2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼き流星SPTレイズナー レンジ15

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/28(土) 20:49:58.35 ID:zc+Nf3mg.net
前スレ
蒼き流星SPTレイズナー レンジ13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372425679/

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 08:46:30.19 ID:???.net
レイズナーの劇伴ってちょっと地味だよねw

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 05:52:39.88 ID:???.net
レイズナーのOPってなんで太宰なの? 太宰が好きなの?

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 14:23:03.90 ID:???.net
坊っちゃんのようにや羅生門の老婆のようにじゃカッコつかんやろ

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 21:40:51.32 ID:???.net
金色夜叉のように

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 21:57:30.21 ID:???.net
走れセリヌンティウス

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 09:15:42.66 ID:???.net
兵士「人質が逃げたぞー!」

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 16:48:22.03 ID:???.net
舞姫のようにだったらロマンチックかもw。

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 20:18:55.25 ID:???.net
走れ八つ墓村の山崎努のように

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 22:07:00.96 ID:???.net
レ伊豆ナーの踊り子

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 01:39:35.97 ID:???.net
HDじゃないアニメってだいたいフィルムで残ってるのかな?
最初からビデオだけで撮影したアニメとかもある?

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 20:44:34.62 ID:B3X7YMEP.net
>>694
『ボトムズ』と同じ、故・乾裕樹氏が手掛けていました

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 15:46:52.66 ID:???.net
>>698
あの物語で一番の善人かつ被害者だよね
王は暴君だしメロスは思いつきで王を暗殺しようとするテロリストだし

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 15:56:10.35 ID:???.net
ここにはローディストがいなかった

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 16:34:28.50 ID:???.net
ロットを乱す奴は死罪あるのみよ

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 23:44:21.13 ID:???.net
>>706
地球のみなさん、セッ○ス星にようこそ。
おれは…セッ○ス星人、オ○ニー・セ○ズリーという者だ。

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 06:49:34.12 ID:???.net
恥丘は狙われている…

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:31:00.98 ID:???.net
1996年から1999年の物語なんだよね
放送当時の1986年でも10年後の1996年に
火星に宇宙体験教室って無理だろって思ってた

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 00:01:03.34 ID:???.net
アニメじゃない
アニメじゃない
ホントのことさ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 07:50:12.80 ID:???.net
当時は世紀末ネタにあふれていたからな
何かありそうな雰囲気が有った

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 10:12:39.37 ID:???.net
start2が交渉決裂してスターウォーズ計画がそのまま実行、ソ連が崩壊しないで冷戦が継続されてれば月くらいまでは行ってたかもね
火星は無理だと思うが…まぁ野暮と言うところ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 11:45:37.42 ID:???.net
V-MAXとか片眼片耳装着方式の情報デバイスとか
あきらかに鳥山明は影響受けてドラゴンボールに取り入れてるよね

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 21:41:28.42 ID:???.net
アスカ・ケンといって思い出すのがレイズナーか空手かで年代が別れる

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 22:53:24.93 ID:???.net
早川健と飛鳥五郎の合体ネームだな、と思ってしまう自分はどうなのだろう

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 13:20:53.30 ID:???.net
エアメールの唯一のアルバムをレビューしてるブログに
本人による「メロスのように」の弾き語り動画が公開されてると書いてあって
どれかなと探してみたら見つかった
https://www.youtube.com/watch?v=j9Z7hU8-8TU
声はちょっと太くなってるけどあの頃の面影あるし、ギターも相変わらず上手いな
事件起こしてなけりゃ、アニソンイベントとか呼ばれてたかもね

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 16:37:34.32 ID:???.net
>>717
つい観てしまったじゃないか
で、歌詞間違ってて噴いた

×眺めていたよ
○探していたよ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 10:46:29.88 ID:???.net
V-MAXの時のバイオリンの激しい曲名前あるのかな?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 11:10:32.05 ID:???.net
>>719
タイトル今は思い出せないけど、あるのでは?
BGM集は持ってないの?

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 11:51:41.26 ID:???.net
>>720
持ってないよ

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 12:45:40.79 ID:???.net
テケテケテケテケチャンチャン
でおk

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 12:48:44.31 ID:???.net
てゅるるるる〜るぅ〜るぅ〜チャンチャン

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 13:12:12.20 ID:???.net
>>719
「迫り来るものへ」

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 14:44:45.02 ID:???.net
>>724
おお、あんがと

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 18:30:38.51 ID:???.net
ttp://download2.getuploader.com/g/raptor_img/266/raptor_img_266.jpg

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 02:43:23.01 ID:???.net
BGM集は廃盤でプレミア価格。早く総音楽集を出して欲しい。

