2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J9シリーズ【ブライガー・その他】その8

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 12:15:09.00 ID:???.net
>エンタメの爽快感とかアクションのかっこよさとかエネルギッシュなキャラとか

ごめんねJ9にケチつける気はないけど
キャラについてはともかく
あの作画と間の抜けた演出で 爽快感とか
アクションのかっこよさとかは流石にないわ

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 13:25:19.42 ID:???.net
>>812
間の抜けた演出って何なのか良くわからないが、会話劇やりたいのかな
って割に、会話のテンポがよろしく無かったような憶えはある。

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 13:48:11.28 ID:???.net
キャラと歌だけはよい

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:45:08.29 ID:???.net
>>812
ケチつけてるじゃんwwwww

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:48:54.18 ID:???.net
× (ロボ)アクションのかっこよさ
○ (白兵戦)アクションのかっこよさ

J9シリーズはロボットアニメじゃないんだよね

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 18:52:19.72 ID:???.net
>>813
会話よかったと思うけどなあ
ピンチの時にも軽口叩いてるような雰囲気が好きだった

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:12:51.19 ID:???.net
スパロボα外伝のブライガーを見て
ブライガー格好いいなぁオリジナルのアニメはどんなんだろうと思って
いざ見てみたらロボ的な意味では大変がっかりした。
同時に
「アニメとしては面白いけどこれじゃ玩具売れないだろ?
なんで三作もシリーズ続いたんだ?」
とも思った。

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:19:40.51 ID:???.net
>>816
企画コンセプトが「ロボット戦がなしの話があっても
音楽(ロック)は最初から最後まで流れてるような作品」
だからね

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 19:28:00.52 ID:???.net
>>818
それくらい日本は景気良かったし、
今みたいにロボアニメ観る目が肥えてたわけでもないからだよ

当時素直にブライガーのデザインは良く感じたな
あの手は抵抗あったけど

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:09:19.29 ID:???.net
>>811
ヒーローバンクやマジンボーンやビルドファイターズやディスクウォーズなどを
やっている今とあまり変わらない気が…むしろテレ東ブレないなぁ、と思うw

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:15:35.20 ID:???.net
なんか今更内容があーだこーだ言ってるのがいるけど
J9シリーズは「内容を語る」作品じゃなく
「面白がる」タイプじゃね?

良い意味でも悪い意味でも

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:44:19.85 ID:???.net
あと今のアニメと比べてるバカとかね

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 21:45:45.66 ID:???.net
どっちもどっちも!

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 22:03:38.31 ID:???.net
たまらないぜハニハニ!

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 22:57:46.23 ID:???.net
アイドル映画の内容にケチ付けてどうする?

そう言う事

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:01:34.18 ID:???.net
要するにj9の面子が適当なチンピラ叩いてイエーイって言ってりゃいいんだよ
それを楽しむアニメなんだから。

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:35:06.54 ID:???.net
質問

最後の方だけど、カーメンさんの木星ぶっ飛ばしちゃうぞ大作戦を
J9は阻止しようとしてて、でもかなわず結局木星大爆発
なのに最後は問題なし!イエーイ で締めてたような記憶があるんだけど
アレはどういう事だったのかな?

なんか記憶があやふやなんで・・・

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:49:50.74 ID:???.net
あなたは木星が爆発したらイェーイって言わないの?

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:53:25.33 ID:???.net
>>828
木星大爆発阻止は適わないが人類を救うための
スクリーン作成は成功したからではないかと
(ヌビアは木星破壊して新しい太陽系を作るのと
ヌビア以外の人類滅亡が目的だったので半分は阻止した)

最終回の2話ぐらい手前ですでに破壊阻止は不可能
なのがわかっていてスクリーン作戦に移行してたから
スクリーン作戦成功で大団円になったことにそれほど
違和感はなかった

