2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】

1 :アニ三スレ立て続け早10年:2011/03/02(水) 17:06:09.83 ID:???.net
引き続きアニメ三銃士について語りましょう。
         
★ここはアニメ三銃士のためのスレです。 初心者の懐かしトークから真面目作品論、大人のエロネタや単純萌えネタまで
 作品とキャラについてなんでも自由に書き込める事がこのスレの特色です。
 過去に荒れた経緯より原作や歴史的背景、同人などの二次創作物やサイトなどについて語りたい方は相応スレでお願いします。
★過去スレにおいて残念ながらジャンルのブロガーがらみでスレ内でトラブルが発生してしまいました。
 スレ存続と他の住人の場の保護の為、個人ファンサイト管理人・ブロガー・動画製作者の方々は
 宣伝行為の書き込みをご遠慮くださるようお願い申し上げます。
★ここは2ちゃんということで 他掲示板ではあからさまに書き込みにくい男性陣も救済できる貴重な場でもある為、
 エロネタ、特にアラミスに関するハードなエロネタが飛び交う事も予想されます。
 ご理解よろしくお願いします。
★今北さんや免疫のない人、リアルタイム世代でない人は閲覧に注意して下さい。★

マダムもムッシュウも今まで通り楽しくマターリ行きましょう。
過去スレ関連スレは以降です。


561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/26(水) 21:21:06.30 ID:???.net
配信もダメって…
まさか作曲家も何か事件やらかしてるんだろうか
でなきゃ不自然だ
カラオケでは普通に歌えるのに

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/26(水) 21:50:52.27 ID:???.net
>>561
最近スマホに機種変したばかりなので試しに色々な着メロサイトで探したら、
外部の配信サイトでは夢冒険の着メロを出してるところはあったけど、
NHK関連会社のでは>>560の不自然なラインナップになってた。

人形劇のほうは普通に主題歌の着メロがあったけどさ。

少なくとも逮捕前には、ガラケ用に夢冒険の着メロはあった。

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/27(木) 02:04:09.29 ID:???.net
>>558
当時のアニメ放送枠の変化は塾通いだけが原因じゃないみたい。

・夕方再放送枠数の変化
ttp://www.animeanime.biz/all/2010070101/

・小中学生の数、塾へ行く割合、民放局の広告収入額の変化
ttp://www.animeanime.biz/all/2010080101/

> まず子供の数の変化を見てみよう。5歳から14歳の人口は次のように変化している。
>
> ’80年 18,991,662人
> ’85年 18,573,955人
> ’90年 15,993,342人
>
> ちょうど団塊ジュニア(’71年〜’74年に生まれた世代)のボリュームゾーンが、
> 中学校を卒業していく時期が’80年代後半にあたっていることがわかる。

> ’80年代後半、小学生・中学生の人口は減少し、
> 同時に通塾率が上がっている。当時の夕方の視聴率の変遷は不明だが、
> 子供の絶対数の減少と、(通塾のための)在宅率の低下は、
> 夕方の再放送の視聴率と無縁だったとは思えない。

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/27(木) 02:41:36.61 ID:???.net
もういいから論文にでもまとめてくれ

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/27(木) 17:38:57.24 ID:???.net
>>557
http://www9.nhk.or.jp/anime/the_penguins/

これって全何回なんだろう?

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/27(木) 18:11:11.15 ID:???.net
>>565
ザ・ペンギンズはEテレの再放送要望コーナーで、
来年正月明けからの抜粋再放送があると、9月にすでに発表されてたわ…。

ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/134.html

1月26日から3月にかけて再放送をするとの、追加発表も出ている。

だから、ナディア再放送の後番組はザ・ペンギンズ抜粋再放送とすでに決まってて、
酒井の執行猶予明けだろうがアニメ三銃士ということは、
今年度中にはなかったことになる。

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/28(金) 00:49:35.54 ID:???.net
>>566
じゃあ最初からソースも何も無い只の希望的観測だったわけか
だれだよホラ吹いたのはw

