2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンバの冒険 9

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 23:18:11.62 ID:???.net
イタチなのに鎖骨がすごすぎるw

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 02:16:51.78 ID:???.net
はい!ここで感動して!ここで悲しんで!
死ねよ白組

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 15:05:17.45 ID:???.net
15話好きな奴、
結構いるんだな

かく言う俺も大好きで、
録音したカセットテープを何度も聞いたっけ

夜明けに山小屋から出ていくシーンと
女性スキャットのBGMを思い出すと
今でもウルッとくる

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 22:08:01.15 ID:???.net
まさかノロイ様がオカマになるなんて・・・
声の人も自分がどんな役を任されたか理解してないのが哀しい

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 23:16:27.72 ID:???.net
フリーザと混ざってんじゃね?

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 00:08:14.57 ID:???.net
>>376
わかる
あのシーンのスキャットが美しくて、まさに心が洗われるようだった

ガンバの音楽いいよね
大半はOPとEDのアレンジ曲なんだけど、そこがまたいいんだ
ヤマタケサウンドおなじみの口笛とスキャットがすばらしくて

裏切りの砦で、雨の中でイカサマが泣きながら太一を殴ってる時の
パーカッションと口笛だけのガンバのテーマがまたいいんだ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 17:07:34.66 ID:???.net
>>377
野村萬斎は「役にあわせる」のではなくて「いつもの野村萬斎」を求められている
と判断したんじゃない?
陰陽師以来「人であって人ならざるアヤカシ」みたいなキャラばっかりじゃん
それでノロイ様が「殺戮王」ではなく「妖怪化けイタチ」になったのでは?

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 09:09:50.57 ID:???.net
大塚周夫のノロイが強烈だったからなぁ

仲間を呼び寄せたりするときの
「るろろろろろろろ〜」って鳴き声は
どうなるのかな?

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 19:56:53.92 ID:???.net
>>374
わろたww
四足歩行の動物とは思えない鎖骨ww

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 10:46:09.20 ID:???.net
CGがしょぼいのも駄目だが、
キャラデザは糞としか言い様がない。
どうせ軽薄なお涙頂戴ストーリーだろな。

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 23:31:37.87 ID:???.net
今どきのCG映画の嫌なとこが全て詰まってそう

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 20:04:41.59 ID:???.net
ガンバがノロイが怖いってウジウジしてるシーンがあったけど
尺の短い映画でんな事してる暇あるのかよ

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 23:49:09.03 ID:???.net
>>326
連邦の白い奴

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 04:08:10.21 ID:???.net
練馬アニメカーニバル2015 「ガンバの冒険」から「この世界の片隅に」、「四月は君の嘘」まで

> 2015年に放送40周年を迎えた『ガンバの冒険』の上映とトークも見逃せない。トムス・エンタテインメント制作(放送当時東京ムービー)、
出崎統監督の傑作を3エピソードをピックアップして上映する。ガンバ役の声優である野沢雅子がゲストに招かれる。こちらは17日13時半から。
http://animeanime.jp/article/2015/09/13/24889.html

CG映画のやつじゃなくて、出崎版だ
よかった

傑作3エピソードってどれだろ
3話だけ上映なら、ラスト3話を見せるのが一番だと思うけど

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 06:13:54.36 ID:???.net
一つはタカにさらわれたガンバかな
裏切りの砦も入れたい

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 09:34:20.42 ID:???.net
ラスト三話はただの人間ドラマだからなー

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 01:22:25.87 ID:???.net
野村さんのノロイトラックが宇宙人にしか見えない

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 11:44:00.63 ID:UVxiH4MW.net
>>387
http://animation-nerima.jp/event/carnival/carnival2015/contents/gamba/
> 上映作品
> 第2話「ガンバ、船で大暴れ」
> 第24話「白い悪魔のささやき」
> 第26話「最後の戦い大うずまき」

行ける人は野沢雅子さんのトークレポよろしくです!
俺、練馬区在住で会場めちゃくちゃ近所だけどw
土曜は仕事抜けられないわ・・・

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 15:05:34.78 ID:???.net
中途半端な3作品だな…
だったら、24、25、26話のラスト3作品にすりゃいいのに

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 21:29:19.59 ID:???.net
>>391
1話じゃなくて2話を持って来たのは、ガンバが初めて海を見るシーンを上映したかったのかな

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 22:01:19.78 ID:???.net
でも、それ以外は船酔いで暴れてるだけだよ…

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 22:03:13.66 ID:???.net
な、なにか秘話があるんだろう

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/04(日) 01:42:13.68 ID:ikPJ7h2l.net
>>392
23話「裏切りの砦」も加えてください(´・ω・`)

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/04(日) 01:53:42.43 ID:???.net
イカサマと太一が突然仲良くなる回だな

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/07(水) 18:30:38.89 ID:???.net
【芸能】橋本マナミ、ネズミのコスプレで登場 映画『GAMBA ガンバと仲間たち』先行上映会 (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444202376/

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 17:49:28.50 ID:???.net
映画公開記念!特別企画 映画「ガンバとカワウソの冒険」
http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/abc/59663/418751/

久しぶりに見て懐かしかった

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 22:36:19.61 ID:???.net
ノロイの息子(中の人)が出てたが映画でのラスボス?
なんせエンドロールしか見れなかったから・・・

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 00:09:19.37 ID:???.net
見てきた。子供は喜んでたな
主役が梶、仲間が明夫とシャアとヒロシ
最初から負ける気がしなかったw

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 00:15:17.14 ID:???.net
>>401
あなたの感想は?

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 19:55:55.00 ID:???.net
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *39334 図書館戦争−THE LAST…
 *2 *26871 バクマン。
 *3 *26146 ヒロイン失格
 *4 *24099 マイ・インターン
 *5 *16151 GAMBA ガンバと仲間たち
 *6 *12174 ファンタスティック・フォー
 *7 **8817 心が叫びたがってるんだ。
 *8 **8334 進撃の巨人 ATTACK O…
 *9 **6384 アンフェア the end
 10 **5671 UFO学園の秘密
[2015/10/11 18:54 更新]

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 22:22:19.56 ID:???.net
『図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が
目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】

>なんと596スクリーンで公開されながら、土日2日間での動員は約5万9,000人、
興収は約7,500万。1スクリーンあたりの動員が2日間で100人弱という、
目を疑う結果に沈んだ。
>『GAMBA』は、『ALWAYS 三丁目の夕日』や『STAND BY ME ドラえもん』を
手がけた映像制作会社・白組が製作。構想15年、総製作費20億円という
大作だった。しかも製作委員会を結成せず、白組が全て出資しているという。
大丈夫なんだろうか……。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/10710941/

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 05:35:41.19 ID:???.net
映画自体はかなり面白かったんだがぉれどう考えても宣伝不足
やってんの気づいたのもつい最近イオンで偶然見かけたからだし隠れすぎてるわ

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 00:31:37.07 ID:G54Q3zDV.net
練馬のイベント、行ってきた。
当時はアフレコ後、出演者仲間で中華料理屋に行っていたとのこと。
ただし、大塚周夫さん(宿敵ノロイ)だけは1人で帰ったとかw
「呼ぶ気もないw」(野沢雅子さん談)
アニメ史的なトークも興味深かった。
東映動画→Aプロ と 虫プロ→マッドハウス の二つの流れの融合とか。
なるほどなあ、と。
客席にガンバファンの業界関係者もいた模様(コバヤシオサムさんは確認)。

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 01:10:07.68 ID:???.net
イタチ軍団、大塚周夫に投げ過ぎ。たった一人で適役ってかなり力技が要る

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 16:30:50.74 ID:???.net
阿佐ヶ谷のロフトでトークショー

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 04:06:17.60 ID:???.net
>>391
イベント終わってるし今更だけど、24話って23話から続けて見ないとダメじゃね?
太一の行動や、イカサマのセリフの意味が半減しそう
25〜26話を続けてやったほうがよかった気が
潮路が早瀬川歌うシーン好きだ

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 21:33:00.97 ID:???.net
>>405
あんなゴム人形CGを宣伝しても逆効果だろ。

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 19:04:37.57 ID:???.net
明日みてくるわ

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 21:46:08.76 ID:E2SxzuWb.net
EDの曲がちょっと怖い曲だったから仲間が死にまくるのかなって思ってたら
MOBばっか死ぬのな
酒好きのおっさんとかもろ死にそうだったのにw
仲間が死んで感動させる系かと思ってたら普通にラスボス倒して、冒険はまだまだ続くぜって感じの終わり方でちょっとガックシ
これが当時ウケたのか
この作品に影響を受けた銀牙って漫画のほうが感動できたぞ

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 19:50:21.27 ID:???.net
原作は仲間もヒロインも死にまくるんだぜ
メインキャラを7人にまとめて、しかも誰も殺さなかったのは子供番組としては良い判断
殺さなくてもノロイ様の怖さはあれで充分過ぎるほど描写されてる

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 20:38:49.99 ID:???.net
ノロイ様初登場の時のじわじわ殺せだっけかで期待したんだけど
それから尻すぼみだった
子供の頃見てたらトラウマになってたのかもな

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 01:00:27.05 ID:???.net
最初の企画書だと、ボーボ、シジン、潮路が死ぬことになってた
途中でいろいろ変わったらしいね
イカサマが死ぬ案もあったそうだ

しかしシジンなんて原作でも死んでないだろ
原作のオイボレの役割を負わせる予定だったのかな
それが太一に受け継がれた感じ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 01:02:24.14 ID:???.net
>>412
仲間が死んで感動させる系とかいい年こいたおっさんかBBAのくせに中二病すぎる

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 05:42:25.54 ID:???.net
仲間は死んでないけどクリークやら太一やら長老やらは死んでるじゃないか

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 06:49:13.52 ID:???.net
クリークや太一の死は予定調和
いちばん犬死にっぽい一郎のあっけない死にざまこそトラウマです

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 13:55:06.96 ID:???.net
>>412
主役7匹以外をモブと言うのは違うだろ
モブというのは名前もないキャラのことだ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/09(月) 14:32:11.99 ID:???.net
小学生の子と一緒にやっとCG版見てきたよ。40代です。
数年前にテレビアニメ版がちばテレビかなんかで再放送していたのを子どもに見せたたんだけど、怖すぎたらしく途中でギブアップされたので、
新作版で原作を読んでくれるきっかけになればいいなぁと思って。
そんで、子どもには大好評だった。潮路がガンバを助けに行くシーンが良かったらしい。
ただ、我が子は「二人は両思いっぽいのに、ガンバが島に残らないなんて…」
とか言っていて、ガンバはもう冒険者になってしまったんだよ という作り手側の意図は伝わっていない模様…

野村ノロイは結構良かった。テレビアニメ版とは違う魅力があったんでは?
早瀬川の歌は、全然印象に残らず、テレビ版の方が100倍よかった。
テレビ版の権利者に許可とってそのまま使えば良かったのに…。
イカサマはビジュアルは目立ってたけど、個性的な活躍ゼロで、単なる戦闘要員。
もっと鋭い勘で活躍してほしかった。
ボーボが全然可愛くなくて、死んでもあんまりショックじゃなかった。
(マンプクはいいキャラしていたので、マンプクが死んだらショックだっただろう)
原作にある「魚になりたい」水葬するときの「魚になれたんだよ」と、
原作挿絵みたいな水の中から見た水葬のシーンがあれば良かったのに。

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 13:03:10.02 ID:???.net
スレ違うくね?

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 14:45:09.00 ID:???.net
旧作のファンだからこそ気になる話題だろ

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 15:35:06.03 ID:???.net
どうでもいい

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 16:58:39.12 ID:???.net
3D劣化ガンバには全く興味なし

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 19:04:00.82 ID:???.net
ガクシャがイケメンすぎてわろた
あと潮路がかわいい
いや、アニメ坂もかわいいが

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 14:44:53.05 ID:???.net
太一の死は意味がかなり違うからな
ノロイに殺されたのでなく、仲間の裏切りで死にもの狂いで届けた食料を台無しにされ殺された

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 10:33:47.31 ID:???.net
長年の疑問。
米をあんな危なっかしいとこに置いていたのは何故?

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:28:11.09 ID:???.net
イタチ対策的には河口に一番近いところが一番安全だから

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 11:19:12.68 ID:???.net
ハゲは人類としての進化とかいうやつって、ガクシャの尻尾理論と似てるな

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 03:20:02.24 ID:hI+ZssEu.net
DVDBOX買ったが、保管の仕方がわからん
パッケージを汚したくないんだが、どうしても少しは汚れてしまいそう…

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 22:04:36.84 ID:???.net
>>430
保管用にもう1セット買う

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 02:34:21.08 ID:gIIVMpEQ.net
MX12015年12月30日(水)
7:00〜8:30
ガンバとカワウソの冒険

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 04:20:44.20 ID:???.net
まじかw
劇場版で時間に限りがあるから仕方ないけど、カワウソは微妙だったなぁ
と言うか本編アニメ版が良すぎるからそう思うのかもしれないけど

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/21(月) 16:45:32.68 ID:???.net
ガンバまた再放送してくれよ!

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/21(月) 22:43:58.25 ID:???.net
♥

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/21(月) 22:45:11.27 ID:???.net
♥

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 08:30:56.95 ID:???.net
カワウソはじめてみたけど、ダメダメだったな
まあ、原作読んでるから前作も微妙だったけど

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 14:44:13.84 ID:???.net
カワウソは尺も足りないし仕方ないよ。
エンディングはちょっと笑ってしまったけどw

そう考えると、3D映画の方のガンバって割と出来は良いと思う。実はアニメよりも原作に忠実なところもあるし。

でもNo.1はやはりアニメだな。
しっぽにジーンとくるものがある。

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 00:15:34.98 ID:yHdLCM3m.net
カワウソの大きさが気になったなぁ
カモクはもちろんだけど、カワモも小さすぎない?

