2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J9シリーズ【ブライガー・その他】その8

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/02(月) 21:27:27 ID:???.net
ロボットはちょっとアレだが、キャラクターはかっこいい。 そんなロボット(?)アニメ、
J9シリーズ三部作(ブライガー/バクシンガー/サスライガー)について語るスレです。

□前スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1173187106/
J9シリーズ【ブライガー・その他】その6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157112643/

□前々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152459299/

□前々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148684608/

□前々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144423678/

□前々々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105800135/l50

□前々々々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036854635/l50

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 12:00:14.10 ID:???.net
純粋に疑問なんだけどアニメを放送できるかどうかもわからない状態で公式サイト作ってなんやかんやってありえるの?
こんな見切り発車もいいとこのアニメ企画初めて見たんだけど

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 12:05:22.39 ID:???.net
>>558
まあ国際映画社のアニメって全部そんなもんじゃね?>B級グルメ
美味きゃ(面白きゃ)いいんだよ。

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 12:23:46.40 ID:???.net
企画意図や、やりたい事は明確で良いトコついてきてる と思うんだけど、
実際の作品は、当時としてもチープな作りで
意余り力足らずを地で行ってるイメージだな 国際映画社

でも不思議な事に、つまんなくはないんだよな
なんだかんだ見ちゃうし。

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 13:05:57.18 ID:???.net
面白い糞アニメって感じ

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 18:40:24.31 ID:???.net
>演出のだるさは如何ともし難いので

ブライガー放送当時、同じ局帯別日でゴーショーグンもやってて
会話劇としてはこっちは間が抜けて聞こえてた
「イエーィ」が正直サムかった思いでがある・・・なんて口が裂けても言えない

なんだかんだ続けて幕臣ガーの最終回までちゃんとみたけどナ
確かに決してツマんなくはなかったよ

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 22:15:40.86 ID:???.net
>>559
ジャンルは違うけど、ちょっと前にぶっこんで話題になって消えたロックマンDASH3を思い出す

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 01:50:19.53 ID:???.net
当時でもイェーイなんてノリはちょっと古臭かったと思う

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 06:39:22.23 ID:???.net
まあ別に当時も 最先端のセンスのアニメ なんて持ち上げられ方はされてないし…
(見る側がどう期待してたかはともかく)

作画、演出、話も色々上で言われてる通りの作品だとは思うけど、
明解なコンセプトや、何をやってるか一目でわかるストーリーラインで
見てる側が簡単に没入できて、脳内補完もしやすい
ぶっちゃけ、実際の作品より好意的なイメージで見れたシリーズではないかね

言っとくがけなしてる訳じゃないよ

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 23:52:43.10 ID:???.net
むしろサンセット77参考にしてるあたり昔懐かし雰囲気を
盛り込んだアニメだろ

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 01:13:42.23 ID:???.net
>>559
正直売り込み方が色々と異常に胡散臭いので
(無名絵師が大々的に看板扱い、ステマの横行する板向けに不自然な宣伝釣り動画が出るとか)
本来は国際映画社の許可をもらって正式プロジェクトとして薦めるつもりが
胡散臭さを警戒されてプロジェクト内に引きこめなかった、
そこで大々的に発表してしまうことで『J9の続編が製作される』という事実を先に作ってしまい
追認せざるを得ない空気に持っていく強行突破に出たんじゃないかと思う

現実は身内にして中核のはずの山本正之すら敬遠して離脱するほどのアレくさいけど……

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 01:46:22.35 ID:???.net
嘘か本当か知らんが萌えニュースに立ってた山本正之降板のスレによると
一応壷田氏やj9シリーズの監督だった四辻さんも誘ったけど断られたと山本正之がライブで言ってたらしい
壷田氏はもうアニメから退いて北海道で政治活動やってるからだろうけど
今も業界現役で山本優に付き合ってシェンムーにも関わってた四辻さんが断ったってのがなあ…

