2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J9シリーズ【ブライガー・その他】その8

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 01:01:29.39 ID:???.net
http://jinraiger.com/archives/92
今回は「重要なお知らせ」がテンコ盛りです。
★第1回GDW Fes (ジンライガ―決起集会)開催★

・期日:2014年10月12日(日)。

・場所:(今後のHPにておしらせします)。

・構成:

【第一部】一般公募声優オーディション(第1次)。

同歌手オーディション(第一次)詳細は今後のHPにて。

ジンライネーム受付(サイン会)

【第二部】LIVE:J9song&ジンライガ―song On Stage。

ピーチパイダンサーズ On stage。詳細は今後のHPにて。

・チケット予約詳細は今後のHPにて。



ほかに以下の項目を検討中です。

●ラジオドラマ

●限定コミック

●銀河神風ジンライガ―グッズ(Tシャツなど)

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 02:49:51.57 ID:???.net
オーディションはしてやるけどプロのチームと競わせて選抜
金づる&削れるところは素人で削って予算削減にしか見えない……

というか頓挫しかけに見える状況から10月ってなあ
今日びのスピードだったら来月中に応募とイベント済ませるくらいの
スピード感じゃないとやっていけないだろうに
本当に化石なんだなあ

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 17:35:10.86 ID:???.net
ええい!タカトクトイスはどうしたんだ!

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 19:34:44.80 ID:???.net
そもそもJ9が素晴らしかったのは、ほぼ素人の国際映画社がバックアップに恵まれないながら
出来る範囲でどうにか頑張ろうとした結果、現場の中でやる気のあった一流が
出来る範囲の全力を尽くした結果見るべきものが出来上がったという性質のものであって
言うなれば「外見には恵まれない分中に価値のあるものを詰め込む努力をした作品」

>>644みたいな今時の「外見だけ派手で素人の気を惹くイベントやりまくって中身スッカスカ」な
大学のイベサーが開く乱痴気パーティみたいのとは真逆だったと思うんだがな

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:51:49.65 ID:???.net
>外見には恵まれない分中に価値のあるものを詰め込む努力をした作品


お・・・おう

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:58:13.07 ID:4sDa78jJ.net
何が何でも認めたくないか

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:13:09.29 ID:On6Y/DJv.net
正義も何もない

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 02:17:45.16 ID:???.net
アウトローどころかファンもふるえだしてにげてゆく

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 05:59:44.73 ID:???.net
>>649
まずはアンカつけるのと、sageは覚えたほうがいいと思うの…

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 10:39:01.34 ID:???.net
>>649
なぜ自分の名前欄が緑色か疑問に思ったことはないかい?

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/02(水) 10:46:34.02 ID:???.net
専門板ではsageない奴はアウトロー扱いだからね 後ろからバッサリ殺られても文句は言えない

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 04:41:16.99 ID:iTND/7D4.net
終焉

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 06:42:15.51 ID:???.net
誰だジンライガーの造形がバクシンガーの二オームに見えるって言ったやつ

確かに突起部分黒で塗りつぶすとリファインした二オームに見える…

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/04(金) 07:17:07.58 ID:iTND/7D4.net
裏切りの作品

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 01:45:52.69 ID:???.net
>>647
むしろ外見(キャラ人気と玩具売り上げ)で人気が出たシリーズじゃね?

これに限らず、国際映画社の作品で「内容自体」で絶賛されてるのって
当時から今まで知らんのだがなんかあったっけ?

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 03:55:28.08 ID:???.net
キャラ人気ってようするに脚本なんだから中身だろ

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 07:53:48.96 ID:???.net
>>658
おもちゃ売れたのか?当時の時点で「今どき鉤爪ロボはないだろう」っていわれてたのに

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 08:28:23.07 ID:???.net
>>659

お・・・おう

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 08:39:13.82 ID:???.net
なんでこのスレでは四辻たかお監督を評価しないのかわかんない

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 08:40:26.13 ID:???.net
>『トイジャーナル』1982年2月号によると、スポンサーのタカトクトイスは1981年の年末商戦で
 「『ブライガー』が大ヒットし、当社としては対前年150%を記録できた」としている。また同誌によると同年末商戦で
 タカトクが同時期、スポンサーをしていた『戦国魔神ゴーショーグン』や『ヤットデタマン』より売れたそうである。

だとさ。
バトレインC-3は売れないでシリーズ打ち切りの憂き目にあったみたいだが。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 12:13:14.08 ID:???.net
まあオモチャ売れなきゃシリーズ化なんて出来んわな当時

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/05(土) 19:27:13.73 ID:iDv4WdPz.net
自分から自分の価値をかなぐり捨てて終了

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/06(日) 05:34:20.15 ID:???.net
>>662
>なんでこのスレでは四辻たかお監督を評価しないのかわかんない

人気のあるなしは別として、誰が見ても
出来自体は正直あまりよろしくないアニメの監督が
評価されないのは当たり前では。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/06(日) 20:10:34.55 ID:???.net
>>666
本気で言ってるのか?

マイナーな国際映画社のアニメを(wikipediaによると)
>最盛期には竜の子プロダクション(タツノコプロ)や日本アニメーションをも凌ぐ程の売り上げを出していた。
というくらいまでヒットさせた功績は、四辻たかお監督によるものが大きいと俺は思うぞ

結構続いたコロコロポロンも監督してるし、アクロバンチもやってる
J9シリーズもバクシンガーはアクロバンチのかたわらオーディオディレクターで関わり、
サスライガーは脚本回まである力の入れよう

J9シリーズの色を作ったのはこの人だと思うがな

早期にアニメで成功を収めたもんだから、国際映画社倒産の後は実写業界に転身していたらしいが

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/06(日) 23:19:46.21 ID:???.net
>>667

>(前略)ヒットさせた功績は、四辻たかお監督によるものが大きいと俺は思うぞ
>結構続いたコロコロポロンも監督してるし、アクロバンチもやってる

結局は潰れてるわけだがな国際映画社
勿論タカトクの連鎖倒産で、この人のせいじゃないが。
長く続いた言うポロンにしても当時1年スパンは当たり前
増してフジのファミリー枠なら尚のこと。

ポロン、アクロバンチ、J9、ふたり鷹と、
どれもこれもアニメ作品としてはアレな出来ばかり
ブライガーの商業的成功は素晴らしいが、上記レスの通り
それこそオモチャとキャラ人気のおかげ
「アニメ監督として、成功を収めた」と評価される理由ってどこら辺?

力の入れよう とか内向きでなく、対外的な評価として

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/06(日) 23:32:21.53 ID:???.net
>>667が言ってるのは
『アニメ演出家、作品の出来に対する最終責任者としての監督』としての能力だな

>>667は、国際映画社内での貢献度や業績を言ってる

そも噛み合ってないな

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/06(日) 23:38:27.99 ID:???.net
あの差し替えの塊みたいな酷い玩具売ったのはすごいと思うぞ

671 :665:2014/07/06(日) 23:51:06.50 ID:???.net
だから「人気のあるなしは別として」って言ってるじゃん・・・

672 :666:2014/07/07(月) 00:42:13.62 ID:???.net
>>669
別に国際映画社内に限定しなくても、一般的に見ても能力があるからこそ、番組を盛り上げることができたんだと思うぞ


つか、みんな他にガンダムやら一般に名作とされるアニメの方が本当は好きで
このスレ来てても、J9とか国際映画社作品を上から目線で見下して、浮気とか二号さん感覚で好きとか言ってるのか

何か悲しいな

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 00:52:21.52 ID:???.net
>J9とか国際映画社作品を上から目線で見下して、浮気とか二号さん感覚で好きとか言ってるのか

ああ、言ってはならんことを

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 01:13:56.70 ID:???.net
J9シリーズは多くの人に愛される素晴らしい人気作。それは間違いない。
だけど一流の、もしくは一級品の名作と言われると、それは違う。

基本好き嫌いの世界なので
他作品と比較してどうこうは余り意味ないんじゃない?
>>672は、J9も一流品 と言いたいのかもしれんが
完璧なクオリティの超一級でもまるで人気のない作品だってあるんだし
それでいいんじゃないかね

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 03:30:37.28 ID:???.net
>>672
よくそこまで自分の好きな作品を罵倒できるもんだ
好みという感情は個人的なものだから客観的な出来や売り上げ、他人はどうでもいいはずじゃないか
多分このスレであんたが一番悲しい奴だろう

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 03:52:25.07 ID:1aZPGK8G.net
自分から堕落してしまった時点で過去の栄光も墨汁で黒く汚点の上塗りだよ

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 05:02:45.57 ID:???.net
Å級にはÅ級の、B級にはB級の良さがあるのさ
どっちも貴重だよ。