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 20:18:57.84 ID:???.net
紅白アニメでなんで冒険者のバラードやらんのじゃぁ・・・・・

441 : 【大吉】 【1227円】 :2016/01/01(金) 00:06:01.46 ID:???.net
あけおめこ とよろ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/01(金) 13:01:41.81 ID:???.net
アニメも映画も敵との内通者がいるんだね
最後の最後で改心するけど殺されてしまう

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 18:28:09.37 ID:cCYV8dcv.net
>>439
ガチで成長したドブネズミ見たことあるか?

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 19:36:56.38 ID:???.net
>>443
先生、まず都会ではドブネズミをみることがありません!

ちょっとぐぐってみたら、体長18〜30センチ(尻尾こみで50)
カワウソが65センチということなので
ヨイショと成人してないカワモなら同じくらいでもおかしくないのか?

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 20:14:11.09 ID:???.net
>>444
東京メトロの駅とかでよく見かけるぞ?

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 20:51:54.23 ID:???.net
目にする機会は少ないが沢山いるよな

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/06(水) 04:07:09.07 ID:???.net
>>437
前作ってのはアニメ版のこと?

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/07(木) 12:43:28.49 ID:???.net
東京メトロ秋葉原でもヨイショ級をたまに見る
駅上がった所の泉橋公園で以前赤い殺鼠剤まいてた

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 00:55:39.09 ID:???.net
うちは地方都市だけどノラのネズミなんて人生で数回しかみたことない
狸合戦みたいに、むしろ都会の方がいるかも?

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 20:43:21.84 ID:???.net
そうだよ 都会ってのはネズミにとっちゃあ、エサにことかかないからな
でも街のネズミと田舎のネズミ、どっちが幸せかどうかはわからんな

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 12:45:49.01 ID:wrm1OLPh.net
『ガンバとカワウソの冒険』は、現在の新文芸座ではなく
以前の(旧)文芸座で公開当時観た記憶がある

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 21:03:56.89 ID:???.net
秦の宰相李斯いわく、
厠で常に人に脅えるネズミか、兵糧庫の太って人を恐れぬネズミかなら、
一郎のような兵糧庫のネズミとして有利な場を探し占めるべきである。

だが現代の都会で肥え太ったドブネズミを見たらどう考えるのかな

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 19:31:21.47 ID:???.net
>>451
製作が共同映画だから、映画館じゃなくて公民館とか上映するための映画だったはず

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 03:41:37.98 ID:???.net
公民館上映とか懐かしいな
今でもやってんのかね?

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/08(月) 12:50:59.48 ID:???.net
築地市場移転でネズミ拡散対策をするらしいが
どんだけネズミとゴキブリがいるのか想像もできん

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 19:49:03.37 ID:???.net
ドブネズミは滅びんよ、何度でも甦るさ。それが人々の夢だからだ!

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/14(日) 01:29:56.34 ID:???.net
ヨーロッパでは人口が3分の1に

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/14(日) 10:57:44.25 ID:???.net
都市生活の汚濁を甘く見たヨーロッパ
ユーロッパ人が田舎を好きになる理由はつまりそこ

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/15(月) 18:37:12.81 ID:???.net
昔は糞尿窓からポイだもんな

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/17(水) 12:26:30.48 ID:???.net
下水なんか、たくさんのお金を使わないと整備できないし
そのお金を領主が出したがらないからな

整備するなら畑の方であって街じゃないんだよなあ、中世では

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/12(土) 21:16:24.53 ID:4uamBA2r.net
【速報】ロンドンのドブネズミが超巨大化 これブラッドボーンに出てただろ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1457744242/


保守がてら

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 14:21:54.55 ID:???.net
なんか缶バッチ出るね

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/18(金) 13:59:33.12 ID:???.net
>>462
そうなの?
ググってみたけどガンバ大阪関連しか出てこなかったぞw

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 08:55:11.78 ID:???.net
>>463
セガの名作Collectionシリーズ 缶バッジとかいうやつ
ガンバだけかと思ったらノロイのまであって全10種だって

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/29(火) 20:45:27.60 ID:???.net
最近子供に原作を読み、アニメレンタルして見終わりました。
親子共々はまって、歌ったり「ピンゾロの丁!」とかやってるw
このスレでエンディングに二番があるって知った。最終回はそっちにしてほしかった。せっかくノロイを倒したのに「ドクロを移す〜」ってw

イカサマのサイコロ占いってどういう目が良いんだろう?
半か丁って偶数奇数当てだよね。
イカサマは「○○か、一番良い目だぜ」とかいってたけど。

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/01(金) 13:14:51.89 ID:???.net
勝利を〜祝う〜
丁度そこであのノロイの大迫力劇画だから
絵ごと変えないと、怖くて勝った気も祝う気にもなれないよ

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 19:43:53.60 ID:???.net
尻尾を立てろ―――――――――!!!!!!!!

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 22:47:23.15 ID:???.net
最近みてはまって動画で歌聞くのが楽しみ。
グッズとかもうないよね。

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 22:00:33.06 ID:???.net
最終回のEDは2番にしろよ

アニメで一番驚いたこと
ノロイがしゃべった!

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 20:46:16.34 ID:???.net
島のネズミの救援要請を断ったネズミ社会こそ、左翼の発想


「島のネズミは何だい! 死んでもらおうっていうのか!」

はい、そうです。 世界のどこかでどうなっていようと、しりましぇーんw
だって、助けに行ったら海外派兵になりますから!
憲法違反でえええーしゅ!

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 12:39:39.67 ID:???.net
キバ剥き出して月光に輝くノロイの姿は地球の生物とは思えんかったな
ガキのころは幽霊よりもアレの方がはるかに怖かった

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 13:34:18.31 ID:???.net
>>471
自分もノロイ凄い怖かった。
今観てもあの迫力は安っぽいCGには真似できない。

実際はペットショップで白フェレット見て、「ノロイってこんなもんだったのか…」とか思うけど。

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 14:39:24.89 ID:???.net
自分がネズミの大きさになったら
とかんがえればやはり怖いよ

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/30(土) 17:53:24.73 ID:???.net
ガンバ「おい!ねずみ男」
ノロイ「何だ?鬼太郎」

ガンバ「よう!キザ兄ちゃん」
ガクシャ「何だい?健太くん」

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 16:06:43.23 ID:???.net
ガンバ「かーめーはーめー波ー」
ノロイ「どどん波ー」

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/07(日) 14:29:34.76 ID:N3nYoydK.net
俺氏17歳の高校生だけど、たった今親戚から借りたガンバの冒険DVD全部見終わったとこ
何これめちゃくちゃおもろいし
テンポ早いし
二転三転のシナリオでドキドキしるし
ノロイくそくえーし
昔のアニメ侮れねー

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/07(日) 18:40:53.81 ID:???.net
○○ポを立てろ!

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/07(日) 19:26:30.88 ID:???.net
シッポだってば

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/07(日) 23:16:20.30 ID:???.net
劇団四季観てきた。
ノロイの怖さはアニメが圧勝。

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/09(火) 10:58:18.15 ID:XUSErVJ/.net
中の人って、ルフィとゴールド・ロジャーじゃね

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/09(火) 15:43:25.77 ID:???.net
>>480
アニメの?
ガンバはルフィじゃないよ。
ルフィの中の人はまだデビュー前じゃないかな

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/10(水) 22:16:21.78 ID:???.net
>>480の脳内では悟空や悟飯の声がクリリンとヤジロベーに
2代目怪物くん&ビリ犬の声がモジャ公に変換されるらしい

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/11(木) 14:02:23.89 ID:???.net
ガンバの中の人がルフィならきり丸と山田先生も出来るのに>>480残念だな

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 14:40:19.00 ID:???.net
ヨイショ「願い事を言え」
ガンバ「ピッコロ大魔王に殺された人をみんな生き返らせてくれ」

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/20(土) 00:19:49.74 ID:bRhTAXoI.net
イカサマはイケメンの先駆け

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/22(月) 12:53:28.11 ID:???.net
ノロイは通常の3倍でかいらしいが、一般的な体長30〜40cm、尻尾は約10〜20cmだから
最大40+20×3倍= 180cm? 人間かて殺られちまう

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/04(日) 17:29:03.24 ID:???.net
 
とにかく、海外派兵はダメなの!!

だから、ガンバ一行こそ悪党

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/04(日) 19:39:42.40 ID:???.net
無敵の生物と野生生物では単純に比較できん。イタチはネズミではないから害獣駆除という考えになる。

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 09:20:16.38 ID:???.net
続編の映画冒頭で野良猫に追われたガンバの「空き缶のポイ捨てはやめましょうー!」に笑った

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/29(木) 22:54:02.31 ID:???.net
こんな名作にまで政治思想をからめてくるのが
不快すぎる

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/01(土) 09:26:38.42 ID:???.net
反応したら居つくから…

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/13(日) 15:00:42.47 ID:???.net
リアルなイタチはこんなのなのに
ttp://www.nepenthes.co.jp/directors_note/20120413/img/a4+.jpg

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 10:08:00.88 ID:2Aq4NRTb.net
最終回。
ガクシャのセリフ 「足元に気をつけて」
絶え間ない波音
渦の上を飛翔するオオミズナギドリ
今観ても鳥肌立つくらい凄い臨場感。

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 11:31:26.77 ID:???.net
つまり、つまり・・・・・
海が再び、こうなるまで!

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 13:47:18.68 ID:???.net
>>485
イカサマは擬人化したらかなりのイケメンになり、腐女子の格好のオカズにされることが容易に想像できる

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 16:59:53.74 ID:???.net
>>495
むしろチュー太の方がw

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 17:27:27.34 ID:???.net
爽やかジャスティスのガンバ
肉食系肉のヨイショ
ビューティージーニアスのガクシャ
ミステリアスクールのシジン
スイートプリンスのイカサマ
キューティーフェアリーの忠太

ボーボは…ヨイショと合併で…

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 18:30:48.25 ID:???.net
CG版そんなかんじ

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/06(火) 12:43:42.95 ID:???.net
>>494
あのシーン、劇画だから波と渦がBGMと絡めて迫力あったけど
小奇麗に絵で波と渦を描いてたら多分半分も迫力無いだろうね

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/21(水) 20:02:55.68 ID:???.net
特設サイトのミニゲームのセリフだけならシジンがいたのに
CGにいなかったのちょっと残念

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/23(金) 14:03:25.36 ID:???.net
カワウソ篇のアニメがあったの初めて知った。
原作のナギサはツンデレで振り回すタイプで
最高にかわいいんだが
あの感じは再現されているかい?
若い頃の加賀まりこのようなイメージ

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/25(日) 13:56:05.32 ID:???.net
EDの歌詞の…髑髏を映す…って、ガキんちょの時怖かった。。。

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/28(水) 21:33:27.74 ID:???.net
アニメカワウソ編のツンデレ枠はキマグレが持っていってるから
ナギサもカワモもごく普通のヒロインって感じかな

504 : 【禿げてなi】 【93円】 :2017/01/01(日) 07:40:03.16 ID:???.net
とよろ

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/02(月) 10:45:39.91 ID:RiS4IftU.net
ガンバ、シジン、ガクシャは活躍
それ以外は空気気味
忠太は島に残ったから出ない

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/02(月) 11:57:50.27 ID:7VXK+J39.net
人間視点で見たらノロイ様々じゃあ〜ねえか!

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 19:44:05.06 ID:???.net
人間様「八丈島に巣食うドブネズミ退治のために活きのいいイタチ導入しよ」
忠太「」

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 21:47:16.91 ID:???.net
>>507
イタチは、いずれそのネズミより厄介な存在になるけどね!

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 22:03:13.58 ID:???.net
しかもノロイ様の場合殺戮が趣味な人間大のイタチだし

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/18(水) 12:52:57.44 ID:???.net
人間様「なんか最近島の子供や老人の神隠しが頻発してるんだが何故だろう」
ノロイ「さぁ」

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/20(金) 00:50:11.41 ID:???.net
ノロイ&ガクシャ「これから、ねずみ男の声真似とミクロ決死隊のパロディをやります」

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/20(金) 14:46:05.39 ID:???.net
ガクシャ&忠太「キャンディ・キャンディのテリィとスザナのシーンのパロディやります」
ガンバ&忠太「銀河鉄道999のトレーダー分岐点の回の鉄郎と花子のシーンのパロディやります」

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/24(火) 19:13:33.83 ID:???.net
うっかり白い花を汚して死の制裁を問答無用で喰らった下っ端イタチが
この年になるとなんとも哀れでならない

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/07(火) 18:01:57.74 ID:???.net
普段は擬人化したネズミとして描かれているのに、
人間視点だと擬人化されていないのが不思議だった

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/07(火) 18:42:22.00 ID:???.net
>>514
人間視点から見た
ガンバのシーンなんてあった?

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/07(火) 18:53:58.79 ID:???.net
カラス岳の話かな?

