2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼き流星SPTレイズナー レンジ15

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 20:49:58.35 ID:zc+Nf3mg.net
前スレ
蒼き流星SPTレイズナー レンジ13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372425679/

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 22:40:10.74 ID:???.net
偽ルカが出てきた時ヅラが自然に出てきたから、そういう物だと思ってた。

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/02(金) 22:40:21.40 ID:???.net
>>361
親父見りゃ分かんだろ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 00:13:32.76 ID:???.net
>>362
同じ声優さんてだけで、ちゃんと演じ分けてるし。
それとも>>362の耳にはアンナも砂かけ婆も同じに聞こえているのか?

もしそうなら話す事ないからいいけど

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 00:48:38.48 ID:???.net
なんか変な人がきた

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 01:22:19.98 ID:???.net
>>362
このスレの奴ならだれでも知ってることをドヤ顔で書いてるの恥ずかしい

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 01:31:40.22 ID:???.net
同じ人の声=同じ声って訳でもないからなあ

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 01:44:31.97 ID:???.net
>>359
>>362
>>366

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 02:11:45.15 ID:???.net
>砂かけババアみたいな声してるくせに10代だと言い張るのか?

別にアンナは「砂かけババアみたいな声」は
してないと思うんだが・・・

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 03:18:17.67 ID:???.net
小森まなみを思い出すなぁ
アンナのオーディション落ちたけど月に取り残された子供の役もらったとかなんとか

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 07:16:16.89 ID:???.net
>372
へー、小森さんのアンナも聞いてみたかったな

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 07:16:54.87 ID:???.net
井上エイジはオーディションなしだよな?他はどうなんだろ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 13:14:13.71 ID:???.net
アーサーの声ってレイズナー以外で聞いた事ないな

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/04(日) 04:42:39.41 ID:???.net
刻印2000のラスト、二部エイジの色んな意味でスッキリした顔いいね
むっつり顏とか目のシワとかも無くなって綺麗なエイジになってる
アンナの美少女っぷりも素晴らしい。あのシーンの作画は女性かな

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/05(月) 23:05:30.77 ID:???.net
>>375
2000のラストは心洗われるよなあ。エイジを拾いに来るレイズナーの安心感とかすごい。

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/05(月) 23:31:52.47 ID:???.net
まるで犬っころみたいなレイとかなw

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 00:08:27.30 ID:???.net
そういえばさすがにまた破壊されることはなかったよね。
日常への回帰的な意味合いで破壊される主人公メカの多い中で珍しい気はする。

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 03:14:44.91 ID:???.net
36話の引きいいな。
こんな時わたしは・・・・
の後あのアンナの妄想エンディングが来るのが

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 09:28:07.77 ID:???.net
アンナも年頃のわりに陰気なんだよな…

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 18:31:01.13 ID:???.net
29話の招待状来た回の、深刻に話をしてるエイジ、アンナと
横でコメディやってるアーサー達の対比が面白い

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 20:33:46.28 ID:???.net
アンナって笑っちゃうぐらい頭ん中エイジの事でいっぱいだよね

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 23:02:59.56 ID:???.net
可愛いじゃないか

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 00:09:56.26 ID:???.net
うろ覚えだけど、小説版ではエイジがアンナを抱きしめたとき、ミルクのような香りがすると形容されてたんだっけ。何だか妙に生々しい一文だったw

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 00:15:31.04 ID:???.net
>>384
あったあった。「母さんの香り…とも少し違う」とか。
あの小説は迷作。迷台詞も沢山。

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 14:49:24.08 ID:???.net
リアル系のロボで、大気圏突入と離脱がどちらも出来るロボは珍しくないか

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 15:49:27.87 ID:???.net
そんな事が出来ちゃう時点でリアル系じゃないけどな

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 19:46:05.04 ID:???.net
リアル系で何があったっけ?

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 21:06:17.94 ID:???.net
突入だけならガンダム。ザクは対策装備がなかったので燃え尽きた。
ちなみにプレステ用ゲーム「ゲッP-X」では、燃え尽きるザクのパロディネタをやってたw

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 22:13:55.69 ID:???.net
>>386
専用オプション無しでの単独大気圏離脱は、とりあえずガンダム系だとかなり少ないな
確か決勝リーグ行くのに気合でやったゴッド辺りや、GNドライブ持ちやミノフスキードライブ持ち位しか思いつかないわ

大気圏突入は主人公ガンダムは割りとやってるんだが、それでも全部が全部出来る訳じゃないし

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 22:36:34.70 ID:???.net
Vガンの時代じゃ、サラミスも普通に大気圏突入してたしな
おっと、スレ違い失礼

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/07(水) 23:07:26.78 ID:???.net
一方ジオン軍はズゴックで大気圏突入を行った

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/08(木) 12:55:57.58 ID:???.net
大気圏突入くらいザクでもやれるわ
燃え尽きるけど

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/08(木) 14:20:06.33 ID:???.net
つまりズゴックでも耐熱タイルさえ貼れば大気圏突入OKってことだよな。

