2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼き流星SPTレイズナー レンジ15

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 20:49:58.35 ID:zc+Nf3mg.net
前スレ
蒼き流星SPTレイズナー レンジ13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372425679/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 20:58:34.39 ID:6Xa3kGJl.net
2ゲットンズサー

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 22:09:01.54 ID:???.net
>>1


4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 09:17:38.56 ID:???.net
ぴっぽっぱっぱ ぴっぽっぱっぱ ぴっぽっぱっぱぱぁ〜ん♪

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 10:19:59.74 ID:???.net
snipped (too many anchors)

6 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(3+0:5) :2013/12/29(日) 10:56:06.95 ID:???.net
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快調だろ
当然正反対に快感だろ

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 11:58:51.02 ID:???.net
Blu-rayはHDリマスターとしているが、リメイクしたのではないかと思えるほど改変しているな。シーンによってはかなりムラがあるが。

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 14:24:32.26 ID:???.net
俺がレイズナーの世界にいたら多分こうなる。
@第1話=破壊された建物の下敷きになる。
A第2章の最初の話で火炎放射機で焼かれる。
Bルカインのカツラを取って「どうだデビット見たかぁ。俺達はルカインを倒したぞ」と叫ぶがやられる。
C炎に包まれて突撃するゴステロと鬼ごっこ。

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 14:44:31.99 ID:???.net
爆笑した
面白いよ君

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 14:57:28.54 ID:???.net
ばく‐しょう〔‐セウ〕【爆笑】
[名](スル)大勢の人がどっと笑うこと。また、その笑い。「ギャグに―する」
爆笑よりも大きい規模で笑う様子を表す場合には「大爆笑」とも言う。

一人で笑っている様を表す場合は、どんなに激しく笑っていてもそれは「大笑い」である。
「一人で爆笑した」や、特定の一人の者を指して「誰々が爆笑した」などといった表現を
すると誤用になるので、これらの言葉の使い分けに注意する必要がある。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/29(日) 16:40:22.92 ID:???.net
>>10
>>9は他の人と一緒に笑ったんだろう

とかつっこんじゃダメ?w

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 10:15:42.45 ID:???.net
新スレ乙

爆笑の意味は、最近変わってきたとどこかの記事で読んだが、まあスレ違いには変わりないな

>俺がレイズナーの世界にいたら
軍ヲタの身としては、アーサーよりは使えると思うのでまずは入隊かも知れんw
よくもアーサー、本部まで入り込んだものだ(コネもあったか?

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 11:38:17.64 ID:???.net
アーサー自身はともかく彼の家庭は上流階級なので
入隊すると自動的に一般よりはエリートになるんじゃないか
本部配属はロアンの差し金だろ

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 22:23:13.57 ID:???.net
レーザードライフルってもの凄く命中率悪そう。

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/30(月) 22:25:48.79 ID:???.net
弾丸みたいに1点集中じゃないが
被弾率は高いだろ

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 01:03:40.13 ID:???.net
ダルジャンはレイズナーの後継機の一種という設定を昔何かで見たが、今はそんな設定なくなってるみたいだな。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 08:54:25.51 ID:???.net
それは初耳だ
ってかダルジャンってSPTじゃないよね
バックパックの換装を排した一部戦闘力特化のMFの
どこら辺が後継機たりえるのか

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 12:27:30.08 ID:???.net
レイズナーは
打ちきりがわかって、スタッフが慌てた
と聞いた事あるけど

なぜ途中経過をとばして
いきなり最終回(の内容)にしたんだろう
アニメ誌購読してるかOAV視ないと話がつながらない

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 15:35:16.78 ID:???.net
>>18
37話を作り終えつつあったときに38話で打ち切りが決まって体裁を整える放映時間すらなかった。
その時、脚本の伊東さんは38話の話を書いていたとか・・・

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 20:44:15.18 ID:???.net
>>19
あの時、プラモデルが売れてたらバンダイも思い止まったかもしれないが、出来が非常に悪かった。レーザードライフルはダイキャスト製にして値段は高めだったし。
売れなくて当然だった。