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/28(金) 01:17:41.03 ID:???.net
>>567
ナディアはBD発売を受けてのHDリマスター版放映にして、
ヱヴァQ公開を終盤のタイミングに合わせてきたのもあるけど、
アニメ三銃士は最初にDVDが出たあと、BS2で平日昼にBS二度目の再放送をしたのはよかったが、
人形劇開始前に再販したらこれだよ!という状況が尾を引いてるし、
来年度のEテレ土曜夕方枠がどうなるかもまだわからない。

しかも、スピンオフ版のテレビアニメであるザ・ペンギンズの元となっている、
映画のマダガスカルシリーズは芸能人吹替キャストのうち、
相方がスキャンダルで干されたのでコンビごと降板した芸人の替わりに、
ザ・ペンギンズのほうの声優が今年の新作映画に入った。

こういう形での芸能人は差し替えがまだ利くからいいけど、
こっちはテレビアニメの主題歌、しかもオープニングにして有名な曲だから、
本当にどうしろと…。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/29(土) 14:09:27.50 ID:???.net
>>443が酒井法子復帰記念とか、面白おかしくネタで書き込んだだけなのに、真に受けちゃった人がいたのか

>>457って、本当だっけ? 当時見てなかったから分からん

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/29(土) 15:09:16.49 ID:???.net
結局ガセでござったか…。(´・ω・`)ショボーン

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/29(土) 16:31:04.62 ID:???.net
>>569
1989年のカレンダー見るとわかるけど、
1月6日が金曜日で、その翌日が昭和天皇崩御。

1月6日は1989年最初の放送である、第46話・鉄仮面を救出せよ。
(鉄仮面として処刑されようとしているルイ13世などを救出する)

その回にしっかりテロップ出てた記憶はあるなあ。翌日が翌日だから。
翌朝起きたら朝から普段の番組を全然やらないし。

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/31(月) 20:07:20.83 ID:???.net
45話 1988年12月9日 アラミスの秘密
46話 1989年1月6日 鉄仮面を救出せよ

年末に放送がなかったのはなぜ?
昭和天皇が・・・だったから?

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 00:50:36.60 ID:???.net
その理由は有り得ないだろ
何日だったと思って…

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 15:53:12.12 ID:gy6XnVjo.net
おまえらあけおめ!
アラミスたん万歳!!!

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 21:20:16.13 ID:Pvv0nMjR.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/13(日) 05:36:39.57 ID:???.net
ttp://morinokitten.web.fc2.com/
ttp://w6.oekakibbs.com/bbs/yukinomori/

オスカルアンドレの10代からの絡みとエロが堪能できる
大好き

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/13(日) 09:42:12.60 ID:???.net
○佐藤(祐)委員 具体的な問題でお聞きをしたいことがあるのですが、NHKではことしの
十月以降放送する予定のアニメーション「三銃士」というのを準備しておられるわけであります。
これは今御答弁にありましたNHKエンタープライズが制作するということになっておるわけですが、
実際の作業のかなりの部分が韓国に発注されるというように聞いております。その概要と、どうして
そういうやり方をとろうとしておられるのか、この二点をお聞きしたい。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/108/0320/10803240320001c.html

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 00:11:55.68 ID:???.net
>>572
図書館で新聞縮刷版から1988年12月の金曜のNHK総合の番組を調べてきたよ。

12月16日:NHK特集「ワールドTVスペシャル・マフィア大裁判」(19:30〜20:45)
12月23日:ポール・ダニエルズ・マジックショー(19:30〜20:00)※はせさん治が吹替
12月30日:`88ニュースハイライト(19:30〜20:45)※松平定知・森田美由紀出演

アニメ三銃士休止の日は、見事に全部特番だらけ。

なお、1988年12月当時の金曜夜8時台は基本的にNHK特集。

12月23日は夜8時からNHK特集が通常通りの放送になっており、
12月30日は夜9時からNHK特集アンコールとして、
75分版の「ワールドTVスペシャル・栄光の代償・
兵士が語るフォークランド戦争」の再放送をしている。

1988年から金曜夜8時台はジェシカおばさんの事件簿をやってたけど、
12月は放送してなかったみたい。

ついでに30日の`88ニュースハイライトの番組欄見出し。

▽波紋広がるリクルート疑惑
▽天皇陛下ご闘病の103日
▽米ソ新時代・世界は緊張緩和へ
▽税制改革法案成立
▽古代への夢・藤ノ木古墳
▽躍進韓国とソウル五輪
▽好景気ニッポン