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 00:00:45.26 ID:???.net
体形的にはズゴックの方がガンダムやザクより大気圏突入しやすそう

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 07:57:27.46 ID:???.net
実のところは終戦前でズゴック余ってたから使っただけなんだけどね
本土防衛に水泳部役に立たんから
ttp://www.msigloo.net/ms/zeon12.html

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 12:06:24.86 ID:???.net
ガノタってスレタイも読めないのな
文盲なのか白痴なのか

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 12:41:21.88 ID:???.net
まあまあ
どっちもクズなんだからいがみ合わないの

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 13:19:57.46 ID:KRHQ9cMd.net
プレバンで魂SPEC レイズナーMARKUが出るってよ
予約受付開始は2014年5月12日16時からな
値段は9180円って…、ぼったくりだろこれ

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 14:00:49.98 ID:???.net
こないだのザカールに比べれば安いじゃないか

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 20:26:18.01 ID:???.net
ザカールまだ出てないでしょ?
Mark2かっこいいな。買うわ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/10(土) 06:55:31.95 ID:???.net
飛行機状態のレーザード・ライフルのインパクトすごいな。
初めは「?!」と思ったけど後から良い意味でジワジワくる。

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/10(土) 20:53:14.82 ID:???.net
モーフィング見たが三回目が一番バランスいいな

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/10(土) 23:19:24.37 ID:???.net
1回目と2回目の差がもう…

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/11(日) 15:32:32.53 ID:???.net
正直なところ、Mk-IIって本編に出てきてない(OPにちょろっと出てただけ)ので
あまり思い入れがないんだよなぁ
大昔のスパロボで初出になって以来、市民権を得てるっぽいが
魂SPEC高いし、非変形ROBOT魂なら買っても良かった

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 20:44:34.34 ID:???.net
早速ポチったぜ
9月が楽しみだ

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 22:18:52.57 ID:???.net
>>403
感動した
初めてデザインを見た当時、SPTというよりはMFでしか
なかった野暮ったさに愕然とした記憶が蘇る
それが今や嘘のようなかっこよさに…

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 14:29:58.11 ID:???.net
そもそもMkIIって設定上はMFじゃなかったか

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 23:27:39.45 ID:???.net
MFってなんだ?

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 23:43:58.66 ID:???.net
マルチフォーム

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 23:44:35.70 ID:???.net
ミッドフィールダー

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 23:56:38.72 ID:???.net
モビルファイター

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/14(水) 00:12:55.17 ID:???.net
アンナ「マスターフォース!」

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/14(水) 00:44:36.11 ID:???.net
MFだね
しかもベースはソロムコだったような

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/14(水) 11:43:43.00 ID:???.net
ニューレイズナーがソロムコ隊を蹴散らしたのは、違う!こんなのが私の兄弟のわけがない!!というあまりなifに対するレイズナーの精一杯の抗議。

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/14(水) 11:49:22.68 ID:???.net
番組タイトルがSPTレイズナーなのに、SPTじゃなくなるのか

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 14:55:04.84 ID:???.net
最終決戦のラストで
アンナの乗った旧レイズナーに再度乗り換えて
シャトルで逃げるル・カインを撃つので
SPTが主役に返り咲く

その後は気の狂った姉とグラドスへ帰る

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 20:06:08.16 ID:???.net
ギャブ役は誰なんだw

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 20:15:41.03 ID:???.net
何かと思ったら某重戦機Lかw

あのオチはちとBAD風味で個人的には好きじゃないなぁ
レイズナーは良い締めだったよ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 22:21:00.46 ID:???.net
オリビーのキャハハハ笑いが一時期流行ったなあw
翌年も主役が基地外になったし、富野はどうもな。
高橋監督は、基本ハッピーエンドが好きな希ガス。

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 22:33:08.20 ID:???.net
>>420
富野は病む前はサイコーだった

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/17(土) 09:41:16.72 ID:???.net
上手いことを言ったと、君は!!

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/17(土) 11:16:15.87 ID:???.net
僕の名は「H(エイチ)」、恥丘は狙われている。

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/17(土) 14:41:26.50 ID:???.net
よくそんな使い古されたネタを今さら書こうと思ったな

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/17(土) 20:10:08.53 ID:???.net
放送当時AIDSっていう源氏名ついてたよね

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/20(火) 15:56:23.91 ID:???.net
仮性人め

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/20(火) 20:52:01.85 ID:???.net
広瀬さん、ヤマト2199でもゲスなキャラやってたなw

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/21(水) 10:45:53.96 ID:???.net
「大統領!核しかありません!」って会話は覚えてるけど、あれ結局どうなったんだっけ?
核ミサイル打ち込まれたらグラドスもひとたまりもない気がするが。

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/21(水) 17:33:31.57 ID:???.net
核ミサイルは宇宙空間で全部撃墜された。

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/21(水) 19:15:32.80 ID:???.net
チクショー!マジで核やっちゃうのか?!地球の最終兵器だぞー?