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 02:31:04.63 ID:???.net
>>18
実状は知らないけどそれ故に最終話がOVAの予告編と揶揄されてたね

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 09:30:16.53 ID:???.net
皆さん、あけましておめでとうございます。

>>21
なるほど。確かに最終話は予告編に見えるね。そう考えると納得いくものがある。
ただ大破したレイズナーがどうやって逃走できたのか見たかった。

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 13:39:50.98 ID:???.net
私も見たかった。当時レイズナーがどうやって復活したのかも疑問だったし。地球側の技術で改修とかできるのか?と。
まあ、やっちゃったんだからできたんだろうけど。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 14:13:41.20 ID:???.net
ザカールのデータ解析したんじゃなかった?

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 14:44:49.93 ID:???.net
レイやフォロンの移植はともかく
ボディ等の機体そのものの完コピが出来るんなら、
ドールよかそっち量産すれば良いのに・・と思った当時。

地球人の誇りとやらの問題かね?

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 23:53:05.52 ID:???.net
>>25
コストの問題って事も考えられるね。
コピー出来る技術はあるが量産は無理的な。

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/02(木) 11:08:54.82 ID:???.net
ベイブル量産計画

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/02(木) 12:28:27.90 ID:???.net
プロトタイプのコックピット内部に潜んでいた謎の改造人間も完全再現!

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/03(金) 07:08:31.43 ID:???.net
>24
ザカールのデータなんてどこで盗めたんだよ

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/03(金) 13:13:34.09 ID:???.net
>>28
それはわりとマジでお断りします 
いやもう酷い目にあったあげく、べいぶる吹っ飛んじゃったし
徒労感 マジぱねえっス   某レジスタンス

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/03(金) 18:33:19.14 ID:???.net
>>29
ロアンがスパイしたのかな

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/03(金) 19:37:23.23 ID:???.net
>>31
レイに記録されたザカールとの戦闘データを解析したという事でしょう。

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/03(金) 20:05:49.10 ID:???.net
リアルタイムで割と本腰いれて見てたし、当時の資料本等も漁ってたつもり。
BD−BOXも買ったが、初耳だわ=ザカールのデータ云々。
どこから出た話?

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 04:13:56.04 ID:???.net
33に同意
でたらめ言うな

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 07:18:08.63 ID:???.net
じゃあどうやって互角くらい戦えるようになったんだ?

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 07:24:58.43 ID:???.net
解析したのはガッシュラン脚部の外付けV-MAXじゃないの?

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 10:33:50.01 ID:???.net
>>33
ダルジャンについて当時の設定では「レイズナーの後継機の一種」となっていたと思いますが、当時の資料等で見た事はありませんか?

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 13:48:25.37 ID:???.net
>>37
33じゃないけど俺も当時の本で何となく読んだ覚えがある
手元に無いので確認出来ないのがもどかしいが
SPTじゃなくMF扱いなのは汎用性を廃したカスタム機だからだね

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 16:51:58.22 ID:???.net
>>37
>>38

>>33は、「ザカールのデータを地球側が入手して、レイズナーを改修、或いはコピーした」
とは、どこから出た話?と言ってるのであって、
別に「ダルジャンについて」とか「レイズナーの後継機」とかは
話題にもなってませんが?

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 17:08:02.00 ID:???.net
>>38
ありがとう。自分の記憶を確かめたかったので、これで十分です。ネットで検索してもヒットしないもので。

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 17:09:55.09 ID:???.net
>ダルジャンについて当時の設定では「レイズナーの後継機の一種(略)

うん、それはグラドス側の事で、しかもそれが
地球側がザカールのデータ解析してレイズナーを再生した云々と
どう関係があるのか 煽りでなくマジでわかんないわ

42 :41:2014/01/04(土) 17:14:00.87 ID:???.net
>>40
ああ、そう言う事でしたか。
勘違いしてました。すみません

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 17:28:58.56 ID:???.net
>>42
こちらこそ話題と関係ない事を尋ねてしまって申し訳ありません。混乱させてしまいました。

