2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 14:13:47.83 ID:1OyDjj43.net
フィルム所在不明、権利関係、差別問題、ビデオテープ消去、需要関係etc…
テレビアニメ草創期・60〜70年代の作品を中心に戦前アニメまで、様々な事情で現在は世に出ることのない
もしくは極端に視聴できる機会の少ない作品を語りましょう。

前スレ:【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1250596522/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 15:29:13.78 ID:???.net
乙です

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 19:00:59.13 ID:???.net
ウリクペン救助隊はオープニングのフィルムがあることは確認されたな。

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 19:17:53.24 ID:???.net
>>3
見たいのか?あんなの・・・・

>>1 geki-otsu

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 21:38:56.36 ID:???.net
いまとなっては応募できないしな
ウリクペン

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/30(火) 00:13:29.75 ID:???.net
ウリクペンは「MK COMPANYの倉庫で災害があったらしく原版が損失している。(他には「太陽の子エステバン」「マルコポーロの冒険」も同様らしい)」

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/30(火) 15:46:21.95 ID:???.net
検索してみると映像そのものは海外版VHSであるみたいだな
youtubeにいくつかアップされてる

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/31(水) 11:12:37.07 ID:???.net
空手バカ一代も原作通り大山先生の名前を使っていたら
あとあとややこしかったかもしれないね?

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/31(水) 12:50:00.97 ID:tYJIA217.net
夕焼け番長のアニメって見てみたいけど・・・

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/31(水) 20:29:42.20 ID:???.net
マイティハーキュリーのOP(日本版)が見たい、誰か録画してないかな

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/31(水) 23:11:45.91 ID:???.net
洋ものだけどTVファニーはソフト化されているのかな?

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 03:59:47.74 ID:???.net
>>10
ボクは録画してませんよ。してませんよ。

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 06:49:50.36 ID:???.net
ウリクペン救助隊と同枠帯アニメだったカバトット・かいけつタマゴンの映像ソフト化もしくは公式配信希望
特撮だけど冒険ロックバットも見てみたい

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 09:46:58.96 ID:???.net
グズラもひさびさに見たいな・・・
でもあのへんの5分帯番組はソースがほとんど残ってないんだろうなあ

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 10:00:12.90 ID:???.net
カバトットもタマゴンも10年ほど前はCSでよく見た。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 10:46:57.00 ID:???.net
バンダイキャラネットTVのおたっくビームでやってたな>カバトット、タマゴン
冒険ロックバットはキッズステーション

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 11:03:32.31 ID:Y80o5UCg.net
チャー研とかよく残ってたなw
あんな内容すごいのに

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 12:44:01.61 ID:???.net
>>15

当時キッズ見てたけど放送してたっけ?
全然覚えがない

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/01(木) 12:50:26.27 ID:???.net
カバトットは平成に入っても地方局で再放送してるの見た事がある
映像自体は確実に残ってるんだろうなとは思う

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 22:36:36.98 ID:???.net
お前らいつの昔CSウォッチャーだよw 古すぎだわw

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 23:31:34.75 ID:???.net
CSがアナログだった時代からキッズは見てたけど
2003年当たりから見なくなったな
新しめのアニメばっかになったし
初期はモノクロのばっかやってて、試験放送時にはアニソンも流してたのに

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 23:47:58.48 ID:???.net
アナログCSの開局なんて90年代じゃん。
この板は60年代からの作品を扱う板なのに十分新しいよ。

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/02(金) 23:58:30.20 ID:???.net
そのころのキッズは60年代の作品をヘビーループしてたんですよ
それで久々に思い出の作品を見たし
ばくはつ五郎とか少年探偵団とか、あの頃のキッズ以外で見ることできなかった

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 08:26:17.97 ID:???.net
開局が新しいってだけで、話題にしてる番組は「昭和」じゃん。
何の不満が?

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 11:24:30.25 ID:???.net
開局して数年のキッズは、ピープロ作品、日本アニメーション、エイケンのTBSアニメ(鉄人28号、スーパージェッター、ばくはつ五郎)などばかりだったな。
東映動画や東京ムービー、サンライズの作品は流れなかった。タツノコ作品は少し。

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/03(土) 23:59:11.11 ID:???.net
>>25
2003年あたりからCN、ファミリー劇場、キッズで
同じ制作会社の作品が繰り返し放送されたことがあったね
芦プロのとかマイナー作品も散々ループしてた
そうなる前のキッズは昭和30年代40年代アニメが多かった
ソラン、ジェッター、宇宙エース、遊星仮面あたりはDVDが高かったしどんだけ助かったか・・・

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/04(日) 17:49:33.92 ID:???.net
>>9
♪じーまんじゃないけっどー腕自慢
♪ケンカの天才ゆーやーあっけーばんんちょー

赤城忠治の声がサザエさんにしか聴こえななくて困った。

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 06:20:18.92 ID:???.net
第1期カリメロのdvdでてない?