速攻グラドス側に撃ち落とされる
の流れは絶望した

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/22(木) 10:16:22.55 ID:???.net
ガンダムだと条約で厳格に規制されてる悪魔の兵器扱いだし、
核を完全に無力化出来るリアルロボも珍しいような。
マクロスではどうだったんだろ。

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/22(木) 11:20:27.97 ID:???.net
>マクロスではどうだったんだろ。

一応は効いてた
もっとも、あっちは色んな配慮等で『反応弾』呼ばわりだったけど

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/25(日) 21:29:55.66 ID:iU1Wbv5J.net
AKD48握手会でレーザードバズソー男が暴れたらしい。

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/25(日) 21:49:15.81 ID:???.net
傍から見る分にはああいう行動力のある馬鹿には大いに活躍してほしい

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/25(日) 21:49:54.90 ID:???.net
傍から見る分にはああいう行動力のある馬鹿には大いに活躍してほしい

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/25(日) 23:16:16.78 ID:???.net
俺がVーMAX使って体当たりしちゃる

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/26(月) 04:44:59.71 ID:???.net
知らない人が見たらバイクで轢くみたいにとられるな

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/27(火) 15:09:31.00 ID:???.net
今更だけどSPTって重力制御技術も導入されてるよね。
V-MAXでミンチにならないところや宇宙戦艦内で普通に立ててるところを見ると。

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/27(火) 19:39:30.38 ID:???.net
V-MAXに関しては、重力というよりは慣性制御かな。

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/27(火) 20:58:42.02 ID:???.net
重力だの慣性だの、そんなんコントロールする技術あるわけねーだろ
だからル閣下が、V−MAX練習用グルグルマシーン使ってたじゃん
エイジに悪戯されて、のっぴきならない状態になってたが

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/28(水) 00:54:08.56 ID:???.net
そりゃ機体は重力やら慣性やら制御できるんだろうが中に乗っている
人間にはそんな便利な機能は付いてないからな

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/05(木) 20:30:49.28 ID:???.net
作中で見せている回転に耐えられる人間はまずいないだろう

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/06(金) 11:11:59.15 ID:???.net
NECOでのOVA放送、肝心の予告がカットされとるな。あれが面白いのに。

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/08(日) 13:12:53.22 ID:???.net
あつく
あつく
あつく〜

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/08(日) 15:26:40.47 ID:???.net
時に、甘く…

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/08(日) 16:34:03.89 ID:???.net
そして激しく

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/08(日) 16:38:43.00 ID:???.net
は〜くりょくを〜まして〜

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/08(日) 17:19:29.73 ID:???.net
お目目きら〜ん☆

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 02:46:10.16 ID:???.net
答えろエイジ
何をするつもりなのだ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 07:45:50.37 ID:???.net
お前に教える必要はない!

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 12:07:47.12 ID:???.net
萌えて製作中

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 20:36:25.46 ID:???.net
ぼ〜く〜の〜
腕に集〜め〜た〜
君のいん〜も〜う〜
淡いジャスミン〜♪

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 20:46:12.85 ID:???.net
カルラ「中尉は私を求めた(ドヤッ」
ジュリア「具体的には、どんな行為を?」
カルラ「え…えっと、その…////(処女なので説明できない)」

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 21:42:44.61 ID:???.net
カルラはやはり処女だったか…

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/09(月) 22:11:30.61 ID:???.net
「もし奇跡が起こせないとしても同じ空で一緒に死ねるなら本望だ」

この「もし」に違和感がある
「もし」だと奇跡を起こせる確率が高く、起こせない確率が低く思えてしまう
「例え奇跡が起こせないとしても」の方が良いような

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 04:01:50.49 ID:???.net
刻印2000をきちんとTVシリーズとして観たかった。

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 11:31:18.89 ID:???.net
OVA刻印2000への期待は凄かったけど、結局30分の最終回を60分に
伸ばしただけで、そこまで素晴らしい出来でもなかったな。
120分くらい尺があれば、また違ったんだろうけど。

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 20:32:32.79 ID:???.net
その限られた尺の中でグレスコとル・カインの問答にあれだけ割いたとこは評価したい。

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 21:45:05.05 ID:???.net
監督の好きなテーマだからな

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 22:10:30.49 ID:???.net
もともと4〜5話ぶんを無理やり詰め込んだようなもんだからな
でもモヤモヤはだいぶ晴れたよ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 07:37:33.25 ID:???.net
当時としては、あれが精一杯だったんだよ。察してやれ
マイナー作品(という扱いも多かった)がOVA出すだけですごい!しかも打ち切り分の補完?!ソフト高いけど東芝映像ソフト乙!
だったからな
だからと言って来年30周年記念で新作出されても今更嫌だが
それだけはやめてくれよ…

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 17:48:39.45 ID:???.net
あの当時はOVAバブルで、ガリアンやダンクーガやマジカルエミですら
OVA化されていた変な時代だったな。

総レス数 981
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200