もともとJ9って基本大団円だけどそこに向かうまでの間に
犠牲者も結構でてたしな

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/29(土) 23:59:15.84 ID:???.net
>>828
木星爆破作戦には教団移住先の地球サイズ惑星の大量製造の他に、
その際に放出される宇宙線だか放射線を使って教団員以外の全人類抹殺計画も同時に目論んでて、
J9は最善策の木星爆破自体は阻止できなかったものの、
次善策である人類抹殺計画は見事阻止したので、祝杯挙げるには十分な成果だと思う
何より木星爆破計画で教団のカリスマ指導者であるカーメンは殉教した訳だし、教団は人類の脅威には成りえなかった
カーメンも邪魔な人類さえ居なければ自分が消えても教団は安泰と踏んでたんだろうなあ

832 :830:2014/11/30(日) 00:00:11.68 ID:???.net
あ、>>830と被ってしまったか

833 :827:2014/11/30(日) 00:21:37.45 ID:???.net
>>830
>>831

なるほど、そう言うことだったのか 合点がいきました
レンタル等で確認しようにもこっちの方の店には措いてないもので・・・
ご丁寧な返レス頂きましてありがとうございました

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:00:50.76 ID:???.net
サッスライガァ〜〜
サッスライガァ〜イェ〜
サッスライガァ〜〜〜〜
グッラック!!!!!

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:05:49.14 ID:???.net
キッドやお町の顔とか著作権的に大丈夫だったのか
ルパン2期と時期があまり離れていないはずだし相当まずい気がする

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:41:45.46 ID:???.net
アイザックと五右衛門は似てるっぽいが
キッドやお町なんかかけ離れてると思うが?
そもそも不二子なんか新ルの中でも 時期によって顔変わり過ぎで特定出来んしな

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 02:54:23.07 ID:???.net
サスライガーの時代にはカーメン・カーメンは偉人になってるんだよなあ
かといってJ9が悪者って訳でもなくヒーローではあるようだし
歴史の中では共闘したことにでもなってんのかな

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 09:32:23.47 ID:???.net
別に共闘したことになんかなってねえよ
虐殺とかしていても、「尊敬する人は織田信長です!」という現代人がいるようなもんだろ

わかりそうなもんなのに……

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 11:01:20.57 ID:???.net
>>838
的外れな喩え乙
織田信長は国のトップだし敵は殺したが無差別虐殺なんてしてない
カーメンは単なるマフィアのボス(+教祖)
アル・カポネとかチャールズ・マンソンとかの世界の人
スケールはデカイがね

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 11:33:09.46 ID:???.net
いやでっかいことした偉人扱いだっただろ、後世では
犯罪者を尊敬してますっていう感じではなかった

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 13:23:59.23 ID:???.net
未来でカーメンを偉人扱いしてたのはヌビア教徒だけでしょ
本願寺顕如が一向宗門徒にとっては信長相手にも怯まなかった偉人でも、
世間一般ではあちこちで一揆をけしかけた教団主でしかないのと同じ

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 13:30:48.79 ID:???.net
>>840
だからどっかでカーメンのやったことがねじまがって伝わってるんだろうよ
信長が偉人と言われてるのは本願寺とか関係なく
一大名が天下統一寸前までいくという偉業を成し遂げたから

カーメンがしたことは単に宇宙を混乱させただけ
なのに偉人扱いになってるのなら
1.カーメンは犯罪者じゃなかった(あるいは悔い改めて後に偉大な善行をした)
2a.大アトゥーム計画が実は人類救済のためのものだった(J9も協力した)
2b.あるいは大アトゥーム計画は他の悪人がやったことでカーメンはJ9側で人類を守った

1と2両方満たすぐらいカーメンの所業が変質してないと無理だよ

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 14:51:48.17 ID:???.net
>未来でカーメンを偉人扱いしてたのはヌビア教徒だけでしょ

ICブルース「・・・・・」

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 15:07:47.50 ID:???.net
惑星いっぱい出来ちゃって、恐らく秩序の再構築に四苦八苦の大混乱
やっとこ安定したら外宇宙から異星人は押し寄せるわで大動乱

そんな波風越えりゃ、まともに伝わりゃせんでしょ800年も前の事なんざ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 15:48:11.73 ID:???.net
そのわりにゃJ9のこととか伝わってるけどな

