2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青木悠三】ルパン三世PART III 6【ピンク】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 15:57:00.06 ID:UiTLLTYF.net
1984年3月3日〜1985年12月25日に放送されたルパン三世PART IIIを語るスレです。

ルパン三世part3を再評価してみるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028011410/
ルパン三世part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137819534/
【青木悠三】ルパン三世PART III 3【ピンク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1189991612/
【青木悠三】ルパン三世PART III 4【ピンク】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1234875603/
【青木悠三】ルパン三世PART III 5【ピンク】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1319606825/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 16:05:52.62 ID:UiTLLTYF.net
久しぶりに見る機会があったので立ててみた
「ショータイムは死の香り」すごく良かったよ

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 16:42:36.21 ID:???.net
ずっと中古DVDボックスが12000で売れ残ってるのが気になる

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 16:48:45.85 ID:???.net
gyaoで視聴してみて内容の酷さにビックリした。
昔、東京地区では夕方になると緑・赤は何度も再放送していたのにピンクだけは無し。
その理由は僕ら子供の夢を壊さない為の日テレの最大限の配慮だったんだな。
ありがとう日テレ。

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 17:15:31.94 ID:???.net
馬鹿丸出しやなオマエw
一、ピンクは緑赤つくった日テレとは別会社の読売テレビの製作で
日テレの所有物やないわw
二、家庭にビデオが普及しはじめたころ、初回放映がされたピンクは
ビデオ販売・レンタルや有料CSに供するため昔の作品みたいに安易に再放送しなかった
これが理由だwこのモノ知らずの馬鹿w

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 17:20:57.08 ID:???.net
日テレって子供向けの幼稚な赤ルパンつくって
ハードボイルド緑のファンだった子供の夢をぶち壊したよな。。
ワクワクしながら当時、新ルパン(赤)の第1回目の放送見たときのがっかりは大きかった
「なんじゃ!!この幼稚な絵、ストーリーは!敵は人造人間???」ってなw

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 19:40:04.63 ID:???.net
>4
ピンクは地上放映して良い基準に達してないよ。
作画の人達は本来右利きならばピンクは反対の左手で描いていたんじゃないかな。
初回放映したら毎回フィルムを処分してれば本当の黒歴史になれてよかったのにね。
日本テレビの良心でこんな駄作にフタしてくれてホント感謝だよ。

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 20:06:26.59 ID:???.net
手じゃなくて足の指で描いてたじゃね?とくに後半によく見られた震え線のキャラとか

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:01:21.11 ID:???.net
ものすごーく大雑把に分けても3回は「別の番組?」ってレベルで絵柄変えてるよな
ルパンのジャケットも開始当初は薄いパステルピンクだったのが「死神ガーブ」以降濃いピンクに変えてきてるし

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:12:26.76 ID:???.net
>>9
それは別にいいじゃん
漫画だって1巻と5巻と10巻で
別の漫画かと思うほど絵が変わってるのなんかザラにある

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:14:43.23 ID:???.net
後半まともな画で見せてくれたのは翼はスクラップの回だけ。
でもこれ完全に2ndのテイストでpart3ルパンが巻かないベルトまで画き込みされている。
スタッフの中にも「このシリーズ、これでいいの」と疑問感じてたヤツはいたんだな。

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:19:41.79 ID:???.net
>>9
1話のなかでも3回絵柄が変わる回があったよね。
ロングで複数のキャラを見せて棒にしか見えないとかまるで素人の仕事みたいだった。

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:41:04.34 ID:???.net
>>12
そんな回あったっけ
前後編でまるで絵柄が変わっちゃうケースはあったけど
バビロンのおかげで作画陣が手薄になった頃は随分酷い画が続いたっけね

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 21:48:10.43 ID:???.net
鉄格子の中のルパンがヒョロ細過ぎて鉄格子の間をすり抜け楽勝レベルだったな。
画も大雑把だったけれど盗みも斬鉄剣頼みの大雑把な回が多かったね。

