2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】

1 :アニ三スレ立て続け早10年:2011/03/02(水) 17:06:09.83 ID:???.net
引き続きアニメ三銃士について語りましょう。
         
★ここはアニメ三銃士のためのスレです。 初心者の懐かしトークから真面目作品論、大人のエロネタや単純萌えネタまで
 作品とキャラについてなんでも自由に書き込める事がこのスレの特色です。
 過去に荒れた経緯より原作や歴史的背景、同人などの二次創作物やサイトなどについて語りたい方は相応スレでお願いします。
★過去スレにおいて残念ながらジャンルのブロガーがらみでスレ内でトラブルが発生してしまいました。
 スレ存続と他の住人の場の保護の為、個人ファンサイト管理人・ブロガー・動画製作者の方々は
 宣伝行為の書き込みをご遠慮くださるようお願い申し上げます。
★ここは2ちゃんということで 他掲示板ではあからさまに書き込みにくい男性陣も救済できる貴重な場でもある為、
 エロネタ、特にアラミスに関するハードなエロネタが飛び交う事も予想されます。
 ご理解よろしくお願いします。
★今北さんや免疫のない人、リアルタイム世代でない人は閲覧に注意して下さい。★

マダムもムッシュウも今まで通り楽しくマターリ行きましょう。
過去スレ関連スレは以降です。


199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 18:29:28.44 ID:???.net
セーラームーンのセーラウラヌスなんて完全に男だからな。アラミスさんのような
エロさはない。

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 03:16:35.54 ID:???.net
>>197
アレに神秘性を求めるのは間違ってる気がする

確かに女って事は仲間には秘密だけど
本人は自分は女性だって事に葛藤はないし、常に女性だって意識してる感じ。

つか、アラミスって女っぽい生々しい感情丸出しだよねw
そう感じるのは声のせいかもしらんけど。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 03:25:01.54 ID:???.net
>>200
女なんだけど男装してんのがバレると社会的にヤバいから隠すけど、べつに女だけど
男装してること自体には違和感も罪悪感も何もないし、仲間と一緒に酒飲んで暴れる
のは楽しいし、なんか最近銃士志願で来たボウヤは可愛いけどなんか問題あるのか?
みたいな感じはするなw

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 10:34:43.55 ID:???.net
ロシュフォールを罠にはめて「やったぁ!」と喜ぶアラミスさんがあったが
やはり楽しんでるみたいだね 

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 19:02:00.47 ID:???.net
>>201
そう、その突き放したクールな性格。
男装の麗人って、性別を超越した生き物として表現されがちだけど、
セクシーさと母性というそもそも相容れない側面を持っているし、
ボウヤに対しても、男として突き放すけど、女としてちょっと面倒見るよ、
っている両面性があるのが、たぶん魅力だと。
その後、ベルばらやリボンの騎士なんかを読むと、本人の葛藤は感じても
こういう造形の複雑さってのがないよね。


204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 23:05:02.45 ID:???.net
アラミスたん好きだあああ

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 09:35:55.37 ID:???.net
「よく我慢したな ダルタニャン」と優しく抱きしめるアラミスさん
母性本能が強いしな

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 10:20:33.33 ID:???.net
>>203
たぶん、サファイアやオスカルは、物心ついたらもう男の子として育てられていて、
普通に女として生きたことがないからそこらへんでありがちな葛藤の方にリソース
割り振られすぎになるんだろう。
アラミスの場合は普通に十六年女の子として生きてきて、恋愛も普通に(時代を
考えれば普通より大胆に)経験して、一通り女の子らしいことやった上で、元々
男前な性格に火が付いて彼氏の敵討ちに突撃しちゃった感じだからな。

性別の葛藤だなんだってのは最初からないか、あったとしても決心するまでか、
新米銃士で苦労してる頃に通りすぎてるだろう。
結果として、完全に女であり、完全に男と肩を並べる銃士である、という状態が
無理なく彼女のなかで共存してる状態ができあがってるんだろな。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 10:25:47.55 ID:???.net
もしアラミスが、男社会で斬った張ったやるにはつらい、大人しい女性的な
性格だったとしたら、そもそもフランソワ殺された時点で嘆き悲しんで修道院
入るとかで間違っても敵討ちのために銃士になろうなんて思わないしな。