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/07(月) 20:00:00.10 ID:vH7WkhIN.net
中身がまだ出来てなくて測定不能の時期に
A級確実であるかのような張りぼてだけ並べられた場合
むしろ企画全体としては最低の評価になると思うけどねえ

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/08(火) 00:17:36.83 ID:???.net
今言われてるのは昔のJ9の話じゃないの

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/08(火) 01:49:01.67 ID:???.net
>>678
話の流れ読めてないくせに入ってくんなカス

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/08(火) 02:10:02.89 ID:???.net
マクロスUくらい部外者が勝手に作ってるならゴミ箱にポイでいいんだろうがなぁ

オンセンガーorジンライガーで引き継がなきゃいけない現実から目を逸らすな

682 :666:2014/07/08(火) 22:00:22.85 ID:???.net
>>675
いや俺もJ9が一流品とは言わんけど、
B級でもどんな作品でも、他と較べずそれ単体で観て、素直に面白いと思える部分、良いと思える部分があれば、
その監督は評価されて良いと思う
相対的評価じゃなく、絶対的評価というかさ

J9シリーズをここまでの作品になったのは並々ならぬ力量があったからだし、コロコロポロンも全話観てノリがとても面白かったし
四辻たかお監督はもっと評価されても良いと思う

確かに、脚本、音楽、作画など他の役職と較べて、監督の仕事の範囲というのは目に見えてわかりやすいものではないし、
アニメ雑誌などメディアへの露出が少ない人であまりよくわからないし、
「別に俺は興味湧かない」と言われればそれまでだけども


>>675
言ってることの理屈はさっぱり理解できんが、とにかく俺を攻撃したいことだけはよくわかった

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/08(火) 23:29:03.42 ID:???.net
(過疎板だからって改行交じりの長文を載せるのはどうかと思う)

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 05:29:19.16 ID:???.net
>>682
お前さんがそう思うならそう思ってれば良い
同じく考えてる人間が多ければ自ずと評価されただろうさ
ただ、お前さんが「評価されてない」と感じてるんなら
そうは思わない人間の方が多いんだろうね

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 06:15:23.20 ID:???.net
http://evolution-toy.com/da/17braiger.html
宇宙の始末屋「コズモレンジャーJ9」が腐敗した権力と結びついた巨大な犯罪組織「コネクション」と戦う、痛快SFロボットアクションアニメ、
「銀河旋風ブライガー」に登場した「ブライガー」が、ついにダイナマイトアクションで登場します!!

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 11:02:43.06 ID:???.net
顔が似てない、値段がバカ高い
ブライガーってこんなのばっか

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 15:18:38.21 ID:???.net
フィギュアが高いのは当たり前だろが
ニワカが知ったかで叩いてじゃねえよ

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 15:40:52.73 ID:???.net
エボトイはシーエムズ直系だからボッタ値がデフォDEATH
まぁ普通に考えてボディ部分合金なしの18cmで20k超は高い

>>687 火消しか?

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 17:33:15.87 ID:???.net
火消しとかスタッフ認定とかすぐする奴いるけど
こんな過疎も過疎のスレにそんな影響力あると本気で思ってるんだろうか

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 17:54:28.66 ID:???.net
左馬之助ドーディ並の空気スレッドだね

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 17:58:04.90 ID:???.net
じゃあせめてクラパチーノくらいのスレッドにしようか

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 18:03:36.62 ID:???.net
下らんやり取りはここでやれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1370503296/

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 18:02:24.96 ID:???.net
>>689
それこそ業者は影響力の有無なんて関係なしで、
とんでもない過疎板でもスレタイ検索で引っかかったら
書き込むお仕事するもんだから。そういうことしてる人たち

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 21:26:19.41 ID:???.net
一理ある

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 09:45:41.35 ID:???.net
よく見えない敵と戦ってるとか言う言い回しあるけど
ここまでとなると真面目に病気だな

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 11:31:49.84 ID:???.net
需要の低い商品は値段も高い
当たり前だよね

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 11:44:39.64 ID:???.net
うぜえから玩具スレでやれつーんだよ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 13:16:36.43 ID:???.net
>>690
初期烈風隊並みの内輪揉めスレだよ

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 17:33:49.25 ID:???.net
新作騒動で、皆一瞬でも夢を見ちゃったんで
反動で苛ついてんじゃね?

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 19:01:28.97 ID:???.net
あの初報を見て夢見れた人は
リアルタイム世代で最近のアニメ事情は知らない
純粋なオッサンたちだけだろうなぁ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 21:46:50.65 ID:???.net
第7回:キャラ&メカ
http://jinraiger.com/archives/109

「宦官チンコナッシ」
皇帝に仕える宦官。
実態は皇太后の部下であり、幼い皇帝の子守り役。

えー

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 21:52:21.80 ID:???.net
もしかしてカーメンがいない?

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 21:54:52.06 ID:???.net
あこれ一割なのか安心したー(棒)
シルクロードあたりからやって来るのかな

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/21(月) 16:51:30.28 ID:???.net
ジンライガーは結局どうなの?

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/24(木) 05:21:47.25 ID:???.net
なんか自分の足で業界ドサ周りして協力者集めるとかやってるらしい……
順番がメチャクチャだよ、なんでイベント盛りだくさん!→とりあえず1つやります→スタッフ集めてますって
報告の内容がどんどん後退していくんだか

最初に思いつくままの周辺イベントを羅列していた段階で

※1 バックになんらかの人(所謂ステマの達人)がいて、全部仕切っていたとしたら
やっぱりここでの想像通り胡散臭い企画だから敬遠された結果、
企画が成立しないと判断されて最初の支援団体に降りられて
自力で意地でも人を集めに行脚し始めたってところだろう

時代が「たまごっち」で止まってる人に21世紀の商売は厳しかったのかねぇ
誰がなんて言ったって、全てうまくゆくさ明日と嘯いてみても最終回は全滅だったさ

※2 今のドサ周り行が予定通りの行動だとしたら
当初の発表は全部夢を壮大に語っていただけで、
山本正之氏の離脱も「あまりに夢物語過ぎてついていけなくなったから」
実現しようと思ったら1つのイベント開くだけでも苦労しまくりという状況

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/25(金) 15:09:35.26 ID:???.net
いっそKickStarterとかで出資募ればいいんじゃね
失敗しても制作前ならダメージも少ないだろうし。
いやできれば実現してもらいたいけど。観たい。

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/26(土) 08:01:17.04 ID:???.net
本気で初動の躓きが痛かったと思うんだが
何を思ってあんな意味不明の状態で発表に踏み切ったのか

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/26(土) 10:28:33.55 ID:???.net
我慢できなかったんだろ
俺もなんかいいもの閃いたり出来たりしたら人に見せたくてしょうがないし気持ちは分かるわ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/29(火) 23:28:06.95 ID:???.net
>>708
確かに。
イベントの内容とかコンサートのセットリストを事前に丸ごと公開したり
イベントの素人が「こんな事考えたよ!すごいでしょ」と言いたいだけとしか
思えない。
見る人に「どんな曲歌うんだろう」とわくわくさせるという発想がないんやろな。

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 15:52:03.48 ID:???.net
最近ブライガー見始めたとりあえず音楽が気に入ってる

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 23:37:06.17 ID:???.net
ここの住人みたいに舞台裏とか詳しくないけど
結局、陽の目を見るのかね?ジンライガー

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 08:38:02.85 ID:???.net
       .'lllliiiillll・
        lllll    .,,,,,,,,,,,,,
        lllll    .”゙lllll゙”
        lllll      llll|    ,,,,llllllll,,,,、
        lllll      llll|   ,iil!゙`  ゙゙!ii,、
        lllll      llll|  ,llll     .゙lll,
    llllll   llll|     .llll|  lllll、    .,illll
    '!ll,,,  ,ill!゙ ,,,,,,   .lllll   '!!li,,,、 .,,,,lll゙llll
     ゙゙゙lllllll゙゙゜ .!lll!′  lllll    ゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゜ ,llll′
           '゙!ll,,,,,,,,il!l゙    .、    ,ill!°
            ゙””`    .lllllll  ,,,il!゙`
                   ゙゙!!llllllll゙゙°

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 17:16:58.09 ID:???.net
ジュピター復活祭はもうとっくに過ぎてるのにシュートするJJ9チームすき

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 18:31:35.71 ID:???.net
ジンライガーはもはやヲチ物件と化している

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/06(水) 23:08:40.01 ID:???.net
AT-Xのサスライガー。
12話に付いた13話予告のナレーションが前回と同じ物…(映像は13話)。
これはもとからこういう物なので?

