2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J9シリーズ【ブライガー・その他】その8

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/02(月) 21:27:27 ID:???.net
ロボットはちょっとアレだが、キャラクターはかっこいい。 そんなロボット(?)アニメ、
J9シリーズ三部作(ブライガー/バクシンガー/サスライガー)について語るスレです。

□前スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1173187106/
J9シリーズ【ブライガー・その他】その6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157112643/

□前々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152459299/

□前々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148684608/

□前々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144423678/

□前々々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105800135/l50

□前々々々々々スレ
J9シリーズ【ブライガー・その他】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036854635/l50

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 14:14:26 ID:???.net
J9シリーズが2倍の予算、いやせめて1.5倍の予算で作られてたらもう少し作り手の熱意に報いる
作りになってたのかなとも思うけど、それはそれであの味は出なかったかも、とも思ってしまうw

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/23(日) 22:00:31 ID:???.net
>>78
サスライガーのOPって、アイ高野が歌ってたの?
クレジットにはそんな名前じゃなかったような…

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/24(月) 01:31:10 ID:???.net
MOTCHIN=アイ高野は割りと有名じゃね?

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/24(月) 01:36:02 ID:???.net
>>81
そうなのか…知らなかったよ。
アイ高野と言えば、ジャスピオンのOPぐらいしか知らないけどな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/25(火) 01:46:02 ID:???.net
>>82
クリエイション時代の『ロンリー・ハート』が、
アニメ系等以外では有名です。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/30(日) 09:33:08 ID:???.net
>>80
アイ高野 本名 高野元成(たかのもとなり)
ニックネームは もっちん
今更これを知ったところで意味は無いが・・・・

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/30(日) 10:14:01 ID:???.net
当時、国際映画社によくセル画を買いに行ってたなー

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/31(月) 00:23:03 ID:???.net
>>84
死んじゃったしね…(´・ω・`)

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 01:12:42 ID:???.net
>>75のCD買っちゃった

やっぱサスライガーの曲好きだなー
爽やかな曲多くて癒される
ブライガーの60年代ロック調も(フライバイのかっこよさは異常)
バクシンガーの演歌調ロックも好きだけどね


88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 01:20:47 ID:???.net
J9シリーズで一番好きな曲はロング・グッナイだな
次点でアステロイドブルース

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/04(金) 02:13:58 ID:???.net
>>87
(´・ω・`)人(´・ω・`)

アマゾンの在庫が残りわずかだったから、思わず…w

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 09:37:09 ID:???.net
そのCDって冒頭にナレーション入っちゃってるの?

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 16:27:03 ID:???.net
事実上のミュージッククリップの復刻だから入ってないんじゃないの?
ブライガー・バクシンガーのOPナレは別として。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 16:46:14 ID:???.net
>>91 そうか。なら買うことにするよ。ありがとう!

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/05(土) 18:23:44 ID:???.net
>>88
作曲も歌もアイ高野だからね
彼はある種の天才だよ
1951年に生まれ
カーナビーツを結成したのが1966年
好きさ好きさ好きさが120万枚売れて大ヒットしたのが1967年
その後ゴールデンカップスに加入し1980年にクリエイションに参加
1981年にロンリーハートがヒット
それからアニメや特撮の歌を歌い その後はあんたらの知る通りさ
俺は84〜5年の湘南爆走族のイメージアルバムも好きだな

94 :89:2010/06/07(月) 12:12:35 ID:???.net
一昨日、尼からCD届いてヘビロテしてまつ(`・ω・´)

永久愛聴盤になりそうだ…。やっぱSEが入ったOPはいいね。聞いてるだけでワクワクするよ。
ただ、SE入りのOPは音質が良くないのが残念(´・ω・`)

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 01:43:53 ID:???.net
>>75のCDをランダム再生していたら
ブライガーOP→バクシンガーOP→サスライガーOPと続いた
わかってるじゃないか

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/22(火) 08:42:23 ID:???.net
オズマ・ドラゴってカッコいいな
自分は勿論、バクーフ側つまり銀河烈風が好きでロンブー星やゴワハンド星の連中が好きじゃないんだが、トルサ星はこいつらとは考え方が違う