元々の性格が結構過激で、女性とはいえ戦闘向きな感じだったんだろう。
もしフランソワが健在でも、何かの拍子に女傑っぷりで天下に名をとどろかせて
しまうタイプの奥方になっていたと思われる…

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 11:35:22.05 ID:???.net
もともと原作の「好戦的な優男」に、女子の持つ良さを付け加えた
のが良かったんだろうね。
べるバラ読んだとき、「女であることの否定」と「女であることのエゴ」
を突きつけられて無意味に痛々しかった。本来、男装というのは、
そういう制度から逃れるためのものなのに。
アラミスさんは、男性キャラの女性化から生まれたものだから、
その良さの部分を制作者(男)によって全面肯定されてるから
のびのびしているように思える。

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 11:44:13.54 ID:???.net
FF6のセリスって 女である前に一人の騎士だといってるがロックとラブラブになったりするし
 最後の葉完全に女らしさの方が勝ってた

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 12:19:07.57 ID:???.net
仇討でアラミスがマンソンを殺してないというのは良かったと思う。アラミスは手を汚してないし
マンソンが勝手におちていっただけーーーー

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 16:19:53.25 ID:???.net
某動画サイトで見た、フランス人の書き込みが良かった。
「ペンダントは、彼女のアイデンティティ―の象徴だった」
ペンダントを取り戻す=自分のアイデンティティーを再確認する。
ペンダントの蓋が壊れる=アイデンティティーが露わになる。
その瞬間ちょっと女の顔に戻るのが心憎いよね。さすが深いぜフランス人。

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 17:00:36.69 ID:???.net
マンソンがあのペンダントを何でぶら下げていたのかが一番の謎だけどね

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 17:42:30.74 ID:???.net
思えばアラミスは男装して銃士になった理由がすさまじく女の子らしいという
不思議さがあるな。
もし新たな恋をしたら女らしくなるかっていうと、ありゃ多分むしろさらに戦闘力
上がって愛した男を剣と蹴りで護るタイプだと想うw

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 19:45:41.84 ID:???.net
>>209
あれはそもそも恋を知らない(己の中の女性性を知らない)状態から始めて恋を知って
女性性が開花したからああなんだろう。
アラミスは先に女性としての歓びも悲しみも一通りくぐり抜けた後で銃士になってるから、
騎士である前に一人の女で、女であるとともに騎士である感じだろ。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 20:33:34.16 ID:???.net
そういえば考えてみたらアラミスみたいな男装の麗人って珍しいんだよな。
己の女性性を抑圧しているか、まだ女性性に目覚めていない男装の麗人ってのは
ありがち(だから恋を知ると一気に悪い意味で女になってしまう)なんだけど、
女性性がスタートラインにある男装の麗人ってのは。

だから己の内からわき上がる女性性に戸惑うことはまずなかったろうけど、逆に
「え、私こんなに男っぽかったの!?やばい、人をぶん殴るのってなんて楽しいん
だろう…!負けると悔しい!ああボコボコにしてやりたい!……これってちょっと
女としてどうなのかな」とかいう戸惑いはありそうw

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 10:22:31.91 ID:???.net
きっと声優の力量も大きいんじゃないかな。
現実的にありえないけど、地に足が着いたキャラになっていた。
ダルタニャンも、単なるお調子もんで軽いお兄ちゃんにならずに、
あの朴訥さと妙な落ち着きが、原作にない「誠実さ」を醸し出していたよね。

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 10:40:56.29 ID:???.net
山田栄子さんの演じる女性って個性が強い人が多いなアラミスをはじめ
三銃士の始まった年に若草物語でジョオ 男まさりの女性とかセーラのラビニア
あとキャプテン翼の岬君では可愛い少年をやりながらも松本香 小次郎をスカウトした
クールな女を演じてたりもするし

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 10:45:06.40 ID:???.net
山田さんの演技がうまいと思ったのはマンソンの対決でラスト崖から落ちそうになるときにキャアああああー
の部分がすごく男から女になる感じが好きだな。

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 12:06:38.56 ID:???.net
そうそう。
まずアラミスは女性で、そして自分の意志で男の振りをしている、
っていう役の理解があるから、意識しない瞬間に地に戻る、というところに
すごくリアリティーがある。
若草物語のジョオは、今でもあの声のイメージだ…。


220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 13:26:52.69 ID:???.net
映画で鞭で打たれるアラミスさんが女には戻らなかった戻ったりするかもって
思っていたな・・・・