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/06(水) 23:20:31.94 ID:???.net
そういう物なのです

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 07:23:47.31 ID:???.net
ブライガーもうすぐ見終わるすごい面白い

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 13:29:01.33 ID:???.net
おうそうか
多分前にも後にもバクシンガーは色んな意味で異色だから面白いぞ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 20:38:12.45 ID:???.net
見終わったバクシンガーは見るの当分先になりそうだからABAYO

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 21:41:05.15 ID:???.net
おっちゃんはバクシンガーが一番好きやで

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/08(金) 20:25:29.76 ID:???.net
ポコチンガーもソフト化されないかな

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/09(土) 20:49:51.96 ID:???.net
>>711
なんだかんだで知らないうちに自然消滅して無かったことになりそう

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/09(土) 20:56:12.84 ID:???.net
まあジーコサッカー程度には記憶に残るんじゃね

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/09(土) 21:02:39.28 ID:???.net
>>723
ジーコサッカーがSM調教師瞳に化けた様に
ジンライガーの企画がエロアニメにすり替わるの?

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/10(日) 11:18:23.30 ID:???.net
>>724
うわ、懐かしッ

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/15(金) 16:42:53.84 ID:???.net
今日のE-6削りは上手くいかない
一回撃破したけど2戦目の潜水艦にやたらにやられる
そしてまた数時間のキラづけ・・・

727 :725:2014/08/15(金) 16:43:51.21 ID:???.net
ごめん誤爆した

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/27(水) 07:38:17.40 ID:???.net
艦豚ァ!

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 21:19:28.85 ID:???.net
定期的に書き込まないと落ちちゃうよ。

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 21:51:43.43 ID:???.net
ジンライふぃーばーとは何だったのか?

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 02:50:12.75 ID:???.net
お町は劣化不二子とか言われるけど
自分的には不二子よりはるかに萌えた
蓮っ葉なようで実はピュアな乙女というギャップが素晴らしい

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 03:12:03.67 ID:???.net
バツ1の男と寝て何がピュアなのか

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 09:10:04.04 ID:gVJXb3WU.net
アクロバンチとカブって記憶してる・・・

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 22:38:24.53 ID:???.net
>>732
子どもの時にちんこ勃った
2時間ドラマとかで見慣れたシーンだったけど

のちのダーティペアの最終回の、ユリを追手からかばった色男(目が覚めたら男物のシャツ着せられてて
「イタズラしたでしょ?」とかユリが言うやつ)のシーンと何となくかぶる

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 01:15:39.80 ID:???.net
ブライガーとバクシンガーでキャラデザ同じ人って聞いてビックリした
バクシンガーってパッと見でまとまりなさすぎない?

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 12:04:52.67 ID:???.net
いろんな星から集まってんのにまとまりが在ったらおかしいだろ

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 14:02:53.80 ID:???.net
いやそういうメンバー間じゃなくて個人レベルでも色とか装飾とかちぐはぐで適当だし

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 15:13:20.80 ID:???.net
1話でライラが説明もなく烈の3人と同じ紋章のある服に着替えたけど左馬だけそのままなんだよな
段だら模様は流行りと思えば…

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 00:10:40.84 ID:???.net
自分のすぐ足元で復讐の鬼と化したアンロックvs朴戦が行われようとしてるのに気付かない凄腕の殺し屋(笑)
最終回でとってつけたようにでてくる難病設定の複線?と一瞬思ったが
病気で苦しんでいたようには見えないんだよなぁ
ただ待ちくたびれて居眠りしてただけにしか見えないから困る

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 15:25:39.26 ID:???.net
普通にアニメって「製作決定」がこっちの耳に初めて入る情報だけど
ジンライガーみたいなやり方した例なんて過去に存在すんのかね
なんか放送できるかもわからないのに決起集会とか意味不明な事してるし

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 21:41:50.26 ID:???.net
新しいことにごちゃごちゃ言わず、
生暖かく見守ってろ

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 21:42:25.46 ID:???.net
あ、生暖かい目で、か

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 23:44:06.07 ID:???.net
新しくねぇよ時代に逆行してるし

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/22(月) 02:47:33.10 ID:???.net
古かろうが新しかろうが、絵に描いた餅は食えないと決まってるのさ

昔からな

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/24(水) 14:56:06.59 ID:???.net
今頃J9知ってしかもその挿入歌がきっかけでエレキギター始めたのは世界広しと言えども自分だけだろうな・・・
星影のララバイとかバクシンガーOPの譜面とかってあるのかな

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/27(土) 14:58:48.35 ID:???.net
色々言われている ジンライガーだけど
素直にライブには行きたいのでチケット買ったのだけど…
ジンライネームは恥ずかしい、 別にもらわなくてももったいなくはないよな〜

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/29(月) 20:44:33.09 ID:???.net
ダサいダサい言われがちなJ9メカの顔だけど
アクロバンチのSM女王のバタフライマスク顔よりはカッコイイと思うんだ

>>733
秘宝クワスチカ探しに遺跡に行く→ゴブリン結社の悪者がいる→戦う→やっぱりここじゃなかったわ
※後半はここじゃなかったけどエネルギーポールがあった!やった!に変わる

初期のストーリーだと
ゴブリン結社にはゴブリン結社の言い分があるはずなんだけど
最終回で「あいつらは昔からどうしようもない生まれつきのクズだっただけ、同情の余地無し!」で
何の見せ場もなく退場ってのはどうかと思ったわ

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/30(火) 18:45:59.66 ID:???.net
ゴブリンの族長の娘だけ転生したんでは?

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 13:34:32.39 ID:???.net
そういや、ブライガーの新フィギュア出るんだっけ?

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 18:04:52.01 ID:???.net
2万のダイナマイトアクションのやつはどうなったんやろうか

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/05(日) 21:51:23.78 ID:???.net
>>750
さっきAmazon覗いたら、現在取り扱いしてませんでした。

バクシンガーやサスライガーも出して欲しい。

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/09(木) 19:13:12.70 ID:6Mge2ruk.net
今週末、台風直撃?
駅から少し歩くし チケットもったいないけど考えどころだな〜

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 23:24:47.08 ID:???.net
トークとかライブとかどんな感じでした?
決起集会参加者さんいたら教えて

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 00:56:39.83 ID:???.net
ライブだけでいいのなら 
まずは、だいぶおして入場 入口でポスターとパンフ入りの紙袋を渡される
ポスターは赤いメインビュジュアルの【即,参上!】の絵柄
パンフは、まぁ〜ペラペラのカラーコピーに毛のはえた程度
白い無地の紙袋に入れてくれたことは好印象 持ち帰るのに困るとこですよ ^^

開場は恐ろしく狭い 教室程度も無い 他にバーカウンターのコーナーで少々息ぬけるスペースがある程度
さて、肝心の中身は…         …良かった ^^
特に前半のJ9コーナーは素晴らしかった!!
基本カラオケなんだけど狭いトコだから 歌い手サンの声でグイグイ、くるx2 ^^
たいらサンのブライガーで始まり 間髪いれずユキオさんの挿入歌(アバヨフライバイは感動)等
特にユキオさんのパフォーマンスは盛り上がるし 声量が半端じゃない!
デカイ会場で離れてスピーカー越しに聞くのとは段違いの体験!
たいらサンも、以前のデカイ会場でのゆっくりとした節回しのブライガーではなく テンポの良い昔ながらのブライガーに近かった!
バクシンガーにいたっては,増田直美サンがj9サヨナラロックコンサート以来のお目見えで 50超えてる計算だけど中々の美人で
これまた声量,技量ともに文句なし!
途中、MIQサンが英語版アステロイドブルースを歌ったり、サプライズで麻上洋子サンと森功至が来場されたり
観客が最初から全開モードw 合いの手が凄いは〜 ^^
進行が殆ど、中だるみせずマイクを最小限にしてドンドン歌が流れたのには 年齢層も考えると体力の問題でありがたがった /

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 00:57:18.85 ID:???.net
で、ジンライガーの後半なんですが曲はとても素晴らしく 特にユキオさんの主題歌はバラード調でカッコ良かった
たいらサンのアコギの歌唱もしっとりしてイイ曲 他の曲も詩,曲最高なんだけど
山本優サンに少々酔いすぎの感があったこともいなめない あの感じで108曲分創られても(汗) ^^
アニメにするなら 多少ともメリハリがあると云うかカタルシスのあると申しましょうか 
アニメで云うカッコイイ〜曲調も必要なのではないかと…
やはり山本正之サン辺りはその辺を分かっているからぬけられたのはやはり惜しいね〜(新井サンは勿論素晴らしい曲を書かれますが)