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 08:34:42 ID:???.net
>>96
ロンブーではなくロングーなんだが・・・
俺もアニメミュージックカプセルを買った
J9スペシャルロックショー&カーテンコールは持っているので
どうしようか迷ったけど 買ってよかったよ

塩沢 兼人の声がかぶらないカーメン・カーメンは何度聞いても良いね
ロボットアニメ大鑑 下巻は完全スルーだったがこれは良いものだ

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 08:44:36 ID:???.net
ケイ・マローンってキョウラク星を混乱に陥れてるテロリストじゃん
銀河烈風が反バクーフを取り締まるのは当然でしょ

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/14(水) 12:19:49 ID:???.net
子供の頃、サスライガーの変形がよくわからなかった。
エンブレムがドアップで180度回転するところと、変形途中で画面の上の方に消えて行って、
操縦席変形をはさんで、また画面上のほうから出てくるところで、混乱してわからなくなってたみたい。
変形の時に背景のスクロールがとまるのも地味に混乱する。

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 11:52:27 ID:???.net
ヤフオクでタカトクのバトレインC−3(アニメカラーver.)本体のみを
¥3000−でゲット!!
結構 程度も良いので良いものを買ったと満足してます
リアルカラーも持っているので一緒に飾ってます

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/19(月) 12:07:58 ID:???.net
いいなー欲しいなー……でも古いトイは手が出ない

やまとの群雄の合だか鋼で完全変形が出ないかと思ってたけど、群雄自体が打ち切りみたいだし……
あとはシーエムズがどうにかしてくれるのに期待だな。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 21:14:14 ID:???.net
>>101
やまとの群雄でサスライガーねぇ・・・
俺も実は期待していたんだよね
それだけに群雄の打ち切りは残念だ
シムズのサスライガー・・・
モスピーダ並に変形させていると
あっちこっちのピンが折れたりして
      それもちょっと御勘弁

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/14(土) 00:56:38 ID:???.net
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/index.html
これの収録見に行ったんだが、たいらいさおと山形ユキオが生歌披露してた
柴田秀勝も一緒に出てきて生台詞を披露

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/15(日) 19:39:10 ID:???.net
塩沢兼人さんは沖田総司ではなく土方歳三でも合いそうな気がするな

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 04:10:59 ID:???.net
最近、ブライガー見たんだけど、めちゃくちゃ面白いな。
特に、『バルカンの双生児』が好きです。

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 07:41:00 ID:heGSHJoT.net
J9J9情け無用

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 18:09:51 ID:???.net
アステロイドベルトの

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 01:59:40 ID:???.net
アウトーローも

>>105
「どったの〜?」
「シビれたの〜」
が好きだw

いやストーリーも好きなんだけど

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 22:17:05 ID:???.net
ふるえ 出すー

>108
J9メンバーの日常のシーンが、すごく楽しそうでいいんだよね。
スイカ割りやってたこともあったし。

J9の4人とも好きで、いい意味で好きなキャラを選べないアニメでした。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 17:50:38 ID:???.net

コズモレンジャーJ9〜


関係ないが昔OUT(アニメ雑誌)に載ってた気仙沼弁のバクシンガーのOP替え歌が好きですた



111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 17:02:22 ID:???.net
バクシンガーファンから薄桜鬼 碧血録を見たらどう思うんだろう?

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 21:59:31 ID:???.net
千鶴ちゃん(;´Д`)ハァハァって思いました

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 23:09:33 ID:???.net
バクーフ側について義を貫いて新太陽系連合と戦い散っていった銀河烈風の熱い男達に涙

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 14:48:15 ID:???.net
5人いないとバクシンガーになれないから最終回はバイクで突撃

空いてる2台にクラパチーノでもだれでも乗せればいいじゃねえか。


115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 19:58:19 ID:???.net
あげあげ

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 10:10:43 ID:5ppF/R8Y.net
金田氏、さいこーっ!!!

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 12:41:03 ID:???.net
龍馬伝に出てくる龍馬もバクシンガーに出てきたオズマも何であんなに学の無い馬鹿みたいな描かれ方してんの?