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/07(火) 21:06:45.66 ID:???.net
人間視点だとただのネズミだよな

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/14(火) 12:37:23.95 ID:???.net
兎のピョンは猟師たちには丸々太って美味そうな食材としか見えなかったろう

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/11(土) 15:19:21.73 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/26(日) 11:10:34.68 ID:???.net
BSで3Dアニメのガンバ放送してるんで今見てますが
動きも質感も劣化PIXARの一言。
金払って見なくて大正解でした。

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/05/04(木) 12:07:52.88 ID:???.net
静かな水辺から魚がスーッと出てくるのがトラウマw

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/08/17(木) 14:24:46.57 ID:???.net
ニホンカワウソが見つかったってさ

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/08/17(木) 16:00:27.36 ID:???.net
まだニホンカワウソか分からんだろ

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/08/19(土) 18:21:57.16 ID:???.net
椛島義夫さんがお亡くなりになりました

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/23(月) 08:31:54.82 ID:???.net
NHKにて
あけおめ!声優大集合「あなたの好きなアニメキャラ」投票開始!
あの幻のけものフレンズ12.1話にも投票可能!

投票期間:10月20日(金)〜11月19日(日)午後11時59分
http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/
サイト中段ベストアニメ100の「アニメ検索」をクリック
キーワードに「けものフレンズ」と入力して検索

TVアニメ けものフレンズ
その他 けものフレンズ12.1話

が表示される
5回投票できるので、
ばすてきに 博士 助手 アライさん フェネック
本編に好きなキャラで投票がおすすめだ(*≧∀≦*)
止まるんじゃねぇぞ
https://i.imgur.com/usa9I1W.png


arhik

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/24(火) 08:19:20.82 ID:???.net
それはここが動物アニメスレだから貼ってる…わけじゃないよな

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/24(火) 13:36:45.19 ID:???.net
>>526
けもヲタがさりげなく「けもフレ声優に投票してね」とアピールしてるんじゃね?
多分何か繋がりのありそうなスレ(このスレなら動物繋がり)にマルチしてると思う

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/25(水) 00:56:57.96 ID:nb4WhU1I.net
今時ならパンダに極悪ノロイの役をやらせるのが妥当だな
現状の間抜け日本人達を目覚めさせるには有効だろう
あんな中国の走狗のクソ獣をアイドルみたいに扱うのやめろってんだ
マスゴミともども処断すべき

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/25(水) 01:07:58.71 ID:???.net
ノロイはもともと日本が開発した
島ネズミ駆除最終兵器やぞ
なに現実から目をそむけとんねん

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/25(水) 09:32:06.93 ID:???.net
>>527
覗いてみたが、アニソン部門も本編部門もラブライブなんぞが複数入っている時点で興味が失せた。

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/25(水) 11:59:42.95 ID:???.net
>>529
>>528は作品の趣旨を無視したただのネトウヨ

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/28(土) 20:23:58.06 ID:???.net
荒らしの書き込みにしかレスつかなくなったら末期だな。
もう落とせよ。

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/01(水) 23:53:59.30 ID:???.net
アイデンティティ好きなんだけど、野沢雅子さんが
ドラゴンボールだけの人みたいに思われるのはちょっと残念だ。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/02(木) 00:55:58.73 ID:???.net
メディアというのは仕事そのものよりも
影響力のほうしか見ないものだよ

政治家がどういった仕事したかより、どれだけテレビで民衆に知られているかのほうが重要視されている
かのごとき昨今では

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/02(木) 11:19:02.99 ID:???.net
>>533
むしろ我々の世代だと鬼太郎(1〜2期)や鉄郎なんだよな。
しかもDBは人気はあったし確かに途中までは面白かったけど、右に飛んで左に飛んでの繰り返しの単調なバトル作品になってしまったイメージ

>>534
ワイドショー政治・衆愚政治と呼ばれるものにマスゴミが率先して荷担してる昨今じゃね。
マスゴミはただの広告屋に成り下がって質の低下が止まらないからな

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/02(木) 17:58:49.15 ID:???.net
野沢さん、以前「太陽の子エステバン」のインタビュー記事で
「たまには影のある少年がやりたい」
って言ってたけど、そういう役は思い当たらない

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/02(木) 20:18:00.80 ID:???.net
どうしてもあの声だと熱血や真っ直ぐな少年のイメージになってしまうわな

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/02(木) 20:37:38.90 ID:???.net
>>536
墓場鬼太郎は

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/05(日) 13:20:28.23 ID:???.net
>>533
同意ですね。『ドラゴンボール』は、観ていましたけど。
>>535
自分も、鬼太郎ですわ。(1・2期『ゲゲゲの鬼太郎』)
他は、大ちゃん(『いなかっぺ大将』)ひろし(『ど根性ガエル』)哲郎(『銀河鉄道999』)
ガンバ(『ガンバの冒険』)ピコリーノ(『ピコリーノの冒険』)
個人意見で、えん魔くん(『ドロロンえん魔くん』)ラスカル(『あらいぐまラスカル』)も入れておきます。


『ガンバ』では富山敬さんのガクシャの声が好き。あとイカサマが好きです。

540 :535:2017/11/05(日) 13:29:40.34 ID:???.net
×哲郎
〇鉄郎

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/05(日) 14:31:45.76 ID:???.net
ケッ

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/05(日) 17:01:10.49 ID:???.net
ケンツ?

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/05(日) 21:05:39.33 ID:???.net
>>542
『銀河漂流バイファム』のケンツ・ノートンですか。
当時アニメ誌で「こういう子大好き」と、野沢雅子さんが答えてましたっけ。

ガンバみたいな、元気少年でしたね。>ケンツ

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/11/22(水) 21:19:59.12 ID:0GWqhdGn.net
クソ現作者の祖父のことがTBSで美談にされてる

だからなに?
ソイツが偉大だとしても、孫はカンケーねえだろ!

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/04(月) 12:19:05.59 ID:L/hKAVJ3.net
斎藤 惇夫が?なんの冗談?誤爆?

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/12(火) 15:36:35.64 ID:pOc25zoh.net
日本の邪悪なニュースを見てると
ガンバの冒険いいね
たまらん

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/12(火) 16:28:23.21 ID:pOc25zoh.net
海の彩色がいいね
小林七郎さん

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/13(水) 14:43:18.78 ID:xekbF3aq.net
キュキュー
キュキュキュキュー(スネ夫声)

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/14(木) 09:06:38.88 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/21(木) 19:42:50.86 ID:???.net
ガンバをAmazonで観る。素敵すぎる。やっぱり昔のアニメはいい。
だがしかし、自分の5歳くらいのアニメなのに、全く内容を覚えてなかった。
(歌だけはかろうじて覚えてた)
つーことはもしかして幼少の事、俺はこれを全く観た事がなかったのか?
(アニメを観ることに、比較的寛容な家庭だったのだ)

というわけで、母親に電話した時、ついでに聞いてみた。
「アンタ、私がネズミ嫌いなの知ってるでしょ。そんなの見せるわけないやん」
やっと判明した(´・ω・`)

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/21(木) 20:18:04.58 ID:???.net
某有料動画サイトでガンバ見たとき ヨイショ→白鯨伝説のエイハブ イカサマ→宝島のグレイで脳内変換してた 忠太→白鯨伝説のラッキーで脳内変換してました・・・

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/23(土) 13:53:20.41 ID:l8UOrYVG.net
>>550
トムとジェリーも禁止されてたの?

553 :546:2017/12/24(日) 13:18:11.75 ID:???.net
>>552
いや、それについては問題なかった。

これも気になったので改めて母親に電話して聞いてみたが、
「ネズミでも動きがかわいかったからね」との事。
だったらガンバもそうだったのに(´・ω・`)

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/26(火) 18:55:10.87 ID:???.net
ノロイの「皆殺しのバラード」って言葉だけはまだ覚えとる

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/12/30(土) 18:46:26.19 ID:???.net
三日にMXでリメイクのガンバやるんだな
怖いもの見たさで見てみるか

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/03(水) 18:40:54.85 ID:???.net
CGガンバ見た・・・
ガクシャがイケメン眼鏡だったりイカサマがおっさんだったりで
おかげで出崎とは別物として見れたけど、普通に小説ガンバの映画化として
つまんなかったわ・・・
冒頭から初めての海の感動も広さとか描かず、ただ漠然と感動ぶってるだけ
ガンバが一人で囮としてノロイと戦って命がけで時間稼ぎしてるときに、
タイミング悪くボーボーの死を入れて、一刻を争う緊迫感台無し
CG的な演出や小手先の派手な映像にばかり凝ってツボが押さえられてない

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/04(木) 20:33:07.90 ID:???.net
CGに手一杯で演出にまで気が配れてない

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/04(木) 21:02:31.97 ID:???.net
ノロイがフリーザにしか見えなかったw
旧作がマンプクとボーボ、イカサマとイダテンとかキャラをまとめて整理したのは正解だと、よく分かったな。

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/05(金) 18:17:34.53 ID:???.net
>>556
未視聴ですが、ガンバ一行と視聴者を恐怖のどん底に叩き落した
ノロイが後光差してる月光シーンはありました?

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/06(土) 21:59:14.18 ID:???.net
>>559
あるけどむしろイカリ肩をしたイタチの骨格の不自然さにポカーン

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 20:21:35.15 ID:e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

XYAH1

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 20:24:46.96 ID:???.net
宝島のジムを見る度ガンバを思い出す ジムのまん丸顔にまん丸な鼻がガンバを連想させるんだな

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 21:53:59.86 ID:???.net
>>562
どっちも出崎節全開作品だから

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/15(月) 00:48:53.45 ID:9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

WHJ0G

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/16(火) 00:55:39.81 ID:???.net
さきほど全話を有料サイトで見ました。名作ですね。
感想ですが・・
・山小屋でガンバが人間に助けられる話が、一番好きかも知れません。
 助けた人間にも、幸あれ。
・ザクリを倒した後に、イカダに乗った後、大型船に巻き込まれて
 ガンバが一匹漂流する話がありましたが、これが一番観るのがつらかったですね・・
 シッポに力がはいらないとかで、達観したようにただ海を漂ってるだけ。
 「お前死のうとしてんじゃないよ、頑張れ!、生きろ!!泳げよ!!」と、画面に向かって独りごちてしまいました。

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/21(日) 13:07:15.31 ID:H7sKlwgi.net
漂流したり、天敵に襲われる話ばかりだから、子供向けアニメにしてはヘビーすぎるよね
でもこれがいい

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/22(月) 11:08:28.06 ID:???.net
ポプテピピックにノロイのパロ出てきてたまげたw

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/22(月) 11:16:18.60 ID:???.net
>>567
ポプテピピックって、ガンバとは対称的なとこにあるアニメだと思った。
1話の半分ちょっとくらいで脱落したから、エラそうな事言えないけど。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/26(月) 16:38:52.41 ID:???.net
Switchのマリオ+ラビッツ見ててなんか既視感があるな〜と思ったらガンバだった
ラビッツマリオなんかは遠目にはイカサマ
服を着たウサギたちの動きが細かく作られていて
こんなCGで映画を作って欲しかった

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/12(木) 17:46:58.30 ID:???.net
既出だと思うけど15話でガンバが鷹にやられて傷ついたのは左腕なのに
後の場面では右腕をケガしてる。

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/12(木) 17:53:02.46 ID:???.net
結局ノロイって何だったのかっていう疑問が最後まで残る。
最終話で海からゆっくり現れるところはゴジラみたいだけど。
意外と小悪党ぽいところもあるし。

野沢雅子さんが、ノロイ役の大塚周夫さんは
他の声優たちから仲間外れにされて1人で帰ってたという
切ないエピソードを話してた。

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/12(木) 17:54:39.16 ID:???.net
白人社会の象徴だよ

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/05/05(土) 09:11:44.80 ID:???.net
ガンバ大阪の冒険

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/05/05(土) 18:18:59.98 ID:???.net
ノロイは見た目に反して静かな口調なのがいい

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/05/16(水) 04:35:13.95 ID:???.net
硫黄の匂いをかいだノロイが可愛い

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/14(木) 01:01:36.19 ID:Zz4rZDM+.net
https://i.imgur.com/aSPBFa5.jpg     
https://i.imgur.com/gtcLGLV.jpg            
https://i.imgur.com/WesgQi1.jpg

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/14(木) 01:05:27.07 ID:Zz4rZDM+.net
https://i.imgur.com/vYdTSJk.jpg      
https://i.imgur.com/Q0rTIT6.jpg      
https://i.imgur.com/quJ9k8t.jpg      
https://i.imgur.com/7ldpWpD.jpg

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/14(木) 01:09:30.69 ID:Zz4rZDM+.net
https://i.imgur.com/qbVM2Et.jpg     
https://i.imgur.com/KxvvBuT.jpg       
https://i.imgur.com/LKBSxN6.jpg       
https://i.imgur.com/IaBg6HS.jpg       

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/08(日) 14:57:24.83 ID:05+sCCaW.net
age

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/24(火) 08:42:57.20 ID:???.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532348006/

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/25(水) 04:23:32.97 ID:XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

O5X

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/27(月) 01:42:20.31 ID:OIa45DZo.net
age

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/10/27(土) 18:07:07.97 ID:???.net
>>571
仲間のネズミ役の人たちは中華料理屋で毎日
タムロしてたんだってな。 でもノロイは入れてもらえない

ところでガンバってダークファンタジーの元祖みたいなとこあるよね?
キャラはクソかわいいのに、猫やイタチは魔物のような描かれ方

ザクリの冬の餌だったり、爪が身体貫くまで刺されたり

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/12/12(水) 19:57:05.35 ID:???.net
作画が劇画タッチになるとこも怖いんだよな

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/12/30(日) 12:33:27.70 ID:???.net
保守

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/12/30(日) 16:36:24.83 ID:???.net
太一の髪型だけがこのアニメのなかで唯一ヘンだったところだなあ