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 16:24:48.68 ID:???.net
新選組みたいなもんでしょ
勝てば官軍負ければ賊軍なんだ上等だろ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 16:27:55.83 ID:???.net
J9 正義の始末屋 J9を題材にした映画やドラマなどが作られている
カーメン 新惑星を作った偉人 悪事に関しては伝わっていない

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:30:50.06 ID:???.net
>>842
変質ったって>>837の言う「共闘したことになってる」なんて穿ったオレだけ脳内裏設定もいいとこだろう

豊臣秀吉が朝鮮出兵して耳塚建てるような残虐なことしてても、徳川時代の為政者が農民締め付けるひどいことしてても、
後世の俺らにとってはフーンなもんでふつうに偉人扱いだろ

バクシンガー、サスライガーの時代の人間にとっては、
自分らの暮らしてる所はカーメンが未開地開拓して人類の領土を拡げたようなものだから、
普通に偉人扱いされてても腑に落ちるもんだと思うが

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:38:41.71 ID:???.net
>>848
だからなんで信長だの秀吉だの家康だの見当違いの喩え出すんだよ
カーメンの選民思想はヒットラーに近いだろ
ただしヒットラーは政治家でマフィアのボスではないが

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 20:41:15.92 ID:???.net
山本優はそんなにふかく考えてなさそう
1500ボールでガソリンスタンドの天井修理できるとかメチャクチャ設定してたし

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:04:17.85 ID:???.net
>>848
スレ違いだが耳塚は別に残虐でもなんでもない
当時は敵将を討ったら首を取って自軍の将に見せていた
身分が低い相手だとそれが耳や鼻になった
武士にとっては手柄の証であり、それで報奨なども決まった
当時の日本の風習としてごく当たり前のことなんだよ

日本で首実検ならぬ耳実験したあとは丁重に葬ったわけでむしろ情け深いといえる

生半可な知識で語ると恥かくよ

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:13:13.34 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23395009

ブッブッブラブラブーライガー
J9 J9 情け無用 アステロイドベルトの
アウトローも ブライガー
拡がるプラズマ ウーウッウウー
アー アー あいつはー(アアー)
ぎーんーがーせんぷーぷープププーぷぷ
ぎんがせんぷー ブライガー

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:27:17.84 ID:???.net
30年も経ったアニメでこれだけ話のネタが尽きないんだからまあ名作だよね

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:46:42.83 ID:???.net
最後は打ち切りとはいえ三作続いたアニメだからね

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:03:13.64 ID:???.net
あんま言いたくないが 話の種=名作じゃなくね?

どっちかっつーと迷作、怪作の部類だよ
愛されてる作品なのは否定しない。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:09:26.10 ID:???.net
なんか熱くなってるみたいだが、メカが巨大化し、
バイクで平然と宇宙を渡るアニメで重箱の隅つついても不毛

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:13:07.37 ID:???.net
まぁ馬鹿にしたくて必死なんだろうな

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:20:10.45 ID:???.net
信長とか秀吉とかわけわからんこと言ってる約一名以外は
「カーメンの悪事は後世に伝わってないんだろうね」で
一致している気がする

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 22:53:19.10 ID:???.net
いや、伝わってないなんてほうが違和感あるわ

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:06:03.13 ID:???.net
へーそうですか

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:29:29.43 ID:???.net
>>854

単にオモチャが売れたのとキャラ人気だよ
バトレインが売れなかったらあっさり切られたろ?

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:48:23.00 ID:???.net
前後の事情はどうあれ大きな「業績」を残した人物は神格化され
都合の悪い事実は無かったことにされるのが常。

ましてや八百年も前の、しかも以降存続している宗教団体の教祖(扱い)なら尚の事

現代の私らだって八百年も前の偉人の心情だの真意だの
どれくらい精確に把握できてるのかって話

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 23:54:40.23 ID:???.net
>>861
それすら出来てない作品が大量にあるのに
イチャモン付けに必死すぎて笑えるわ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:18:18.13 ID:???.net
>>863
なんでそんなに必死なの・・・?