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 22:03:42.83 ID:???.net
放送時期があと1〜2年早い(スペースコブラの頃)か遅い(シティハンターの頃)方が良かったように思う
でもあの頃大ヒットしていたキャッツアイに便乗するカタチで急拵えしちゃったんだよな

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/24(日) 22:34:07.69 ID:???.net
再放送が好調なのだから素直に2ndの156話から続きを制作するつもりでやればよかったのにな。
キャラデザも劇中音楽もそのまま使用でさ。
スコーピオンがまたもや生きていた、が1話ならファンもスッと馴染めただろう。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 00:44:10.15 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=fdcpBbDzUgI
コレ見て改めてカクテルのゴエモンの歌舞伎顔思い出したw
絵のタッチも何もすべてひっくるめて
やっぱり一番原作に忠実なのがパースリやわw

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 00:52:17.98 ID:7614dH9q.net
part3は制作自体が間違えだったな

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 00:55:10.61 ID:???.net
>>17
そのころの初期の妙に白土三平っぽいタッチが鼻につく原作より数年後の
80年代のころのモンキー氏の原作(新ル)はもっと線がなめらかなタッチになるよね
パースリはそのころのタッチを意識した絵なわけ
いずれにしても>>7みたいな最近のヲタアニメしか見る目ない馬鹿には理解できんだろうなw

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 00:58:35.41 ID:???.net
パースリはじまった頃にセカンドしかしらん一部のモノ知らずのニカワどもが
パースリの五右衛門みて柔道着みたいで変、あんなの五右衛門じゃないとかほざいてたらしいなw
原作など全く知らん盲目のモノ知らずの馬鹿っぷりが恥かしすぎw

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 01:02:17.11 ID:???.net
パースリ、バビロンより後に作られたシリーズって
なぜか緑のジャケットだったりして、見てくれだけは
ファーストシリーズの猿真似のパチモンなんだけど
登場人物の性格づけとかは全くちゃらんぽらんで
滅茶苦茶wwwほんとクズなのばっか

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 01:03:58.63 ID:???.net
いっぽう、ファースト・セカンドシリーズの駄作など相手にしないで
原作に忠実で独自の配色タッチを極めた才能あふれる青木ルパンはすばらしい

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 21:13:35.47 ID:???.net
>>16
皆がそれを期待していたのに何を思ったかアダルト路線に変更とか。
それで出来上がったピンクはアダルトでも子供向けでもなく単なるアニオタ向けに成り下がった。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:08:13.95 ID:???.net
例のクラシック車が描けるから青木にしたとか聞いたけれど
その肝心の車がOPだけにしか登場しないのがヤル気の無さを物語っているね。

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:38:09.47 ID:???.net
>>24
本編に登場するのは結構マニアックで地味な車種が多かったね
SSKがOPにしか登場しないってのは今まで気付かなかった
某アニメのちゃぶ台返しみたいなもので、OPやEDで毎週見てるから錯覚しちゃうんだろうな

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:45:26.64 ID:???.net
パースリはルパンのジャケットだけじゃなく本編の背景ふくむ配色が
カラフルで手が込んでいる
旧やセカンド見てすぐパースリ見ると16色しかでない昔の8ビットPCから
6万色表示可能16ビットPCに乗りえたときみたいな感覚がするw

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:56:59.65 ID:???.net
それにしてもカクテルは名作や。。。(溜息)

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:07:49.61 ID:???.net
SSKって原作には全く登場しないファーストの大隈氏の趣味なんだよね?
原作重視のパースリスタッフはSSKがルパンの世界には合わないと判断したのではないか?
だからパースリの2期OPのラストでルパンがかっこよく飛び乗ったSSKは発車寸前で自己爆発して
あっけなく廃車処分にwwww