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 14:00:46.03 ID:???.net
ごめん、WikipediaのNHKスペシャルの項に載っていた、
金曜のNHK特集の前番組・次番組の表に載っていた終了時期が間違ってたんで、
ジェシカおばさんが三銃士当時は金曜放送だと勘違いしたけど、
ジェシカおばさんは三銃士が終わってからの1989年春の改編時に金曜夜8時に移動してたわ。

(ジェシカおばさんの日本での放送1年目は、
1988年4月からで土曜夜10時25分。)

ちなみにNHK特集がNHKスペシャルに名前が変わったのは1989年4月から。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/21(月) 18:03:22.17 ID:aqApTne7.net
先週ナディア再放送終わったけど、三銃士の再放送は無いっぽいな・・・

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/23(水) 13:02:13.83 ID:???.net
結局ガセだったんだな。

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/23(水) 21:49:17.88 ID:???.net
>>566で、昨年9月にはザ・ペンギンズの再放送決定が発表され、
明らかにナディア再放送の終了後の穴埋め再放送と追加発表もあったという情報からして、
再放送があるとこのスレで書き込んだやつは釣りかネタだろう。

湯山監督繋がりで、2001年ポケモン映画の同時上映の短編で、
酒井が主題歌やナレーションを担当したピチューとピカチュウは、
歴代ポケモン映画のBD-BOXや、再版したDVDには収録されてないから、
それを考えると三銃士をあくまでも子供向けアニメとNHKが扱うなら、
主題歌のネックはかなりでかいぞ。

逮捕前に酒井は家族向けに、TSUTAYAのジブリDVDレンタルキャンペーンのCM出てたから、
ママタレとしてのイメージで売ってたのに、あれで一気に台無しになったからな。

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/28(月) 20:16:13.78 ID:???.net
>>569で がいしゅつなのに

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 08:28:58.04 ID:???.net
残念なことに、Eテレ土曜夕方5時55分からのナディア→ザ・ペンギンズの再放送枠は、
4月からはティーンズプロジェクトフレ☆フレが金曜夜6時55分から移動してきて、
アニメ再放送枠じゃなくなる。早い話がアニメ三銃士のEテレでの再放送はない。

ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokunai.pdf

ダンス必修化により新番組、Eダンスアカデミーが金曜夜6時55分から始まるので、
これにティーンズプロジェクトが押し出されて土曜夕方に移動してくる。

BSプレミアムの平日夕方6時半のアニメ再放送枠は、
アルプスの少女ハイジ、楽しいムーミン一家の民放名作系アニメがすでに2つあるのに、
4月からはキングダムの後番組で月曜日にフランダースの犬を追加…。

自局のかつての総合テレビ夜7時半のアニメは、もう全話再放送する余裕はないのか?

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/17(日) 14:57:17.74 ID:???.net
ミレディの目の回りを少し隠したマスクってほとんど素顔が見えてるのに正体は分からないって設定なんだよね

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 23:22:48.54 ID:???.net
>>585 肩におサルを乗っけてたら、すぐにわかるのにね。

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 00:37:33.64 ID:???.net
仮面舞踏会みたいなもんか

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 18:40:14.51 ID:???.net
保守っとくわ

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/01(金) 00:54:06.45 ID:???.net
皆さんはDVDをもっていらっしゃるの?
それとも当時録画のビデオとか?
流石にそれは厳しいか・・・。
国内版DVD高いなぁ。
フランス版も1巻が絶版ぽいし・・・。

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/01(金) 22:50:53.59 ID:???.net
持ってないよ
どんな内容か覚えてるし
同人誌を作る訳じゃないから詳しい資料も必要ないしね
再放送されたら見たいなっていうくらいだよ
その必要性から鑑みてもあの値段はちょっと高いと思うから
買うまでには到ってない…
どうしても買うほど見たくなる事が万一あったら、イタリア版でも構わないよ

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/02(土) 10:42:33.00 ID:???.net
http://a-draw.com/src/a-draw.com_2948.jpg

「日常」とか「たまゆら」とか、なぜNHKで放送する必要があるのか、「アニメ三銃士」を再放送しろよ

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/02(土) 11:42:18.22 ID:???.net
>>589
同じく自分も持ってないなぁ。