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 11:36:47 ID:???.net
>>117
スレチだが「竜馬におまかせ」よりはマシだろ

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 01:40:11 ID:OYmGRZ0R.net
懐かしい
http://img255.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/5/3/harukunsukiya-img450x600-1283518667n9czx062179.jpg
http://img255.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/5/3/harukunsukiya-img450x600-1283518667gylhod62179.jpg
http://img255.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/5/3/harukunsukiya-img450x600-1283518667ssx1ki62179.jpg

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 18:53:37 ID:???.net
>114 乗りこなせるのが、あの5人だけだって、序盤の方で言ってた気がする。
ただ、無理でも乗せてみればよかったと思うけどね。

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 05:46:39 ID:???.net
J9シリーズは本当に曲がいいなあ
もちろん話も好きなんだけど

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 12:12:58 ID:???.net
ブライガー最終回で、私たちもフライバイといいつつブライスターで飛んでったけど、
数時間後にはブライサンダーに戻っちゃうよね。たいして遠くまでいけないんじゃないか。

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 12:26:51 ID:???.net
減速できなくなってどこまでも飛んでいくよ

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 23:46:09 ID:???.net
シンクロンシステムって巨大化だけだから
変形自体は解けないんじゃないか

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 09:39:59 ID:???.net
>>114 >>120
超遅レスだが

オートシンクロンで、5人いなくてもバクシンガーにはなれる状態だったはず。
(だからディーゴが37話で単身で出撃できた。)
しかし、最終回があれだったのは、最後の戦いで(土方達が)馬に跨り出撃するのと被せたかったんじゃないかと。


126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 10:42:42 ID:???.net
分散して一人でも多く道連れにするためじゃなかったっけ

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 13:01:10 ID:hXhiGtt3.net
↓のネットラジオで山形ユキオがアニメソングを歌うようになったいきさつを語っている
http://shippo.jp/radio/wss/wss039.shtml

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 14:19:40 ID:???.net
バクシンガーを見て新撰組が好きになった
原田左之助が特にかっこいい

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 18:19:27 ID:???.net
>>124
ブライスターのままサイズ元に戻ったらみんなつぶれて死んじゃうでしょーが

…中の人は別に大きくならないよね?>シンクロンシステム
大きくなってたらブライガーの顔にキッドが入れないもんな。

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 00:54:38 ID:???.net
ブライガーの顔に移動するときのキッド、なんかガラ悪いよな

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/27(木) 17:43:35 ID:???.net
確かにガラ悪いけど、様になってるよな。
ロボットアニメ史上、最高のイケメンだと個人的に思う。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/29(土) 02:36:29 ID:???.net
図書館の放出図書棚(無料で持ち帰ってOK)にブライガーの小説があったからもらってきた。

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/31(月) 09:42:47 ID:???.net
>>132
裏山。十数年前に借りパクされたままだ。

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 20:43:49 ID:???.net
ビリー・ザ・ショットかいうけど士郎って劇中で銃使ったことあったっけ

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 21:33:34 ID:???.net
特攻野郎Aチーム風に
ターマで鳴らした俺達烈は、濡れ衣を着せられ当局にマークされたが、
ターマを脱出し、アステロイドにもぐった。
しかし、アステロイドでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば心意気次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を
粉砕する、俺達、銀河烈風隊!

俺は、リーダー、ディーゴ近藤。通称ドン・コンドール。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなけりゃ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はシュテッケン・ラドクリフ。通称諸刃のシュテッケン。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

私は、ライラ峰里、通称不死蝶のライラ。
チームの紅一点。
情報収集は、美貌と頭の良さで、お手のもの!

よおお待ちどう。拙者こそ左馬ノ助ドーティ。通称かっ飛びの左馬。
用心棒としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

真幌場士郎。通称ビリー・ザ・ショット。
心眼の天才だ。人の心でも読んでみせらぁ。
でも目に見えるものだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、銀河烈風隊!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 22:23:59 ID:???.net
おっさんスレだからAチーム通用するのか

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 00:24:51 ID:???.net
Aチームは何度か(しつこいぐらい)再放送されてるし、映画でリメイクされたのに…何故J9は…。

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 00:29:42 ID:???.net
>>137
声優・・・

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 12:50:33 ID:???.net
いや、リメイクって普通にキャスト変更される事がザラだし
Aチームのリメイク映画だって吹き替え込みでキャスト変更
されているんでしょ?