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 03:32:55.40 ID:???.net
なんか新ジーグや新ガイキングみたいに望まれてない感がすごいな
きちんと計画された企画じゃないってのが大きすぎるか

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 07:32:31.25 ID:???.net
このままだとコケそうだな

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 07:57:27.26 ID:???.net
>なんか新ジーグや新ガイキングみたいに(略)

2つとも作品としては意外と佳作だぞ

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 08:22:18.77 ID:???.net
その二つは放送されたら新規ファンも獲得できて盛り上がったからな
こっちは放送にすら辿りつけてない有様だし、企画としても問題が浮き彫りになってきてて

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 11:56:07.40 ID:???.net
ジンライガーのキャラデザ見たが不評の理由がわかった
なんかどこかで見たような画風だと思ったら、荻野真に似ているような気がする
しかも無印の孔雀王の頃ではなく年々劣化して下手になっている現在の荻野真の絵
小松原さんの魅力的なキャラデザはどこにも引き継がれていないな
十数年前に地元の斎場の前をたまたま通りがかったときに小松原さんの名前を見た時には愕然としたが、同じくらいのショックだわ

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 20:28:18.62 ID:???.net
それ本当にキャラデザの小松原さん本人だったん?

576 :573:2014/06/12(木) 22:32:11.83 ID:???.net
>>575
葬儀をした日と会場は新聞の訃報記事で確認した記憶があるから間違いない
今念のためネットを調べみたが、小松原さんは京急の金沢文庫駅のそばにある斎場で葬儀をしたとあって、俺が通ったところだった
おそらくその時有名なアニメ関係者がいっぱい来ていたんだろうけど、それを見ようという思考はなかったからただ通りかかっただけなんだが

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 01:02:06.38 ID:???.net
功績を残して惜しまれて死ぬのは男冥利に尽きるだろ
このままだとJ9シリーズは最晩年業界ゴロに騙され担ぎ上げられそうになった挙句
復活に失敗する醜態を晒して終わるって最悪の物語で締めくくられてしまいそうだ……

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 07:38:17.75 ID:???.net
>>577
別にジンライガーがどんな醜態さらそうが
既存のシリーズの評価が、どうこう なんてこたないだろう。

大体、新作製作が多少ファンの間で話題になっただけで
シリーズ自体世間体を気にする程一般に認知されてる訳でもなし

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 16:58:12.77 ID:60hczeva.net
なぜかJ9とアクロバンチのロボがごっちゃに思い出すんだよなぁ

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 22:02:16.92 ID:???.net
>>579
同じ国際ですから。

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 23:16:08.99 ID:???.net
サスライ以外は唇あるからじゃない?

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/15(日) 00:10:07.40 ID:???.net
アクロバンチも四辻監督がやってるしな

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/15(日) 03:08:05.91 ID:???.net
>>578
権利面で国際映画社の権利を得られない時点で「法根拠的に正しくなく」
当時のスタッフが呼んでも集まらない、むしろ重要なピースが抜けた時点で「作品的に正しくなく」
中身が何も決まってないうちに別メディア展開を発表している薄っぺらさの時点で「創作的に正しくない」

不正な作品、鬼子と呼ぶべき醜いブツが生まれる時点で
そんな人間が過去に手がけて引っ張り出した時点で全体が汚れるよ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/15(日) 08:36:43.36 ID:???.net
>>583
自意識過剰の思いこみ
まあ、そう思うのは勝手だから好きにすりゃいいが

ただ、迅雷って正規の続編扱いじゃなかったんじゃね?