29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 09:19:14.41 ID:???.net
>>28
東映なのに東映の主題歌集にも未収録だからなぁ。無理じゃない?

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/05(月) 09:58:08.23 ID:???.net
>>28
海外原作につきものの
販売権と放送権の問題ってやつかな・・・
でもあれ今見たいか?
ドンチャック並の陰惨ストーリーだったような

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/06(火) 10:48:05.22 ID:???.net
>>27
サザエさんといえば原作コミックスの画風に近い
初期の頃のを見てみたいけどソフト化は難しいだろうな…

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/06(火) 11:10:48.56 ID:???.net
ツヨシしっかりしなさいを見たいんだが再放送もしないよね

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/06(火) 23:00:31.20 ID:PMV2Wq+b.net
カリメロCSでやってたぞ

俺持ってるもん

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/07(水) 20:58:32.47 ID:???.net
俺も録画持ってる

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/08(木) 12:10:05.61 ID:???.net
テレ東版ってオチか>カリメロ

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/08(木) 13:44:56.23 ID:???.net
俺は1作目のほうしかしらないなあ
いじめ話が多くてedも暗くてみるたびにブルーになる作品だった
CSで再放送やってたのがどっちなのかはしらんけど
2作目なんて放送してたことすら知らなかった

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/09(金) 00:15:28.80 ID:???.net
カリメロのOPはCDは出てたよな。画像の版権絡みか需要なしと取られたか。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81212N04857.html

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/09(金) 00:18:44.62 ID:???.net
テレ東版とかいまさらw
ファミ劇で放送したのになー

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/10(土) 21:43:12.40 ID:???.net
カリぺ〜ロ〜♪
プリシラ大好き〜、おかしちゃお〜

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/11(日) 12:05:08.70 ID:???.net
ぷりしらー
ぼーくを煮ないで〜

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/14(水) 17:06:10.70 ID:???.net
くだらない書き込みでスレが一気に寒くなったな

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/20(火) 23:37:53.48 ID:???.net
おんぶおばけってなんでソフト化しないんだっけ?
CSでの再放送もしてないよね?

43 :80年代の全国TOP者:2012/11/21(水) 22:16:57.06 ID:66ZyVdN3.net
CSで放送したよ


なんだかんだいってアニメのレインボーマンでさえ95〜6
年に放送したという噂がある

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 16:19:32.85 ID:???.net
初期のレモンでさんざん配信しただろw
知らねーんだなw

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 20:53:03.16 ID:???.net
そんなこと知っとるほうがおかしーわ

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/23(金) 11:08:09.13 ID:2oTiqCzj.net
「マルコポーロの冒険」残念だな。
シルクロードの風景、小椋桂の歌、一級品だと思う。
劣化映像でもいいから見たい。

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/23(金) 11:24:08.64 ID:???.net
CGで世界の色んな有名な建造物が次々と
ドーンドーンと積み重なる映像がインパクトあったなーマルコポーロ
あれは後期の映像だったかな?初期は違ってたようにも思う

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/23(金) 19:29:29.05 ID:???.net
>>47
初期も同じだよ

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/24(土) 19:09:26.98 ID:???.net
怪盗カルメンサンディエゴって再放送した?

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/24(土) 21:38:27.54 ID:???.net
ドンキッコを見てみたい
OPしか残ってないのだろうか

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/24(土) 22:39:42.30 ID:???.net
>>47
あれCGじゃなくてビデオ合成だろーが

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/24(土) 23:43:47.18 ID:WlcIj20m.net
サミアドン見たい

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/25(日) 08:50:24.91 ID:???.net
別に封印されてたわけじゃないかもだけど
狼少年ケンがDVDBOXででるみたいだね

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/25(日) 20:35:14.31 ID:???.net
笑ぅせぇるすまんだろjk

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/25(日) 22:21:56.45 ID:???.net
>54
ソフト化されてんだろが

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 15:03:18.08 ID:???.net
>>53
4枚に29話を収録だろ?
画質的にどうなんだ?