ま〜他にもありますが、こんな感想でしょうか
正直、行く前は台風のこともあり かったるかったし行くのを辞めようかと考えたけど 行って良かったかな ^^
おそまつm(..)m

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 01:08:09.93 ID:???.net
後、曲初めの前口上がシークレットだったので てっきりサプライズで柴田サンあたりをお呼びしてくれているのかな〜?
と、思いましたが 残念だった
途中、声優さんのオーディション結果発表があったのだけど 最近の声優サン(卵)はキレイな娘や男前が多いいね〜w
【兄貴】と云う 中々ファンシーな曲があったのですが 会場の多くのマダム,マドモアゼルの方々がキャーキャー反応されてましたw
アレは、薄い本を創作,購買された過去が甦ったのでしょうね ^^

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/14(火) 07:51:04.36 ID:???.net
>>753
復活宣言イベと決起集会どっちも行った人に、主題歌は山本まさゆき版と新井版は全然違う感じに仕上がってたのか聞きたい。
あと、その人の主観でいいからどっちが良かったかも。

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 00:11:14.70 ID:cb2vMAZE.net
正之さんの方が耳慣れしているので好きだが、新しい方もなかなか。

だが、若い人にはどうだろう。と感じた。

しかし、歳を忘れたライブだった。

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 01:34:16.30 ID:???.net
シリーズに共通して相手を悪と断定したら躊躇なく殺害する様が怖い
ヒャッハーして懲らしめられる連中の中にも軽罪の奴がいるんじゃね?とか思っちゃうし
悪人とはいえ人の命を奪った後にイエーイ!とかドン引き
J9の面々はシビアな人生を送ってきた者が多いから常人とは感覚が違うのだろうが

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 08:21:22.16 ID:???.net
軽罪どころか何も罪もない人も居るであろう小惑星をブライカノンで木っ端微塵にするくらい情け無用な連中だからそういう事を気にしちゃだめよ イエーイ!

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 09:00:00.72 ID:???.net
改心するような良心ある奴はそもそも悪いことなんかせんし
死刑反対!犯罪者にも人権はある!とか頭沸いたような主張でもすんの?

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 09:00:25.37 ID:???.net
麻上さんも語尾にイエーイ! 付けてましたね

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 22:11:17.62 ID:???.net
>>759みたいなこと言うヤツって昔の刑事ドラマとか
時代劇(除く水戸黄門)とか見たら怒り狂うんじゃないか

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 02:07:46.85 ID:???.net
>>763
ゆとりの俺には正義を謳ってる割りに悪役に容赦がなさすぎで怖い印象
あそこまでお気楽に人を殺せるならちょっと心変わりすれば
罪もない人々を殺戮するより残虐な悪に成り得るのでは?と考えちゃう
ハリウッドのB級アクションと同質のエンターテイメントと捉えれば良いのだろうが
そういえばライラって悪の女幹部って感じのデザインだ。子供向けアニメのはずなのに妙に色っぽい

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 08:22:26.94 ID:???.net
ゆとりは必殺!シリーズやハングマン観たことないんか
あ、ハングマンは殺さないか
でもハングマンも松田優作の探偵物語も最終回で、殺しちゃって人の道をはずれるんだよな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 10:06:57.16 ID:???.net
時代劇なんて再放送普通にしてるしゆとりだから見ないんじゃなくて
視野が狭くてそれを広げようともしない>>764が愚かなだけ

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 10:17:59.74 ID:???.net
>>764
作品が作られた時代と作品コンセプトを考えましょう

西部警察とかの一応現代設定の刑事物でもガンガン銃ぶっぱなしてる頃ですよ

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 19:59:26.00 ID:???.net
ジェイキューってジオンの兵士?

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 20:01:52.97 ID:???.net
企画七課のロボットだと思う

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/20(月) 02:56:38.97 ID:???.net
北斗の拳のモヒカンみたいな容貌の悪党どもが居たけど元ネタって何かな
マッドマックス2とか?

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/20(月) 20:02:34.26 ID:???.net
その時代にはもう上映されてたわな

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/21(火) 12:33:03.40 ID:???.net
J9のキャストやスタッフって一線退いてたり
鬼籍に入った方がなにげに多い…
原案の山本優も小説書いて余生すごしてたくらいだし
こう考えると新キャスト、新スタッフでやるのが
新シリーズやるなら一番正しい気がしてきた

下手に古いのいれても中途半端になるだけだし
山本正之が降りたのは結果的には正解かもしれん

古さを残すのはボーカルぐらいでいいんだろうな、もう

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/26(日) 01:58:37.52 ID:???.net
オーディション見学というか、酒飲んで曲を聞いてきた。皆、流石に上手い。

しかし…やはり山本正之がいないと。

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/02(日) 21:56:43.48 ID:???.net
JKJS容赦無用変態ペドフィリアの
ロリコンどもも露骨に引くプチプチプチエンジェール

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/02(日) 22:58:16.29 ID:???.net
プチロッジ可愛いよプチロッジ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/02(日) 23:54:09.88 ID:???.net
バクシンクロン合身だ!

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/06(木) 01:50:57.70 ID:???.net
ジンライガー主題歌の歌詞、メロディとか知らないけど見てるとこれ思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=iqQV6cIh3JQ

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/06(木) 23:59:42.21 ID:???.net
>>759
昔は殺しまくりが当たり前、今は不殺が当たり前
そのうち一周回ってまた殺しまくりがトレンドになるさ

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 20:11:32.75 ID:???.net
バクシンガーのガキども怖すぎぃ
悪党どもを拳で直接殴殺や絞め殺すとかどんな育ち方をしたんだ
一番観て貰いたい視聴者層と同じ年齢の子供たちを活躍させることで
親近感を持ってもらおうとしたのだろうが逆効果じゃない?

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 22:41:36.99 ID:???.net
>>779
お前758のゆとりか?

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 23:08:15.95 ID:???.net
うん、そうだけど。
他の人物は銃や剣、ロボットによる爆殺圧殺が多い中
よりにもよって一番生々しい殺害方法を子供にさせるのが嫌

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 00:28:18.22 ID:???.net
子供が生々しい殺害方法云々言ってるゆとりを見てると、
ステマギなんぞの似非鬱グロに引っかかる連中が出た理由を少しだけ理解できた

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 00:37:13.41 ID:???.net
何言ってるかよくわからん

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/19(水) 08:07:21.15 ID:???.net
放送当時にタイムスリップして東京新聞あたりにその苦情を送り込めばいいのに たぶん取り上げてくれるよ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 00:25:28.99 ID:???.net
ガキの敵討ちなんかは日常茶飯事な世界観だから仕方無い

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 09:18:03.49 ID:???.net
OPで今も世の中荒れ放題って言ってるだろ 荒れてるんだよ

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 00:51:53.15 ID:???.net
シュテッケンきらい 所々ヤクザみたい
組織として強かな面は必要だし彼がいなければ銀河烈風隊は成立しないけど

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 00:53:51.15 ID:???.net
???「ディーゴのナヨナヨしたところが気に入らねえな!」

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/22(土) 07:56:10.96 ID:???.net
シュテッケンはそんなこと言わない

790 :789:2014/11/23(日) 13:23:35.37 ID:???.net
789

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/23(日) 20:29:24.57 ID:???.net
もっこす

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 10:07:24.39 ID:???.net
このアニメ知らなかったんだけど
歌良すぎやしない?

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 17:53:07.65 ID:???.net
だって初代と二代目がヤッターマンでおなじみ山本正之で
三代目がsummerの久石譲だぜ
あと国際映画社は作画はアレだが声優とOPだけはピカイチっていうのがあるから

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 06:21:17.40 ID:EG4HgTd5.net
J9シリーズに限らず、国際映画社のオリジナルアニメは世界観や設定、キャラ立ち
音楽等、とにかく聞いてるだけでワクワクするものが多かった
企画力はピカイチだったと今でも思うよ

これで実際の作品の内容さえ伴っていればね・・・

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 20:00:22.18 ID:???.net
>>794
なんでそれだけ揃って本編作画だけがアレだったのかがかえって不思議だわ。
「OPで力を使い果たす国際映画社」って当時は散々揶揄されたもんだが・・・・まぁ、最近も「アオイホノオ」で(ry

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 20:20:47.17 ID:???.net
変身バンクも良いぞ ただしバクシンガー前期は除く

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 20:34:39.39 ID:???.net
韓国作画のみなさんがシリーズを支えたんや

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/27(木) 18:46:28.83 ID:???.net
>>794
作品の内容だって作画以外は良かったと思う

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/27(木) 19:02:34.74 ID:???.net
作画も正直ゴッドシグマとかあの辺よりは大分マシだしなぁ