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 08:52:07.93 ID:???.net
正規の続編にしたかったけど断られた段階でやっぱりアレなのが噛んでたんだろうなぁ

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 17:44:04.02 ID:???.net
もっとこう昔のファンがワーッと盛り上がると思ったんだろうな
新作スタッフは

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 18:57:53.75 ID:???.net
流石に途中OVAや漫画小説等の媒体も無しに、
30年以上もずっとファンやれる人間はほとんどいないもんねえ
それにJ9シリーズ自体の知名度が「誰もが知る」レベルじゃなくて「知る人ぞ知る」レベルだし

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 21:59:39.43 ID:???.net
スパロボにも出ているんだからアニメ本編を見たことがなくても知っている人間はそこまで少なくないかも

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 04:56:44.05 ID:???.net
知ってる=ファンて訳でもないけどな

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 05:07:10.73 ID:???.net
計画次第では他のスパロボ由来リメイク程度には売れたかもしれない…けど、ねえ…

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 06:56:57.88 ID:???.net
>>588
スパロボ層を狙いにしても、今はスパロボというブランドネームもかなり衰退しているし
スパロボ層を狙うにしてもかなり遅すぎなんじゃないかな
新ガイキングとか神ジーグを放送してた頃にやってればともかく

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 21:17:45.87 ID:???.net
初報から便乗商法ばかりが羅列されてて本来の情報がほとんどない内容で、
そこから出来上がるどころか重要な音楽が離反するんだぞ
しかも断られて公式続編に出来ない

まだパチ化のがマシってくらい業界の闇しか感じないわ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 00:02:10.40 ID:???.net
ぶっちゃけ最初新作の話を聞いたときはまたパチ化前提&資本のアニメかよと思った
正直今のご時世ストーリーに口出ししないででかいお金出してくれるスポンサーはそっち系しかないし
あっちの業界は派手な演出できるからとロボ系の作品と懐古作品大好きみたいだし
公式HP見たらそれどころじゃないレベルだったのが衝撃的だったが

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 00:47:49.54 ID:???.net
一昔前の角川マルチメディア展開を最新のジャンルを付け加えて模倣して
誰も知らないような無名作家をあたかも既知の大物若手みたいにステマして
最近のゴリ押しジャンルの悪い点を引き伸ばしたような代物だったからなぁ
口は出さないが(間違った)知恵は出す半可通でも絡んできたんだろうか

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 08:36:21.64 ID:???.net
>新たな歌詞による主題歌の作曲は新井正人さんに決定いたしました。

アニメじゃないの人ね

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 08:47:20.85 ID:???.net
ほんまかいな

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 14:18:14.13 ID:???.net
新井さんだって所詮過去の遺物で食いつないでる一発屋だしなあ
それを「現在ご活躍中の注目アーティスト」とか言っちゃう辺り>>594の指摘も正しいな
あと管理人1号とやらから漂う黒幕臭

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 19:55:34.80 ID:???.net
同じ過去の人ならたいらいさおのほうがまだファンも納得出来ただろうに
もっとも山本正之に気を使って辞退するかもしれないが

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 21:06:23.54 ID:???.net
たいらいさおって作曲できんの?

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/20(金) 22:41:38.03 ID:???.net
仕込みであろう某動画でのあの釣り方は全くの素人ではできないと聞いた
でも他に宣伝を委託できるほど金が無いだろうからこの怪しい製作チームの中にそういう好ましくない宣伝を考えた人がいるんだろう
…正直品性を疑う

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 00:48:05.16 ID:???.net
普通向こうが企画全部持ってくれてやってくれるっていうんなら
権利を管理してる会社がその企画に断りを入れる理由がないよな?
それなのに断られた。それだけで品性がどうかを想像するのは充分だろう

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 01:00:14.07 ID:???.net
普通に盛り上げたいならあんな変な仕込みやらずにガルビオンみたく全話一挙生放送とかやるわな
今でもCSで再放送やってる位なんだから国際映画社から許可とれず一挙生放送とかができない時点でな…

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 04:18:43.70 ID:???.net
こっちは妙なタイミングで例の動画サイトに流された動画だけってのがな

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 19:50:39.52 ID:???.net
バクシンガーの最終回の時点のバクーフの逆転勝ちの可能性と、今日時点のサッカー日本代表のグループリーグ勝ち抜けの可能性とおんなじぐらいかな

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 18:36:53.02 ID:???.net
>>600
は?バカかよ
youtubeに本編全部上がってるんだからただ転載すりゃいいだけだろ
いったいどのへんが「全くの素人ではできない」んだよ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 00:09:09.68 ID:???.net
>>605
実際に見に行ってその感想ならバカは君の方だと思うよ
あの一連の動画は釣りのタイトルが、うん、その特殊なんだアレは

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 06:29:16.08 ID:???.net
プロが釣り動画のタイトル付けてるのか?