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 14:32:35.06 ID:???.net
鞭打ちの部分が男らしいのは、銃士としての勇気を試されている場面だから。
そういう状況では誰よりも「好戦的」になる。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 20:48:25.21 ID:???.net
やはりアラミス論は伸びるなー

何だったか「リボンの騎士」論で、
「男装の麗人キャラが最もエロティシズムに輝くのは、本当の男性キャラによって
自身の存在意義や虚構の男性性をおびやかされる時」みたいな指摘があって、
なるほどと思ったがアラミスにはそういうのはなかったな。
ダルやアトスに敵わない、とか同僚の野郎やボウヤにドキっとしたりとかがない
かといって、コンスタンスに同性としてコンプレックスを感じるというのもなかったし
そこらへんの突き抜け具合が上でも言われてる通り、彼女の独自性というか魅力なんだろう

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 22:52:21.96 ID:???.net
今はカッコよさとセクシーさが両立する時代だからね。
80年代後半は女子大生ブーム全盛で、世の中の大半は、
まだカワイコちゃんを求めていたよ。この掲示板に時折現れる
ハァハァな野郎どもは、ある意味時代の先を行く早熟さがあったわけだ。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 09:20:26.98 ID:???.net
 逆にアラミスはダルタニャンとコンスタンスの仲がうまくいってほしいと
一番思っていたりもする 最終回ではジャンに二人にしてやれとか映画ではコンスタンスに花を
渡せといい花を渡したりもする気づかいができたりする。愛の若草物語でジョオが男の子みたいよ
といわれたあとに「男の子で結構!こいゆう自分が私は好きなの」と返すセリフを
聞くと何だかアラミスを見てるようです。

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 23:39:07.67 ID:???.net
>>223
ここは野郎率高いところだよ
それと三銃士にありがちなカプ厨の痛い腐サイト管理人の所では
息苦しい人達が自由に書き込んでる。
たまにどこかの管理人とかがまぎれて腐の持論をゴリ押しして嫌がられてるけど。
大概自サイトと時系列の書き込みが連動してるからすぐばれるんだよね。

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 23:46:01.57 ID:???.net
>>225
そう言えばそうだったな。
大概スレの荒れる原因になるから自分の所でやってほしいよな。
宝図化とか原作の話を延々とされてた時は痛かったw


227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 00:04:57.14 ID:???.net
かっこ良さとセクシーさが両立するのもその時代から支持されてたよ
ダーティペアしかり不二子ちゃんしかり
問題はルックスと露出なんじゃ。アラミス露出皆無だし。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 00:17:16.62 ID:???.net
辻さんも書下ろしで女性の格好のアラミス幾つか書いて、
女アラミスは書きたくないって言ってた
ニュースキャスターアラミスおっぱいの曲線ばっちりで目つきも色っぽかったのに

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 00:22:53.37 ID:???.net
アラミスは作画でかなりバラつきあり過ぎて
物凄く可愛いというかバランスいい時と
物凄く変な顔の時があって髪型と相まって
当時位の男子は萌えにくかったのかも。

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 01:04:12.11 ID:???.net
>>225
何故かアニ三カプ厨管理人ってメンヘラ多いし
当人ブログも攻撃的な内容や過剰な馴れ合いばっかで
気分良くないから当時から行かなくなったなー
最近は一時の再燃ブームも落ち着いたみたいね

ここはまったり行こうね〜

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 07:17:39.37 ID:???.net
>>230
やたら左寄りの発言して引かれてるのがいたり
原発被害地域当事者でもないのに滔々と
避難しない持論述べたりおかしいのもあったな
うろ覚えだけどいきなり語られこれは痛いと思ったなそういやw


232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 08:47:21.74 ID:???.net
アニ三のカプ厨で腐とはこれ如何に?
まさかダル×アトスとかアトス×ポルトスがあるのか?!