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 23:31:36.67 ID:XdWZP2nU.net
>>798
思うのは自由だが他人に同意は求めないで欲しい

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 23:38:25.09 ID:???.net
見た目はとにかく旨そうで、実際皮とかは超美味だが
割ってみると中身はスカスカ。

ただ、皮の旨さで補って、実際食べてみると不思議と食えない事も無い。
そんな印象

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 23:58:17.67 ID:???.net
リアルタイムは厨房だったがクラス女子が持ち込んだアニメ誌
(アニメージュとかジ・アニメとか)の事前情報で意外とみんなワクテカだった

放送が始まると想像と違う 画面の安っぽさと
ブライシンクロンなんちゃらとか言う設定の 余りのアレさに男子は大半が脱落した
(当時ガンダムブームで、ロボアニメのトンデモ設定でも最低限のリアル感が
 求められてたから いまどきこれはないだろうと)

ただ女子はそんなもんどーでも良いらしく、キャーキャー騒いでたのは
今にすれば良い思い出

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 00:06:06.90 ID:???.net
>>801
中身に何を求めるかによるなあ
シリアスな人間の葛藤とか成長とか見たいならそういう評価になるんだろうけど
エンタメの爽快感とかアクションのかっこよさとかエネルギッシュなキャラとか求めるなら
J9シリーズは中身ばっちりつまった良作

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 00:49:08.69 ID:???.net
>>802
こっちはむしろ絵が悪かったから女子が離れたぞ
んで、女子はゴッドマーズとかに流れて
男子の方が夢中になってた

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 02:21:54.81 ID:???.net
どっちもどっちも


どっちもどっちも!

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 02:30:35.65 ID:???.net
カ〜メ〜ン♪
カ〜メ〜ン♪

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 05:13:11.68 ID:???.net
うちらの中学校では男子女子共に空気だった>ブライガー

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 05:45:02.07 ID:???.net
あの時間帯だったらみんな部活してなかったのか
録画機もベータ一本ウン千円の頃の話で。

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 05:50:39.88 ID:???.net
こっちじゃ17時55分から放送だったから中学レベルの文化部連中は大体見れてた
居残り練の多い運動部系は「アニメ?だっせ」なのが多かったので
最初から問題外。

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 09:54:45.55 ID:???.net
放送当時のことを知らないけど今のTBS日5枠みたいなポジかな?
中高生向けだけどグッズ等はもっと低い対象年齢にも対応してるよ〜って感じで

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 12:04:32.55 ID:???.net
当時のテレ東は、月〜金午後5時55分から
毎日ロボットアニメやってたからな

今じゃ考えられんが

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 12:15:09.00 ID:???.net
>エンタメの爽快感とかアクションのかっこよさとかエネルギッシュなキャラとか

ごめんねJ9にケチつける気はないけど
キャラについてはともかく
あの作画と間の抜けた演出で 爽快感とか
アクションのかっこよさとかは流石にないわ

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 13:25:19.42 ID:???.net
>>812
間の抜けた演出って何なのか良くわからないが、会話劇やりたいのかな
って割に、会話のテンポがよろしく無かったような憶えはある。

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 13:48:11.28 ID:???.net
キャラと歌だけはよい

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:45:08.29 ID:???.net
>>812
ケチつけてるじゃんwwwww

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:48:54.18 ID:???.net
× (ロボ)アクションのかっこよさ
○ (白兵戦)アクションのかっこよさ

J9シリーズはロボットアニメじゃないんだよね

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:52:19.72 ID:???.net
>>813
会話よかったと思うけどなあ
ピンチの時にも軽口叩いてるような雰囲気が好きだった

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:12:51.19 ID:???.net
スパロボα外伝のブライガーを見て
ブライガー格好いいなぁオリジナルのアニメはどんなんだろうと思って
いざ見てみたらロボ的な意味では大変がっかりした。
同時に
「アニメとしては面白いけどこれじゃ玩具売れないだろ?
なんで三作もシリーズ続いたんだ?」
とも思った。

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:19:40.51 ID:???.net
>>816
企画コンセプトが「ロボット戦がなしの話があっても
音楽(ロック)は最初から最後まで流れてるような作品」
だからね

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:28:00.52 ID:???.net
>>818
それくらい日本は景気良かったし、
今みたいにロボアニメ観る目が肥えてたわけでもないからだよ

当時素直にブライガーのデザインは良く感じたな
あの手は抵抗あったけど

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:09:19.29 ID:???.net
>>811
ヒーローバンクやマジンボーンやビルドファイターズやディスクウォーズなどを
やっている今とあまり変わらない気が…むしろテレ東ブレないなぁ、と思うw

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:15:35.20 ID:???.net
なんか今更内容があーだこーだ言ってるのがいるけど
J9シリーズは「内容を語る」作品じゃなく
「面白がる」タイプじゃね?

良い意味でも悪い意味でも

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:44:19.85 ID:???.net
あと今のアニメと比べてるバカとかね

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:45:45.66 ID:???.net
どっちもどっちも!

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 22:03:38.31 ID:???.net
たまらないぜハニハニ!

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 22:57:46.23 ID:???.net
アイドル映画の内容にケチ付けてどうする?

そう言う事

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:01:34.18 ID:???.net
要するにj9の面子が適当なチンピラ叩いてイエーイって言ってりゃいいんだよ
それを楽しむアニメなんだから。

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:35:06.54 ID:???.net
質問

最後の方だけど、カーメンさんの木星ぶっ飛ばしちゃうぞ大作戦を
J9は阻止しようとしてて、でもかなわず結局木星大爆発
なのに最後は問題なし!イエーイ で締めてたような記憶があるんだけど
アレはどういう事だったのかな?

なんか記憶があやふやなんで・・・

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:49:50.74 ID:???.net
あなたは木星が爆発したらイェーイって言わないの?

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:53:25.33 ID:???.net
>>828
木星大爆発阻止は適わないが人類を救うための
スクリーン作成は成功したからではないかと
(ヌビアは木星破壊して新しい太陽系を作るのと
ヌビア以外の人類滅亡が目的だったので半分は阻止した)

最終回の2話ぐらい手前ですでに破壊阻止は不可能
なのがわかっていてスクリーン作戦に移行してたから
スクリーン作戦成功で大団円になったことにそれほど
違和感はなかった

もともとJ9って基本大団円だけどそこに向かうまでの間に
犠牲者も結構でてたしな

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:59:15.84 ID:???.net
>>828
木星爆破作戦には教団移住先の地球サイズ惑星の大量製造の他に、
その際に放出される宇宙線だか放射線を使って教団員以外の全人類抹殺計画も同時に目論んでて、
J9は最善策の木星爆破自体は阻止できなかったものの、
次善策である人類抹殺計画は見事阻止したので、祝杯挙げるには十分な成果だと思う
何より木星爆破計画で教団のカリスマ指導者であるカーメンは殉教した訳だし、教団は人類の脅威には成りえなかった
カーメンも邪魔な人類さえ居なければ自分が消えても教団は安泰と踏んでたんだろうなあ

832 :830:2014/11/30(日) 00:00:11.68 ID:???.net
あ、>>830と被ってしまったか

833 :827:2014/11/30(日) 00:21:37.45 ID:???.net
>>830
>>831

なるほど、そう言うことだったのか 合点がいきました
レンタル等で確認しようにもこっちの方の店には措いてないもので・・・
ご丁寧な返レス頂きましてありがとうございました

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:00:50.76 ID:???.net
サッスライガァ〜〜
サッスライガァ〜イェ〜
サッスライガァ〜〜〜〜
グッラック!!!!!