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 06:40:10.56 ID:???.net
>>606
具体的に言えないのかバカが
タイトルなんていくらでも考えられるわボケ
ニコニコに知らんジジイか?キモ

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 06:41:00.03 ID:???.net
タイトルちょっと変えて転載するだけでプロ扱いとは恐れいった
情弱すぎる

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 15:24:03.31 ID:???.net
むしろわざとホモに荒らされる事で数字を稼ぐ&ステマブログに拾ってもらうって意味で
淫夢営業発なんJ行きを最初から目指してる点では確かに全くの素人ではないな
無論プロでもないだろうけど>バクシンガーおじさん

そういう手合いが関わってるから敬遠されていってるのか、
敬遠されてるからそういう手合いくらいしか動いてくれないのか……
とにかくプライドを切り売りするにしても一番売っちゃいけないところに売っちゃったよね

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 17:05:28.89 ID:???.net
>>610
はぁ?言ってる意味が全くわからん
再生一万行くかどうかのショボい数字しか稼げてないのに何が営業だよ
山本もそうだがパソコン使いこなせてないジジイばっかなのかこのスレ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 17:09:30.39 ID:???.net
まず公式サイト見れば制作サイドがネットをテキストサイト時代並の使い方しかできてないのは見ればわかるわけで
しょうもない陰謀論ほざいてるる池沼はニューカスにでも行けよ
なーにが「一番売っちゃいけないところに売っちゃったよね」だよだよアホ面ぶら下げて

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 19:40:11.55 ID:9OtWlNXP.net
こうして何が何でも鎮火しようとしてる時点でなぁ……

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 19:55:58.40 ID:???.net
急に変な方向で噛み付いて暴れてるのが居るけど図星だから火消しに来てるのか?
そんだけ触れられたらまずい話題ってことか
居るんだよなーいきなりレッテル張りやわけわかんないこと言い出して暴れまくってなんとか火消しする連中が
新作発表の際に普段こんなネタ取り上げないようなアフィブログが記事にしてた時点で嫌な予感はしてたけどな

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 20:57:13.68 ID:???.net
まさかステマを目論んだご本人様かその関係者さんが乗り込んできたのかな
>>1から読んでればわかるけど元々ここにはいないんですよ>>612->>612みたいな人は

あとニュー速がどうとか陰謀論がどうとか言っている時点で君の発言は3年は古い
過激な若者を騙るんだったらもう少し勉強しなさい

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 21:22:16.01 ID:???.net
GO UP soularってどういう意味?

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 21:42:39.09 ID:???.net
http://youtu.be/O7G877SHZ7E
EDがブライガー

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 02:31:34.76 ID:???.net
ジンライガー 糞

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 05:25:00.13 ID:???.net
>>615
出た「本人」wwww
言い返せないとコレだもんなぁ
いいからタイトル変えて動画転載するだけの行為のどこがプロなのか言えよ
それができないでチンカだー本人だー言ってもマヌケなだけだぞ低能

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 05:26:03.28 ID:???.net
ここのアホどもによると釣り動画のタイトルを考えるとプロになるらしい

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 05:27:48.90 ID:???.net
>>613とか見てみるとアホさ加減がよくわかる
「何が何んでも」って、動画のタイトル変えて転載するっいう
本当に誰でもできる行為を「プロの仕業」として
「制作サイドの人間だ、汚い!」って言う行為こそ「何がなんでも」だろ