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 17:58:34.73 ID:???.net
>>52
一時期アニマックスだったかファミリー劇場でやってたよ

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 21:01:34.65 ID:???.net
>>56
モノクロだし単純な絵だし、画質気にするようなアニメじゃないっしょ
もっとも、どんなんだったかよく覚えてないが

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 01:29:30.96 ID:???.net
オリジナルの日本語吹き替えでトムとジェリー出ないかな。

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 09:43:45.21 ID:???.net
放送録画したの持ってるけど、そんなちゃんとしてないよ八代駿のヤツは
明らかに棒読みになったり絵に合わせようとドタバタしたり。そんな上手いとは言えない
あとキチガイとか放送禁止用語が平気で出てくる。昭和の時代に録画したけど
その時点で無音にされてる部分が何ヶ所もあった。問題があり過ぎる・・・

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 09:47:19.76 ID:???.net
あれはあれを懐かしいと思える人のためだから、それでいい
作品として面白くなってるかどうかの話じゃないだろう

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 10:10:45.50 ID:???.net
>>61
確かにそれはその通りではあるけど、多分ほとんどの人は細かいセリフとか全然
覚えてないだろうから、そういう人が、成人した今見たらかなり面食らうと思う。
「(最初の吹き替え版は)そんな面白くもないな」と。人それぞれかも知れないけど。
自分も再放送が嬉しくてせっせせっせと録画したが見返す事が殆どなかった・・・・
思い返すと、トムとジェリーで自分が笑った所って痛くて叫ぶとことかの、吹き替えから元の
外人の声になる部分だった。今は市販のを吹き替えなしで見るのが一番面白い。
そもそもセリフのほとんどいらないアニメではある

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 11:55:43.45 ID:???.net
新しい吹き替えのは、その「よけいなセリフ(原版にないうめき声とかため息とか)」が多いんだわ
無言だからこその面白さを台無しにするセンスのなさに腹が立つのよ
もっとも八代・藤田のがどうだったかはっきりとは覚えてないんだけどね

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 12:24:16.80 ID:???.net
>>63
藤田は八代よりは演技はマシだけど、なんて言うのかな
演技のテンションが絵と合っていない感じ。スベってるとまでは思わないけど
正直あまり合っていないなって思わされる。
トムとジェリーは吹き替えなしで見るのがベストってのが個人的結論。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 12:47:18.98 ID:???.net
吹き替えとしての是非は海外アニメ板にある専門スレでやってくれ
いい加減板違いだ

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 12:57:31.81 ID:???.net
おおうゴメン。再放送に話を戻すと今でも可能な気はする
平成に入っても再放送は見た。確か広島ホームテレビでやってた
それでももう20年も前だけど・・・

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 23:36:01.01 ID:???.net
このスレ自演だらけだな

68 :風の谷の名無しさん:2012/12/08(土) 22:57:12.27 ID:dAIDhrNN.net
風の谷の なな、しさん
軽く髪をなびかせ

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/17(月) 07:33:42.51 ID:???.net
【声優の黒歴史】

花澤香菜…たつき、地下アイドル時代
阿澄佳奈…小梅伍
豊崎愛生…Tom-Fuckのオッサン(笑)と同棲
平野綾…逆さ水着、現在進行形で黒歴史量産
井上麻里奈…コエンマ、タコ踊り
小見川千明…「ちょー作ってさ めっちゃ ぶりっ子してさ」
日高里菜…りなっくす、べんきーず
植田佳奈…痴漢冤罪未遂
子安武人…ZAZEL
佐藤聡美…腐女子コスプレ
戸松遥…入るの自由
竹達彩奈…プリクラ流出
松岡禎丞…ブログで発狂
小野大輔…結婚隠し
寺島拓篤、金元寿子…イジメコネクト事件←New!

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/19(水) 20:21:13.33 ID:fpbr17Cp.net
ジムボタンが見たい…
あと、猫目小僧。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/19(水) 22:26:01.21 ID:oYR6BAlb.net
ピンクレディ物語は?

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/19(水) 23:41:23.31 ID:???.net
ピンクレディは
opだけはだいぶ前にyoutubeにあったなあ
消されちゃってだいぶたつけど
ジムボタンも80年代は東海地方で割と再放送してたのになあ
寝込め小僧は1998年ごろにキッズステーションで再放送してたよ

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 09:00:17.04 ID:???.net
ピンクレディ物語は昔アニメのOP・EDだけ集めたビデオに入ってた
他にマジンガーZとかミクロイドSも入ってたのは覚えてる

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 12:17:08.30 ID:???.net
黒べえやカラー版第一期のオバQはなんでCSでさえやんないのかなあ
安藤健二の封印本によると利権や人権侵害の問題も無いし
局が長そうと思えば無問題って話なのに