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:10:36.44 ID:???.net
神村幸子って人が作監の回はハズレなし
この人バビロンには参加してないんだよな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 01:06:21.27 ID:???.net
なんか下卑た配色センスが目立つシリーズだったね、特に序盤。
bs特番でも業界人のゲストが同じ事話してたので自分だけじゃないんだなと安心した。

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 03:13:21.74 ID:???.net
初めてセカンドの真っ赤っかの上着にホワイドグレーのパンツ姿みたときは
配色の趣味の悪さに綾小路きみまろか思ったw
それに比べるとパースリのおしゃれっぷりは抜群w

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 20:55:37.18 ID:???.net
なんか怪しい宗教アニメのような仕上がりの画だったね

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 00:37:03.49 ID:???.net
読売テレビも1話の試写見て「アカン、アカンで〜これは」と思ったが後の祭り。
素直に赤ジャケ路線やっておけば良かった、、、と後悔しただろうな。

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 00:43:34.44 ID:???.net
代々木アニメーション学院が作ったのかと思ったよ。
あんまりにも酷い作画なので。

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 02:01:42.30 ID:???.net
>>17
何回見てもこの原作のタッチをアニメで表現してみせたパースリは神やなw
それに比べて馬鹿でもかけるマウスで描いたような最近のヲタ絵のルパンとかガルパンとかww
さすがユトリの脳なしw

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 22:54:38.59 ID:???.net
画もひどいけれど音楽もひどい。
特に耳障りがラムちゃんが飛んでくるようなSE。
1st,2ndのセンスの良さが消えてしまったね〜

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/02(土) 22:14:29.02 ID:???.net
パースリの音楽はセカンドでも音楽担当した大野雄二
セカンドの時は同時期に上映された他の角川映画や松田優作の映画とか
キャプテンフューチャーとかと全く変わり映えしないBGMだったが
製作側からそういうった昔の一連のワンパ作品と変化を求められたわけ
結果は80年代バリバリのオシャレ度200%アップのセンス抜群BGMになったわけ
これきいちゃうとセカンドもいいが少々古臭いよねw

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/02(土) 22:57:41.94 ID:???.net
>>37
角川の「野性の証明」とマモーは制作時期がかなり近いせいか似た曲が多いな
名前は判らないがキャプテンフューチャーのOPに使われてた「ポポンポポン」いう楽器の音はあの当時よく耳にしたね
セクシャルバイオレットNo.1とかね

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/03(日) 11:38:52.79 ID:???.net
>>36
そのSEの直後に決まって入る「ルパンざさ〜」
耳障りで仕方が無かったな

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/06(水) 11:21:05.20 ID:1Kahh7h0.net
だいたいセカンドのサブタイトルの曲なんて
梶芽衣子の曲の流用だしw
同じ大野氏の曲なのにパースリの曲はセンスいいのに
テレスペ以降がなぜ、あんな古臭い感じの
曲ばかりになったのかが不思議

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 03:04:04.57 ID:???.net
何故1st.2nd.3rd.でここまで好みの差が生じるのかね
折れは全部好きなんだよね

さて原作者は3rd.好きだって話を聞いたけどその真贋について知ってる方おる?
個人的には3rd.作るにあたり、原作の雰囲気を1st.より色濃く反映させつつ、ライトに仕上げようとしてるんだろうなーとは感じるけども

2nd.があまりにヒーローしてて、原作者が辟易しつつ、金になってからウハウハしたという自己膠着は有名だけども

兎にも角にも
リベンジは名作中の名作だわな

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 18:42:44.77 ID:???.net
>何故1st.2nd.3rd.でここまで好みの差が生じるのかね

part3がクソだという考えは皆同じ。差はないよ。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 19:43:28.02 ID:???.net
>>42
おまえパースリまったく見てない単なる馬鹿だろ?

