2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 14:13:47.83 ID:1OyDjj43.net
フィルム所在不明、権利関係、差別問題、ビデオテープ消去、需要関係etc…
テレビアニメ草創期・60〜70年代の作品を中心に戦前アニメまで、様々な事情で現在は世に出ることのない
もしくは極端に視聴できる機会の少ない作品を語りましょう。

前スレ:【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1250596522/

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 09:25:47.16 ID:???.net
>>302
クムクムのほうが先だったんだな
後だと思ってたわ

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 10:44:20.06 ID:???.net
>>303
いつだったかは忘れたが放送されてたよ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 10:54:45.22 ID:???.net
ビートンを初めて見たときクムクムのピョンキーが元ネタだと思ったよ

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 21:38:24.31 ID:???.net
ビートンって最後どんなんだっけ?子供の頃地上波で繰り返し再放送されてた折に
難度も完走チャレンジしたんだけど、ネンネンが出てくるあたりから話がつまらな過ぎて
どうしても最後まで付き合えなかったのを思い出す

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 22:13:09.00 ID:???.net
ネタが尽きたからネンネンだして
契約期間分の穴埋めしてたんだろうな・・・
毎度毎度ネンネン絡みの話ばっかで
エロシーンがもう鬱陶しくてしょうがなかった

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 23:25:06.80 ID:???.net
そもそも藤子ワールド+ど根性ガエルのフォーマット内で主役を張るには
ビートンは無個性すぎたし、存在が斜め上すぎるガキオヤジ以外周りのキャラに
全く面白味が無くてな

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 23:37:41.33 ID:???.net
まあ確かに主役はガキオヤジだったな

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 09:15:41.63 ID:???.net
おれ子供の頃そんなこと一切考えずに楽しんでたけどな
ただネンネン以降は残念だったけど

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 16:56:26.93 ID:???.net
少年漫画系のHネタ大好きスケベ子供だったからネンネンは大歓迎すべきキャラなのに、
何と言うか製作側のマニアック過ぎるエロ嗜好がクドくて引いた記憶。
家族で観てたら気まずかったろうなぁ

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 17:24:20.45 ID:???.net
いちいち風呂に入りたがるしなあ
燃料切れも頻繁に起こしやがるし
製作者サイドのロリ趣味が
真っ向から漏れだした最初期のコンテンツじゃないのあれ
隠れなら色々あるんだろうけど

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 23:28:29.55 ID:???.net
ビートンのスレに書いてやれよ
あっちは過疎ってんだから

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 00:05:51.90 ID:???.net
そんなんあったのか
ぜんぜん気が付かなかったわ

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 03:30:19.56 ID:YuLEkab5.net
>>305
そうでしたか。ありがとうございます

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 14:50:49.85 ID:???.net
モンシェリーCOCOって本編は存在してるんだよね?
wikiにはキッズステーションの前身のレモンチャンネルで一回だけやった事あるって書いてあるな。

本編が存在してるのに、ここまで全く放送されないのは単にあまりにもマイナーな存在だからかね?
それか、本編見たことないけどあんまり面白くないのかな?1クールだけど本来2クール予定で予算の都合って事は内容が不評だったのとは違いそうだが

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 14:53:28.36 ID:???.net
>>316
コロボックルは昭和の頃には普通に再放送で見た記憶がなんとなくある
でも、おんぶおばけやジムボタンとかと絵的に混同した子供はいそうだ

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 15:03:03.81 ID:???.net
>>318
ああ、たしかに。よく再放送見ました

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 16:14:19.44 ID:???.net
>>318
東海地方だけど
コロボックルの再放送は一度だけ見たことあるな
おんぶおばけやジムボタンほどには再放送されなかった

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 21:29:11.82 ID:???.net
>>317
モンシェリCOCOは昔CS放送がアナログだった頃に全話みた
海外のアニメみたいで受ける絵ではなかったな

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 21:36:21.77 ID:???.net
「コロボックル」って何故か一時期放送禁止用語に引っ掛かってたような気もするが
記憶違いかな?

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 13:34:59.38 ID:???.net
ジャングル黒べぇが出るんだって!