それが見たいかどうかはまた別の話だが

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/19(土) 16:20:45 ID:???.net
いっそOVAでJ9と銀河烈風隊とJJ9が競演する話作ってくれ
J9ランドで上映されてる夢のムービーみたいな感じで

どうでもいいけどJ9ランドとかいいつつ入り口からカーメンカーメンってのはどうなんだ
J9との因縁は深かったけどさ

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/07(月) 00:21:28.35 ID:???.net
いっそのこと、J9シリーズ4作目とかどうだろう?
声優はオリジナルから変えざるを得ない訳だし。

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 14:20:33.37 ID:UEaRTYT8.net
ドンが逝ってしまった・・・

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 14:55:24.91 ID:???.net
このテープでみんなと会っているときには、恐らく俺はこの世にいねぇだろう
だが、俺は死に急いだわけじゃねえ。烈の意地を次に繋ぐためにだ

シュテッケン、お前と一緒に銀河烈風を作り上げ、烈の夢にかけた嬉しいぜ
俺は、お前やみんなと戦い抜いてきたことを誇りに思う。
お前が俺に託してくれた夢は、今では隊士の夢だ
そして、お前は太陽系最強の艦隊を作り上げてくれた

シュテッケン、銀河烈風の未来はお前に託す
お前なら十分俺の望む烈をやりとげてくれるだろう
時代の流れは勝つか負けるか、どちらか一方しか与えてくれんのだ
俺は死しても烈の魂に生き続けるさ

士郎、ライラ、佐間、そして烈風隊士、心を合わせてシュテッケンを盛り立ててくれ
シュテッケンの中に俺もいるぜ
涙は烈には似あわねえ
俺を送るなら、笑って送ってくれ
俺も笑って死んでいく。頼むぞ


144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 15:43:51.30 ID:???.net
黙祷

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 15:59:55.84 ID:???.net
沖田、土方副長についで近藤局長までもか・・・ご冥福をお祈りします

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 20:36:30.21 ID:???.net
そういえば…士郎もシュテッケンももういないんだったね…
バクシンガーの最終回はなぜか母と一緒に見ていたんだが
母は確かに泣いていた。後で追及してもしらばっくれられたけど。合掌

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 22:03:10.50 ID:???.net
時は流れても、星は巡っても、
笑顔を忘れずにいれば何とかなるさ。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 22:06:02.97 ID:???.net
ヘイヘイ

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/11(金) 09:33:12.78 ID:???.net
ほー。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/11(金) 11:26:15.45 ID:???.net
ディーゴォォォーーーー!!!!

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/12(土) 02:32:16.40 ID:???.net
徳丸さん亡くなられたのか… ディーゴ大好きなのに。
アイマス2で持ち役が代役だったのは、療養中だったからでしょうか。
今はただ、安らかにお眠りください。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/14(月) 02:00:21.01 ID:???.net
徳丸さんの命日と同じ日に友人も亡くなった…orz

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/14(月) 05:39:46.65 ID:???.net
友人の分までイ`。

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/17(木) 21:56:10.73 ID:???.net
テスト

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/19(土) 14:54:38.95 ID:???.net
ディーゴ…

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/30(水) 09:47:17.48 ID:???.net
久々にサスライガー見たけどハピィ・ソング良い曲だなぁ
聞いてるだけで嬉しい気分になってくる
もし仮に結婚なんかしちゃって結婚式とか開くんならぜひとも流したい曲だ

逆にメイビィ・ベィビィは微妙

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 16:59:38.52 ID:???.net
ヘイヘイヘイ 誰が 何て 言ったって すべて 旨く 行くさ 明日〜♪

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 18:07:17.64 ID:???.net
>>157
東電社員乙

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 21:53:02.86 ID:???.net
こんな所まで出張ってくんなよ。空気読め

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 00:33:48.45 ID:???.net
アステロイド・ブルースは曲単体で聴くと辛いときにもがんばろうという気持ちの湧いてくる素晴らしい曲だけど
銀河烈風隊の最期を考えるとけっこう辛い曲だわ……