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 01:11:51.94 ID:???.net
素晴らしい回はどのシリーズにもあるし、ゴミ回もどのシリーズにもある
いちいちピンクだ赤だと色分けてしか評価できないヤツはカス

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 16:01:33.70 ID:???.net
gyaoでもう何度もやっているがまったく話題にならんな
見れば見るほど黒歴史であることがよくわかる

46 ::2013/03/10(日) 19:05:15.84 ID:???.net
セカンドみたくタダじゃ見れんので
結局見れない貧乏人の馬鹿w

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 22:14:09.87 ID:???.net
今じゃ緑と赤が金出して見れるのだけど?
もしかして今を生きていない人がレスしたのかな?
優良コンテンツが対価を求められるのは仕方が無いよね。

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 23:02:12.41 ID:duH5pOfM.net
原作に忠実なのか
道理でつまらんわけだ

49 ::2013/03/10(日) 23:47:34.11 ID:nQHrpBw2.net
原作の登場人物の名前と姿だけ拝借して
原作とまったくちがうお子茶間向けの幼稚な糞作品みて
喜んでるユトリ馬鹿はっけ〜んw

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 00:50:02.16 ID:???.net
原作もノーサンキュウの出来なんだけどね。
この駄作を原作寄りというのは原作に失礼。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 01:34:02.54 ID:I0CGxGS6.net
本物のルパンファンからしたら
ノーサンキュウなのは
セカンドの第1回目の人造人間の回(笑)とか
バビロンから後に作られた一連のテレスペとか「フジコという女」とかw
みんな屑ばっか
あと、こいつ>>50みたいな幼稚な低脳ユトリw

52 :sage:2013/03/11(月) 09:41:04.87 ID:1TE/aDa8.net
パンチも駄作に付き纏われて迷惑だな。
でも大丈夫。
本物のルパンファンはピンクが原作と無関係に駄作と分かるから。

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 21:05:13.33 ID:???.net
【超関連スレ】

【訃報/声優】「ルパン三世」銭形警部役 納谷悟朗さん死去
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1362970563/
【訃報】 声優・納谷悟朗さん死去 「ルパン三世」銭形警部役など [13/03/11]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1362971369/

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 22:35:12.69 ID:+oKeidxi.net
>>52
いいからお前もうあきらめろw
低脳がいくらほざこうが名作は名作
カクテルAパートこえてるルパンあったらあげてみろこの低脳ユトリw

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 23:18:22.51 ID:C9gdME01.net
ルパン三世PART IIIの映画版のバビロンの黄金伝説ってなんでテレビであまり
見せないの?

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 23:40:51.39 ID:+oKeidxi.net
BS11でしょっちゅうやってるよ

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/11(月) 23:45:56.10 ID:+oKeidxi.net
CS日本映画専門チャンネルでも5月に放映

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 00:17:30.44 ID:???.net
質問したい、今は代役いるんだよな…?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 00:18:44.19 ID:???.net
酒でも飲みながらdvd観るワ
ついこないだbox買ったんだ
あばよ、とっつあん

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 00:37:13.30 ID:???.net
>>55
ピンク同様駄作だからでしょ

61 ::2013/03/12(火) 00:55:06.88 ID:2sx2oNOE.net
自分のカキコにレスする自演低脳wwww

しかしすでに>>56>>57で論破されてるアホw
名作はカリやマモーみたいにタダで見れる地上波での放映みたいな投げ売りなどされんわけw
名作は金払ってでも見たいっていう富裕層にのみ供せらるわけww
わかったか低脳馬鹿ユトリ>>60

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 00:59:28.44 ID:???.net
ピンクって山田さん達の間でも印象残ってないだろうな
なんで制作しちゃったのかなぁ

63 ::2013/03/12(火) 01:10:46.74 ID:2sx2oNOE.net
何寝ぼけたことほざいてんの?この馬鹿w

バビロンは山田さんが出演した映画版ルパンの記念すべき最終作品
この後につくられた作品はもう山田さんではない
言うまでもなく山田さんにとって一番記憶に焼きついて上書きされたのはバビロンルパンw