イカサマが太一を殴りながらやがて泣き崩れてしまうのは
きっとイカサマにも田舎に兄ちゃんがいて
自分が人質にされてもやっぱり兄ちゃんも仲間を裏切って
たすけようとしてくれるだろうと思ったからなんだろうなあと

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/12/30(日) 19:56:22.11 ID:???.net
思い出しちゃったから今日DVDの5巻だけ見返しちゃった22話〜最終回

そしたら5巻に今日の今日まで知らなかった「特典映像」が!
メイキングブック付きの初期DVD-BOXだけど
パッケージにもジャケットにもどこにもそんな記述がなかったのでびっくり。

特典は最終回の海外版予告編でした。

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/02/11(月) 09:56:47.29 ID:???.net
保守

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/03/02(土) 15:51:05.70 ID:HU5Qede3.net
映画「GAMBA ガンバと仲間たち」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1551502081/

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/03/10(日) 07:27:39.26 ID:???.net
保守

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/03/28(木) 16:19:39.41 ID:???.net
保守

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/07(日) 17:39:36.05 ID:???.net
1話かけて作った潜水艦が次回でもうぶっ壊れるのはワラタ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/09(火) 12:49:39.89 ID:???.net
兎のピョンがどうにもバカ過ぎて嫌いだったが
この年になってみるとバカな子ほど可愛いく思うピョンのオカンの気持ちがわかる

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/09(火) 21:45:24.02 ID:???.net
牛を相手の模擬練習でガクシャが作戦を説明した時の絵柄は
今の子供に見せても腹を抱えて笑い転げるだろう。

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/10(水) 19:32:36.20 ID:???.net
>>521
釣りキチ三平の異常にでかい魚影と専用の暗いBGMを思い出す
しかしあの缶詰は、缶切りが無いと人間でもまずムリだな

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/16(木) 15:20:52.48 ID:Po8q++Yb.net
https://pbs.twimg.com/media/D6XB5obV4AIaaZg.jpg

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/31(金) 00:19:34.09 ID:Fd+Luaat.net
実写版ノロイ
https://youtu.be/-OFNSc1w03k
https://youtu.be/d2CTVqt2wxU

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/25(火) 22:27:14.41 ID:/JornauM.net
メインの仲間で死んだのどれくらいいた?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/25(火) 23:19:37.69 ID:???.net
メインの仲間を共に旅した七匹とするなら誰も死んでない。
名前のあるキャラで死んだのならリスのクリークや高倉ネズミの一郎、裏切り者の太一や長老が死んだ。
他にもいたかな?

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/26(水) 16:13:33.66 ID:???.net
原作は15匹でどれかすら死んだ?

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/26(水) 17:47:36.61 ID:???.net
アニメではボーボに当たるマンプクが死んだ。
他にもいた気がするけど忘れた。

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/26(水) 21:42:22.63 ID:BI2sAPBT.net
ジイさんネズミ死んでなかった?

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/29(土) 20:45:38.72 ID:lqUfUZf3.net
原作ではボーボとオイボレと潮路
イカサマのサイコロ占いで3匹の仲間が死ぬと予言されていた

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/29(土) 21:17:25.65 ID:???.net
ガンバの冒険って作画が崩れたりハズレだったりした回がない稀な傑作だよね。宝島もそうだけど。

思えばともに出崎統さんの海洋冒険ものなんだなあ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/01(月) 09:13:53.01 ID:???.net
劇画タッチだし

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/01(月) 14:03:55.79 ID:y2vyfb+G.net
海、波、空などの背景表現が素晴らしかった
例えるならゴッホ風

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/01(月) 23:07:56.54 ID:???.net
あの牛を相手の模擬訓練の絵‥‥

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 11:42:18.78 ID:lHG+XcBp.net
ノロイってどうやって倒したんだっけ?
思い出せない

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 12:34:54.26 ID:???.net
急所を噛んだのは誰か分からないが7匹で噛みついた
原作はツブリの急降下特攻串刺し

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 18:35:56.44 ID:ZEei5f/c.net
ガンバの追悼してたところへ、不気味に光るノロイが海岸に上がってきて
最後の断末魔の如く島ネズミを引き裂いており、ガンバが首に食らいついてる姿をみた
仲間たちが食らいついて、ノロイから光が消えていき硬直し並に飲まれる

ノロイの本当の最後

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 20:20:43.98 ID:???.net
トドメはそうだが、当初の作戦としては、普段渦が巻いている海が凪いでる間にネズミたちは隣の島へ脱出。
ガンバたちは自ら囮となってノロイたちを引き寄せて、再び巻き始めた渦にノロイたちを飲み込ませた。
ガンバたちは空からツブリたちに助けられて渦から脱出。
が、ガンバだけは渦から飛び出してきたノロイの喉笛に噛み付き共に海の藻屑となった。
あとは>>610の通り。

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 21:17:10.57 ID:lHG+XcBp.net
なるほど

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/02(火) 23:25:29.55 ID:???.net
結局はガンバが渦に巻き込まれながらも、首の急所を噛み続けたのが致命傷になったんじゃないかな?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/03(水) 06:07:22.12 ID:???.net
MADだけどな
https://youtu.be/8VBFV9mft78?t=88

最後流れていく姿は、犬猫飼って死んだ姿見た人間じゃなきゃわからんよな

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/03(水) 21:25:48.58 ID:???.net
無料配信やってる
https://www.youtube.com/channel/UCkVvAm5jb62IMIJQj4wPVGA

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/04(木) 11:32:58.38 ID:uDm3xKgr.net
アニメが7匹のネズミなのはやはり七人の侍の影響なのかな?

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/04(木) 15:51:35.73 ID:???.net
久々ガンバ見たけどやはり面白いな!名作だね

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/04(木) 23:20:49.93 ID:???.net
>>614
進撃っていうよりもガンバの奇妙な冒険

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/05(金) 00:58:47.37 ID:???.net
>>617
幼児、子供、大人、誰もが観たこと有るのって稀だからね

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/06(土) 16:11:32.26 ID:???.net
3DCGの映画版があるけど、あれが一番だな。
TVシリーズのガンバは、ノロイよりも強そうな敵が道程に出てくる
のが良くない。

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/06(土) 22:14:11.22 ID:???.net
ノロイよりも強いのなんていたか?

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/08(月) 01:20:54.80 ID:???.net
狐、牛、鷹、カモメ、カラス、犬、猫、そして人間
鼠なんかどれに殺されてもおかしくない
しかし改めて全話通して見ると、10〜19話辺りが中弛みして退屈に感じたなあ
ガンバ一行は正義感が強いけど計画性・戦略性が無さ過ぎてアホかと思うことが多々ある

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/08(月) 05:53:04.46 ID:???.net
そんなものがあったら、そもそもイタチの大軍と戦いに行こうなんて思わないだろう。

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/08(月) 06:49:27.40 ID:???.net
【アニメ】名作『ガンバの冒険』第1話〜第3話の本編映像がYouTubeで無料配信中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562218931/

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/10(水) 12:41:24.86 ID:???.net
軍団を引き連れた通常の3倍で尻尾まで180センチ級の化け物イタチに遭遇したら
人間どころか猪や熊でも死を覚悟すると思う

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/10(水) 16:36:54.92 ID:???.net
体躯が3倍って事だろ。
縦に3倍して180センチにしたら、実質27倍になってしまう。
あるいはすっごい細長い180センチのイタチってパターン
も考えられるが絵的にそうじゃない。

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/10(水) 16:42:42.65 ID:???.net
ノロイには催眠術もあるからな
単純な体重差だけだは判断できない

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/11(木) 01:53:13.79 ID:???.net
そんなでかいイタチの屁は‥

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/11(木) 09:42:11.98 ID:???.net
でも実際にノロイがいたら、すっごい可愛いんだろうな。

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/11(木) 13:30:06.50 ID:IBstS579.net
ガンバーノロイサイズ比をそのまま当てはめると、人ー怪獣くらいになるのでは

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/11(木) 15:53:26.14 ID:vicTjyDq.net
白いイタチなんて、フェレットみたいなもんじゃん

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/11(木) 16:31:55.11 ID:vicTjyDq.net
飼い主にとっては可愛い猫だって、ネズミ採ったりするんだからね
フェレットも同じく、ネズミ退治が目的で飼われる様になった

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 00:02:58.04 ID:???.net
>>625
グズリだっけ?
凶暴な巨大イタチ

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 00:30:12.79 ID:???.net
誰だよそいつ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 15:54:26.47 ID:???.net
>>634
洋名ウルヴァリンて言えば分かるだろ爪が武器の凶暴な生物
でもノロイはイタチから全く違う生物だけどね。ノロイと同一視しちゃダメだよ
ウルヴァリンの前じゃノロイなんかエサだよ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 16:02:53.38 ID:???.net
レス安価して書き込んじゃったよムカつく。どーせこのバカ無視するんだろうからな
教えてもらっても無視するバカ。これ以上はてめえで調べろ。あームカつく

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 16:13:50.83 ID:???.net
クズリもイタチ科しょ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 16:24:27.73 ID:???.net
即レス気持ち悪いだろうけど。あまりにムカついてたんで張り付いてた
じゃあライオンもネコ科だから猫と同一視されるんだよね。
あー腹立つ

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 16:28:48.59 ID:???.net
ここID出ないんだな。強制IDにしてくれたらいいのに。じゃあつまんないから消えるわ
クソ板だなココ自演し放題じゃねーか

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 17:09:51.30 ID:???.net
さようなら
二度と来るなよ

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 19:36:22.73 ID:???.net
ワイは頑張り屋のガンバ

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 19:41:35.68 ID:???.net
ウソつきウソピョン

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/13(土) 20:49:12.13 ID:???.net
お前に立てるシッポはねえ!

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/17(水) 14:09:01.46 ID:???.net
やった!ガンバの冒険 COMPLETE DVD BOOKが9月にでるぞ!

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/19(金) 21:54:52.00 ID:???.net
youtubeで無料公開してる

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/07/20(土) 01:32:06.79 ID:CnI07ggC.net
主題歌は河原さぶなのか

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/08/13(火) 10:06:04.66 ID:???.net
保守

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/08/29(木) 17:49:15.46 ID:cyqMTyg6.net
来月末から、ぴあcompleteDVDbookが出るよ。
妖怪人間ベムは酷いcut、改竄だった。
ガンバは大丈夫だよね?

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/08/29(木) 20:09:13.47 ID:???.net
「しっぽをたてろ!」は「勇気を出せ!」等の意味の掛け声であり
決してしっぽの不自由な視聴者を不快にさせる意図はありません。

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/08/29(木) 22:59:51.87 ID:cyqMTyg6.net
ベロが手を伸ばし爪で引っ搔くと出る、なんともおどろおどろしい書体のサブタイトル・・・

completeDVDbookでは味気無い角ゴシック体・・・orz
それだけでもクレームいや大炎上だ!

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/01(日) 23:15:08.60 ID:???.net
>>640
また来たよバーカw
ノロイのどこが怖いの?小物じゃん

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/07(土) 08:07:35.05 ID:???.net
保守

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/16(月) 20:28:08.88 ID:Y+pYEC96.net
ノロイはネズミを精神的にいたぶるためにネズミ語まで覚えたサイコパスだからな
他の野生動物とは一味違う

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/20(金) 18:35:35.61 ID:kjEl90pa.net
>>648
これは買いだ!

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/20(金) 18:35:35.61 ID:kjEl90pa.net
>>648
これは買いだ!

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/25(水) 23:46:01.00 ID:hsZwLhDc.net
明日、vol.1が発売だ!
買うぞ!!

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/26(木) 14:03:24.70 ID:???.net
今日届いた!これから見る

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/27(金) 11:47:39.74 ID:43kB57gx.net
懐かし杉。
OPからドキドキした。
こりゃ最終回まで楽しんで観られる。
EDの曲は泣かせ。
ビールが効いていた様だ。

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/27(金) 14:28:39.76 ID:???.net
歌ってる人はマッハバロンも歌ってる

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 02:47:49.38 ID:???.net
vol.1にザクリ島まで入ってるんだな

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 03:00:40.97 ID:???.net
軍艦島の話がなにげにトラウマ
あのでかい魚が怖くて怖くて

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 07:14:47.19 ID:???.net
お前は俺かw ノロイより怖い

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 11:26:43.89 ID:???.net
お前らの好きなキャラ教えろ!ワシはボーボが好きや

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 11:32:17.22 ID:???.net
大人になって見たらシジンとヨイショの大人加減に痺れた

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 11:35:26.95 ID:???.net
イカサマに決まってるやろ!

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 14:54:04.35 ID:???.net
イカサマとヨイショ

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 15:49:10.54 ID:???.net
ガクシャ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 17:49:54.97 ID:???.net
シジン

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 18:52:53.96 ID:???.net
>>661
でかいだけでも怖いのに、色も毒々しい黄色なんだよね

>>663
みんな好きだけど、あえて選ぶとボーボかな

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/09/29(日) 19:23:11.50 ID:???.net
ノロイに決まってるだろ

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/06(日) 13:37:46.93 ID:j/pTlyZJ.net
久々にDVDを買って観たがイイね〜
vol.2が待ち遠しい。

ノロイ、怖いよね。
大きさは大振りのネコだろうけど、身長180センチの俺でも
身体をズタズタにされそうだw

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/09(水) 09:20:47.77 ID:???.net
あんなの夜見たらチュパカブラ日本上陸とか大騒ぎになるな

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/23(水) 09:28:49.68 ID:2plPCiqp.net
明日vol.2発売だ。
本屋へ行くぞ!