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/04(月) 19:23:42.16 ID:???.net
>>589
ごめ、私当時録画ビデオ、ハピネット版、フランス版全部もっとるw
放映当時からはまってる者ですので

あのアニメは普通では考えられない声優の豪華さと演技に比べて
今では考えられない作画崩壊っぷりが味があるw

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/04(月) 22:03:42.76 ID:???.net
そうなんだよ…作画がな…
当時ビデオに録る気も起きなかったくらいだ

595 :589:2013/03/11(月) 18:14:00.85 ID:???.net
詳しいシーンの話とか出てるから持ってる人が多いのかと思ってた。
皆さん記憶力凄いですね。

>>590
言われて伊アマゾン見たらイタリア版がまだ買えると気づきました。
試しに頼んでみたら今日届いた。
どのディスクに何が入ってるか、まだ良くわからんけど、
プラケースで30ページ位のブックレットとかついててなかなか。

作画の酷さは当時は気づかなかったけど、
映画版のアラミスがゴツクてガッカリしたのは覚えてますw

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 01:01:32.99 ID:???.net
映画版のアラミス好きだよ
女装(?)したまま敵を追うシーンが実に美しかった

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 23:32:28.15 ID:???.net
うむ。映画のアマゾネスアラミスたんもまた色っぽくて良い。
あんなに凛々しくなって嫁にいけるか心配になったがな。

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 18:32:56.27 ID:???.net
すべてが終わったら修道院に入る予定なんじゃ?
ってか、アラミスのトサカはどういう仕組み?
ケープのスーパーハード?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 00:31:12.31 ID:???.net
あの頃は流行ったよな
前髪をピーンと宙に浮かすの
クラスの女子のほとんどが浮いてた

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/25(月) 00:23:23.05 ID:???.net
八十年代はああいう自立した強い女性が持て囃されてたからな
今だと男と対等と意気がるとちょっと頑張り過ぎて痛い位なのが

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/25(月) 22:45:20.06 ID:???.net
どっちかと言うと、昨今はそれを更に通り過ぎて
男が女と対等になりたがってる状況だな
逆転現象つか、ストレス社会つか

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/26(火) 00:29:10.02 ID:???.net
実際、男が弱すぎるからしょうがない。

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/26(火) 19:26:25.61 ID:???.net
そういえば[女体化]とかいうのが流行ってないか

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 01:08:25.95 ID:???.net
外国人から見ると日本の男はみんなカマにしか見えんらしいな…
女にはもっと女子力を上げて、男が男に見えるよう差をつけて欲しいもんだ
アラミスさんも勇まし過ぎる

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 17:33:07.03 ID:???.net
このスレの住民はパーフェクトコレクションDVD-BOX持ってる?
中古でも2BOX買うと60kぐらいでとても手が出ない。

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 21:21:15.55 ID:???.net
>>605
確かに高いけどコンテンツを取り巻く状況からいつ在庫のみで終了するかわかんないし
しゃぶピーの笑えない状況から再放送も厳しい未来も予想がつくので
いつ永久に見られなくなり後悔するかわからんので買ったわw
ほかのアニメコンテンツは入手がアニ三より容易だから
いつ入手できなくなるかわからないこの作品を優先させたよ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 23:41:08.17 ID:???.net
DVDやブルーレイ以外の新たなメディアが出たら
その新メディアのBOXが出るかもしれん
そうしたらDVDの方はオクで値が下がるかもしれん
それを待ってる
多分あと30年後くらいだ

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 20:47:27.43 ID:???.net
イタリア版てあれは海賊版になるんですかねえ?
流石に、あれは買ったらダメだしね。

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 21:44:03.04 ID:???.net
イタリアとフランスはユーロで
繋がってるけど、ユーロ圏同士でも
海賊版ってあるんだろうか

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 11:44:02.23 ID:yaK4Z+A8.net
アラミスたん誕生日オメ!!!age

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 15:25:25.86 ID:???.net
アラミスたん誕生日おめー!!