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 01:19:26.20 ID:2sx2oNOE.net
実際、ファーストやセカンドのころに比べ
ピンクルパン(山田)と次元(小林)のセリフのやりとりは
バブル時代の何事も乗ってる時代の作品らしく実に軽妙でシャレてるのよねこれが
声に油が乗りに乗ってるつ〜かw

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 03:45:13.37 ID:???.net
そう、昔どっかで聞いた(すまんソースねぇワwww)声優陣のトークで、まさにパースリはノリノリで楽しみまくったって話だったな
特にルパンと次元、ルパンととっつあんのやりとりは他の声優みんな楽しみにしていたといった内容で

しかしピンクを駄作呼ばわりする気持ちは分からんでもないw
まずみんな絵面でダメらしいからね
ただそう決めつけるはあまりに勿体無いねぇ
演出も無駄を削いだシャープな回が少なくない
作画が丁寧な回は、旧いアニメからの進化を感じさせてくれて楽しい
ピンクを貶す人に限らず1st.信者2nd.信者part3信者って基本思考が停止していて、物事を多角的に捉えられないワン・パターン人生の送り主なのだろうね

そして納屋さん
とっつあん、アバよ

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 04:21:24.21 ID:???.net
>>28
あれはSSKじゃなくてパースリルパンの愛車であるジープだろw
Wikipediaだとフォルクスワーゲン・タイプ181って書かれてるけど当時のアニメ誌とかに書かれてたのかな

67 :sage:2013/03/12(火) 09:59:13.61 ID:???.net
ピンクは駄作だから人気が無い
もう結論が出ているからいいじゃないか

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 16:00:39.13 ID:???.net
アンチが見えない何かと闘ってるのがうけるwww
あとミヤネ屋でパースリ大勝利っていう。カリオストロより長かったw

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 17:28:07.95 ID:???.net
>>67
なぜ駄作になってしまったのか?
それをここで話していこうぜ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 18:54:03.56 ID:???.net
逆に全てを通して駄作じゃないルパンなんて複製人間位しかないわ
パースリとか初期作画が続いてたら叩く箇所が殆どないルパンだっての

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/12(火) 23:38:37.45 ID:???.net
よみうりに制作させたのが失敗のもと
コイツら緑も打ち切るし見る目が無い

72 ::2013/03/12(火) 23:52:57.89 ID:???.net
と見る目が全くない低脳めくら猿がまたまた火病発作w

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 00:23:02.58 ID:???.net
新ルパンをそのままやれば皆大喜びだったのにな

74 ::2013/03/13(水) 01:12:11.73 ID:???.net
セカンドは幼稚だし宮崎のロリコン趣味が嫌味で大人にはNG

75 :sage:2013/03/13(水) 09:27:58.19 ID:???.net
赤を再放送する方が視聴率高いな

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 11:50:28.01 ID:aGFjwRmY.net
パート3はテレビスペシャルのつまらなさに通じるものがあるな

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 12:32:35.49 ID:???.net
tvspの元になったカンジだね
それなのにデザインは2nd踏襲という・・・
桃は立場無いな

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 17:57:19.37 ID:???.net
肝心の盗みがつまらないね〜とんでもメカか斬鉄剣頼みばかりで。
シナリオがきちんと練られていない雰囲気

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 21:28:17.22 ID:OPOPorlT.net
>>75=>>76=>>77=>>78

パースリ見たことない幼稚な馬鹿確定(笑)
パースリの「俺たちは天使じゃない」の回のロータースケートつかった
ダイヤ奪還作戦なんか幼稚なセカンドなどぶっ飛ぶ奇想天外の盗みアイデアテクニック
こんな高等作戦のでてくるパースリ見れなかった貧乏のクズユトリ憐れw