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:24:43.36 ID:???.net
その言葉そっくりそのまま返すわ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:30:07.71 ID:???.net
シンクロン理論って別次元に材料を格納しておいて必要なときに引っ張り出すって認識であってる?
何次元もあるパラレルワールドを利用するんじゃなくて宇宙戦艦ヤマトのワープ航法みたいに目視できない隙間に埋め込んどく感じ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:31:46.92 ID:???.net
ググれば?

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:39:33.28 ID:???.net
ググったよ

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:45:32.45 ID:???.net
カーメンカーメン(?〜2199)

宗教組織「ヌビア教」の開祖であり、現在の人類の生息域確立に多大な功績を残した。

当時、一犯罪組織でしかなかった「ヌビア・コネクション」の頂点に立つや
その稀有な能力と天性のカリスマ性で組織を改革
また周辺の犯罪組織を統合し、精強な一大軍事組織に再編した。

腐敗した人類の未来を憂い「大アトゥーム計画」を立案、実行した。
今日の人類の生息域拡大に基付く繁栄の礎を築いた偉人である。

彼がなぜ、そのような大事業を行うに至った動機については、
現在も諸説あり、歴史学者間での議論は尽きないが
中には人類絶滅を意図していた と言うような
些か誇大妄想的な、失笑を誘う説を唱える者も少数存在する

尚、この説に対しヌビア教広報官は
『論評に値しない 講談以下の妄言』と一蹴している。

とでもなってんじゃないの?サスライガーの時代では

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 00:48:01.98 ID:???.net
あ、間違えた
カーメンカーメン(?〜2111)か 正しくは

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 03:08:46.26 ID:???.net
なんかひとりすごいヒステリーな腐婆がいるな

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 20:46:56.67 ID:???.net
>>871
お前のことか?

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 21:04:47.94 ID:???.net
いちいち反応する辺り自覚はあるようだなw

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 21:15:36.12 ID:???.net
で、「すごいヒステリー」と「腐婆」とは何を指して言ってるんだ?

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:51:21.60 ID:???.net
やっぱりブライガーがいちばん

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:57:11.96 ID:???.net
でも俺はバクシンガー

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 21:59:34.69 ID:???.net
新作どうなった?

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:02:42.74 ID:???.net
>>874
麻婆豆腐でしょ

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:07:25.49 ID:???.net
サスライガー結構好きだけどなぁ

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 22:59:51.64 ID:???.net
>>879
自分も結構好きよ

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 23:15:12.19 ID:???.net
小さい頃、4人組(オマケ2人)メカは1台、三段変形で
何故に「J9」?と思ってたが、ウィキみて自己解決

番地名だったのか・・・

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 02:41:57.48 ID:???.net
あと古いベータ録画機器の名称
何気に同じ製品がカウボーイビバップにも出てくる

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 09:21:58.20 ID:???.net
よく考えれば自分達の住所をチーム名にするなんてイカれてるな 散々コネクションから嫌われる事してるのに
と思ったけどそういえば普段はただの隕石にカモフラージュしてあるから問題ないか

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 17:12:37.87 ID:???.net
しかも似たようなゴロツキやヤクザがウヨウヨいるからうかつに手を出せないという

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 18:00:35.69 ID:???.net
しかしJ9の結成前から仕事の依頼を取り付けて来るポンチョは、相当気の早い奴だな
1話の三重取引の件や、いつぞやは子供にまで武器を売り付けてたし、とんでもない野郎だ

改めて思い返すと、1話の依頼人の命がけの努力は全て無駄になっちゃったんだよなぁ…無念よのう

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 23:54:19.41 ID:???.net
>>885
アイザックと知り合いだったからJ9結成間に合わなくても
アイザックひとりで受けると思ってたんじゃ

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 13:31:12.47 ID:???.net
アイザックはチームメンバーを選別して
あの時点で集まるようにした策士だったと
キッドがバーナード星編で回想してなかったかな
雇い主として一話で集めたらしい台詞あるし

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 02:20:09.81 ID:???.net
つまりアイザックの予見をも上回りチーム入りを果たした
マチコさんが最強って事ですね

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 10:18:02.79 ID:???.net
しかしなぜか座席は四人分w
アイザックはお町の加入すら予測していたのだ!