44 :41:2014/01/04(土) 17:49:40.75 ID:???.net
>>43
こちらこそ早とちりで、攻撃的な書き込みだったです。
不快な思いさせてしまって申し訳ありません 謝罪します。

45 :38:2014/01/04(土) 18:22:57.44 ID:???.net
最初安価間違い?と思ったけど
>>33氏が当時の状況に詳しそうだから訊いてみたのかな?
と解釈した次第。私も謝罪致します・・・

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 18:44:39.41 ID:???.net
>>45
ありがとうございます。
その通りです。当時の事に詳しそうだったので尋ねた次第です。

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/04(土) 20:37:57.82 ID:???.net
なにこの心温まるいい流れw

まあ皆ここにいるってことはそれなりの年齢なんだろうが、
多少行き違いがあってもこんな風に大人の対応ができるのは素晴らしいね

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/07(火) 10:31:39.55 ID:???.net
序盤の理不尽に扱われても抵抗しないエイジにモヤモヤした
あの性格であの状況じゃ、ああなるんだろうけどさ

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 19:15:05.68 ID:???.net
>>20
出来が悪すぎたからね
1/100の方なんてシリーズの大半は食玩に毛が生えたレベルで300円or400円…

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 19:27:21.12 ID:???.net
>>49
小さい方のクラスは本当にひどかったな。キャノピーが透明だった事だけが評価できた。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 20:03:12.27 ID:???.net
当時はてっきりダグラムと同じ1/72と1/48での商品展開だと思っていたが
まさかの1/100メインでいくら何でもあんまりな感じだったな
まあバンダイ的にはZ、ZZと同時進行だからやっぱガンプラ優先ってことなんだろうけどさ
それでも三洋電機がスポンサー降りた時、バンダイが無理してスポンサー続けたのは
やっぱりそこそこは売れたかららしいけど無理なものは無理だった

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 20:20:55.46 ID:???.net
当時何気にベイブルが好きでプラモを買った。なぜかレイズナーは買わなかった。初回限定版Blu-rayの記録全集を見て、ベイブルが主役機の初期デザインである事を知り納得した。

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/09(木) 11:45:51.82 ID:???.net
あんなアナライザーみたいのが主役機は無いと思った

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 05:11:15.95 ID:???.net
ボトムズ、ステルスワイズの流れだと特に違和感無かったよ
ダグラムの後にボトムズのデザインをはじめて見た時の衝撃とか凄かったし
ステルスワイズも期待してたがポシャッて残念だった

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 12:39:47.82 ID:???.net
ベイブル見て人が乗るにはあれくらいだなと思った

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 21:10:47.34 ID:???.net
『くそう どいつもこいつもベイブル ベイブルとッ!!
 何故だッ 何故ヤツを認めてこのバルディを認めねえ?!』

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 21:24:33.14 ID:???.net
レイズナーMk2の件
これ本当?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1448973469
本当だとしたら一応映像化されていたという事でなんだか嬉しいが。

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/10(金) 21:53:09.25 ID:???.net
>>56
俺は好きだぜ。よくお前のバックパックをレイズナーとかに背負わせたもんだ

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 00:17:00.86 ID:???.net
>>54
事前にステルスワイズの企画を知ってたって事?
レイズナー放映開始後のB-CLUB以前に情報が流れてたの?

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 02:24:31.11 ID:???.net
確かバルディのバックパックって砲身の有無以外はレイズナーと同じだよね?

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 10:16:07.52 ID:???.net
それだと、むしろ砲身の分だけ高機能だな

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 10:21:28.10 ID:???.net
バックパックを換装できる設定って本編中でもプラモとかでもまったく意味がなかったなぁ
まあ、ドラグナーの足の装甲ほどじゃないが

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 15:20:22.85 ID:???.net
本編中だとディマージュとお付きのブレイバーがブルグレンの
ウィングタイプのバックパック付けてるのがあったなぁ
後はレジスタンスがルカインの替え玉を襲った時に使用したドトールが
バックパック無しだったことくらいか
プラモで一番謎だったのは脚部の換装かな
一応設定はあって1/72は取り外し可能だったが本編には全く出てこなかった