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 14:54:40.57 ID:???.net
>>322
情報ありがとうございます

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 16:13:45.56 ID:???.net
CNでやってるトムとジェリー見てると、ジャングル黒べえより差別的な人食い人種出てきたりするのに
なんで黒ベえが放送できないのか

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 16:47:38.11 ID:???.net
だから黒べえが再放送してないのはたまたまであって
人種問題うんぬんは周囲が勝手に言ってるだけのことだよ

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 19:30:21.96 ID:???.net
生まれてこの方、うめ星殿下の放送なんて見た事ないよ
放送自体が地元でただの一度もなかった。今に至るまで皆無

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 20:51:08.76 ID:???.net
まぁ昔は系列局も少なかったし

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 23:08:33.96 ID:???.net
>>327
俺は観たことあるよ。 映画のだけど…

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 09:29:08.21 ID:???.net
>>326
いえ、過去の東京ムービー作品集で、OPEDの収録がアナウンスされながら、
発売時には未収録ってこともあったんです
安藤健二さんの取材で抗議団体の実態の怪しさが明らかになったことで、
情勢が変わったのでしょう

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 21:19:57.39 ID:???.net
>>327
近年られた劇場版のことではなくて白黒のTV版のはなしだろ

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 11:21:34.33 ID:HRBsrtZA.net
>>318
キャラデザがどれも同じ小林勝利氏だから・・・・・

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 12:29:46.20 ID:???.net
小林さんのキャラデって好きじゃなかったなあ
なんか濃いんだよな

334 :333:2015/10/28(水) 04:39:24.47 ID:???.net
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333(・∀・)イイ!!

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 23:05:37.61 ID:???.net
>>330
安藤健二の封印作品本が出る10年以上も前から
新潮とか文春とかのウヨ系メディアのバッシングで
抗議した団体の素性は明らかになっていた

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 00:03:04.11 ID:???.net
安藤本だと、
あの団体の胡散臭さは既に周知の事実であって
それを踏まえた上で、
黒べえに関してはあの団体だけの問題じゃないって話じゃなかったっけ

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 00:51:04.63 ID:???.net
おんぶおばけを出し直してくれないかなあ
だいぶ前にナック作品のDVDを出してたアニメの王国版しかなくて
しかもあんまりでまわんないんだよなあ

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 13:30:23.08 ID:???.net
ナック作品がBD化する事はあるのだろうか…
チャー研なんかは、動かなさすぎだから、リマスター簡単そうなんだが…

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 20:32:59.17 ID:???.net
>>338
ちん毛の無いチャー研なんて

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 20:35:00.00 ID:???.net
>>327
あれはもうほとんどカラーになった時代に白黒でやっちゃった白黒末期作だったのがまずかったんじゃ

サリーとかもーれつア太郎とかみたいに途中からカラーになってたらカラーの部分だけ再放送されてたかもしれん

珍豪ムチャ兵衛みたいに、白黒で作ってお蔵入りになってたのが70年代になってから本放送されたのもマイナーだからなぁ

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 20:36:51.10 ID:???.net
>>338
それより、DVDでいいからナックの元祖いじわるばあさんの方が見たいな
部分的には流れたり見る手段も無くはないようだけど本編まるごとは見る手段無いしなぁ

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 21:49:58.23 ID:???.net
一ッ星家のウルトラ婆さんでさえDVDになってんのにな
抜粋だけど

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 00:28:22.91 ID:???.net
ゼロテスターどんな話か覚えてないので見てみたい。
1号機は3台分離するんだっけ?

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 08:22:02.00 ID:???.net
DVD高いんだよなあ

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 23:07:06.44 ID:???.net
おそ松さんが仲間入りしたそうで

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 23:56:43.60 ID:???.net
今の時代は一度放送されてれば後から見る方法なんて幾らでもあるからな

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 16:32:23.04 ID:???.net
今までのラインナップを見るとベストフィールドはスポ根や学園ものはあんま期待出来ないな
でも少年徳川家康のDVD化は快挙だと思った
ブックレットもきちんとしてたな