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 12:41:13.13 ID:???.net
ジムボタンはソフト化しても「誰が買うんだろう」って気は正直する
あと、黒べえは5〜6年前にほぼ全話をアップしてた人が居て、見たけど
そんなに面白くは無かった。2クールほどで打ち切りなのは必然かなと思った
新オバケのQ太郎は放送当時かなりの人気を博したからCSで放送
あるなら是非見てみたいところ

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 12:47:26.86 ID:???.net
でも誰が買うんだろうっていう
ドン・チャック物語も最近DVDで出たし
その辺はもう出す側のさじ加減ひとつという気もするよw

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 14:37:47.81 ID:???.net
ドンチャックは可愛いから何も知らない若い母親が
騙されて買いそうな気がするw

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 16:40:10.93 ID:???.net
ドンチャックは作画も音楽もよくできてたんだけど
話が陰鬱陰険すぎる
なんであの時代は子供向けの絵柄+殺伐が多いんだ

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/21(金) 00:15:05.18 ID:???.net
ドンチャックは
タツノコ作品以上に垢抜けないあの画が
大嫌いだ!

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/21(金) 01:04:53.71 ID:???.net
ナックだしw

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/21(金) 10:48:32.49 ID:???.net
>>79
おい
みつばちハッチとけろっこデメタンにケンカ売るなよ

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/21(金) 13:59:20.80 ID:???.net
× みつばちハッチ
○ みなしごハッチ

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/21(金) 14:54:00.82 ID:???.net
主題歌の歌詞に出てくるから間違うのも無理ないかもな

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/22(土) 12:38:16.15 ID:???.net
まだ自演してる奴がいるな

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/24(月) 01:19:19.59 ID:???.net
中村メイコ主演のドカチン見てみたい

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/24(月) 02:50:59.84 ID:???.net
>>85
VHDで出てたらしいな

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/25(火) 10:52:40.37 ID:???.net
タツノコがばんばんリパッケージして再販始めてるし
思い出のアニメライブラリーもニッチなのを出しまくってるし
このスレにあるのもいくつかは日の目を見るチャンスがあるんじゃないの?
ポールのミラクル大作戦とかラ・セーヌとか、そんなに需要あるとは思えないけど
そういうのをカバーするのも企業努力だしな

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/25(火) 15:17:46.72 ID:???.net
ラ・セーヌはもうソフト化された

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/25(火) 21:13:11.19 ID:???.net
>>88
>ラ・セーヌはもうソフト化された

いや、だから需要がなさそうなのにソフト化してるからって話

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/26(水) 22:48:16.96 ID:???.net
ボロっ子ビートンな。

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/26(水) 23:04:39.07 ID:???.net
またいつもの自演野郎か

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/11(金) 14:10:47.90 ID:???.net
現在、ウルトラマン列伝でマーシーがおもちゃ屋のオヤジとして出演していたという例の映画を放送しているけど
当然のことながらカットされてしまうんだろうなとややスレチなネタ

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/11(金) 17:40:50.08 ID:???.net
子連れ狼だって再放送されてるし

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/12(土) 11:12:29.89 ID:???.net
>>92-93
ウルトラマン列伝は一応子供番組がコンセプトだからおもちゃ屋のおやじの部分は
カットか代役で編集する可能性があるな。
現在の映像技術なら代役での編集は容易いだろうし。

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/12(土) 11:23:54.26 ID:???.net
ブレスレットやアイスラッガーの切断シーンすらカットされてるんだが・・・・・

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/12(土) 11:46:18.35 ID:???.net
>>94
なんでも鑑定団の再放送で紳助の部分が今田に編集されていたこともあったな。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/12(土) 13:03:59.41 ID:???.net
マーシーは一時期世界まる見えテレビ特捜部によく出てたけど
番組内で過去映像を流した時にはマーシーの顔にボカシを入れて
顔を判別できないようにしてたな

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/12(土) 16:52:33.29 ID:???.net
>>96
どこまでTVって糞なんだよ
こんな奴らに報道の自由を叫ばせたくない
最近はロードショーにでかいタイトル透かし入れる糞っぷりw
スカパー無い限り録画機は要らんと思た

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/13(日) 21:53:34.73 ID:???.net
アーサー王伝説って今じゃゲームでもラノベでもよく使われる題材で知名度が十分あるんだから
日本で初めて本格的にアーサー王を取り上げた「燃えろアーサー」をDVD化してほしい
80年代じゃ日本ではまだまだ一般的に知られてなくて視聴率も悪かったけど
今なら若い子でも見てみようと思ってくれるかもしれない

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 00:14:26.33 ID:???.net
「日本で初めて」は「日本のアニメで初めて」に修正しとく

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200