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/23(水) 17:23:18.10 ID:???.net
ワイは今日届いたで

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/24(木) 06:51:08.68 ID:???.net
そういやあ、今猫の島ってあるけど
あそこのネズミたちもノロイ島のような感覚なんだろうか?

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/10/25(金) 13:11:22 ID:???.net
うひょひょひょ
DVDbookてのが出たんだな
今日1&2買ったわ
3まで揃えてから通して見ようっと(*´∀`)

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 13:02:25.62 ID:???.net
あの島の猫はエサに困ってなさそうだからネズミに舐められてそうな気がする

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 13:33:40.20 ID:seeSpRqB.net
猫の島とかは、漁業で売り物にならないくず魚とか貰ってるイメージ

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 14:28:31.90 ID:???.net
イタチのくせに、爪のひと掻きでネズミを殺すとか
もはや狼レベルの殺傷力

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 15:18:31.34 ID:3wTRr0Ay.net
ガンバとかが着てる服は誰が作ったんだよ?

つか裸のネズミもいるのに何で一部だけ服着てんだ

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 17:57:24.28 ID:???.net
ガンバが飛び蹴りとかしてたけどネズミってそんな事できんくね( ;・`д・´)

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 18:10:19.90 ID:???.net
そんなこと言い出したら…
馬車馬の手綱を引くのも絶対むりーー
缶詰め開けるのも無理ーー
軍艦島の缶詰めどうやって開けるつもりかすっごく気になってた
次の回で潜水艦の中で缶詰め開いててご馳走作ってて驚いた

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/01(金) 19:29:34.15 ID:???.net
まあ催眠術使うような白イタチがいるいないとかネズミの道具があるかないかとかネズミに人間のマネができるかとか
リアルに考えてそんなの全部嘘っぱちでもこのアニメの価値は一ミリも落ちないのであった

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/02(土) 14:10:20.08 ID:I34NEifX.net
何かの実験でネズミがハンドル操作してミニカー運転してたで

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/02(土) 15:08:07.18 ID:???.net
>>681
我が家に侵入したクマネズミは、身軽に隠れて逃げ回ってるから
人間に向けて飛び蹴りしそうw

ガンバたちって、何ネズミ?
当時だと、ドブネズミかな。

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/02(土) 17:18:09.33 ID:???.net
町ネズミと船乗りネズミだろ

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/02(土) 17:25:55.05 ID:???.net
それは職業?だろ

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/02(土) 19:39:22.39 ID:???.net
>>685
ドブネズミでOKのはず

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/03(日) 12:58:13.27 ID:???.net
>>688
レス有難う。
ドブネズミは泳ぎが得意って言うし(本編で海出て来るし)
多分、種類はドブちゃんだろなとオモタ。

一番好きなのは、原作でもTVでもイカサマですわ。←ガンバを差し置いてかw

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/03(日) 21:20:47.69 ID:???.net
耳の大きさからして、
ドブネズミ : ヨイショ、ボーボ、イカサマ
クマネズミ : ガンバ  詩人 ガクシャ
ハツカネズミ : 忠太

っぽい

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/03(日) 22:17:21.35 ID:H8quH1m6.net
しかしドブネズミって、失礼な名前だなぁ

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/04(月) 05:52:14.07 ID:???.net
ガクシャは自分がハムスターだかなんかなの気づいてないんじゃないかな、と思ってる

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/04(月) 07:32:00.31 ID:???.net
「尻尾を立てろー!」
「ヘケ?」

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 00:58:12.35 ID:E9AF2JM/.net
イカサマの中の人はこれとハットリくんが代表作?

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 01:04:34.06 ID:???.net
>>694
オバQとかミイとか
でも一番有名なのはやっぱハットリくんだろうね

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 01:08:40.47 ID:???.net
NHK人形劇「プリンプリン物語」の火星人w
あ、これじゃスレチ
「ザ・シンプソンズ」の長男、バート。

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 01:42:35.57 ID:???.net
ファンキーなOPだったなQ太郎

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 04:31:20.80 ID:???.net
ぼーくーはオーバーケーのQ太郎〜
なのか
クエスチョ〜ンクエスチョ〜ン
なのか

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/11(月) 14:30:37.25 ID:???.net
その間だ

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 16:16:32.96 ID:???.net
アーノルド坊やは人気者
が堀絢子さんのイメージバリバリある
野沢さんも出てたッけ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 16:31:47.96 ID:???.net
>>700
あー見たことある!
野沢さんと堀さんが兄弟なんだっけ
ボケ役のお茶目なアーノルド坊やが堀さんでツッコミお兄ちゃんが野沢さん
やたら背後の笑い声がうるさかった記憶

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 18:06:10.12 ID:???.net
>>699
大人になんかぁ〜ならないよ、かな

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 18:07:53.17 ID:???.net
俺たちは永遠に子供だ!

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 18:39:19.09 ID:mDtQx4gT.net
>>700
冗談顔だけにしろよ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 20:16:48.18 ID:???.net
>>699
あのねQ太郎はね〜(オバケのQ太郎はね)
頭に毛が3本しかないんだよ(ないんだよ)
キュッキュキュッキュキュッキュQ太郎はね〜
オーバケなんだーオーバケなんどーオーバケなんだーけーれーど〜

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 20:34:11.43 ID:???.net
>>705
日村の貴乃花の子供の頃のモノマネで再生される

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 20:44:00.85 ID:???.net
>>704
アーノルド坊やきました

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 20:47:51.16 ID:???.net
新作ターミネーターの大コケにアーノルド坊やも困惑

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 20:51:40.49 ID:???.net
ドラモンドさんは最近だけど
キンバリーも兄貴もとっくに亡くなってたんだな

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 21:23:17.22 ID:???.net
超ファンキー
https://www.youtube.com/watch?v=WsF16fCUjsk

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 21:30:05.98 ID:???.net
>>710
なつかしいな
見てたの多分再放送だけどこれだわ
クエスチョーンクエスチョーンの時にはもうオバQみてなかったなー

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 21:42:25.24 ID:???.net
アーノルド坊や好きだったな毎回見てた
高層トップ住まいの社長が黒人の兄弟を引き取り養子にまでしたんだよな
見てた頃はその意味がよく分からなかった
兄のウィルス(だったっけ)が信じ切れないって感じが常にあって
基本コメディだったけど今思うと結構大きな問題をはらんでいたんだな

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 21:43:27.57 ID:???.net
ノロイもそこまでしつこくガンバたちに固執しなければ
もっと長く生きられたものを

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 23:21:11.57 ID:???.net
>>710
オバQ書いた者だけどこれよこれ懐かしいな
歌も堀さんだったんだ
作画椛島さんじゃん
オープニングのファンキーさはガンバに通じるものがあるな

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/12(火) 23:58:59.15 ID:???.net
あしたのジョー2のキノコ

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/13(水) 00:31:40.19 ID:???.net
サチの持ってる目覚まし時計はガンバ

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/13(水) 17:06:01.01 ID:???.net
あーらよっと

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/13(水) 20:36:10.57 ID:???.net
当時もだけど最近は創作でも「あらよっ」て聞かないわねえ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/13(水) 21:08:49.05 ID:???.net
あーらよ出前いっちょー
ってCMも最近見ないな

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/14(木) 09:48:44.98 ID:???.net
ガンバの次はじゃりん子チエやな

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/15(金) 21:42:00.71 ID:???.net
この板、宝島ないよね
ガンバより名作だけど(´・ω・`)

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/15(金) 22:09:39.94 ID:???.net
お、おう

◆◇◆ 宝島 ◆◇◆ ラム酒6杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1476898850/

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 00:24:12.10 ID:???.net
まだVol.1までしか観てないけど面白い
声優さんのクレジットはレギュラーしか出てこないけどどうしてかな
俺みたいにあまりアニメ詳しくない人間は声だけ聞いてもゲストキャラ担当者がわからないよ
あと正直ボーボがムカつく。温かい目で受け止められない

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 00:27:23.27 ID:???.net
>>712
設定が何気に社会派でシリアスだったけど、その後の出演子役たちの悲惨さが何よりキツいわ

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 03:51:26 ID:???.net
>>723
いまはアイドルもかくやという勢いだけど当時は声優、てのが今ほど地位高くなかったからね
声に特徴ありすぎて芝居で使いづらい役者の行き着く先みたいな感じ
アニソンとかもだけどいわゆる「ジャリ番」で名前は売れなくてもいいや、て空気はあったんじゃないかな
そういう所でも手を抜かずしっかりやってた人たちがいたから今のブランドだと思うけど

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 07:13:56.04 ID:???.net
伊武雅刀が出てたんだよね
山小屋の男
あの回は大人っぽくて一味違う渋い回で子供心に印象に残った

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 13:04:22.39 ID:RyOOowns.net
>>723
そこは長い目でみよう、そのうちに役にたつことも・・・
今はいないにのかな?
昔は、アニメや戦隊ものでも太ったのんびりキャラはいた

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 18:19:00.81 ID:???.net
戦隊もののデブキャラはキレンジャーとゴーグルイエローとイエローオウルぐらいと思う

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 18:32:17.16 ID:???.net
カレー好きはキレンジャーとバルパンサーだけ

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 22:17:48.97 ID:???.net
戦隊シリーズじゃないけどデブキャラならキャプターの土忍もいた
東映以外ならバトルホークにもいた

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 22:20:34.35 ID:???.net
>>726
あれ伊武さんだったのか
傷ついたガンバを助けてくれて
ネズミを?と思ったいたら世捨て人みたいな感じで
人とは距離を置きたいけど
やっぱり独りではいたくなかったんだな
元気になったガンバが出発するのを見送った後のセリフが好きだ
この人の人生に何があったんだろうと思う

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 22:21:46.75 ID:???.net
人がちゃんと描かれていたのって
あの話ぐらいか

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/21(木) 23:00:56.37 ID:???.net
たしか最初のセリフが
傷ついて動けないガンバにティースプーンか何かで食べ物を差し出して
「‥ほら。」
だったと思う。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/22(金) 08:46:07.99 ID:???.net
服着てる奴と全裸の奴が混在してるのが気になる
なんで皆に服着せなかったんだ?

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/22(金) 08:57:39.90 ID:???.net
モブネズミ全員に服を着せたらデザインも作画も面倒だろ
潮路さんはなぜ下半身すっぽんぽんなのはかとは思うが

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/22(金) 18:22:03.06 ID:???.net
パンツ穿いてるやついたっけ?

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/22(金) 20:05:25.54 ID:???.net
女の子ネズミがぱんつ履いてたら余計エッチになりそう

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/22(金) 20:57:44.53 ID:NrHYdxl0.net
ヨイショの代表作はセンベエさん?ラオウ?

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/23(土) 22:50:47.89 ID:???.net
ネズミなんだから服いらないのに、なまじ服着てる奴がいるから着てない奴が気になっちゃうんだよ
ガクシャとかボーボとか見る度にこいつ全裸なんだなって思っちゃう

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/23(土) 23:33:43.40 ID:???.net
ちいせえ男だな

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/24(日) 08:42:04.21 ID:???.net
見た目の個性付けというメタな理由はおいといて

服を着るのはおしゃれの発露だけど、全裸でもネズミの文化では恥ずかしい事ではない
誰か「うわー裸じゃないか!」とか恥ずかしがっていましたか
ネズミはネズミの文化圏を形成している事を考えれば、彼らなりの独自の価値観を持っている事を考慮するべき
それを認めていくことが多様性の肯定、令和時代のアニメオタクの見るスタンスのデフォなのだろう

考えすぎとはこうやるのだ

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/24(日) 13:04:03.09 ID:???.net
ネズミ以外はイタチ、黒キツネ、ウサギ、オオミズナギドリ、みんな丸裸だ。
そしてネズミのなかでも着衣と全裸がいるのは上記のとおり。

本作は人間の次に知能が高い動物はネズミであり、そのなかに
ニュータイプが生まれ始めていることを示唆した、
ガンダムに先立つ作品だったのだ。はやく人間になりたい!

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/24(日) 19:46:34.25 ID:???.net
ホントは服無しでも構わないんだけど
各キャラに親しみや個性を持たせる為、(描き分け含まれる?)
服を着てるキャラと居ないキャラがいるのではないでしょうか?←推測

服を着ている方が可愛く見えるとか、リボン付けた方が可愛い等。
当時、対象年齢層的には幼い子も観るカンジだったのでは>『ガンバの冒険』

マジレスしちゃって、スマソ。

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/24(日) 20:10:08.21 ID:???.net
ガクシャなんかは服を着せるとメガネが目立たなくなって逆に個性を失うだろう
ボーボも太っちょを強調するためには服が無い方が良いし同じ巨漢でも筋肉質のヨイショとの差別化もできるだろう

745 :739:2019/11/24(日) 22:51:43.88 ID:???.net
今、ちょっと手持ちの『ガンバの冒険』のロマンアルバム
持って来てみたんですが(昭和54年発行)
企画書が載っていて徳間書店の説明文に

「原作の挿絵はリアルな絵で描いてあった。リアルなネズミというのも
あまりテレビアニメ向きではないのでだいぶ変えた」と、いう文章があります。
それならば、服を着てるのは擬人化に因る物ですな。←当たり前
企画書に載っているガンバ達の絵は、既に服を着ております。
あと、対象はやはり「幼児」の様です。(企画書に書いてある)
ご参考までに…。

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/24(日) 23:02:41.28 ID:???.net
幼児相手にも容赦のない悪役の跋扈を見せつけることが許されるおおらかな時代だった

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 09:11:35.81 ID:???.net
>>738
Drスランプアラレちゃん

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 16:40:59.42 ID:???.net
DVDブック、劇場版も出して欲しいなあ

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 16:58:25.72 ID:???.net
>>748
劇場版知らんけど再編集とか総集編じゃないのん?