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 21:30:24.06 ID:OPOPorlT.net
パースリのカクテルの凝った演出見ちゃうと
セカンドが幼稚な幼児向けアホアニメに感じれられてくるわなw
やっぱパースリ最強でんなw

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 22:16:23.38 ID:???.net
盗みテクはしょぼいし保険金絡みの事件多いしコレがルパン?と違和感あった。
なんというか出来の悪いシティーハンターのパイロット版みたい。

82 ::2013/03/13(水) 22:42:32.14 ID:OPOPorlT.net
そのできの悪いのよりずっと幼稚でお子ちゃま向けで
人造人間が感電してめでたしめでたしみたいな幼稚な
セカンド見て喜んでる作品みる目が全くないアホw

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 23:35:52.46 ID:???.net
Part3は誰得アニメだったなぁ

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/13(水) 23:51:48.36 ID:OPOPorlT.net
今日のアニマックスでやってたセカンドのルパン何アレ?

絵も内容もベルサイユのバラの少女漫画の世界wwww

完全にモンキーパンチの原作から離れてますwwww

やっぱパースリに比べると糞だセカンドはw

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 00:59:42.57 ID:???.net
なんか投げやりなシリーズだったよね、ピンクは
2ndはやることなすこと全部当たりでピンクは全部ハズレだった
フタして封印したくなるのもムリはないよ

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 11:36:52.67 ID:???.net
【超関連スレ】

黒魔術、今も 呪い?体内から釘や針28本 インドネシア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363210179/

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 14:23:35.91 ID:???.net
そもそも監督の青木さんにとって汚点だから、本作は

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 17:11:08.53 ID:???.net
障害者って恐ろしいわ。働きもせず延々とアンチしかしないって生ゴミもいいところ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 21:25:40.33 ID:???.net
>>87
青木サンがpinkでダメージ受けたのは本当らしいね

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 22:57:33.16 ID:???.net
ゴッドマーズとかいうロボアニメのスタッフがパー3を手がけたとか。
ぎこちないテンポはこれが原因かと妙に納得した。

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:21:49.70 ID:???.net
いいから早く仕事探せよwお前はアニメについて語る資格なんてないんだから

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:25:17.26 ID:???.net
>>89
ダメージを受けたのはファンも同じだな

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:53:55.94 ID:???.net
障害者が延々と自演してるのはひくわ。種厨なみのキモさ

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 00:44:18.35 ID:???.net
ダメージを受けたのはルパンシリーズそのものだと思う
だから自ら封印したのだろう

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 22:27:53.12 ID:???.net
と脳にダメージを持ってるゴミが申してます

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 23:12:41.50 ID:???.net
>>87
後年のシティーハンターに役立ったのが不幸中の幸い

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/16(土) 00:34:25.30 ID:???.net
キャラデザはまぁなんとか許容範囲だった。
しかし音楽とテンポが最悪に劣化してしまっていた。

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/16(土) 00:49:07.66 ID:gfYh010E.net
>>84
あれはマジ引くわ
キャラデザがまったくモンキーパンチやなくてベルサイユのバラの
少女コミック漫画の絵(笑)
ストーリーも薬飲んでイケメン銅像と寄り添って同じコンクリートになって死ねて幸せ(笑)
みたいなwwww
もうどなってんのセカンドの幼稚さ最悪wwwwww

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/16(土) 00:52:16.26 ID:gfYh010E.net
>>97
最悪に劣化してんのはオマエの脳みその思考テンポ(笑)
花を見てもオマエの脳の中ではウンコにうつり
ウンコ見てもオマエの脳の中では花にうつるわけやから
もうどうあがいてもオマエは駄目なわけw

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/16(土) 00:55:45.99 ID:???.net
>>98
禿同
ハードボイルドのルパンをこっぱずかしい幼稚な少女漫画の世界にまで
堕としめてルパンのイメージに甚大なダメージを与えすぎwww
すべてのルパンファンに土下座して謝るべきやな
クズセカンドルパンはw

総レス数 988
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200