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:05:49.14 ID:???.net
キッドやお町の顔とか著作権的に大丈夫だったのか
ルパン2期と時期があまり離れていないはずだし相当まずい気がする

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:41:45.46 ID:???.net
アイザックと五右衛門は似てるっぽいが
キッドやお町なんかかけ離れてると思うが?
そもそも不二子なんか新ルの中でも 時期によって顔変わり過ぎで特定出来んしな

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 02:54:23.07 ID:???.net
サスライガーの時代にはカーメン・カーメンは偉人になってるんだよなあ
かといってJ9が悪者って訳でもなくヒーローではあるようだし
歴史の中では共闘したことにでもなってんのかな

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 09:32:23.47 ID:???.net
別に共闘したことになんかなってねえよ
虐殺とかしていても、「尊敬する人は織田信長です!」という現代人がいるようなもんだろ

わかりそうなもんなのに……

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 11:01:20.57 ID:???.net
>>838
的外れな喩え乙
織田信長は国のトップだし敵は殺したが無差別虐殺なんてしてない
カーメンは単なるマフィアのボス(+教祖)
アル・カポネとかチャールズ・マンソンとかの世界の人
スケールはデカイがね

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 11:33:09.46 ID:???.net
いやでっかいことした偉人扱いだっただろ、後世では
犯罪者を尊敬してますっていう感じではなかった

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 13:23:59.23 ID:???.net
未来でカーメンを偉人扱いしてたのはヌビア教徒だけでしょ
本願寺顕如が一向宗門徒にとっては信長相手にも怯まなかった偉人でも、
世間一般ではあちこちで一揆をけしかけた教団主でしかないのと同じ

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 13:30:48.79 ID:???.net
>>840
だからどっかでカーメンのやったことがねじまがって伝わってるんだろうよ
信長が偉人と言われてるのは本願寺とか関係なく
一大名が天下統一寸前までいくという偉業を成し遂げたから

カーメンがしたことは単に宇宙を混乱させただけ
なのに偉人扱いになってるのなら
1.カーメンは犯罪者じゃなかった(あるいは悔い改めて後に偉大な善行をした)
2a.大アトゥーム計画が実は人類救済のためのものだった(J9も協力した)
2b.あるいは大アトゥーム計画は他の悪人がやったことでカーメンはJ9側で人類を守った

1と2両方満たすぐらいカーメンの所業が変質してないと無理だよ

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 14:51:48.17 ID:???.net
>未来でカーメンを偉人扱いしてたのはヌビア教徒だけでしょ

ICブルース「・・・・・」

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 15:07:47.50 ID:???.net
惑星いっぱい出来ちゃって、恐らく秩序の再構築に四苦八苦の大混乱
やっとこ安定したら外宇宙から異星人は押し寄せるわで大動乱

そんな波風越えりゃ、まともに伝わりゃせんでしょ800年も前の事なんざ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 15:48:11.73 ID:???.net
そのわりにゃJ9のこととか伝わってるけどな

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 16:24:48.68 ID:???.net
新選組みたいなもんでしょ
勝てば官軍負ければ賊軍なんだ上等だろ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 16:27:55.83 ID:???.net
J9 正義の始末屋 J9を題材にした映画やドラマなどが作られている
カーメン 新惑星を作った偉人 悪事に関しては伝わっていない

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:30:50.06 ID:???.net
>>842
変質ったって>>837の言う「共闘したことになってる」なんて穿ったオレだけ脳内裏設定もいいとこだろう

豊臣秀吉が朝鮮出兵して耳塚建てるような残虐なことしてても、徳川時代の為政者が農民締め付けるひどいことしてても、
後世の俺らにとってはフーンなもんでふつうに偉人扱いだろ

バクシンガー、サスライガーの時代の人間にとっては、
自分らの暮らしてる所はカーメンが未開地開拓して人類の領土を拡げたようなものだから、
普通に偉人扱いされてても腑に落ちるもんだと思うが

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:38:41.71 ID:???.net
>>848
だからなんで信長だの秀吉だの家康だの見当違いの喩え出すんだよ
カーメンの選民思想はヒットラーに近いだろ
ただしヒットラーは政治家でマフィアのボスではないが

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:41:15.92 ID:???.net
山本優はそんなにふかく考えてなさそう
1500ボールでガソリンスタンドの天井修理できるとかメチャクチャ設定してたし

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:04:17.85 ID:???.net
>>848
スレ違いだが耳塚は別に残虐でもなんでもない
当時は敵将を討ったら首を取って自軍の将に見せていた
身分が低い相手だとそれが耳や鼻になった
武士にとっては手柄の証であり、それで報奨なども決まった
当時の日本の風習としてごく当たり前のことなんだよ

日本で首実検ならぬ耳実験したあとは丁重に葬ったわけでむしろ情け深いといえる

生半可な知識で語ると恥かくよ

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:13:13.34 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23395009

ブッブッブラブラブーライガー
J9 J9 情け無用 アステロイドベルトの
アウトローも ブライガー
拡がるプラズマ ウーウッウウー
アー アー あいつはー(アアー)
ぎーんーがーせんぷーぷープププーぷぷ
ぎんがせんぷー ブライガー

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:27:17.84 ID:???.net
30年も経ったアニメでこれだけ話のネタが尽きないんだからまあ名作だよね

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:46:42.83 ID:???.net
最後は打ち切りとはいえ三作続いたアニメだからね

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:03:13.64 ID:???.net
あんま言いたくないが 話の種=名作じゃなくね?

どっちかっつーと迷作、怪作の部類だよ
愛されてる作品なのは否定しない。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:09:26.10 ID:???.net
なんか熱くなってるみたいだが、メカが巨大化し、
バイクで平然と宇宙を渡るアニメで重箱の隅つついても不毛

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:13:07.37 ID:???.net
まぁ馬鹿にしたくて必死なんだろうな

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:20:10.45 ID:???.net
信長とか秀吉とかわけわからんこと言ってる約一名以外は
「カーメンの悪事は後世に伝わってないんだろうね」で
一致している気がする

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:53:19.10 ID:???.net
いや、伝わってないなんてほうが違和感あるわ

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:06:03.13 ID:???.net
へーそうですか

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:29:29.43 ID:???.net
>>854

単にオモチャが売れたのとキャラ人気だよ
バトレインが売れなかったらあっさり切られたろ?

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:48:23.00 ID:???.net
前後の事情はどうあれ大きな「業績」を残した人物は神格化され
都合の悪い事実は無かったことにされるのが常。

ましてや八百年も前の、しかも以降存続している宗教団体の教祖(扱い)なら尚の事

現代の私らだって八百年も前の偉人の心情だの真意だの
どれくらい精確に把握できてるのかって話

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:54:40.23 ID:???.net
>>861
それすら出来てない作品が大量にあるのに
イチャモン付けに必死すぎて笑えるわ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:18:18.13 ID:???.net
>>863
なんでそんなに必死なの・・・?

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:24:43.36 ID:???.net
その言葉そっくりそのまま返すわ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:30:07.71 ID:???.net
シンクロン理論って別次元に材料を格納しておいて必要なときに引っ張り出すって認識であってる?
何次元もあるパラレルワールドを利用するんじゃなくて宇宙戦艦ヤマトのワープ航法みたいに目視できない隙間に埋め込んどく感じ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:31:46.92 ID:???.net
ググれば?

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:39:33.28 ID:???.net
ググったよ

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:45:32.45 ID:???.net
カーメンカーメン(?〜2199)

宗教組織「ヌビア教」の開祖であり、現在の人類の生息域確立に多大な功績を残した。

当時、一犯罪組織でしかなかった「ヌビア・コネクション」の頂点に立つや
その稀有な能力と天性のカリスマ性で組織を改革
また周辺の犯罪組織を統合し、精強な一大軍事組織に再編した。

腐敗した人類の未来を憂い「大アトゥーム計画」を立案、実行した。
今日の人類の生息域拡大に基付く繁栄の礎を築いた偉人である。

彼がなぜ、そのような大事業を行うに至った動機については、
現在も諸説あり、歴史学者間での議論は尽きないが
中には人類絶滅を意図していた と言うような
些か誇大妄想的な、失笑を誘う説を唱える者も少数存在する

尚、この説に対しヌビア教広報官は
『論評に値しない 講談以下の妄言』と一蹴している。

とでもなってんじゃないの?サスライガーの時代では

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:48:01.98 ID:???.net
あ、間違えた
カーメンカーメン(?〜2111)か 正しくは

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 03:08:46.26 ID:???.net
なんかひとりすごいヒステリーな腐婆がいるな

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 20:46:56.67 ID:???.net
>>871
お前のことか?

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 21:04:47.94 ID:???.net
いちいち反応する辺り自覚はあるようだなw

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 21:15:36.12 ID:???.net
で、「すごいヒステリー」と「腐婆」とは何を指して言ってるんだ?

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:51:21.60 ID:???.net
やっぱりブライガーがいちばん

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:57:11.96 ID:???.net
でも俺はバクシンガー

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:59:34.69 ID:???.net
新作どうなった?