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 16:56:09.72 ID:???.net
ハリスの旋風 (10年前にDVD化)
アニマル1 (10年前にDVD化)
夕やけ番長 (未DVD化)
男一匹ガキ大将 (未DVD化)
ばくはつ五郎 (未DVD化、配信有)
男どアホウ甲子園 (未DVD化)
キックの鬼 (未DVD化)
アパッチ野球軍 (10年前にDVD化)
国松さまのお通りだい (10年前にDVD化、配信有)
アニメドキュメント ミュンヘンへの道 (未DVD化)
柔道讃歌 (未DVD化、配信有)
あしたへアタック! (未DVD化、配信有)
がんばれ元気 (10年前にDVD化)


というわけで現在DVDが入手困難なスポ根、学園ものを列挙してみたけど不遇すぎて泣けてきたw
80年代以降はよく知らない

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 17:45:06.87 ID:???.net
ばくはつ五郎は数年前にスカパで普通に放送されてたなぁ絵も傷のないキレイな物だった
夕焼け番長は未だにアニメ見た事ない
男どアホウは昭和の頃再放送みたけど酷いOPというか紙芝居みたいな動きの悪いアニメだった

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 00:04:18.83 ID:???.net
>>348
ハリスの風邪、ばくはつ五郎は2000年ごろにキッズステーションで放送してた

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 14:46:45.55 ID:???.net
>>348
ふと思ったけど、イーグルサムがDVD化不可能と言われるのに似た事情で
スポーツものはオリンピックや関連組織・団体に関わるストーリーが多いので
場合によってはソフト化できないこともあるのかな。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 17:41:30.53 ID:???.net
>>348
男一匹ガキ大将は以前AT-Xでやってた

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 20:06:49.21 ID:???.net
>>351
1992年にバルセロナ五輪にあわせてNHKで放送してたマスコットキャラ「コビー」が主人公のアニメも
もしかしてアウトなのかな?坂本千夏がコビーの声だったような記憶

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 20:49:04.57 ID:???.net
そもそもNHK自体がDVD化してほしい作品だらけ

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 21:47:23.43 ID:???.net
NHKは幼児向けアニメとか少なくないからそういう作品はソフト化のニーズ自体が少ないだろうなぁ
未来少年コナンから始まった総合テレビ火曜日夜7時半アニメがニーズの中心だろうな

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 22:07:40.27 ID:???.net
でもホーリィやサミアどんは結構DVD/BD化の声あるんだよね
キャプテンフューチャーも未だに人気あるし
ジーンダイバーだったっけ?あれが出たのは一応大友人気してたんだってのを
わかっててのしごとだったのかな

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 03:18:43.43 ID:???.net
ピカイアは早々にDVD化されてたな

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 22:22:02.57 ID:???.net
>>345
あれの1話はゴミ以下だから、むしろ封印されて正解だよ。

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 10:41:51.90 ID:???.net
おぉ、Gyaoでアニマル1の配信が始まってるな

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 17:55:52.22 ID:???.net
美しい森の物語 王子とマリア姫

声の出演
マリア…岡本茉利
王子…神谷明

メリールー…松金よね子
ボトル…雨森雅司

メリールーの母…京田尚子
王様…大木民夫

マダムホール…麻生美代子
シューレース…納谷六朗
公証人…嶋俊介

語り手…岸田今日子

城山知馨夫
田中ミ
塚田恵美子

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 17:57:27.37 ID:???.net
>>360
ソース
http://76.photoup-pro.com/up/2519746443/20151121-uobe06qzf47/odzqwv41c5ynb.jpg

ミラー
https://archive.is/dvaaV
http://web.archive.org/web/20151127085709/http://76.photoup-pro.com/up/2519746443/20151121-uobe06qzf47/odzqwv41c5ynb.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 18:01:32.92 ID:???.net
>>361
あっ、NGワードに引っかかってた...orz
どこがダメなんだろうか?