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 17:03:13.80 ID:???.net
ガンバとカワウソの冒険は新作

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 17:50:30.05 ID:???.net
ピーターラビットだってチョッキ着てるしパンツ穿いてないし

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 18:51:27.80 ID:???.net
ムーミンは普段は裸のくせに泳ぐときは水着になる

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 20:04:12.77 ID:???.net
ムーミンママは裸エプロンだな

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 20:41:37.16 ID:???.net
イカサマは椛山さんの原案では裸だったんだよな
DVD BOXについてた豪華ブックレットに原案イラストがあった
裸にベレー帽の競馬新聞似合いそうなうさんくさい男
それを出崎さんが少年っぽいのに修正した

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/11/25(月) 23:27:53.17 ID:???.net
サイコロであそこまで戦えたのはイカサマかカイジくらいだな

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/06(金) 09:31:42.99 ID:???.net
DVDブック、ベルばらも出しておくれ

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/15(日) 22:31:54.41 ID:ZO1AGeZB.net
大塚周夫の怖いキャラベスト3

ノロイ
ヨミ
桃白白

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/15(日) 22:35:00.98 ID:???.net
どうせなら、ねずみ年の来年出版すりゃ良かったんじゃねえの

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/15(日) 22:38:00.79 ID:???.net
DVDブックのスケジュールが年代を追ってるから早くスタートさせないといけなかったんかな
でも今年そろえて来年見られるのはいいことだ

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/16(月) 00:35:04.98 ID:???.net
大塚周夫の面白いキャラベスト3

ねずみ男
山田先生
海原雄山

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/27(金) 11:09:20.52 ID:???.net
>>745
企画書に載ってるガンバの絵って、ガクシャとシジンがかっこいいやつかな?
出崎監督が描いたらしいけど

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/27(金) 20:32:33.09 ID:???.net
ガンバにせよビッケにせよムーミンにせよ
まっ黒いシルエットでも見分けがつくのが良いキャラデザだ
とはよく聞きますな

763 :739:2019/12/27(金) 23:40:41.80 ID:???.net
>>761
出崎 統さんが描いたと聞きますね。
企画書の絵。

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/29(日) 00:16:15.07 ID:???.net
元日にEテレで話題にもならなかったCG版やるんだな

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/29(日) 01:47:08.17 ID:???.net
割といい出来だけどキャラデザが微妙すぎたなあれ

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/29(日) 23:57:11.44 ID:wL3loxET.net
ガンバ大阪とは関係なし?

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/06(月) 20:11:58.85 ID:???.net
関係ないと思うよー(^_^)

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/06(月) 23:46:26.56 ID:???.net
原作があるんだよ。
タイトルは『冒険者たち〜ガンバと15匹の仲間』
のアニメ化だから。
原作は、仲間のねずみが死んで行くけど
アニメ版では生き残って、帰って行ったね。

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/07(火) 00:01:55.47 ID:???.net
飯場 飯場 飯場の仲間たち

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/01/09(木) 12:59:48.62 ID:???.net
タコ部屋もどきだ飯場 南京虫だよ飯場
飯場 飯場 飯場の仲間たち

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/02/08(土) 14:24:27 ID:HFTA3ypB.net
ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】
https://animeanime.jp/article/2020/02/08/51470.html

『ガンバの冒険』『ルパン三世 カリオストロの城』『少女革命ウテナ』『のだめカンタービレ』など、数々のアニメ作品の背景美術を手がけ、独自の世界を創り上げてきた小林七郎氏。

光と陰のコントラスト、凜とした空気。宮崎駿、出崎統、押井守、幾原邦彦など名だたる監督が小林氏の美術に惚れ込んだ。
また氏が経営する小林プロダクションは、男鹿和雄氏(『となりのトトロ』『この世界の片隅に』)など優れた美術監督も多数輩出している。

まさに日本のアニメ美術のパイオニアである小林氏に、出版された書籍「アニメ美術から学ぶ《絵の心》」(玄光社)をベースにお話をうかがった。
[取材・構成=渡辺由美子]

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 11:00:05 ID:2ScznKSX.net
今ガンバの冒険見てて14話まで来たけど、ノロイ島に向かって一生懸命旅してるガンバたちが人間目線だとガチの害獣で面白いな

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 14:08:45.24 ID:???.net
本作ってハズレ回って無いように思うのよ。

子ウサギの回とか寅さんキャラの回とか力を抜いたお休みの回はあるとは思うけど、同時期のデビルマンなどのように作画が崩壊したりお話し的にハズレな回はないと思うの。

俺にとっては、だけど。

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 16:00:12 ID:???.net
>>773
ウサギ回だけほのぼのお子様向け動物ものって感じで毛色違う気がする
で考えてみるとあの回はヨイショ詩人ガクシャの大人組がいないんだよな
お祭り回みたいなのも横道だけどシジンが酒飲んで昔語りするとことか渋くてわりと好き
ガンバの仲間って無鉄砲ガンバやハスッパなイカサマはいかにも少年=子供だけどそこにヨイショやシジンみたいな大人の論理で動く落ち着いたキャラがいるとこが大人が見てもおもしろいとこだと思う

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 16:20:44.26 ID:???.net
本作って初回放送時、子供人気はどうだったんだろうな
ウサギ回や乳牛を仮想ノロイとして作戦立てる回は
もっと幼児層の人気をあげようぜ、な試みだったのか

その一方、山小屋回などあきらかに高学年層に目配りした回もあり

あなたの言うようにターゲット層を狙った回が織り交ぜてあるシリーズ構成なのだね

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/14(木) 16:26:23.12 ID:???.net
クリークとかいうイケメン過ぎて絵面がシュールになるリス

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/16(土) 15:13:20 ID:???.net
>>775
当時は人気というよりも、怖いもの見たさでビビりながら見てたかな
弟なんかノロイ出たら泣いちゃったし

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/16(土) 19:07:12 ID:???.net
今は震えるほど怖い、てアニメの敵は出せないかもね
藤田和日郎はノロイにガツンとトラウマ植えつけられてうしおととらの白面のものにガッツリオマージュしてたね
名前でるだけで震え上がるモブ妖怪、理解を超えるような悪意、強さだけではない執拗な搦め手と狡猾さ…
子供たちに消えない恐怖を与える事で、同時に正しいメッセージを刻み付ける、という彼の哲学も前時代的なものになっていくのか

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/17(日) 07:06:27 ID:???.net
セディAA厨は簿記3級で喜んでる底辺らしいwww
恥ずかしいにも程があるwwwwww
工場勤務で土曜も出勤してたって自分で言ってたwww
それもクビになって今は一日中掲示板に書き込みして憂さ晴らしだってwwwwwwwww

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/17(日) 07:40:41 ID:???.net
埋め

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/17(日) 14:57:20 ID:???.net
好みは分かれるが、絵が暗くて荒く見えても劇画のほうがシンプルに迫力出るね

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/17(日) 20:06:43 ID:???.net
>>778
昨今は(中二病だなんだという言葉が出て来てから特に)子供向けフィクションでも真剣にカッコつけたりするのを主人公も悪役も茶化す風習が主流だよなぁ
それはそれで面白いスタンスなんだけど、そればっかりなのも寂しいよな

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/21(木) 11:46:25 ID:???.net
ノロイ相手に勝算が有るか無いかどころか、7匹がかりでもモブイタチ1匹すら倒せない戦闘力なのに良くノロイ島に行こうと思ったよな

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/21(木) 13:09:12 ID:abVkqhjb.net
第1話だったかな、ノロイの話で、ガンバ以外みんな逃げ出したぞ
何も知らないガンバが無謀だと描いてる

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/21(木) 14:45:19.52 ID:???.net
釘ソード入手して多少はパワーアップしたかと思ったら全くそんなことなかったぜ

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/25(月) 10:44:29 ID:???.net
見終わった
NHKは全出崎アニメ大投票とかしてくれないかな絶対無いだろうな
全長浜とかも見たいけど

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/25(月) 13:20:07 ID:???.net
でも人気投票ってだいたい知名度順になるからあまり面白くないかも

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/27(水) 23:01:07.14 ID:???.net
宝島のシルバー船長が好きだったけど
ジョー、オスカル、岡ひろみ、レミ、ぴょん吉、ハゼドン、コブラ相手じゃ
まな板に乗せてもらえる自信がない

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 05:55:52.91 ID:???.net
最近の若い子らにも見てほしいけどなー
イケメンや美少女の出ないアニメも面白いんだよ、て知ってほしい

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 07:18:24.36 ID:???.net
延期されてる45周年展はそろそろかな?

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 12:52:45.38 ID:???.net
>>789
イケメンや美少女の出ないアニメの面白さを知って欲しいよね

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 13:41:16.35 ID:???.net
ベルばらとか、少女漫画の世界は昔からわりと美女とイケメンばっかりなんだよな
昨今の少年漫画やアニメは、そういう意味では少女漫画化してると言える

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 15:04:40 ID:???.net
イカサマはイケメンだし
シオジさんは美少女だろ

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 15:35:09.59 ID:vWq/XIzp.net
ガンバとイカサマとかガンバとヨイショとかヨイショとガクシャとかショタ好み忠太とか腐女子をひきつけるBL要素もある
わい昔ガンバBLの薄い本買ったは

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 16:14:03.00 ID:???.net
ガンバのイカダのプラモ再販はよ

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 19:16:36.28 ID:???.net
OPの最初の「ガンバと仲間たち♪」で全員が左腕で力こぶを作る絵でシジンだけが「左腕を上げてわき腹を伸ばす運動」してるの好き

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 21:44:19 ID:???.net
シジンって戦力的な価値はどうだったのかな
あのおっさんが窮地でも逃げずに踏みとどまって戦ってる姿自体が
若手ネズミへのハッパになってたのかな

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 21:50:32 ID:???.net
役割は医者だし足手まといにならないだけで充分でしょう

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/28(木) 23:49:29 ID:???.net
みんな人間だと何歳くらいなんだろう?

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 00:49:04 ID:???.net
>>799
初期DVD BOXについてた解説本に出崎氏本人のインタビューが載っていて
それによるとガンバ15〜16歳くらいでボーボも同い年
イカサマひとつ年下(えっ年下なんですか?とインタビュアーが驚いていた)
ヨイショガクシャが成人で…とあと忘れた

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 03:58:47.55 ID:cUdiAL0a.net
シジンも一応ネズミなんで走るときはガンバたちについていけるほど素早いw

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 04:45:02.86 ID:???.net
一つの話で10人以上登場人物が出ると「多いな」とストレスを感じ始めるのだとか
原作からキャラの統廃合を行って7人に、というのはゲストやライバルを入れて話を回すのに必要だったのかも知れないね

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 06:32:33 ID:???.net
シジンの酒は人間のをかっぱらってきてるのだろうか

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 07:34:30.47 ID:???.net
>>800
ガンバを15歳と仮定しての個人的イメージ

ガンバ 15歳
ボーボ 13歳
イカサマ 15歳
ヨイショ 32歳
ガクシャ 28歳
シジン 35歳
忠太 10歳

反論は認める

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 07:55:51.28 ID:???.net
ネズミは一般に3ヵ月で成人(繁殖可能)で寿命が3年らしいから、ガンバは生後3ヵ月前後なのかな

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 09:38:55 ID:???.net
イカサマは肝心な時に仲間を見捨てられないあたりニヒルにあこがれる子どもなだけなのかも
ニヒルてのも最近聞かないことば

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 10:36:21.13 ID:???.net
ど根性ガエルの新八的な

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 10:58:06 ID:???.net
ニヒルとかキザとかあんま言わなくなったね
クールはいまでも使われるかな

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 13:58:05.50 ID:???.net
ホットという表現の反語的な意味があるからね
クールは色んな意味で長持ちはするよ

ニヒルやキザは時代の影響が大きいかもしれない

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 16:14:31 ID:???.net
今でいえばハスってる?