ドラグナーはフレーム共通って設定でプラモは1/144がサイズの都合で
脚しか取り外しができなかっただけで換装とかではないと思ったが?
1/100D1カスタムは全ての装甲の取り外しができるが1/100はこれしか出なかった

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 17:55:18.34 ID:???.net
グライムカイザルはディマージュのバックパックも使ってたな。
エイジのシャトルで子供たちが操縦の訓練をしたとき、バックパック換装の
画面表示が出てたが、各機体に3種類あるかのように見えた。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 18:01:25.65 ID:???.net
あのシャトルの格納スペース狭そうなのに結構多機能だな
と、当時思った事を思い出した

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 19:09:49.36 ID:???.net
ドトールやドールのような地上戦特化タイプでもない限り
もう標準タイプのバックパックで何でもこなせそうだよな

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/11(土) 20:22:20.94 ID:???.net
ドトールの走りは好きだな。顔がラウンドフェイサーだが。

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 05:31:09.88 ID:???.net
当時刻印2000を見て一番驚いたのは
ドールが普通に空飛んでたコト

いや、一応SPTなんだろうから飛んで不思議はないんだろうが
それまでのTV版の描写見るに、てっきり飛べないもんだと思いこんでたので。

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 23:51:09.41 ID:???.net
ドール
バックパックを地上に下ろすと射撃戦
上げると空中&格闘戦
外すと地上&格闘戦
放映当時のサ○ヨーのヒーター並みに装備に色々と問題があるな

ドールってドトールを参考にしたんだっけ?
何でブレイバーあたりをお手本にしなかった…
地上戦が主戦場になるとはいえ刻印2000みたいに空中戦をレイズナーに任せたりさせるなよ
せめて空中や地上でも射撃と格闘を瞬時にできる位の設計はできたんじゃないかな

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/12(日) 23:52:45.24 ID:???.net
あんまり、オフロード向きじゃない気がしたなぁ

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 00:51:23.73 ID:???.net
>>70
確かに。ごつごつした荒地ではなく、都会のアスファルト上で力を発揮するように見える。

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/13(月) 02:32:36.51 ID:???.net
開発時では決戦はグラドスタワーのあるNYでの都市戦を想定していたんじゃないか?
しかし刻印のおかげでまさかのクスコ平原

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 10:41:18.03 ID:???.net
このスレ読んでたらレイズナーが見たくてたまらなくなってきた
レンタルには滅多に無いんだよね?

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 18:46:30.18 ID:???.net
>>73
ゲオは置いてる店は少ない印象があるけど、大きめのツタヤではわりと見かけるぞ

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 20:32:11.25 ID:???.net
>>73
レンタルは昔から探してるけど、お目にかかった事がない。置いている確率は非常に低いと思われる。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 22:22:33.61 ID:???.net
5分だけのわがまま、何気に結構良い曲だな。

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 22:47:44.40 ID:???.net
>>76
俺はエアメール版が好き

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/14(火) 23:08:15.62 ID:???.net
俺もエアメール版の方が好きだな
歌詞は女性目線だが何気に男性ヴォーカル&コーラスでもピッタリくる
そして何よりも間奏に入るピアノが渋くていい

だが最近は富沢版も悪くはないかなと思い始めている

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 07:17:43.01 ID:???.net
だがエアメールは二度と?再現できないという罠
ワイセツ最低

富沢さんはどうしているのだろな

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 16:55:19.22 ID:???.net
>73
ケーブルテレビが入るなら、今再放送やってるんだが。

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 00:49:04.30 ID:???.net
俺、今、ケーブルテレビで見てるくち。
米軍基地で取り調べ受けてるところだよ。

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 11:40:13.59 ID:???.net
全裸で。

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 22:41:15.85 ID:???.net
>5分だけのわがまま

作詞が秋元康なんだな。こういう味のある良い意味で大人の歌を作詞したら
凄い才能の持ち主だよな。それが今では某AKBだもんなぁ。
昔みたいに大人の歌を作詞して欲しいな。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 08:27:34.97 ID:???.net
おニャン子「…」
アニメじゃない「…」