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 10:33:07.85 ID:gZGpsuNg.net
今年ってベストフィールドによって結構昔の作品がソフト化された印象が強いな。
アニメの歴史において重要な作品もあったりするけど、
現在の知名度からして無名だったりするからいまいちさわがれないっぽいのが辛いな

現在のじゃなく、昔のアニメで
アニメDVD-BOXで桁外れに売れたとか売れたことが話題になった作品ってあるのかな。

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 11:08:02.57 ID:???.net
ベストフィールドのって結構売れてるのかな
でないとあんなに新発売ラッシュできない気もするし
しかもリマスター版が結構混じってるしさ
アニメも特撮もドラマのもキッズやファミリー劇場で一度は放映されたの多いけど
頑張ってるよなあ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 18:59:16.09 ID:gZGpsuNg.net
かゆいところに手が届くラインナップではあるけど、
決定版と言えるのは来ないだろうね。
出版社、製作会社イチオシ的な作品、新オバケのQ太郎とか旧ドラみたいなのは。

あと、やっぱり作品に思い入れのある、とか当時の放映状況などの
情報を網羅させるみたいな方向だとソフト化や価格設定等の面では厳しいだろうね
ソフト化できるって時点でありがたい。

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:21:14.52 ID:???.net
ベストフィールド、珍しいの出してくれるのは
ありがたいけど、ブコフにいろいろ流れてくるの見ると
売れてるのかどうか不安。

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:25:11.23 ID:???.net
えーまじでブッコフに流れてる?
こっちは一度も見かけたこと無いよ
オクやマケプレでも値崩れしないし
半額くらいで出回ってるなら買いたいわ

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:31:40.54 ID:???.net
>>365
ファイトだ!ピュー太も
以前、モノクロおそ松と一緒に発掘した人たちがいたからこそなんだよな
あれはベストフィールドの独力ではむりだったろうな

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:37:03.86 ID:???.net
ジャングル黒べえは売れてるんじゃないの
知らんけど

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:37:17.20 ID:???.net
よし、おそ松さん人気にあやかって白黒版おそ松くんのHDリマスター版DVDだ

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 21:40:23.33 ID:???.net
おそ松は絵がスッカスカだからリマスターしなくてもじゅうぶん見やすいw

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 22:31:59.32 ID:???.net
ピッカリ・ビーのリマスターあるでこれ

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 22:48:03.56 ID:gZGpsuNg.net
発掘状況も数年前に比べると明らかになってるけど

ナック版いじわるばあさんも紹介映像で流れたことあるし
旧ドラも あるにはある
たぶんここらへんは管理とか権利関係のことなんだろうけど


ロボタン白黒版
ドルフィン王子がんばれマリンキッド関係
これらはフィルム所在の点で諦めるしかないのかね

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 00:41:08.88 ID:???.net
ムチャ兵衛が出せるなら六法やぶれクンも・・・

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 00:44:18.97 ID:???.net
実写の丸出だめ夫はもう無理なのかな・・・

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 12:50:23.66 ID:???.net
海底少年マリンのHDリマスターDVDはどうかな?
中途半端に色が残ってる位なら、いっそ白黒にしてしまった方が見やすい。
画質はどうなんだろうね?旧DVDとはどれぐらい違うのか。

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 15:33:59.24 ID:???.net
マリンのDVDってそんなことになってんのか
70年代の再放送で見た時にはまだ色がイキイキしてたのに

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 18:03:16.20 ID:???.net
ベストフィールドの貴重映像発掘ラインナップは嬉しいんだけど、その中にパクワくんとか
ムカムカパラダイスとか然程古くも無いうえにレンタルでも普通にソフト流通してた物が
含まれてるのは何じゃらほい

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 12:09:39.89 ID:???.net
黒べえ、ウメ星が東映ビデオから出たり、
東映の作品がベストフィールドから出たりするのは
他社から素材をわざわざ借りて出すんだから
利益が見込めなければ、まず無いことなんだから
まあその辺の作品はそこそこ売れてるんだろうね。
問題はたいして有名じゃないのにDVD化されてるやつだよな。

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 20:22:43.38 ID:???.net
東映だけど少年徳川家康とか元取れるのかなあ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 12:28:31.05 ID:???.net
「ファイトだ ピュー太」が出るけど、似てる「飛び出せ バッチリ」はソフト化されないのかな?
おはよう子供ショーつながりだと「たまげ太くん」もだな。スカパーでやったけど。

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 09:13:18.37 ID:???.net
ピュー太は前回の成果物があるから
リリースする難易度はかなり低いんじゃなかろうか
バッチリやたまげ太くんは放送ソース自体探すところからやんなきゃいけないのでは