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/29(金) 21:47:22.08 ID:???.net
>>802
7人でも当時は例外的に多かったよ
大抵は旅ものアニメのパーティって3〜5人だったからゲストキャラ除く
レギュラー7人ってずっと旅ってのは長らくアニメ界の最高人数だったと思う
サイボーグ009とかはずっと9人で行動してたわけじゃないし
ガンダムとか戦争ものでの大人数での作戦行動は旅ではないし

旅ものアニメで初めてガンバの7人に並んだのは銀河疾風サスライガーで、
超えたのは9人のビックリマンかな?さらに翌年の新ビックリマンも9人
それから数年してリューナイトが8人。このあたりから10人近くが普通になってきた

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/05/30(土) 00:37:18.38 ID:???.net
ガッチャマンも5人だしワイルド7も結局5人に落ち着いたし
作者が物語的に取り回しやすいのは
5人くらいがちょうどいいんだろうなって思ってた

ドラえもんも野比+ドラ+しずか+ジャイ+スネで
出木杉くんはハブんちょだったし

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 13:33:10 ID:???.net
『ガンバの冒険』アニメ史上最悪の「ノロイ」に恐怖 45年経っても心に住む仲間たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0310f8823a2cd892c75c6572312dc9aa048769

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 14:08:20.30 ID:???.net
子供の頃見た時はイカサマが一番カッコよく見えたな

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 20:11:21.23 ID:???.net
ガンバ 野沢雅子 存命 83歳
ボーボ 水城蘭子 1997年5月26日(68歳没)
ヨイショ 内海賢二 2013年6月13日(75歳没)
ガクシャ 富山敬 1995年9月25日(56歳没)
イカサマ 堀絢子 存命 78歳
シジン 島田彰 2004年3月11日(69歳没)
忠太 菊池紘子 存命 73歳
ノロイ 大塚周夫 2015年1月15日(85歳没)

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 20:37:20.38 ID:???.net
野沢雅子が死んだらドラゴンボールの新作は作れなくなるな
ふと気になって調べたら田中真弓はまだ65歳なのか
思ったよりずっと若かった

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 20:58:08.68 ID:???.net
堀さんってやっぱり代表作はハットリくんになるのかな
髪型はいまでもイカサマなのに‥

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/11(木) 21:13:30.21 ID:???.net
まあ1975年だからなあ
当時20としても65だし厳しい年齢にはなってるわな
昭和生まれは恵まれてるわ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 05:28:35.30 ID:???.net
クリカンみたく野沢雅子芸人のアイデンティティーの人が受け継いでもいいと思うけど、互いにそういうつもりはないらしいね

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 08:06:36.12 ID:???.net
ちなみに
ガンバ・ラスカル(83)
スターリング(55)

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 09:06:01.80 ID:???.net
>>817
新オバQ

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 10:28:27.30 ID:???.net
ブーフーウーってドラえもん、パーマン、ハットリくん(=新オバQ)が全員でてたんだな
(ただしウーは黒柳徹子。堀さんは小鳥の役)

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 15:50:08.79 ID:???.net
ブーフーウーは古すぎ
知っているやつどころか参考動画も殆ど無い

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 16:20:31 ID:???.net
水城蘭子さんって歳いってたんだな。大塚さんより年上とは
野沢、富田、永井、あと先代のルパンファミリーの声優陣のような
いわゆる声優草創期の人たちよりも少し上か

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/12(金) 23:29:41.30 ID:???.net
水城蘭子って少女マーガレットのまんがに出てきそうな名前だな

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/13(土) 10:49:24.35 ID:???.net
今日はヨイショの中の人の命日だそうです
名役者が集まってたよなあ

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/15(月) 12:27:26 ID:???.net
ポリスアカデミーでのヨイショとガクシャのペアは好きだった

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 18:06:40.94 ID:???.net
こんなんやってたのか!
https://www.0101.co.jp/048/store-info/fair.html?article_id=29535&from=01_sp_st048_store-news-fair_list_article

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 18:45:37.31 ID:???.net
>>828
いーなーいーなー!
東京いいなあ!
見に行きたい

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 19:55:13.80 ID:???.net
地方民はつれえなあ…。・゜゜(ノД`)

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 19:59:37.81 ID:???.net
最近ガンバの冒険にハマってブルーレイかDVDを買おうと考えているのですが、コンプリートDVDブックと初回限定生産版のブックレットは同じ物なんでしょうか?

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/28(日) 22:28:32.15 ID:???.net
知らないけどふつう違うだろ

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 00:52:33.58 ID:???.net
>>832
どっちを買うか悩んでたんで内容のお得度の違いが知りたかったんですけど大分頓珍漢な質問してましたね...すみません!とりあえず安いからコンプリートの方買おうかと思います

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 09:48:35.98 ID:???.net
自分もコンプリートブックの内容は知りたいな
10年くらい前に中古でDVD BOX買ったけど高価ではあったがブックレットが豪華で素晴らしくて値段なりの価値があった
出崎氏や柴山努、椛山さんなど錚々たるスタッフのロングインタビューに野沢雅子のインタビュー、企画段階でのデザイン画など貴重な資料だった

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 09:55:03 ID:???.net
手元にないけどコンテとか当時のグッズとか宣材とかじゃなかったかな
ビジュアル資料的なのが主でインタビューとかなかったように思う

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 09:59:23 ID:???.net
>>834だけど自分の書いたブックレットは>>831のいう初回限定版ブックレットではない
紛らわしくてすまん
映画とかも入ってるBOXのブックレットは確か大したことないという評価で迷った末に高い中古を買った
画像はそれほど良くはない
再放送で時々やるやつのほうがいい

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 11:06:45.42 ID:???.net
どうせ買うならBD買っとけばいいのに
東京ムービーのあのシリーズって安いだけで画質良くない
ブックレットだけ欲しいって人は良いかもしれない

あと、あの手は見つけたらすぐ買わないと売り切れる
ほぼ増刷はしない

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 14:35:01.54 ID:???.net
みなさんありがとうございます!
画質そんな悪いんですか...コンプリート版じゃない方がお得な感じしますね、ガンバ展に初回限定生産版売ってた気がするのでもう一回行ってみようかと思います

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 15:22:45.44 ID:???.net
まあ落ち着いてよく調べてから判断すれば

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 15:25:37.79 ID:???.net
45周年でイベントとか記事がいろいろ出てて無駄に高騰してるかもね

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 16:04:20.25 ID:???.net
ガンバって元々一年やる予定だったんだな
三話までやった所で半年に短縮されたらしい
でも半年の方がコンパクトにまとまって良かった気はする

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 16:34:49 ID:???.net
ノロイ島まで長いとダレるもんな

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 16:50:22.34 ID:???.net
原作では船に乗ってたった1日であっさり島について拍子抜けした
ノロイとの戦いがメインストーリーなんだな
アニメだとノロイと出会ってから7話しかない

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/29(月) 16:53:22.38 ID:???.net
現状でも潜水艦製作とかちょっと行き過ぎな擬人化部分もあるしちょうど良かったかもしれんね

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/06/30(火) 00:25:02.66 ID:???.net
でもノロイと出会ってからの7話は
ずいぶん長く感じた

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/12(日) 21:54:16.06 ID:???.net
>>844
ロマンアルバムで原作者がガンバたちが物を作っちゃうのは自分の世界観とは違うって言ってた
15匹を七匹にしたのはよかったって言ってた

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/12(日) 22:03:07.51 ID:???.net
ガンパたちが着ている服も誰かが作ったんだろうしなあ
潜水艦はともかくイカダもNGだろうか

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/12(日) 22:50:35.36 ID:???.net
原作とアニメのイメージが違うのはわかる

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 08:39:24.72 ID:???.net
ガンバは基本的に子供向けなキャラデザだけど、敵の描写だけはガチでホラー。
このバランスが大人でも楽しめる内容になってると思う。

ホラー映画にエロ要素が入っててつい見てしまうようなバランスが、ガンバは子供向けアニメにホラー要素を入れるという逆のバランスのとり方が出来てると思う。
怖い描写がないと印象も薄くて大人は見ないで終わるような子供向けアニメの一つとして消費される。キャラデザと内容のギャップという意味ではまどマギ的な面白さの要素の片鱗もある。
ガンバの冒険はそこが凄い。出崎演出の賜物。
他の人が監督したらこうはならない。
まだノロイというボスキャラが出てないのに、中盤のザクリが絶望的に強くて怖い。クリークがトドメを刺す描写の壮絶さ。
山小屋の山岳ガイドとの人情モノ。いろんな要素があって面白い。

ガンバが死んで終わるエンドかと思いきやノロイが生きてて、ガンバもしがみついて戦ってて、最後は7匹でトドメを刺して、最後まで面白い。

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 09:02:13.14 ID:???.net
絵柄はあんなだけど内容はシリアスだよね
一応ベースに名作児童文学があるのもあるし
食物連鎖的なこととかザクリ編でもガンバたちが余計なことをしたせいでザクリを怒らせて大きな犠牲を払うことになるとか
極め付けは裏切りの砦
ただの勧善懲悪ではない現実のやり切れなさみたいなテーマがあってそこにぐっとくる
ガンバは無鉄砲な少年だけどヨイショやシジンは大人で現実的な苦悩をにじませたりするメンバーバランスがよい

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 13:13:54.77 ID:???.net
絵柄はまんまバカボンだもんな

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 14:54:57.84 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EeY-8glUcAAtDNC.jpg

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 19:45:27.49 ID:???.net
ノロイ・ザ・ホワイトデビル
かっけえな

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/02(日) 19:48:23.91 ID:???.net
池袋のガンバの冒険展でも、こういうシャレたグッズがあれば良かったのに。

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/03(月) 00:34:38.15 ID:???.net
なにか不思議なコラボイラストばかりで、誰が買うのかなって商品ばっかだったね

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 05:39:46.74 ID:???.net
久々に全話見直したら、女性キャラの扱いがめっちゃ昭和だったw
出てくる女子すべてが見事に、恋愛絡みか、キャー!と叫ぶか悲しい場面で泣くかケガの手当てをする役割ばかりやんけ。

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 06:10:10.46 ID:???.net
そりゃ昭和だからね(´・ω・`)

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 09:15:43.05 ID:???.net
女性の社会進出なんて言葉ができるのもあと10年は先だ
短大でて結婚相手要員として一般職で腰かけ就職
就職しないで「家事手伝い」も多かった

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 09:37:14 ID:???.net
カワウソの冒険だとナギサは彼氏と別れてでも意志的に行動する女だし
キマグレもカワモも自ら闘う場面があるんだよね
潮路は原作通りの性格にしてたら面白かったと思うんだけど、当時だったらヒステリー女みたいに誤解されそう
アニメで死ななかったのは良かったけど(;ω;`)

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/06(木) 14:01:03.09 ID:???.net
ホビットの冒険が元ネタだから
女が出てくること自体が間違い

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 21:19:22.90 ID:???.net
ノロイは登場するまでは恐ろしかったけど、いざであったら何十匹の
手下を従え数で圧倒するのがガッカリ作戦も籠城させないために
裏切り手引して食料を全損させるなんてセコすぎる。
ネズミの言葉をしゃべるのも不気味さが無くなった
手下軍団は怖いけどノロイは怖くない。最後もボロボロのガンバたちに
噛まれれ終わりとかラスボスの最後には煮え切らない

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 21:21:23.34 ID:???.net
一つも同意できない

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/08/12(水) 23:46:42.87 ID:???.net
ノロイが白に固執して手下まで制裁するの狂気とカリスマあって怖い

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/07(月) 03:54:55.94 ID:???.net
https://IMGUR.com/RbMOcK8

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 11:38:32.86 ID:???.net
>>861
ノロイの怖さはなんとなくDIOに通じるものがある気がする。

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 11:53:43.64 ID:???.net
悪のエリート、カリスマ性!

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 12:04:01.26 ID:???.net
OK、OK、私と部下は決して手を出さないと誓おうではないか!

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 12:56:57.46 ID:???.net
殺傷したねずみの数が今まで食ったパンの数並

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/26(土) 21:58:45.76 ID:???.net
我以外の動物は皆死ね
ねずみは生かす。ねずみの苦しみは我が喜び

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 05:35:26.53 ID:???.net
主人公よりも道中の敵やサブキャラがボスを恐れる事で姿を見せないままに強大な恐怖を描く
ガンバの前に何があったかな

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/09/27(日) 08:54:56.49 ID:???.net
ショッカー大首領

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 19:49:07.65 ID:???.net
ゴールデンカムイに出て来たクズリを見て、ノロイとどちらが強いだろうと考えてしまった。

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/14(水) 20:15:24.70 ID:???.net
ザクリだな

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 00:11:44.97 ID:???.net
あのエンディングのノロイなら羆や虎にもメンチ切れると思う

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/17(土) 02:59:09.13 ID:???.net
ワンパンだけどな

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/23(金) 10:38:10.88 ID:???.net
ガンバ占いあったら俺はボーボタイプだな
のんびり屋、マイペース、穏やか

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/23(金) 11:48:15.01 ID:???.net
日ハムの渡邊か

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/24(土) 13:32:15.50 ID:???.net
どこかのファンサイトで性格診断でガンバキャラにあてはめるの無いか

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 19:37:24.47 ID:???.net
ボーボとガクシャだけ全裸だな

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 20:15:08.41 ID:???.net
潮路は乙女だから下半身だけフリーダム

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/03(火) 20:24:33.07 ID:???.net
どうぶつの森を先取り

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/05(木) 21:44:18.81 ID:???.net
ボーボかわいいな
マイペースでのんびり屋

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/05(木) 22:26:57.04 ID:???.net
日ハムの渡邊か

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/06/17(木) 12:07:16.88 ID:???.net
保守

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/07(水) 08:07:22.45 ID:m75Qhnmu.net
イカサマいいよね

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/07(水) 09:54:14.68 ID:???.net
ガンバの冒険のイカサマ
→キザなイカす奴

イカサマのガンバの冒険
→キモい3Dアニメ

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/07(水) 21:07:15.88 ID:???.net
イカサマって最初は20才前後のキザな青年みたいなキャラかと思い込んでいたから女性の声優さんが当ててるのも長年不思議に思ってた
出崎さんのインタビューかな?
イカサマはガンバと同年代か年下かも、と言ってて目からうろこだった
ガンバより年下(かも)は意外すぎだった
あれは大人ぶった少年の振る舞いだったのね〜
そういえばヨイショも1話で「変なガキ」って言ってたしw
少年役と言えば野沢さんだけど、後半のシリアス展開の堀絢子さんの芝居には本当にグッと来ちゃうね、素晴らしい

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/07(水) 22:36:20.24 ID:???.net
>>887
初代DVDボックス付属のブックレットに載ってたインタビューだね年齢設定
イカサマは裏切りの砦はほんと泣くわ
椛島さんも泣きながら描いてた言うてた

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/08(木) 17:46:16.22 ID:???.net
>>888
それですねw

裏切りの砦…(T_T)

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/11(日) 12:15:35.62 ID:???.net
堀絢子さんは髪型もイカサマに被ってるよね

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/11(日) 19:39:03.93 ID:???.net
ど根性ガエルの新八的ポジション

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/12(月) 08:03:45.41 ID:???.net
幽遊白書の飛影、ドラゴンボールのベジータ...