ちゃんと反論してみろよレッテル貼りしてないで

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 05:29:06.18 ID:???.net
本人だの火消しだのくだらん煽りはいらんからなマジで
自分の発言のマヌケさ加減を学習できない老害にイライラしてるだけだからこっちは

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 05:32:57.50 ID:???.net
それにしてもジンライガーを時代遅れだと罵ってた連中が一番時代遅れで
動画サイトの事すら全くわかってなかったってオチなのが滑稽だよな
>>606とかなんだよ俺には何度見てもタイトル変えて本編転載してるようにしか見えないが
どのへんがプロwwwwwなんだwwwww

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 06:20:30.40 ID:???.net
>>623
ノンケがKBTIT知ってるわけないってそれ一番言われてるから(正論)
一人で擁護してるホモガキは†悔い改めて†

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 06:27:03.65 ID:O7bCunEf.net
破綻作品ジンライガー

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 07:34:13.43 ID:???.net
いっその事計画頓挫してくれ

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 09:58:50.26 ID:???.net
もう頓挫してるようなものだろ

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 19:43:52.30 ID:???.net
なんだかんだで企画が成功するに1万ボールあとJの9に1000ボール

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 20:04:54.17 ID:???.net
安易に萌えに走りそうにないだけが救い
なんちゃらガールズZ(笑)

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 22:25:13.98 ID:???.net
むしろキューティーハニーで萌え企画、バイオレンスジャックでぶち壊しセルフパロと
永井豪だったら既にやっていたどころか元祖みたいなところがあるから、
ロボットガールズZはダイナミックプロの流れとしては全然おかしくはないと分析出来るんだよな

少なくとも聞いた事のないイラストレーターを大物の如く紹介したり
シリーズファンなら誰もが重要な要素と認める音楽家に逃げられてるような代物よりは
よっぽど「らしい」と思うんだけどねえ…

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 07:48:27.85 ID:???.net
露骨なステマと豪華イベント商法の段取だけがずらっと並んで
肝心の内容がゼロの第一報が出た段階でJ9らしさなんて諦めてたわ
それでも新作が形になる淡い期待も山本離脱で打ち砕かれたしorz

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 14:31:01.90 ID:???.net
>>604
烈風〜ここにあり〜〜〜〜〜〜

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 16:22:03.26 ID:???.net
このスレの住人すら敵に回して何がJ9リメイクだ
検索結果で「ジンライガー 2ch」で調べてる人多いみたいだからここでの悪評もかなり広がっているだろう

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 20:21:11.26 ID:???.net
お前が思ってるほど2ちゃんの影響力って無いよ
2ちゃんでボロクソに叩かれてる奴が売れてるなんてよくあること

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 20:35:33.70 ID:???.net
まず完成するのかねえ…

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 21:02:04.49 ID:???.net
火消しするならもっと上手くやれよよ…
似たような時間に煽りと連投かますからもろわかりなんだよ
それにステマしてる連中はscからアフィブログに転載してでも2chに寄生してるようなもんじゃん
転載されやすいニュース系の板にジンライガー関連のスレ立っても
反応がどんどん悪くなっていってるから焦ってるんだろうな

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 22:10:56.74 ID:???.net
俺はJ9やりたいという意思のある新作なら歓迎派。
これを機に旧作観て好きになる人がいれば嬉しいし、制作陣や未だ誰も観ていない新作への
批判を並べるのにも興味はない。
失敗だったときには一通り悪口言って、あとは笑い話にするよ。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/26(木) 19:39:56.72 ID:???.net
ニコニコに動画丸上げしてたのが、関係者であれ、関係無い他人であれ、
肝心のジンライガーがポシャりかけてちゃ新作のステマにもならんのよね

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 22:57:03.20 ID:???.net
最初は期待と不安半々だったけど今は不安だけ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 06:45:27.38 ID:???.net
流石のブラディゴッドもジンライガーの資金繰りにはお手上げ
. ,;' ,;ルヾ;)
. 》i' ~,i~,;'
-'`ヾ"゛ィ-、