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 10:05:53.38 ID:???.net
アニメ三銃士の部屋というHPがあってWEBドラマをみんなでつくろうというので
あったがわけもなくエロネタを盛り込んできたら閉鎖された

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 10:07:09.66 ID:???.net
平野文さんが山田栄子さんとの対談で当時 子供たちはアラミスのおっぱいが
出てくると喜んでるみたいですよといっていたな平野さんが

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 10:57:18.65 ID:???.net
>>232
ジュサック×ロシュフォールとかねえかなww

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 12:42:16.33 ID:???.net
ダルタニャンの松田さんって30歳で引退したんだな・一度だけ サイバーフォーミュラ関連で写真を見たこと
あった 丸顔の人

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 13:51:43.35 ID:???.net
松田さんはスタイリストと兼業してたんだ声優業は今はスタイリストとしてやってるんだな


238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 14:06:03.20 ID:???.net
>>232
女性でヲタでカプに固執するのは男女カプでも男男カプでも腐でカプ厨と言うんだよ。

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 15:34:57.23 ID:???.net
>>231
>原発の事当事者でもないのに

あ〜あったね。あれは酷かったわ。
文章も用語ならべてるだけで根拠も曖昧、稚拙で見るに堪えなかった。
気持ち悪くて見なきゃよかったと思った記憶がある。

このジャンルの管理人は地方の人が多いみたいだから世間知らずな人が多いのかもね。

エロネタ盛り込まれるのは二次元のファンサイトなんかじゃ有りがちな事だよね。
よくある事なのに予測してなかったのかな。

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 15:51:32.26 ID:???.net
>>238
腐女子の意味を勘違いしてる人、多いよね。

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 18:18:38.78 ID:???.net
>>236
松田さん、いい演技していてよかったよね。
声優早く引退したのは残念。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 18:54:11.99 ID:???.net
>>238
カプ厨とは言うが、腐とは言わないだろw

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 18:59:06.89 ID:???.net
酒井法子の夢冒険が主題歌じゃなかったら自分はアニメ三銃士を知らなかった
夢冒険が選抜行進曲になったことで鼓笛隊とかの演奏楽曲になり知ることになった。
全ては夢冒険/酒井法子が縁だったな・・・・

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 19:51:26.65 ID:???.net
>>242
言うだろ
否定するのは大概当事者だぜ


245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 19:59:14.60 ID:???.net
当事者は私達は〜だから腐カプ厨じゃないと必死に否定するが
周りから見ると完全にそうなんだよなw

そもそも腐でないヲタにカプ厨と言うモノは無い
アレ自体腐特有だろ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 20:10:41.75 ID:???.net
腐女子=801はかなり前の認識でしょ

今は男女、女性カプ厨も腐だよ

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 20:51:37.05 ID:???.net
>>243
あの頃の酒井法子は本当に可愛かった

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 21:15:00.35 ID:???.net
アトス×ダル アトス×ポルトス アラミス(アレで男体化)
同人誌はは放送当時本当にあったよ。

ポルトス×ダルも男性管理人のガチホモサイトで見たわ。www

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 21:58:10.08 ID:???.net
ガチホモwww
男体化アラミスwww


250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 22:17:59.17 ID:???.net
ここはいつから腐を腐すスレになったんだツマンネ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/18(金) 23:25:59.54 ID:???.net
三銃士で、男×男て想像しにくいなあ。
日本ものと違って全然お耽美でもないし。
それよりも、女のおっぱいに萌えている方が
まだ健全な感じがする。(でもフランス人にホモって多いんだってね。)

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 00:08:48.87 ID:???.net
>>250
何もここだけじゃなくて2チャンでもそれ以外でも
元から何処でも少なくともウザがられてる存在だ>腐

>>251
放映当時はアニメ三銃士は寧ろやおいが普通で(メインはアトス×ダル)
女アラミスをエロネタにするやつは皆無。
女アラミスをセクース対象にする概念すら珍しいものだった。

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 02:20:08.88 ID:???.net
正直腐とかどーでもいい。
そんな事よりいつも通りアラミスたんハァハァしたいわ。

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 09:45:58.89 ID:???.net
護衛隊って五衛隊だと思ってた 三銃士が三だったからてっきり五だと思っていたな
子供のころは勘違いばかりしてたな三銃士関しては。アラミスの肖像画もあれは写真だと
思ってたしな・・・

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 11:23:19.39 ID:???.net
>>253
過去スレでも腐カプ厨(二次サイト管理人らしき数名)が何人も
うっとおしい持論語りをスレで長々とやって荒れて
住民はみんな懲りてるからだよ。

自分に関係ないならそういうレスはスルーして自由に楽しめばいい。

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 12:50:50.41 ID:???.net
>アラミスの肖像画もあれは写真だと
思ってたしな・・・