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 19:36:09.88 ID:???.net
アラミスたんハピーバースデー
永遠の22歳!(劇場板24だけど)

613 :589:2013/04/17(水) 00:58:55.91 ID:???.net
>>608
え、あれ海賊版だったの?
正規品だと思ってかってしまったよ・・・。
どこで判断すればいいのだろう。

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/17(水) 23:27:41.30 ID:???.net
普通にイタリア版正規品が売られてる中で
アニ三の海賊版を出して
得があるんだろうか…

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/27(土) 22:04:59.60 ID:+5wt4DWW.net
 
ルイ14世 (フランス王) - Wikipedia

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cf/Louis_XIII%2C_Anne_of_Austria%2C_and_their_son_Louis_XIV%2C_flanked_by_Cardinal_Richelieu_and_the_Duchesse_de_Chevreuse.jpg
左からリシュリュー枢機卿、父のルイ13世、幼少のルイ14世、母のアンヌ・ドートリッシュ。

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 12:33:22.82 ID:v1OQGMys.net
保守あげ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 20:06:30.50 ID:???.net
なんじゃこりゃ〜!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20862403

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/03(月) 20:47:23.32 ID:???.net
保守

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/19(水) 11:55:28.00 ID:???.net
ほっしゅ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 00:07:03.28 ID:???.net
再放送なかったんか
残念

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
暑いですな
冷房のないフランスが裏山

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:N9wlMwcm.net
test

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>621
もし冷房がいるくらい暑かったら
あのアラミスとかのコスチュームじゃ暑くて死ねるわな

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>621
ここ数年は熱さで亡くなる人も出てきてるよ>フランス

やっぱり向こうも気温が一昔より上がってるみたいだね

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あの時代の頃は、スベンスマルク効果のせいで
気温が低かったという説があるらしい

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ywVmc2w2.net
>>625
じゃああんな服じゃ冬寒かったろうな

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dU2BXQXo.net
 このアニメ久しぶりだね!!じぶんはこのアニメを見て高校受験受かったと言っても
過言ではないので思い出のアニメだよ。
 
 2年前だけど某舞台の前、田中公平先生と話をすることが出来て本当にうれしかった。
あの時非常識かなと思ったけどアニメ三銃士のCD持っていったのが良かったのかな。

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8/BOVcGH.net
田中公平今コミケで自主制作CD出してて
そこ超人気サークルですげえ並ぶんだよな

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/02(月) 00:42:41.63 ID:???.net
同人か
アニ三の同人を出してるサクルは
今年の三毛にはどれくらいいたんだろう

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/23(月) 22:46:24.65 ID:???.net
コミケはベルばらは必ずあるけど三銃士はない事も最近は多いな

ベルばらとの違いは原作あるなしと再放送がないのとソフト化が回数重ねてない
新たなニーズが出ないよな

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/23(月) 22:58:05.25 ID:???.net
>>630
ビデオテープあり、LD化はなし、DVDは最初のを再版はしたが、
再版した直後にあれだもんな…。

あとアニメそのものが翻案もので、原作本ですら子供向けに翻案がかかったり、
抄訳になってるのがほとんどで、ダルタニャン物語全巻となると、
復刊したとはいえそろえるのはきつい。

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 01:49:13.58 ID:YpNPskwu.net
つるぺた属性のオスカルより豊満なアラミスが知名度無いのは非常に残念だな
ソフト化や再放送で再拡散してくれれば
今のヲタ界なら絶対エロ同人の格好のネタになりそうなのに

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 11:55:12.02 ID:???.net
>>632
( ゚∀゚)o彡゚  <アラミスたんのおっぱい!おっぱい!

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 13:20:33.00 ID:???.net
脱いだら凄いアラミス

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 18:03:06.20 ID:???.net
>>630
ベルばらは宝塚もあるしべるばらkidsを朝日新聞土曜版でやってるしやっぱり強いよ。
三銃士はダルタニアン物語も廃盤状態(ブッキングで表現規制してようやく復刊する有様)だしなぁ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 18:22:30.65 ID:???.net
>>635
ベルばらKidsは連載終わったよ。それでも連載40周年記念展を各地巡回してる最中で、
イベント面で事欠かない作品だからねえ。

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 18:37:40.02 ID:???.net
キッズいつの間にか終わってたのか。実家に帰った時にたまに新聞見る程度だから知らなかった・・・

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 19:48:37.81 ID:???.net
ベルばらの薄い本は数年後にプレミア付くのもあるからね

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 21:26:05.78 ID:YpNPskwu.net
>>638
薄いオスカルのエロも腐女子仕様だからなあ
野郎にはあんま需要ないよ

その点アラミスは野郎からしてもエロエロだから
どっかのエロ同人作家に書いてもらいたいもんだ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 01:49:37.34 ID:???.net
アラミス扱ってる大手の神サイトあるじゃん

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 08:32:45.03 ID:???.net
またボコボコにされたいのか?