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 11:54:09.49 ID:???.net
カジノでJの9に全予算を賭けて金を増やそう そしてビッグゲームをやって更にもっと増やして夢のゴールデンタイム4クールアニメだ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 19:05:00.40 ID:???.net
>>633
プッw
この過疎スレがなんぼの影響力あるんだよw

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/29(日) 23:26:00.99 ID:???.net
いろいろと、不安だ心配だ の声が大きいようだが大丈夫だよ



こんな企画通りゃしないから

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 01:01:29.39 ID:???.net
http://jinraiger.com/archives/92
今回は「重要なお知らせ」がテンコ盛りです。
★第1回GDW Fes (ジンライガ―決起集会)開催★

・期日:2014年10月12日(日)。

・場所:(今後のHPにておしらせします)。

・構成:

【第一部】一般公募声優オーディション(第1次)。

同歌手オーディション(第一次)詳細は今後のHPにて。

ジンライネーム受付(サイン会)

【第二部】LIVE:J9song&ジンライガ―song On Stage。

ピーチパイダンサーズ On stage。詳細は今後のHPにて。

・チケット予約詳細は今後のHPにて。



ほかに以下の項目を検討中です。

●ラジオドラマ

●限定コミック

●銀河神風ジンライガ―グッズ(Tシャツなど)

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 02:49:51.57 ID:???.net
オーディションはしてやるけどプロのチームと競わせて選抜
金づる&削れるところは素人で削って予算削減にしか見えない……

というか頓挫しかけに見える状況から10月ってなあ
今日びのスピードだったら来月中に応募とイベント済ませるくらいの
スピード感じゃないとやっていけないだろうに
本当に化石なんだなあ

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 17:35:10.86 ID:???.net
ええい!タカトクトイスはどうしたんだ!

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 19:34:44.80 ID:???.net
そもそもJ9が素晴らしかったのは、ほぼ素人の国際映画社がバックアップに恵まれないながら
出来る範囲でどうにか頑張ろうとした結果、現場の中でやる気のあった一流が
出来る範囲の全力を尽くした結果見るべきものが出来上がったという性質のものであって
言うなれば「外見には恵まれない分中に価値のあるものを詰め込む努力をした作品」

>>644みたいな今時の「外見だけ派手で素人の気を惹くイベントやりまくって中身スッカスカ」な
大学のイベサーが開く乱痴気パーティみたいのとは真逆だったと思うんだがな

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:51:49.65 ID:???.net
>外見には恵まれない分中に価値のあるものを詰め込む努力をした作品


お・・・おう

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:58:13.07 ID:4sDa78jJ.net
何が何でも認めたくないか

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:13:09.29 ID:On6Y/DJv.net
正義も何もない

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:17:45.16 ID:???.net
アウトローどころかファンもふるえだしてにげてゆく

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 05:59:44.73 ID:???.net
>>649
まずはアンカつけるのと、sageは覚えたほうがいいと思うの…

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 10:39:01.34 ID:???.net
>>649
なぜ自分の名前欄が緑色か疑問に思ったことはないかい?

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 10:46:34.02 ID:???.net
専門板ではsageない奴はアウトロー扱いだからね 後ろからバッサリ殺られても文句は言えない

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 04:41:16.99 ID:iTND/7D4.net
終焉

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 06:42:15.51 ID:???.net
誰だジンライガーの造形がバクシンガーの二オームに見えるって言ったやつ

確かに突起部分黒で塗りつぶすとリファインした二オームに見える…

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 07:17:07.58 ID:iTND/7D4.net
裏切りの作品

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 01:45:52.69 ID:???.net
>>647
むしろ外見(キャラ人気と玩具売り上げ)で人気が出たシリーズじゃね?

これに限らず、国際映画社の作品で「内容自体」で絶賛されてるのって
当時から今まで知らんのだがなんかあったっけ?

総レス数 985
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200