なんか笑った。三銃士の時代に飛行艇がぶっ飛んでしまうご時世だから
写真もアリかも知れないw

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 12:03:56.04 ID:???.net
なるほど叩きでのびるスレか

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 12:55:04.49 ID:???.net
まったりしたスレだったのに何か感じ悪くなったね。(´・ω・`)

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 21:38:13.24 ID:???.net
それだけ懲りてるんだろ
スレもフタケタだとそういう歴史もあるさ



260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 01:20:38.07 ID:???.net
叩きってレベルでもないと思う。
酷いならやめた方がいいから
読み返してみたけど普通なレスで進行しているよ。
関係関心ない自分も問題なくスルーできるレベルだったけど気になる?
確かに言われてるような管理人は自分の表現の場があって自己主張できるから
ここでもそれを持って来られたらやはり方向嗜好性多少の精神的圧力が少なくともかかり
大多数である場が無いファンが発言出来なくなるから場が無い人の砦の2ではそれは違うかなとは思うけど。

なんか上手く言えないけど(頭の悪い自分が恨めしいw)
また好きな人なりにアラミスたん語りに戻ればいいよ。

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 02:32:57.01 ID:???.net
>>260
だな。お姉ちゃんいい事言うな。
アニメスレなんぞこの程度まったり進行の内。
伝統的にここマナーいい住人が多い。
アニメ系は殆どもっと荒れてる。

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 09:21:08.94 ID:???.net
おまえらおはよう!
最近スレ盛況だな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 10:16:07.36 ID:???.net
この間映画見てきた。
一応首都圏だけど空いてて心配になった。
人気イマイチだったんかな。
ルイかわいよルイ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 10:56:34.13 ID:???.net
自分はミラのおっかさん体型化に吹いた

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 16:18:32.25 ID:???.net
怪傑ゾロのアニメが好きでマスクオブゾロを見たけど三銃士はあまり見る気はないな
ゾロにでてくるリトルゾロってジャンぽいよな

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 16:21:36.65 ID:???.net
マルトー役の峰あつ子さんはゾロでも同じような役柄だったな。

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/21(月) 19:16:31.33 ID:???.net
ボナシュー家はマルトとボナシューさん、
中の人、偶然二人とも峰さんなんだよね
ボナシュー家の峰コンビ

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/22(火) 11:30:53.12 ID:???.net
>>263
映画本スレでもルイ大人気だしww

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/22(火) 14:15:11.42 ID:???.net
ゾロも同じ原作者だっけ?
御大、現代メディア化多いね。
私は岩窟王のアニメがダメでした。

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/22(火) 15:33:20.46 ID:???.net
>>269
あれは自分も一話見ただけでお腹いっぱいになってしまった。
絵は凄く綺麗だった。

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/23(水) 14:29:18.93 ID:???.net
原作者が同じなのはロビンフッドの大冒険だな。  

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/23(水) 18:28:13.96 ID:???.net
アニメ三銃士・ロビンフッドの大冒険 怪傑ゾロ。子の3作はNHKアニメベスト3
だな

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/23(水) 22:18:07.28 ID:???.net
ロビンフッドの大冒険は主題歌が好きだった

映画三銃士、大ヒットってCMには出てたから、ひとまず良かった。
また何か新しい三銃士が造られるといいね。

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/25(金) 19:06:43.67 ID:???.net
今回の映画の同人誌出るか?

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/25(金) 23:26:14.65 ID:???.net
仮面の男の時はあったよ

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 21:36:59.79 ID:???.net
再放送希望

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 22:04:02.97 ID:???.net
それよりもDVDをレンタルしたい

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 23:19:15.05 ID:???.net
レンタル無いんだっけ?

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 16:34:05.01 ID:???.net
何かあの時代のアニメの方がお金がかかっていて
良く作られていたように思う。

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 20:33:04.19 ID:???.net
最近の量産されているハーレム萌アニメはうんざりだ。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/28(月) 00:04:39.06 ID:???.net
>>279
あの時代全般そうだけども
特にアニメ三銃士には造り手の誠意を感じるわ。

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/28(月) 02:44:23.50 ID:???.net
久々のゴールデンタイムでのNHKアニメということで、気合いは相当あっただろう。
フランスへのロケハンはしたし、本放送前にパイロット版の放映までしてる。

アンパンマンと企画で争ったとあとで知って驚いたけど。

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/28(月) 15:21:52.53 ID:???.net
>>280
20年以上経った今でもアラミスたんが最強の萌えキャラだ。