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 15:29:25.52 ID:???.net
>>158>>159
と、東電ちゃうわ!
アステロイド・ブルースが好きなだけじゃ、ボケ!
>>160
曲は一番好きなんだけど、実際んとこ、バクシンガーは嫌いだった。。。
アイザックの声の配役さんの上に上官?がいるなんて。。。
ってことで、1・2話+最終回以外は見てないwブライガーはビデオ全巻
買うほどのファンだったのに…サスライガーも時間の都合で数話しか見て
ない。

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 16:22:59.10 ID:???.net
>>161
159だけど157へのツッコミちゃうわ!
他のカンケーないスレにも来るからウザくて158みたいのが。
ここは辺境なんだからほっといて欲しいw

アステロイド・ブルース、いいよね。
ガベさんも・・・;;

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 20:33:46.57 ID:???.net
>>161
上官つってもディーゴは幼馴染だし、偉そうにこき使ってたわけでも何でもないよ
寧ろシュテッケンがディーゴを立ててたんだ
お互いを一番理解できてる、いい関係だなと思ったけど

自分もガベさんは好きだったしキャラそれぞれに思い入れもあるが、
精一杯演じたキャラや作品をちゃんと観ないで否定されるのはなんか悲しい
ディーゴもシュテッケンも大好きだっただけに

ブライガーもアイザックも同じくらい大好きだよ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 10:13:33.16 ID:???.net
烈風の曲はハニハニwの方もすきなんだけど…おしいかな、ストーリーと
配役が俺の見た感じとあって無かったんで、ワザワザ時間を割いてみる程
の作品では無くなってしまったんだな、おしいけどね。。。

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 16:01:41.39 ID:???.net
。。。
の奴うざい

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/04(月) 16:53:11.20 ID:???.net
うざい?うざいってさ、うざったいの進化系なんだよね。そんな進化系の
言葉使ってくれるなんて・・・まぁ、褒め言葉とっておこうw

今じゃ、うざいのマジ意味なんて知らないで使ってるのが多いんだろうなw

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/05(火) 18:45:53.81 ID:???.net
バクシンガー最終回久々に見直したが
正直バクシンバード返されても困るよなぁ
反バクーフ勢力にはバクシンバードの存在伝わってたはずだから
バクーフ勢力の生き残りかと思われて狙われるだろうし(スリーJも実際にはほぼバクーフ側になってるけど)

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 16:36:28.89 ID:???.net
今更ながらDVD見てるんだけど、ブライガーとバクシンガーってどのくらい時代が離れてるの?
バクシンガーで言われてる新惑星系の連中ってのは、ブライガーの最終回でJ9が旅立っていった宙域と関係あるん?

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 17:18:30.48 ID:???.net
>>168
バクシンガーはブライガーの600年後

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/29(金) 04:23:00.26 ID:???.net
あれだけの事の後なら本当は万年単位でも無理みたいな事はスタッフも言ってたよな

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/02(月) 15:01:26.85 ID:L1MDdCj/.net
あげてみた

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/02(月) 16:37:15.42 ID:???.net
>>169
ありがとう
続けてバクシンガー見てたら普通に何回も言ってたorz

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/02(月) 20:39:17.16 ID:2wt/XLPd.net
ガオーカ星のツルーグ・カイって長岡の河合継之助か
理解するまで少しかかった

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 10:26:17.21 ID:???.net
あ、バクシンガーってずっと驀進ガーだと思ってたけど実は幕臣ガーなのか!

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 17:12:59.45 ID:???.net
いわゆるダブル・ミーニングって事かと>驀進&幕臣

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/04(水) 23:54:42.93 ID:???.net
俺なんか見るまで爆進かと思ってたからな。
爆走の一種的な

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/05(木) 08:13:49.47 ID:???.net
暴走族(爆進)+新撰組(幕臣)

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/05(木) 21:49:27.28 ID:???.net
サスライガー見たらなんだよJ9ランドって
なんでカーメンのデカい顔が入り口になってんだ
バクーフも連合も共倒れになってヌビアが世界を支配したのか?

総レス数 985
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200