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 09:44:28.19 ID:???.net
BGM集、CD、LPレコードw両方で持ってるwww
当時の自分の必死さが草大繁殖www

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 13:43:04.95 ID:???.net
2しか買わなかったなあ
全体的におとなしめだよね

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 16:04:17.62 ID:???.net
3の地球征服後のBGMが暗く緊張感があって良いのだが。

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 07:39:53.33 ID:???.net
BGM集と言えば、エアメールが歌う5分だけのわがまま、当時笑った記憶
富沢さんはその後引退?消息聞かない

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 09:50:28.15 ID:???.net
らららーらららー

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 14:52:13.83 ID:???.net
俺はサントラだけじゃなくエアメールのミニアルバム「DOGEN」と富沢聖子のアルバム「キドリック」も買ったぜ
ミニアルバム収録の「メロスのように」は何故かイントロのドンドンタカタカタンのドンドンがカットされてるんだぜ

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 21:48:27.82 ID:???.net
見てくれ!
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima387271.jpg

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 23:14:15.20 ID:???.net
カルトアニメw
再放送w

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 23:57:49.64 ID:???.net
売り専ゲイボーイと化したエイジ

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 00:47:12.34 ID:???.net
AT-Xで7話見た
デビッド、ウジウジしすぎ…

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 20:07:17.07 ID:???.net
親友が目の前で死んでニコニコしてたらアホやがな

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:11:05.33 ID:???.net
お前に守って欲しくなんかない!!

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:19:24.50 ID:???.net
でも…側にいてくれ、エイジ!

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 02:07:51.40 ID:???.net
かすかにホモの香り

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 08:31:40.96 ID:???.net
レイズナーひさしぶりに見てるがロボットのかっこよさに比べて
アンナのキャラデザが古臭すぎる

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 21:30:04.93 ID:ghGEemtO.net
もう知ってる人もいるだろうけど
レイズナーのOP演出を担当した滝沢監督が亡くなられたそうです

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 20:25:50.44 ID:???.net
去年チャンネルネコかなんかで放送してたのを見たけど
OPのエイジトコトコ走りバージョンが使われてなかった気がする。
あれは無かったことになってるんだろうか?

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 21:31:27.88 ID:???.net
演出てーと、あのデテデン!のあとにハイライト見せるやつか

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 01:52:28.20 ID:???.net
前半のダルさにたえてようやく15話見終わったが神回だな
しかし放映当時良くこんなもん15話まで見たモンだ。若い人って暇で凄いわ

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 06:38:19.52 ID:???.net
しかも週一のスローペースだからな

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 17:40:43.35 ID:???.net
うちになぜかグライムカイザルのプラモがあるのだが
なぜレイズナーでなく地味なこんな機体を買ったんだと疑問だったがアニメ大活躍じゃん

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 12:03:42.30 ID:???.net
エイリアンのファンだったんだろう

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 13:09:14.19 ID:???.net
でででん

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 22:03:32.14 ID:???.net
レイズナーのフョロンって翠星のガルガンティアに設定そっくりじゃね?

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 22:25:03.37 ID:???.net
フォ口ソだろ?

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 22:54:16.99 ID:???.net
二四話を見終わったが、これが最終回でも良かったと思うのだけど

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 06:39:43.89 ID:???.net
>>753
第一部まで見終わったら753のレスをもう一度書きたくなるよ。
第二部はそれはそれで面白いけどね。

755 :王立院雲丸の生涯:2015/07/15(水) 13:26:10.89 ID:5E12UFqd.net
レイズナーのOPってなんで太宰なの?太宰が好きなの?

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 18:54:33.73 ID:???.net
でででん

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 20:32:14.26 ID:???.net
Amazonで初回限定版Blu-ray余りまくってるな。やはり人気のないアニメだったのだな。

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 23:28:19.73 ID:???.net
>>757
不景気じゃなかったら買ってるよ

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 01:31:03.57 ID:???.net
>>751
2000年以降のロボットもので完全ユニーク作品は皆無。

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 01:49:33.36 ID:???.net
>>759
そんな事言ったら世の中ぱくりだらけで、オリジナルなんてほぼ存在しないよ。

ゲームで言えばシューティングゲームはインベーダーのパクり!
と言うようなもんでしょ。

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:15:01.63 ID:???.net
ソフト買うとなるとあからさまな打ち切り食らった作品は
ちゃんと完走した作品に比べ購買意欲が1ランク落ちる
当時打ち切りやがったくせに何ソフトで稼ごうとしとるんだという怒りもどこかにあるし
ダンクーガもだが刻印2000は本編の熱をそのまま引き継いでるとは言い難い

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 18:49:55.63 ID:???.net
>>761
打ち切りしやがったくせに魂スペックや新しいプラモを出して、いい大人になったファンから金を巻き上げようとしたな。
Blu-rayはそのスポンサーとは違うし、初回限定版はファンの為に作られた非常に良心的な内容。

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 18:28:09.33 ID:???.net
レイズナーのOPってなんで太宰なの? 太宰が好きなの?