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 13:53:47.96 ID:???.net
お町の加入はアイザックにとって予想外だったとは思うけど、
いざという時の臨機応変な人事に対応できるように、
最初から定員に余裕を設けてたアイザックの計画性は正しかったと言う事で

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 15:18:04.99 ID:???.net
経歴や人柄で判断したのだろうけど
仮に中身がしぇしぇしぇのしぇー!で罪もない人々を虐げる奴だったらどうするんだろ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/13(土) 04:05:07.33 ID:???.net
婉曲表現入りまくるけど教育するんじゃないの
無法のアステロイドJ9地区だからいざとなれば闇から闇に・・・ってアイザックがそんなことするはずないか

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 06:09:02.31 ID:???.net
たまらないぜハニハニ
の「ハニハニ」ってどういう意味ですか?
ググっても分かりません。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 09:53:44.94 ID:???.net
同じ国際映画社のハニーハニーのすてきな冒険の主人公、ハニー・ハニーのことを指している……のではなく、
Honey=愛しい人への呼びかけ。男から女なら「君」とかの意味。

ってことぐらい、いい歳してたらググらなくてもなんとなくでもわかるはずだよ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 15:32:16.33 ID:???.net
たまらないぜハニハニ←わかる
なんてすごいハニハニ←??????

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 15:35:26.07 ID:???.net
スラングルOPの意味不明な歌詞に比べればバクシンガーなんて優しいもんだぜ

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 22:25:52.29 ID:???.net
>>895
恋人にチンコなめられてんのを想像したらわかるだろ
言わせんな恥ずかしい

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 00:17:49.90 ID:???.net
ハニハニよりも締めのレイッ!の方がよく分からんわ

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 00:33:24.99 ID:???.net
俺にはレッツ!と聞こえる。Let'sと烈を引っ掛けてるんだと思ってた

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 08:53:45.54 ID:???.net
わかるやつにはわかるじゃん

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 22:48:45.69 ID:???.net
ジンライガーの公式サイトいつまで肝心のアニメーション製作の部分に触れるんだ?
そこスルーしてお仲間とできる範囲の物事しか発表してないじゃないか
放送予定が全く決まってないのにキャラ設定がどうの一話の脚本がどうの言われても詐欺の匂いしかしないんだが
3Jだったらトリック担保じゃねえか!って言ってるよこんなの

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 22:49:12.55 ID:???.net
×いつまで
◯いつ

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 08:29:49.21 ID:???.net
>>901
山本正之乙

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 08:56:38.95 ID:???.net
3Jって書くな!スリ一丁って書け!

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 15:49:20.85 ID:???.net
山本正之はオワコン
山本正之はウザい

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 17:44:23.95 ID:???.net
>>905
山本優乙

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 17:48:12.26 ID:???.net
同じ山本コンビ同士なかよくケンカしな

>>904
SEとBGMもそうだけどやっぱり昔のアニメの文字入れって別の会社でやってたりしたのかな
じゃなきゃスリ一丁なんて入れるはず無いもんな

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 18:00:36.94 ID:???.net
OPの絵はいいのにEDの絵は酷いバクシンガーとサスライガー
なんでやねん

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 20:23:55.71 ID:???.net
>>906
山本正之乙

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 21:58:41.04 ID:???.net
こころときめく ゆく エロサイト

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 09:10:35.81 ID:???.net
バーディさんの晴れ着姿が見たいです

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/10(土) 07:04:11.04 ID:???.net
>プロジェクト・チーム一同アニメ化に向けて、決意も新たに深く静かに潜航中でございます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 06:55:59.96 ID:???.net
>>912
山本正之ウザイ

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 20:01:49.87 ID:???.net
「ブラッシュアップはアニメ化が視野に入ってからでも遅くはありません」とか言ってたんだが
視野に入ってなかったのかよ
それで決起集会とかやってたのか

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 23:34:47.36 ID:???.net
>>914
山本正之ウザイ