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 23:14:45.87 ID:???.net
年末の冬コミでもアンナの薄い本はなかったな
BD発売記念とかで出るのを期待してたんだが・・・

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 07:07:06.78 ID:???.net
薄い本か
NY1999というのが昔あったな

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 09:04:05.51 ID:???.net
>86
持ってるwww
補完としては物足りなかったがあの作者も今は一応プロだよね。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/20(月) 08:54:42.06 ID:???.net
なにそれ知らない=NY1999
詳細キボン

89 :87:2014/01/20(月) 18:54:13.00 ID:???.net
>88
ロアンがほぼ主人公、グラドス側視点の話…かな
ストーリーは、悪いが穴だらけで自分は物足りなかった。
準備号+本編6冊だったか(ウロ
押入れから引っ張り出して確認しようとも思ったが黒歴史も思い出しそうなのでやめたwごめんw
作者はロアン萌えの女性だが腐要素はその本にはない。確か。多分。

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/20(月) 19:17:46.22 ID:???.net
>>89
なるほどそうなのか 教えてくれてありがとうございます。
同人誌とか、そっち方面には疎いものであまり詳しくないんだけど
本放送当時は、盛りあがってたんでしょうかね

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/20(月) 19:22:59.79 ID:???.net
僕の名は「H(エイチ)」、恥丘は狙われている。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/24(金) 23:40:05.03 ID:???.net
レイズナーの武器ってまっすぐ飛んでないけど、よく当てられるよね

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/24(金) 23:46:48.74 ID:???.net
命中率悪そうだよね。無駄玉多いし。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/24(金) 23:52:20.29 ID:???.net
昔のアニメだから、流れの統率が出来て無くて色々おかしいんだよな
レイが他のコンピューターの存在を知らないって言ってるんだから、知らないんだろうに
そのレイを脅しても知らない物は話しようが無いのにいつまでも問い詰めている
フォロンの方に出てこないと破壊するぞとか問う形なら良いんだけど

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 07:13:47.50 ID:???.net
まだフォロンの存在を知らないのに?
あの時点ではレイ以外の何かが存在しているのかも知れないって程度の推測だけで
そいつを引きずり出すのは結局レイを脅して問い詰めるしかない
対話相手がレイしか居ないんだからな
あんだけ目の前で怪現象起こされてたらレイが知らない言うても信用できないでしょw

昔のアニメが色々おかしい言う前にもう一度エイジの視点で観直しなよ

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 08:51:03.30 ID:???.net
レイの知らないところで別の何かが仕込まれている事実を想定してない時点で馬鹿呼ばわりされても仕方ないからな
自分で作ったわけですらないし調べたわけでも無いのだからどんな素人でも思いつく発想だ
フォロンの存在を知らないなら脅して問い詰めるしか無いってどんだけ馬鹿だって話だ
対話相手がレイだけだとしても何かをすると発動することは理解しているんだから、レイを脅す必要すら無い
実際レイへの言葉に何の意味も無かったんだから

レイジの視点で観直せ言う前に自分のアホさを理解しなよ

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 10:51:01.50 ID:???.net
バカ vs バカ

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 12:29:36.65 ID:???.net
名誉な言葉だぜ

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 12:32:29.33 ID:???.net
>>96
この場合、脅す相手はレイというよりレイズナーな訳だがレイズナーを
統括しているのはレイだから問い詰め先はやっぱりレイだろう
発動条件はレイズナーが破壊の危機に陥ったとき
だから手が出せないコクピット内で発砲して問い詰めた
表面上はレイを脅す形になってるけど問いかけは
その向こうにいる何か
レイを脅すことに意味が無いというのはフォロンの存在を
知って初めて分かることじゃないのかね?

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 14:02:50.46 ID:???.net
>レイジの視点で観直せ言う前に自分のアホさを理解しなよ

レイジ?
ああ、最近ガンプラで遊んでる異世界の王子さまかw

総レス数 981
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200