2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CIRCUS】 超攻速ガルビオン 4 【GALVION】

1 :c-1:2013/06/30(日) 18:16:06.10 ID:jRg6GxlR.net
2013年7月26日 DVD-BOX & Blu-ray Disc BOX 発売

http://www.bandaivisual.co.jp/GALVION/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 20:01:44.35 ID:???.net
snipped (too many anchors)

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 21:25:36.46 ID:???.net
スレ立て乙

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 21:53:56.76 ID:???.net
たがみよしひさ以外に何か長所あった?

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
22話で終わった以外は長所しかない

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
設定資料集のイラストは越智一裕だったね

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
東映専門じゃなかったのか

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
マシーンブラスターのDVDボックスもやってるよ、越智さん。

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当時のサンライズ系や超時空シリーズ以外のロボットアニメの中では平均的な出来だったよ
酷いと言われてる作画もアニメアール担当回など光る部分もあった
国際映画社の作品には他に無い魅力があったのも確かだし、嫌いにはなれない作品だな

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VNoB/z1c.net
そろそろ来る

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9VIZ3Ojy.net
>>6
ドキプリ19話の絵コンテやっていたな

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アートワークス後ろの方、年表にサラッとすごいことが書いてあるんですが…
色々語りたいけど上手く言葉にできない

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DVD届いたけど結構眠い画像だなあ
これBDはあまり意味無いんじゃなかろうか
出ただけでもオッケーとするべきなんだろうけど

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>13
BDの方を買ったけど、色が鮮やか過ぎるのか
3話ほど見てたら目が痛くなって見続けることが出来ない
アニメのBDを見るのはこれが初めてだけどこういうものなの?

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>14
今と違って画面処理が激しいから疲れたんじゃね?
後期のCMアイキャッチとかピカピカ点滅しまくって目が痛い。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大畑恵一さんはガルビオンのこと正直言って忘れてたろ
つうか、スタッフを含めほとんどの人間がガルビオンの内容はきちんと見ていなかった。
無関心だった。バッシングを鵜呑みにしていた。
作りたいって言ってるようだけどどうせゴミアニメになるからやめてくれ
本当に好きなら何十年前からしつこく発言しているはずだ
DVDの表紙絵もキャラが描かれていないし、関心のベクトルが偏っているのが丸分かり
鴫野さんは30年近く作った作品を中傷され続けてきたんだからやりたいという気持ちはないだろ
もう御終いでいいです

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
名前もろくに知らないなら黙ってて

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DVDもBDも売れてないようだな。ま、そりゃそうだろうな

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プレジデントマン(丸山)日曜P-43b ?@AGE43

> ガルビオンのムック本買ったんだけど、表紙書いてるのが
>アニメ本編と縁もゆかりもないメーターってのが色々違和感。 
>そこの編プロの方針言うか子飼いなんだろうけどさー。

同感。ダサ過ぎ下手過ぎ

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9evrzoa7.net
あの表紙だから売れてる部分は多分にある
見る目の無い奴の呟きなぞ不要

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あの表紙じゃなければもっと売れてただろう。あんな塗り絵みたいな崩れた絵じゃ・・

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
にしても、当時安定した作画で週一アニメを作れるのなんてほんの一部のプロダクションだけだったのに
それでもたがみの絵を動かそうってんだから凄い度胸ではある
ぜんっぜんたがみ絵になってなかったけどな・・・

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>19
>>21
ttp://www1.plala.or.jp/BIGWAVE/ANIME/Image/GALVION.jpg
これの人なら満足か?

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
普通に二宮常雄さんでよかったんじゃ
素人でももっと上手い人いくらでもいるよね

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VCIMg0mU.net
@nami_happyふりーく北波 18時間前
ようやく『超攻速ガルビオン メモリアルアートワークス』読んだです。まず表紙に見入って開けないという(^^) さすがタルカス・五十嵐さん、
資料の見やすさもさるコトながら、コミカライズにたがみ先生画も過不足なし。
個人的にはP27右上絵柄の下敷き持ってたんで、もう懐かしくて懐かしくて。
via?web


好評のようですな

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
数人程度しか良いとつぶやいてないね。何部発行されたのかしらないが

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200