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/15(木) 02:25:41.29 ID:qPygoCygH
アオイホノオ第二巻の25ページ、SONYJ9ベータマックスかと思ってよく見たら
ZOMY J9(ジエイナイン) ベークマッタスだった
同マンガでブライガーはそのまま名前出してる上「OP以外は見なくていい」みたいなこと言ってんのに流石にSONYはヤバかったのか

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 23:49:20.04 ID:???.net
キャラデザの人単純に絵下手じゃない?
公式であの高校生が頑張って描いたレベルの画力の絵を大写しにするのやめたほうがいいと思うけど

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/25(日) 04:37:42.54 ID:???.net
基本、力もツテもない素人集団の妄想だから・・・

そんなのに担がれて神輿やる山本某の現況もお察しって感じ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/25(日) 12:55:51.34 ID:???.net
>>917
>>918
山本正之乙w
ヤッターマンも干された無能は黙って氏ねw

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 07:09:44.20 ID:???.net
公式が二昔前ぐらいの個人のファンサイトに見える
あんまり絵うまくないけど頑張って描いたんだねって感じが

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 09:59:45.84 ID:???.net
>>920
山本正之乙w
ヤッターマンも干されたからって逆恨みすんなw
氏ねw

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 10:05:07.12 ID:???.net
アニメのキャラデザで必要なのは絵の上手さじゃなくて
役割にあったキャラの描き分けができるかだから

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 12:33:24.32 ID:JWsZvXTY/
逆にキャラのかき分けできてないのってどんなんあるの煽り抜きで
初期のキャプ翼とか?

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 14:59:56.86 ID:???.net
>>922
山本正之氏ね

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 07:48:09.73 ID:???.net
無理だと思うけどアニメ化実現したとしても超絶低予算にしかならんのに
ロボを滅茶苦茶描きにくそうなデザインにしてる時点でバカでしょ
スライドショーでも作るつもりなん?

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 10:41:05.15 ID:???.net
>>925
山本正之が粘着してスレ荒らしてるよ〜
ヤッターマンも干された無能は早く氏んで欲しいよ〜

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 11:23:17.02 ID:???.net
>>925
迅雷に限らず 今の時代ロボはもうCGアニメ前提じゃないか?
あの劣化ボトムズのように・・・・残念ながら 線が少なかろうと手書きは無理っぽい

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 13:05:56.67 ID:???.net
ガンダムは手書きだしそれ以外でもラグランジェやOGは手書きだろ

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 13:11:11.83 ID:???.net
逆に言うとその3作品作ったスタジオしか
手描きメカは無理という話で。
(XEBEC、G-1NEO、サンライズ)

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 11:26:30.96 ID:???.net
メカは止め絵とバンクの使い回しでいいんだよ
その方がJ9の伝統にのっとってんだろうが

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 18:22:37.56 ID:???.net
企画段階であれこれ妄想してる時が一番楽しいよね

今回みたく実現なんてしやしねえよ てのが解かり切ってる場合は特に

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 09:40:06.55 ID:???.net
>>931
山本正之氏ね
実現しないのはお前の起用だ
黙って氏ね

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 04:03:04.05 ID:???.net
絵に描いた餅で腹が膨れる振りしても空しいだけだろうに
いつまで続けるつもりやら・・・

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 09:12:04.40 ID:???.net
あの「管理人」と対談方式で書くのなんの意味があるんだ?
読みづらいから普通に1人の言葉で書いてほしい
てかあんなエア対談やってて恥ずかしくならないんだろうか

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 22:10:58.72 ID:???.net
誰にも相手にされないぼっちや、賛同意見が極端に少ない
宗教系、政治系のメディア等が(座談会形式の記事など)
よくやる手法=エア対談

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 22:33:27.95 ID:???.net
上遠野浩平とかも?

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:22:22.69 ID:???.net
>>933
>>934
>>935
山本正之自演ウザい
山本正之嫉妬するな、氏ね
エアなのはお前の頭だ

才能の枯れたゴミは信者と一緒に氏ね

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:25:28.82 ID:???.net
こうやって山本正之とその信者によるネガキャンが続いてるって事は
企画がうまく進行してるって事なんだろうな

山本正之哀れw
才能枯れた老いぼれは早く氏にましょうw

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 10:39:02.47 ID:???.net
こういうネタでやってるのかマジなのか分からない基地外は怖い

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 12:47:48.41 ID:???.net
>>939
キチガイはお前だ、山本正之!
才能ない糞は氏ね!