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:02:42.74 ID:???.net
>>874
麻婆豆腐でしょ

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:07:25.49 ID:???.net
サスライガー結構好きだけどなぁ

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:59:51.64 ID:???.net
>>879
自分も結構好きよ

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 23:15:12.19 ID:???.net
小さい頃、4人組(オマケ2人)メカは1台、三段変形で
何故に「J9」?と思ってたが、ウィキみて自己解決

番地名だったのか・・・

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 02:41:57.48 ID:???.net
あと古いベータ録画機器の名称
何気に同じ製品がカウボーイビバップにも出てくる

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 09:21:58.20 ID:???.net
よく考えれば自分達の住所をチーム名にするなんてイカれてるな 散々コネクションから嫌われる事してるのに
と思ったけどそういえば普段はただの隕石にカモフラージュしてあるから問題ないか

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 17:12:37.87 ID:???.net
しかも似たようなゴロツキやヤクザがウヨウヨいるからうかつに手を出せないという

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 18:00:35.69 ID:???.net
しかしJ9の結成前から仕事の依頼を取り付けて来るポンチョは、相当気の早い奴だな
1話の三重取引の件や、いつぞやは子供にまで武器を売り付けてたし、とんでもない野郎だ

改めて思い返すと、1話の依頼人の命がけの努力は全て無駄になっちゃったんだよなぁ…無念よのう

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 23:54:19.41 ID:???.net
>>885
アイザックと知り合いだったからJ9結成間に合わなくても
アイザックひとりで受けると思ってたんじゃ

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 13:31:12.47 ID:???.net
アイザックはチームメンバーを選別して
あの時点で集まるようにした策士だったと
キッドがバーナード星編で回想してなかったかな
雇い主として一話で集めたらしい台詞あるし

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 02:20:09.81 ID:???.net
つまりアイザックの予見をも上回りチーム入りを果たした
マチコさんが最強って事ですね

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 10:18:02.79 ID:???.net
しかしなぜか座席は四人分w
アイザックはお町の加入すら予測していたのだ!

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 13:53:47.96 ID:???.net
お町の加入はアイザックにとって予想外だったとは思うけど、
いざという時の臨機応変な人事に対応できるように、
最初から定員に余裕を設けてたアイザックの計画性は正しかったと言う事で

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 15:18:04.99 ID:???.net
経歴や人柄で判断したのだろうけど
仮に中身がしぇしぇしぇのしぇー!で罪もない人々を虐げる奴だったらどうするんだろ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/13(土) 04:05:07.33 ID:???.net
婉曲表現入りまくるけど教育するんじゃないの
無法のアステロイドJ9地区だからいざとなれば闇から闇に・・・ってアイザックがそんなことするはずないか

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 06:09:02.31 ID:???.net
たまらないぜハニハニ
の「ハニハニ」ってどういう意味ですか?
ググっても分かりません。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 09:53:44.94 ID:???.net
同じ国際映画社のハニーハニーのすてきな冒険の主人公、ハニー・ハニーのことを指している……のではなく、
Honey=愛しい人への呼びかけ。男から女なら「君」とかの意味。

ってことぐらい、いい歳してたらググらなくてもなんとなくでもわかるはずだよ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 15:32:16.33 ID:???.net
たまらないぜハニハニ←わかる
なんてすごいハニハニ←??????

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 15:35:26.07 ID:???.net
スラングルOPの意味不明な歌詞に比べればバクシンガーなんて優しいもんだぜ

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 22:25:52.29 ID:???.net
>>895
恋人にチンコなめられてんのを想像したらわかるだろ
言わせんな恥ずかしい

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 00:17:49.90 ID:???.net
ハニハニよりも締めのレイッ!の方がよく分からんわ

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 00:33:24.99 ID:???.net
俺にはレッツ!と聞こえる。Let'sと烈を引っ掛けてるんだと思ってた

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 08:53:45.54 ID:???.net
わかるやつにはわかるじゃん

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 22:48:45.69 ID:???.net
ジンライガーの公式サイトいつまで肝心のアニメーション製作の部分に触れるんだ?
そこスルーしてお仲間とできる範囲の物事しか発表してないじゃないか
放送予定が全く決まってないのにキャラ設定がどうの一話の脚本がどうの言われても詐欺の匂いしかしないんだが
3Jだったらトリック担保じゃねえか!って言ってるよこんなの

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 22:49:12.55 ID:???.net
×いつまで
◯いつ

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 08:29:49.21 ID:???.net
>>901
山本正之乙

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 08:56:38.95 ID:???.net
3Jって書くな!スリ一丁って書け!

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 15:49:20.85 ID:???.net
山本正之はオワコン
山本正之はウザい

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 17:44:23.95 ID:???.net
>>905
山本優乙

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 17:48:12.26 ID:???.net
同じ山本コンビ同士なかよくケンカしな

>>904
SEとBGMもそうだけどやっぱり昔のアニメの文字入れって別の会社でやってたりしたのかな
じゃなきゃスリ一丁なんて入れるはず無いもんな

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 18:00:36.94 ID:???.net
OPの絵はいいのにEDの絵は酷いバクシンガーとサスライガー
なんでやねん

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 20:23:55.71 ID:???.net
>>906
山本正之乙

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 21:58:41.04 ID:???.net
こころときめく ゆく エロサイト

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 09:10:35.81 ID:???.net
バーディさんの晴れ着姿が見たいです

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/10(土) 07:04:11.04 ID:???.net
>プロジェクト・チーム一同アニメ化に向けて、決意も新たに深く静かに潜航中でございます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 06:55:59.96 ID:???.net
>>912
山本正之ウザイ

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 20:01:49.87 ID:???.net
「ブラッシュアップはアニメ化が視野に入ってからでも遅くはありません」とか言ってたんだが
視野に入ってなかったのかよ
それで決起集会とかやってたのか

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 23:34:47.36 ID:???.net
>>914
山本正之ウザイ

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/15(木) 02:25:41.29 ID:qPygoCygH
アオイホノオ第二巻の25ページ、SONYJ9ベータマックスかと思ってよく見たら
ZOMY J9(ジエイナイン) ベークマッタスだった
同マンガでブライガーはそのまま名前出してる上「OP以外は見なくていい」みたいなこと言ってんのに流石にSONYはヤバかったのか

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 23:49:20.04 ID:???.net
キャラデザの人単純に絵下手じゃない?
公式であの高校生が頑張って描いたレベルの画力の絵を大写しにするのやめたほうがいいと思うけど

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/25(日) 04:37:42.54 ID:???.net
基本、力もツテもない素人集団の妄想だから・・・

そんなのに担がれて神輿やる山本某の現況もお察しって感じ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/25(日) 12:55:51.34 ID:???.net
>>917
>>918
山本正之乙w
ヤッターマンも干された無能は黙って氏ねw

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 07:09:44.20 ID:???.net
公式が二昔前ぐらいの個人のファンサイトに見える
あんまり絵うまくないけど頑張って描いたんだねって感じが

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 09:59:45.84 ID:???.net
>>920
山本正之乙w
ヤッターマンも干されたからって逆恨みすんなw
氏ねw

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 10:05:07.12 ID:???.net
アニメのキャラデザで必要なのは絵の上手さじゃなくて
役割にあったキャラの描き分けができるかだから

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 12:33:24.32 ID:JWsZvXTY/
逆にキャラのかき分けできてないのってどんなんあるの煽り抜きで
初期のキャプ翼とか?

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 14:59:56.86 ID:???.net
>>922
山本正之氏ね

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 07:48:09.73 ID:???.net
無理だと思うけどアニメ化実現したとしても超絶低予算にしかならんのに
ロボを滅茶苦茶描きにくそうなデザインにしてる時点でバカでしょ
スライドショーでも作るつもりなん?

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 10:41:05.15 ID:???.net
>>925
山本正之が粘着してスレ荒らしてるよ〜
ヤッターマンも干された無能は早く氏んで欲しいよ〜

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 11:23:17.02 ID:???.net
>>925
迅雷に限らず 今の時代ロボはもうCGアニメ前提じゃないか?
あの劣化ボトムズのように・・・・残念ながら 線が少なかろうと手書きは無理っぽい

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 13:05:56.67 ID:???.net
ガンダムは手書きだしそれ以外でもラグランジェやOGは手書きだろ

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 13:11:11.83 ID:???.net
逆に言うとその3作品作ったスタジオしか
手描きメカは無理という話で。
(XEBEC、G-1NEO、サンライズ)

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 11:26:30.96 ID:???.net
メカは止め絵とバンクの使い回しでいいんだよ
その方がJ9の伝統にのっとってんだろうが

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 18:22:37.56 ID:???.net
企画段階であれこれ妄想してる時が一番楽しいよね

今回みたく実現なんてしやしねえよ てのが解かり切ってる場合は特に

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 09:40:06.55 ID:???.net
>>931
山本正之氏ね
実現しないのはお前の起用だ
黙って氏ね

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 04:03:04.05 ID:???.net
絵に描いた餅で腹が膨れる振りしても空しいだけだろうに
いつまで続けるつもりやら・・・

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 09:12:04.40 ID:???.net
あの「管理人」と対談方式で書くのなんの意味があるんだ?
読みづらいから普通に1人の言葉で書いてほしい
てかあんなエア対談やってて恥ずかしくならないんだろうか

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 22:10:58.72 ID:???.net
誰にも相手にされないぼっちや、賛同意見が極端に少ない
宗教系、政治系のメディア等が(座談会形式の記事など)
よくやる手法=エア対談

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 22:33:27.95 ID:???.net
上遠野浩平とかも?