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 09:15:25.41 ID:aKoWRZgq.net
宣伝しつこいよなあ

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 11:01:23.57 ID:???.net
二次創作腐女子連中ってやっぱり気持ち悪いな
空気読めねえし

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 12:15:59.39 ID:???.net
>>640
ファンによる貴重な遊び場なのでステマはやめようね。


切替てまたまったり語ろう。

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 14:05:27.43 ID:???.net
ベルばらはキッズはともかく
パチンコはやめて欲しかったわw

三銃士はコンテンツの扱いが厳重な分、キャラ崩壊や公式崩壊が無くてそこは幸せかもね
いじり続けるとだいたいが経年数につれ崩壊するから

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 18:33:21.48 ID:???.net
>>645
崩壊と言うか劣化だろう

よくある経年劣化が悪役キャラが実はいい人とか
クールな悪役でこれからやられるとがっかりしたりする

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 18:53:38.37 ID:???.net
男装女子は激エロい

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 00:24:07.03 ID:???.net
男装女子は今時はジャンルとして確率しているからな

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 01:51:17.84 ID:???.net
新参ですいません
オスカルたん萌えなんですが同じ男装フランス人という事でアニ三に辿り着きました
アラミスにも萌えられそうなのでDVDを借りようかと思うんですが彼女ってどんな感じなんでしょうか
アラミスたんはオスカルより若くてボインだという認識でいいんですか

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 01:59:13.27 ID:???.net
オスカルとアラミスのお蔭で男装フェチになった

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 07:32:36.84 ID:a6BqeisP.net
>>649
オスカルはクライマックス〜劇中最後あたりは30代だがアラミスは物語中22〜24才で
時系列最後の劇場版時24才。

オスカルは女性漫画家が造形した少女漫画のキャラなのでスレンダーつるぺた属性で性格もお貴族様的で架空の動物みたいな存在感ですかね

アラミスは男性陣スタッフによって造形された冒険活劇キャラなので少年漫画の女性キャラです。
それゆえ豊満でボンキュッボンで性格的容姿的にも肉感的なお姉ちゃん風味ですな
アラミスの性格的な所もオスカルよりもっとざっくばらんだし男性にもわかりやすいと思う。

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 17:18:35.77 ID:???.net
アラミスがいないとアニ三も華がないよ。紅一点は必要

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 20:17:07.68 ID:???.net
コンスタンス「・・・。」

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 21:07:17.76 ID:???.net
>>649
オスカルは宝塚っぽい男装女子
アラミスは割と生身の女っぽい男装女子

また違った萌えでいいよ
声もオスカルは凛としてカッコイイ
アラミスは凛としてるけどちょっと色気が入ってる

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/27(金) 02:00:18.46 ID:???.net
ミレディーさんも忘れないでw
…って立ち位置が敵役だからヒロインにはなれないのか…

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/27(金) 02:05:36.41 ID:???.net
コンスタンスはロザリーに似ている

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/27(金) 15:32:16.30 ID:???.net
アラミスの前髪がどうにも受け付けない
頭振ったら横にいるやつをなぎ倒しそうな勢い

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/27(金) 22:06:47.85 ID:???.net
三銃士を宝塚で上演すべきだ

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/28(土) 01:04:01.65 ID:I6iZXr8K.net
>>658
アニメ三銃士が出来るよりず〜っと前に宝塚で三銃士やってた事あるよ

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/28(土) 09:28:55.08 ID:???.net
男装の麗人アラミス

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/29(日) 08:00:31.41 ID:CAPncnEI.net
>>658
最近もやりましたよ
このスレにレポしてくれた人いるから読んでみて

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200