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:09:17.84 ID:???.net
ビビるわ

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:30:03.98 ID:???.net
>>941
山本正之氏ね

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:37:22.93 ID:???.net
久々に公式サイト見てきた
なんか一見 体裁が整ってきてるようだが
半端なく詐欺臭く見えてしまうのは何故だろう?

声優オーディションとかも知らない人ばかりで、まあ
その方面にあまり詳しくないせいだからかもしれんが、
メイン声優のキャストコメントに名前の表記漏れがあるのってどうよ?

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 13:55:55.25 ID:???.net
>>943

そもそもアニメのGOサイン(確定)も出ないうちから声優決めるってアリなの?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 14:05:15.05 ID:???.net
誰か今のジンライガーの状況をバクシンガーに例えて

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 14:06:42.67 ID:???.net
>>938

>こうやって山本正之とその信者によるネガキャ(略)
企画がうまく進行してるって事なんだろうな

なんだ製作の身内じゃないのかよお前w

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 16:06:26.22 ID:???.net
製作で一番エラい出資者が不在の状況で
こんだけ何もかも見切り発車なのに公開しちゃって
声優決めちゃいました主題歌決めちゃいましたってのは聞いた事がないなちょっと
どこにいるかもわからないスポンサーさん金だけ出してください!って事でしょ
無理に決まってんじゃんんこんなの

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 16:38:13.27 ID:???.net
>GOサイン(確定)も出ないうちから声優決めるってアリなの?
>声優決めちゃいました主題歌決めちゃいましたってのは聞いた事がないなちょっと

公式サイト辺りでチャラ声優使って安っぽい声ドラでも「配信」すんじゃない?
ドラマCDにするにも金とツテ、何より「最低限売れる見込み」がいるし。

いまならインディーズで自分らでCD焼いて直販てのもアリか

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 17:18:31.93 ID:???.net
主役からして23のド新人だからなぁ
まぁそれはいいとして声優コメントで自分から名前言ってる奴以外は誰がやってるかわからないという
お粗末極まりないオーディション結果発表にほとほと呆れ果てる
ヒロインとアイザック枠の人とか丁寧なコメント出してるけど誰かわからんっておかしいだろ

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 18:54:01.38 ID:???.net
>>945
何故バクシンガーだw
いずれ救われようがないじゃないかw

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:41:23.75 ID:???.net
>>943
>>944
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
山本正之嫉妬するな、氏ね!
才能枯れたゴミは信者と一緒に氏ね!

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:44:17.74 ID:???.net
オワコン山本正之氏ね!

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 09:09:11.43 ID:???.net
スレ荒らすな
オワコン山本正之氏ね!

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 11:50:15.59 ID:???.net
>>953
次のスレ立てよろしくね

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 14:19:26.52 ID:???.net
>>948
とりあえず設定集と脚本家に小説、キャラデザに漫画でも描かせて
あとは声優のドラマCDないしデータでも抱き合わせて
公式同人誌とやらでもでっちあげてコミケででも売ればいんでないかな?

同人誌や同人ゲームからメジャータイトルになった例もなくはないし
万単位で売れれば、粉かけてくるところも出てくるだろう

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 17:49:03.07 ID:???.net
>>954
山本正之氏ね

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 11:30:22.58 ID:???.net
たまらないぜハニハニってどういう意味?
三流高校卒の俺にはとても理解できない。

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 12:01:59.13 ID:???.net
>>955
>万単位で売れれば

お前、解かって言ってんだろw

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 13:02:40.75 ID:MCzID5rY.net
ブライガーはオープニングだけ見れば良いアニメ。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 15:56:07.38 ID:???.net
ドン・コンドールって俺の嫌いな鈴木ってやつに似てる。

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:59:47.72 ID:???.net
いい男じゃないかドン・コンドール・・・