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:10:41.63 ID:???.net
でででん

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 16:37:54.53 ID:???.net
グラドスの中央コンピューターが・・・というあたりで違和感を感じた
もしかして真の支配者は先住グラドス人=コンピューターでグラドス人というのはただのハゲでは・・・

あと屍鬼隊は体格がチンパンジーみたいだったけど
グラドス人はチンパンジーやネアンデルタールやホモ・エレクトス、パラプロントスの混血なのかな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 07:15:03.35 ID:???.net
>>765
何を言っているのかわからんな…

>中央コンピューター
については、小説(蒼き流星の行方)でハリボテだと判明している

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 18:46:16.53 ID:???.net
ハリボテかぁ

768 :王立院雲丸の生涯:2015/07/25(土) 06:11:04.43 ID:???.net
レイズナーのOPってなんで太宰なの? 太宰が好きなの?

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 06:32:11.34 ID:???.net
でででん

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 07:18:38.82 ID:???.net
ででんでん

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 08:31:04.05 ID:???.net
おならっ

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 07:21:37.52 ID:???.net
でででん

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:12:28.15 ID:04wMw1yk.net
>>768
秋元康に聞くしかない

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:16:36.87 ID:???.net
それにしてもレイズナーの戦闘シーンはロボットアニメの最高潮な気がするわ
当時人気だったジャンプアニメリアルSFアニメスーパーロボットアニメの美味しい部分を見事融合させた感じがする
この後の昭和サンライズロボットアニメ最終作ドラグナーも人気はイマイチだったらしいけど戦闘シーンは良かったな中々

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:38:43.84 ID:???.net
そうなんだよ
ドラグナー時々メカ作画良いよね
だから我慢して中盤までは観た

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 01:53:03.41 ID:???.net
作画ってそんなに気になるもんなの?
毎回絵柄違うなー、とは思って見てるけど。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 02:22:58.96 ID:???.net
ワロタんごwwwwwwwww

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 07:57:18.64 ID:???.net
バンダイチャンネルでドラグナーの1話見たけど当時としては作画凄いな。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 15:11:51.85 ID:???.net
あの辺から絵を綺麗に描けば売れると勘違いしてどんどん違う方向へ行っちゃった。
綺麗に動くのはバンクだけ。あとはやたら線が多い止め絵だらけの紙芝居状態。
絵を動かすというアニメの醍醐味を的確に潰していってた時代だね。

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 15:48:40.82 ID:???.net
OVAダンバインのことを悪く言うな!

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 22:39:00.82 ID:???.net
ダンバインはちょっとベクトルが違うような気もするが
あれが作画になっていたらどう評価されたのだろうか

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 16:53:40.76 ID:???.net
あれは重ねた絵をずらしてるだけという印象w

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:26:26.83 ID:???.net
ゴステロ好きだったわ〜
でも今じゃ放送できないキャラだな

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 23:11:48.80 ID:???.net
ひゃーっはっはっは!

広瀬さん…御元気かな…

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 00:23:48.04 ID:???.net
ゴステロのダルジャン好きだったな。レイズナーの後継機の一種という設定も良かった。

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 22:51:42.11 ID:???.net
>>783

「俺はいじめと人ご ろ し がだ〜い好きなんでよ」
「たまらないな〜、人ご ろ しというのはよぉ」
「約束ってのは、する時より破る時の方が刺激的で面白いんだぜ〜」

確かに素敵すぎるわなw

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 02:11:14.21 ID:???.net
「俺のどこが気に入らないんだぁー!」
自己評価高いwww

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 05:36:08.78 ID:???.net
レーザードバズソーはいいけどメタルクローって使い難そう

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 17:59:15.71 ID:???.net
カーフミサイルのカーフってどういう意味?
子牛の皮ミサイル?

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 21:47:07.45 ID:???.net
>>789
calf(かーふ):ふくらはぎ

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 22:04:24.51 ID:???.net
カーフブランディング

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 11:00:54.98 ID:???.net
>>789
ふくらはぎミサイル
グレートマジンガーのネーブル(へそ)ミサイルというのもあったな。

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 11:02:25.59 ID:???.net
偉大なるおっパイミサイル

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 13:34:35.49 ID:???.net
カーフミサイルのスペアって、あのキャリアにどれくらい備えてあったんだろ
品切れ(弾切れ)になったら、脹ら脛の部分がスカスカのレイズナーになったんだろうか

総レス数 981
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200