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 21:42:17.90 ID:???.net
だから「たまげ太くん」はファミ劇でやったってば。

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 22:22:11.10 ID:SzA7xkJE.net
>>381
>>382
製作会社が消滅してるから管理状態がいいかも分からないし、懐古番組にも取り上げることが皆無だから、放送ソース探すのに加えて、1からリマスターしなきゃいけない…
これは大変だわな

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 13:20:23.78 ID:???.net
おはよう子供ショーでやってた
歌だけのやつ、あーゆーのをDVD化してくれないかな。
みんなのうたみたいに。

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 13:30:20.62 ID:???.net
そういやみんなのうたのアニメ作品も全部が全部はDVD化されてないんだよなあ
ある程度昔のだとソースが失われてて、視聴者が録画したものを探すしか無いらしいけど
ポンキッキの歌のコーナーのDVDもほしいわ

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 13:34:44.58 ID:???.net
>>384
保管してある場所ごと破壊ってことはないだろうけど
そのまえにソースが持ちだされてそのまま捨てられるってのはありそうだよな

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 16:59:41.69 ID:???.net
保管してある場所ごと水害(タツノコ)で…と
いうのはあった。火災(日活)もあった

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 21:24:00.52 ID:???.net
紅三四郎の冒頭2、3分はフィルムがカビだらけの事が多いんだが
水害のせいだったのか

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/16(土) 18:40:25.09 ID:???.net
たまげ太くんは、
子どもショー用以外に15分枠放映用、
30分枠放映用が制作されているが、
エンディングフィルムが行方不明

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 12:47:04.68 ID:???.net
前期OPの曲が好きなんだけど
それが入ってるDVDは入手難で高いんだよなあ
出し直しのやつは後期OPだけだし>紅三四郎

宇宙エースが生き残ってたのは幸運だったんだな

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 12:50:51.50 ID:???.net
ひょっとして日本語版のウリクペン救助隊の動画資料をあんまり見かけないのとか
その水害のせいで?
wikipedia見ると版権持ってるmy companyの災害で
エステバンやマルコポーロと一緒に失われたってあるけど

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 14:09:31.81 ID:???.net
この後ろの「プウ」って音が笑いそうでイヤだなぁw

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 21:44:05.74 ID:b1PrUhPB.net
にしても、日本放送動画→東京テレビ動画→日本テレビ動画系列の作品は、キチンと管理されてるのか?

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/19(火) 07:51:53.86 ID:???.net
赤き血のイレブンと男一匹ガキ大将は全話残ってるな
この2作を見る限り保存状態もまずまず

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/19(火) 10:24:35.20 ID:HTN9Fszl.net
キャプテンフューチャーは権利関係の問題で日本での映像化は困難だよな
欧州ではドイツとイタリアで映像化が確認されてるのに

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/19(火) 13:07:53.41 ID:???.net
権利関係って何?
判然としない。
原作側で不許可とかも風説で確証ないし。

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 00:18:28.18 ID:???.net
>>396
NHKで映像化してましたけど

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 07:22:48.18 ID:???.net
ソフト化を映像化っていいまつがい
なんか前もどっかであったなww

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 19:45:10.06 ID:89jbDbBH.net
日テレドラスレに以前書き込んだけど、戦え!オスパーのレコードドラマとか一式うpしといたぞ。
https://youtu.be/rv0l-XdovAk
本編映像が今迄一度もうpされてなかったり、製作会社倒産に白黒作品とか、本編視聴がほぼ不可能な作品だから、レコードドラマだけでも相当貴重だと思うけど

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 20:02:03.24 ID:???.net
乙 だがあんまり興味ないんだ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 20:45:10.36 ID:???.net
まあ歴史的資料の保存だよなこれ

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 13:29:24.25 ID:???.net
おスパーがよっぽど好きで収穫を分かち合いたいみたいだけど…
誰も興味を示さないのがお気に召さないらしいなw

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 17:42:52.27 ID:RfCENnJg.net
>>403
現在高校生のうp主が一番最初にみた白黒アニメおpだからw
どうしても忘れなれない

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200