まあそう嫌ってやるな

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 17:13:35.93 ID:???.net
シュテッケンに掘られたい

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 18:24:08.85 ID:???.net
>>959
あだち充は野球をわかっていないんだとか言ってしまう
昔の大学生の言う事をそのまま言われてもね…

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 12:24:54.09 ID:???.net
       .'lllliiiillll・
        lllll    .,,,,,,,,,,,,,
        lllll    .”゙lllll゙”
        lllll      llll|    ,,,,llllllll,,,,、
        lllll      llll|   ,iil!゙`  ゙゙!ii,、
        lllll      llll|  ,llll     .゙lll,
    llllll   llll|     .llll|  lllll、    .,illll
    '!ll,,,  ,ill!゙ ,,,,,,   .lllll   '!!li,,,、 .,,,,lll゙llll
     ゙゙゙lllllll゙゙゜ .!lll!′  lllll    ゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゜ ,llll′
           '゙!ll,,,,,,,,il!l゙    .、    ,ill!°
            ゙””`    .lllllll  ,,,il!゙`
                   ゙゙!!llllllll゙゙°     I.C.Blues

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 13:58:53.28 ID:???.net
>>964
ブルース乙

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 11:44:34.84 ID:???.net
ポヨン枠いい奴じゃないか

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 16:08:09.25 ID:???.net
いくら枠が無いとか団子の食い過ぎや花火ではしゃぐからってマスコット枠にするのとチャージマン以外でのニコニコからの出張はNG

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 00:00:06.59 ID:???.net
あ?

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 00:30:01.58 ID:iNrKAKjqt
ウ!

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 07:25:33.23 ID:F+oaKVSh.net
サスライガーはOPだけ評価したい名曲

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 13:09:35.66 ID:THwCq2IQ.net
俺の実家の高知では、当時J9シリーズ一切放送してなくて
(民放が当時2局しかなくてそもそも東京12チャンネル系アニメ自体殆ど放送してなかった)
YouTubeでブライガーの第一話初めて見たけど
おもしれー!
これってアニメ版ルパンなんだね 何よりもあの主題歌頭から離れなくなったわ
ウ、ウ、ウルフのマーク♪

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 14:39:55.29 ID:3mWlpR2m.net
当時は、意気込みはいいし意図も解るけど中身のクオリティがともなってなくて空回りしてる作品
として色んなアニメ雑誌で軽い扱い受けてたのに
時代は変わるもんだな

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 14:42:01.52 ID:???.net
>>972
ソース

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 17:50:13.21 ID:???.net
>>972

それでは現在は再評価されて重く扱われているみたいじゃないか

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 20:33:59.72 ID:???.net
>>971
>これってアニメ版ルパンなんだね

は???

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:18:43.50 ID:???.net
今もそんぐらいの扱いだと思うが

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:59:25.01 ID:???.net
>>975
宇宙版ルパンと言いたかったのでは?

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 23:24:12.28 ID:THwCq2IQ.net
>>975 失礼!ロボットアニメ版ルパンと言いたかったんだが

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 00:46:32.32 ID:???.net
ストーリーは必殺仕事人だけど、キャラの掛け合いなどに見られる軽妙なノリはルパンやコブラっぽさがあるよね

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 08:35:18.45 ID:???.net
33話の予告タイトルが、壮烈エイズ魂に見えた

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/16(月) 23:55:11.99 ID:???.net
>>979
というかサンセット77とかのアメリカドラマの軽妙な会話劇が元ネタ

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 12:47:16.42 ID:???.net
そのへんの会話劇に必殺の仕事システムを組み込んで
キャラクターはモンキーパンチっぽくか

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 00:55:08.07 ID:???.net
バクシンガーみたら燃えよ剣読み返したくなっちゃうヤバイヤバイ

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/19(木) 18:16:49.60 ID:???.net
>>966
ドン・コンドールはシュテッケンが何かにつけてキレまくるたびにちょいちょいフォローしてて偉い

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 00:51:44.52 ID:???.net
バクシンガー2クールくらいでリメイクしてくんねぇかなぁ

総レス数 985
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200