとう
漫画は大昔読んだ背面打ちプロ戦の辺りしか記憶に無いしアニメはつべの公式がほぼ初見なので詳しい解説はとても嬉しい
ところで何でOPカットしてるんだろ

1018 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/10(日) 18:42:57.71 ID:???.net
知ってるつもり今週は『藤子・F・不二雄』

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF異色短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF異色短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌いだったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」

1019 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/12(火) 05:14:57.48 ID:???.net
何年前のコピペなんですかねこれ

1020 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/12(火) 20:09:33.81 ID:???.net
やはり次は立たぬか
おっさんに期待した俺がバカでした

1021 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/16(土) 23:37:37.79 ID:???.net
猿くん、次スレが立たないまま埋まれば私の勝ちだ
フフフ…

1022 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/17(日) 02:03:43.39 ID:???.net
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のキャラのこの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ

1023 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/19(火) 00:07:53.49 ID:???.net
夢を

1024 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/20(水) 22:37:00.29 ID:???.net
夢をゆめーーをーーー

1025 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/21(木) 07:05:01.14 ID:???.net
加瀬

1026 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/21(木) 07:05:18.35 ID:???.net
いらない

1027 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/21(木) 07:05:34.23 ID:???.net
あれか

1028 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/21(木) 07:05:44.24 ID:???.net
次ね

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200