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:22:22.69 ID:???.net
>>933
>>934
>>935
山本正之自演ウザい
山本正之嫉妬するな、氏ね
エアなのはお前の頭だ

才能の枯れたゴミは信者と一緒に氏ね

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:25:28.82 ID:???.net
こうやって山本正之とその信者によるネガキャンが続いてるって事は
企画がうまく進行してるって事なんだろうな

山本正之哀れw
才能枯れた老いぼれは早く氏にましょうw

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:39:02.47 ID:???.net
こういうネタでやってるのかマジなのか分からない基地外は怖い

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 12:47:48.41 ID:???.net
>>939
キチガイはお前だ、山本正之!
才能ない糞は氏ね!

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:09:17.84 ID:???.net
ビビるわ

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:30:03.98 ID:???.net
>>941
山本正之氏ね

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:37:22.93 ID:???.net
久々に公式サイト見てきた
なんか一見 体裁が整ってきてるようだが
半端なく詐欺臭く見えてしまうのは何故だろう?

声優オーディションとかも知らない人ばかりで、まあ
その方面にあまり詳しくないせいだからかもしれんが、
メイン声優のキャストコメントに名前の表記漏れがあるのってどうよ?

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:55:55.25 ID:???.net
>>943

そもそもアニメのGOサイン(確定)も出ないうちから声優決めるってアリなの?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 14:05:15.05 ID:???.net
誰か今のジンライガーの状況をバクシンガーに例えて

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 14:06:42.67 ID:???.net
>>938

>こうやって山本正之とその信者によるネガキャ(略)
企画がうまく進行してるって事なんだろうな

なんだ製作の身内じゃないのかよお前w

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 16:06:26.22 ID:???.net
製作で一番エラい出資者が不在の状況で
こんだけ何もかも見切り発車なのに公開しちゃって
声優決めちゃいました主題歌決めちゃいましたってのは聞いた事がないなちょっと
どこにいるかもわからないスポンサーさん金だけ出してください!って事でしょ
無理に決まってんじゃんんこんなの

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 16:38:13.27 ID:???.net
>GOサイン(確定)も出ないうちから声優決めるってアリなの?
>声優決めちゃいました主題歌決めちゃいましたってのは聞いた事がないなちょっと

公式サイト辺りでチャラ声優使って安っぽい声ドラでも「配信」すんじゃない?
ドラマCDにするにも金とツテ、何より「最低限売れる見込み」がいるし。

いまならインディーズで自分らでCD焼いて直販てのもアリか

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 17:18:31.93 ID:???.net
主役からして23のド新人だからなぁ
まぁそれはいいとして声優コメントで自分から名前言ってる奴以外は誰がやってるかわからないという
お粗末極まりないオーディション結果発表にほとほと呆れ果てる
ヒロインとアイザック枠の人とか丁寧なコメント出してるけど誰かわからんっておかしいだろ

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 18:54:01.38 ID:???.net
>>945
何故バクシンガーだw
いずれ救われようがないじゃないかw

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:41:23.75 ID:???.net
>>943
>>944
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
山本正之嫉妬するな、氏ね!
才能枯れたゴミは信者と一緒に氏ね!

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:44:17.74 ID:???.net
オワコン山本正之氏ね!

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 09:09:11.43 ID:???.net
スレ荒らすな
オワコン山本正之氏ね!

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 11:50:15.59 ID:???.net
>>953
次のスレ立てよろしくね

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 14:19:26.52 ID:???.net
>>948
とりあえず設定集と脚本家に小説、キャラデザに漫画でも描かせて
あとは声優のドラマCDないしデータでも抱き合わせて
公式同人誌とやらでもでっちあげてコミケででも売ればいんでないかな?

同人誌や同人ゲームからメジャータイトルになった例もなくはないし
万単位で売れれば、粉かけてくるところも出てくるだろう

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 17:49:03.07 ID:???.net
>>954
山本正之氏ね

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 11:30:22.58 ID:???.net
たまらないぜハニハニってどういう意味?
三流高校卒の俺にはとても理解できない。

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 12:01:59.13 ID:???.net
>>955
>万単位で売れれば

お前、解かって言ってんだろw

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 13:02:40.75 ID:MCzID5rY.net
ブライガーはオープニングだけ見れば良いアニメ。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:56:07.38 ID:???.net
ドン・コンドールって俺の嫌いな鈴木ってやつに似てる。

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:59:47.72 ID:???.net
いい男じゃないかドン・コンドール・・・

まあそう嫌ってやるな

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 17:13:35.93 ID:???.net
シュテッケンに掘られたい

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 18:24:08.85 ID:???.net
>>959
あだち充は野球をわかっていないんだとか言ってしまう
昔の大学生の言う事をそのまま言われてもね…

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 12:24:54.09 ID:???.net
       .'lllliiiillll・
        lllll    .,,,,,,,,,,,,,
        lllll    .”゙lllll゙”
        lllll      llll|    ,,,,llllllll,,,,、
        lllll      llll|   ,iil!゙`  ゙゙!ii,、
        lllll      llll|  ,llll     .゙lll,
    llllll   llll|     .llll|  lllll、    .,illll
    '!ll,,,  ,ill!゙ ,,,,,,   .lllll   '!!li,,,、 .,,,,lll゙llll
     ゙゙゙lllllll゙゙゜ .!lll!′  lllll    ゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゜ ,llll′
           '゙!ll,,,,,,,,il!l゙    .、    ,ill!°
            ゙””`    .lllllll  ,,,il!゙`
                   ゙゙!!llllllll゙゙°     I.C.Blues

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 13:58:53.28 ID:???.net
>>964
ブルース乙

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 11:44:34.84 ID:???.net
ポヨン枠いい奴じゃないか

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 16:08:09.25 ID:???.net
いくら枠が無いとか団子の食い過ぎや花火ではしゃぐからってマスコット枠にするのとチャージマン以外でのニコニコからの出張はNG

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 00:00:06.59 ID:???.net
あ?

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 00:30:01.58 ID:iNrKAKjqt
ウ!

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 07:25:33.23 ID:F+oaKVSh.net
サスライガーはOPだけ評価したい名曲

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 13:09:35.66 ID:THwCq2IQ.net
俺の実家の高知では、当時J9シリーズ一切放送してなくて
(民放が当時2局しかなくてそもそも東京12チャンネル系アニメ自体殆ど放送してなかった)
YouTubeでブライガーの第一話初めて見たけど
おもしれー!
これってアニメ版ルパンなんだね 何よりもあの主題歌頭から離れなくなったわ
ウ、ウ、ウルフのマーク♪

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 14:39:55.29 ID:3mWlpR2m.net
当時は、意気込みはいいし意図も解るけど中身のクオリティがともなってなくて空回りしてる作品
として色んなアニメ雑誌で軽い扱い受けてたのに
時代は変わるもんだな

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 14:42:01.52 ID:???.net
>>972
ソース

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 17:50:13.21 ID:???.net
>>972

それでは現在は再評価されて重く扱われているみたいじゃないか

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 20:33:59.72 ID:???.net
>>971
>これってアニメ版ルパンなんだね

は???

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:18:43.50 ID:???.net
今もそんぐらいの扱いだと思うが

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:59:25.01 ID:???.net
>>975
宇宙版ルパンと言いたかったのでは?

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 23:24:12.28 ID:THwCq2IQ.net
>>975 失礼!ロボットアニメ版ルパンと言いたかったんだが

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 00:46:32.32 ID:???.net
ストーリーは必殺仕事人だけど、キャラの掛け合いなどに見られる軽妙なノリはルパンやコブラっぽさがあるよね

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 08:35:18.45 ID:???.net
33話の予告タイトルが、壮烈エイズ魂に見えた

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/16(月) 23:55:11.99 ID:???.net
>>979
というかサンセット77とかのアメリカドラマの軽妙な会話劇が元ネタ

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 12:47:16.42 ID:???.net
そのへんの会話劇に必殺の仕事システムを組み込んで
キャラクターはモンキーパンチっぽくか

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 00:55:08.07 ID:???.net
バクシンガーみたら燃えよ剣読み返したくなっちゃうヤバイヤバイ

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 18:16:49.60 ID:???.net
>>966
ドン・コンドールはシュテッケンが何かにつけてキレまくるたびにちょいちょいフォローしてて偉い

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 00:51:44.52 ID:???.net
バクシンガー2クールくらいでリメイクしてくんねぇかなぁ

総レス数 985
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200