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/29(火) 01:58:09.68 ID:???.net
俺も何年経ってもアラミスには
萌えなんぞ画一化した単語では言い表せる事の出来ないような
より深い生々しいエロさを感じる。
こんな感じは他のキャラには無い。

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/30(水) 23:21:28.92 ID:???.net
3D映画を見に行ったら、映画館でくれたチラシに
過去にはこんな三銃士がありましたと
アニメ三銃士が紹介されてて、懐かしさで涙出た
アラミスが原作では男だったのが衝撃だった
ずっと女がデフォだとばかり思ってた昔

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/30(水) 23:36:44.38 ID:???.net
原作に最も忠実と言われてて、通好みなレクター版「三銃士」「四銃士」二部作。
でも同監督、同キャストでやった三作目の「新三銃士」(原作の2部)では、アニ三よろしく性別変更キャラが登場するんだよね。

ミレディの息子が、娘に変更。
アトスの養子と敵同士ながら、一寸ロマンスっぽい感じ。

これは89年公開作品だけど、時期的にアニ三の影響はあるのかなあ

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/30(水) 23:53:38.51 ID:???.net
見たよ。えらく華奢なモードントだと思ったら、帽子を取ってビックリ。
そして残忍にも首切り落としちゃうんだよね。
見た目のキャラのギャップが母よりも凄い娘でした。

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 00:12:33.82 ID:???.net
私知ってたわ。あなたがバカだって。
ってアトスの息子ラウールに言った台詞だけ強烈に覚えてる。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 17:26:32.59 ID:???.net
日本未公開のうえ、DVDもBDも無しか……
アラミスたんじゃないけど、キム・キャトラルの男装の麗人か。
一度見てみたいな。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 17:51:50.17 ID:???.net
>>289
うん、でもソフィーの男装銃士の方がアラミスたんっぽいよ。
ちょっと性格天然入ってて、瞳孔開いたぽい目の表情とかが。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 21:27:53.08 ID:???.net
>>290
ソフィー・マルソーのは、ダルの娘って設定なんだね。
直接の影響かどうかはわからないけど、男装剣士がアラミスたん以後色々登場してるのは面白いね。

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/01(木) 23:20:10.62 ID:???.net
>>289 某動画サイトにあった。
ラウールに出会っていきなり見つめあってチューした展開に
茫然とした。

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/03(土) 01:39:02.19 ID:???.net
>>291
ほかにも似た設定の映画では、レディ・ダルタニアン/新・三銃士があって、
これもダルに娘がいて男装する話。

実写だと今のところ子供世代しか性別変わってないな。

アニメ三銃士が一番乗りでやったから、
本来の世代で性別変えるのは二次元じゃないときついのかねえ。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/03(土) 22:38:42.83 ID:???.net
アニメだからこそ性別偽れるけど
実写だと一発でバレるだろうな
男性と見まごう女性が、果たして美人なのかどうか

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/07(水) 21:50:59.40 ID:???.net
>>294
美少年と言うなら大丈夫だけど
青年は難しいかもしれない。

アラミスたんもテレビ序盤の肩甲骨までの髪の長さまでは
美青年でも言い逃れ出来そうだけど
後半と映画の髪長いバージョンだともろ女に見える。

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/08(木) 17:36:10.51 ID:???.net
>>295
後半と映画のは髪の長さよりも絵柄の濃さの問題の気が…ものすごい肉感的な
絵柄なんだよなーあれ。フェロモン垂れ流し状態というか。
幼心には序盤に多かったあっさり目の絵柄が好きだったな。

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/10(土) 10:34:55.55 ID:???.net
>>296
前半は度々作画崩壊しているけどなw


298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/12(月) 13:35:17.15 ID:???.net
映画とか作画は綺麗かもしれないけど元々の作監の絵柄が好きじゃなくて
(作監がどうとかってことはわかってなかったけど)、映画館行ってパンフ
買った瞬間「うわーこの絵かー…」って思ったっけな…

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/12(月) 22:40:20.65 ID:???.net
自分は逆に感動だったな
アラミスが美麗になってる〜〜〜〜!!と消防なりに嬉しかった
当時パンフ2冊買ったw
ポスターをラミネ加工までして貰って
部屋の壁一面に貼りまくったな。アラミスばかりを…

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200