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/12(月) 13:05:17.09 ID:???.net
テッカマンのアンドロー

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/07/13(火) 08:59:25.37 ID:???.net
主役より好きw

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/12(日) 08:28:17.71 ID:???.net
保守支援

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/09/30(木) 21:31:25.19 ID:???.net
ガンバの冒険もヤマタケサウンドが冴えわたっていたな
もし大野がガンバの冒険の音楽をやっていたとしたら
ルパンと同様で能天気なフュージョンでがっかりだったろうな
東映チャンネルでキャプテンフューチャーを放送していたが
音楽が大野でワンパターンのフュージョンでルパンと
全く見分けがつかなかった。
大野は同じ事を繰り返しているだけなんだろうな

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/01(金) 20:26:55.26 ID:???.net
劇伴CD今聴いてもめっちゃ攻めてる内容でしびれるわー
サンバのリズムに違うリズムに聴こえるメロディーが乗ってたり
サンバにブルースやフリージャズセッションみたいな音を乗せたり
今だったらエレクトロニカでやりそうな感性を全部生楽器でやっててスゴい

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/02(土) 13:38:14.95 ID:QTc6p9s0.net
OPはサンバなのに、EDは寂しく暗い曲 今では無理だろうな

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/02(土) 21:00:13.44 ID:???.net
二番まで聞くとちゃんと明るい終わり方してるんだけどテレビで流れるのは一番だけだからな

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/02(土) 22:37:50.22 ID:???.net
ガンバだからサンバにしたった〜ってインタビューで言ってたなヤマタケせんせー

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/26(火) 10:04:38.64 ID:???.net
1話ではネズミが仲間の数を数える単位が「人」だったのに、2話では「匹」になっていた
匹でいいと思う

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/28(木) 10:42:55.41 ID:???.net
うちはネズミの被害があるので、イタチや黒狐を応援したくなる

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/28(木) 10:53:12.60 ID:???.net
ガンバたちだって馬車を奪ったり米倉を荒らしたりやりたい放題だろ

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/28(木) 11:38:47.96 ID:???.net
それは間違っちゃいないw
そもそも原作者の斎藤敦夫が冒険者執筆の着想を得たのが
八丈島でねずみ被害に苦しんだ島民がイタチを放ったというエピソードだからね

お互いに生きるために全力で命をかけてる
人間だっていろいろな生き物を圧して存在しているけど逆襲されることもある
まさにそのねずみの被害とかね

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/29(金) 14:14:44.97 ID:???.net
害獣のネズミを皆殺しにしろ!

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/10/31(日) 15:00:27.40 ID:l8ZiuRsE.net
ノロイはネズミ殺戮を楽しんでた

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/03(水) 10:18:51.09 ID:55EUFa/K.net
ノロイは迫力あったなぁ

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/03(水) 19:18:22.31 ID:???.net
https://i.imgur.com/thUYGhO.jpg

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/11/05(金) 22:58:34.45 ID:???.net
蛇神さんには屋根裏と納屋で随分とお世話になったな
イタチほどではないが、隠密で必殺の仕事してくれるから大切にしてたけど
都会育ちだったお母んはネズミ見るより悲鳴あげてた

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/27(月) 09:30:11.50 ID:???.net
>>860
考えてみりゃそうだな。
ズルいよなぁ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/30(木) 22:17:17.44 ID:t5mUWe49.net
関西ローカルのサンテレビで1月7日(金)から始まるね
毎週金曜日 朝7:00〜7:30 1975年 全26話

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/31(金) 10:31:02.06 ID:???.net
>>911
やたー!
何度目だよって感じだけど
あとほんとはガンバは夏に見たい
でもうれしい子供に見せられる

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/12/31(金) 13:25:53.58 ID:???.net
藤咲淳一@私:脚本のお仕事相談請けます(そろそろ働くつもり)@fujimarl

この、年末年始に見返しておきたい
自分がそこそこ影響受けてる作品たち。
ソフト買うぐらいに好きなやつ。
https://pbs.twimg.com/media/FH2MtdFaUAEh7s0.jpg

https://twitter.com/fujimarl/status/1476490970732834821
(deleted an unsolicited ad)

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 09:03:18.93 ID:2/+l33Tg.net
サンテレビ明日からやで〜
週1で半年ちょいで終わるか

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 23:57:08.26 ID:???.net
ノロイの次に怖かったのは巨大魚

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 06:24:25.98 ID:glbjlkYO.net
>>911
情報ありがとうございます

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 16:17:02.92 ID:bi7WcBgS.net
おっさんだけど完全初見だ。主役ネズミは悟空の声やね。野沢さん若い、声にハリがある

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 18:42:51.77 ID:???.net
これから真っさらで楽しめるのは羨ましいな

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 18:51:41.32 ID:???.net
>>917
ど根性ガエルのひろしとか、元気な少年は野沢さんのイメージだね

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 18:59:10.00 ID:???.net
EDはクドいよな

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 19:16:06.60 ID:???.net
子供の時に見てトラウマになる方が絶対に良いだろ

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 22:02:30.54 ID:???.net
毎週月曜の夜7時からだったよな
これの前番組がマッハバロンで、後番組が元祖天才バカボン
懐かしいね

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 19:30:51.07 ID:???.net
子供の頃に見てれば純粋に動物アニメとして見れたんだろうけど
今だと動物を使った擬人化として見ちゃうが、まあそれは気にせず楽しもっと♪

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 20:37:21.60 ID:???.net
ブルーレイBOX、めっちゃ高いやん!と思って頭抱えておったら、COMPLETE DVD BOOKとかいうものがありますやん
全26話が3巻に収録されてて総額5000円切ってるとか!?
最初は夢見てるのかと思ったけど、これでとりあえず全話見られるのなら自分の場合まったく問題なし
これは買ってOKな感じでしょうか?

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 20:58:59.19 ID:???.net
ディスク変える手間が少なくて便利だし入手困難になる前にさっさと買えー

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 21:25:36.90 ID:???.net
良いんじゃね
画質に拘るような作品でもなし

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 22:58:06.46 ID:???.net
>>925
>>926
ありがとうございます
あんまり安いのでエンディングや予告編が収録されてなかったりするのかと思ったりしたもので
ガンバは本放送を幼稚園の時に見てました
再放送も見てましたが、また見たくなったのでいろいろ探してました

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 01:17:54.22 ID:???.net
>>927
同じシリーズのあしたのジョーや宝島や家なき子はカットされてなかったよ。

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 01:31:19.18 ID:???.net
>>928
そうでしたか。それは結構
「宝島」は面白かったですよね。いつかはまた見てみたいと思っていた作品です

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 21:00:43.19 ID:???.net
DVDBOOKは買ったら満足度はかなり高いはずだけど
万が一イラネと思っても人気商品だから売れるし品切れ状態なら高く買ってもらえる
なので箱は取っておくべし
絵も可愛いし

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 22:20:03.53 ID:???.net
どこのアホが高く買うんだあんなの

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 22:39:08.48 ID:???.net
あ、高く=プレミア価格ではなくねw

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:42:05.07 ID:???.net
カラダしか映ってないが人間の迫力凄いな
進撃の巨人みたい

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 22:43:12.78 ID:???.net
ノロイって今で言うと鬼舞辻無惨よな
ガンバたちは鬼殺隊

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 00:20:24.33 ID:???.net
掃除してたらガンバのガチャが出てきた

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 06:40:39.19 ID:???.net
ガンバの、海が牛乳で出来てるってのはどういう発想だったんだろ?
ノロイは三角錐と似ている

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 22:28:51.07 ID:???.net
ノロイ様のパワハラ会議

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 16:19:36.96 ID:???.net
自然界では限度を超えた殺戮はありません

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 17:15:56.96 ID:???.net
ノロイ様は白を汚したというだけの理由で部下をパワハラ処刑したな

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:23:20.96 ID:???.net
ノロイ様こそパワハラ上司の原点

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 23:48:00.55 ID:???.net
オープニング曲が頭おかしい感じだけど作品は面白いよね。
ジョジョ3部と似てる。ノロイがDIO。

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 00:42:02.13 ID:???.net
お、おう・・・

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 04:14:33.36 ID:???.net
立ち寄った港町で暴れ回ってたが懐かしの風景やアイテム多数だったな
ノロイのとこ行く理由に答えるのはいいシーンかもしれない

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 13:40:04.23 ID:???.net
旧ルのヤマタケサウンドの粋な雰囲気を堪能できるアニメが他にもあったとは!
エンディングのイントロとかまさにそれだよな

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 10:38:56.40 ID:???.net
>>943
スマートボールとかあったけど
今だと例えば、大阪のジャンジャン横町とかごく限られた地域しかないからな
薬局の商品も個性的な名前の商品があってワロタw

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:44:21.57 ID:FkX4pkkw.net
なーーに言ってんだよ、ボーボー
知らないから行くんじゃないか、知ってたら行かないよーー

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:52:22.88 ID:???.net
若かりし頃の野沢御大の張りのあるヤンチャ声よいね
アドリブ入れてんのかってくらい全体的にセリフもテンポよい

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 02:02:58.86 ID:???.net
ED曲「冒険者たちのバラード」いいね。ガンバのが先だけど「愛燦燦」と似てる箇所がある気も

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 12:08:56.43 ID:???.net
でもEDの止め絵のノロイなんかすごく怖くないか?
トラウマになったわ。

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 19:42:40.73 ID:???.net
野生の生態系の中では、イタチよりもアライグマの方がずっとずっと上の方なんだよな
アニメだとラスカルはあんなに可愛いのに、ノロイはほんと怖いんだよな

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 21:22:32.80 ID:???.net
OPの唄は七匹の勇敢なネズミを讃えてるのに、しかしそれとミスマッチした絵が迫力がありすぎて背筋が凍りつく。
夢にまでノロイが出てきそう(笑)

https://i.imgur.com/zgDuhvx.png

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:25:14.10 ID:dRLf5NWp.net
>>951
迫力あったな
EDは鎮魂歌かな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:51:19.88 ID:???.net
>>952
2番の歌詞は勝利の凱歌になってる

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:47:56.82 ID:???.net
ネズミ大っ嫌いだけど、ガンバたちは応援したくなるよな
同じく、カエルも嫌いだけど、デメタンやラナタンは可愛いと思える

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 05:39:06.88 ID:???.net
繁華街のごみ捨て場とかでたまに丸々太ったネズミ見るけど、小動物なのに不思議と全然かわいくないんだよな

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 09:50:54.14 ID:Ie9imZRb.net
お前ぇオネェ口調でもすげぇ怖かったぞって野沢雅子はツッコマなかった

https://youtu.be/S6NuxhYZeoY?t=258

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 16:38:34.58 ID:zReqGPWp.net
サンテレビの再放送で、軍艦島の回見たけど
食糧で缶詰見つけて喜んでたが、ネズミがどうやって缶詰食べるんだ?

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 17:12:23.55 ID:???.net
潜水艦作れるんだから缶詰の食い方くらい知ってるだろw

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 18:51:36.98 ID:???.net
そもそも魚のハタは水中から飛び出すほどのアグレッシブな魚なのだろうか?

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 18:55:14.98 ID:???.net
イタチがネズミを娯楽として殺したり
キツネがリスを復讐で皆殺しにしようとする世界だもの

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 23:04:29.83 ID:???.net
へぇーぃ、しっぽにジーンとくう〜

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 22:40:04.00 ID:???.net
ウミネコ、画像だと可愛いがアニメの見るとヤベーな
ハタ(魚)は、画像通りキモい!

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 07:02:00.51 ID:???.net
ウミネコもアップで見ると目が怖い

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 11:46:03.08 ID:???.net
ガンバとヨイショが取っ組み合いになってたけど、ヨイショに両目があればガンバ全く歯が立たなかっただろうな

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 13:20:43.59 ID:Oxl31GhJ.net
おいおいあんな食糧どこで調達したんだよ
先週缶詰見つけただけだろ

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 13:21:55.26 ID:???.net
>970
次スレお願いちまつ

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 15:31:26.49 ID:???.net
【訃報】アニメーターの大橋学さんが死去 「宝島」「まんが世界昔ばなし」「なつぞら」の「キックジャガー」などで活躍 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644905806/

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 01:48:55.87 ID:???.net
置き去りにはできねぇ

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 07:20:34.86 ID:???.net
ヨイショは重労働強いられるイメージ

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 21:37:29.73 ID:j0+4LJbb.net
ノロイが日本アニメ史上最凶最悪の悪役だのトラウマだの大袈裟だろ
たかがイタチ
俺らヒト属にかかればワンパン余裕
全く問題がない
懐古のおっさんどもが自分の見たアニメを神格化したいだけなんだろうけど
残念ながら若者は騙されない

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 21:43:43.84 ID:uMj4tGYP.net
ひとが野生のイタチに勝てるのか?

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 23:29:56.49 ID:???.net
いやーコロコロしたかわいいキャラデザインに反してバイオレンス表現は実際かなりハードだよw

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 11:05:21.03 ID:vay1+bq2.net
映画だかでイタチは野犬に手も足も出ずボコられてたし実はそんなに強くない
当然、人間>>>>>>犬だしな
にしてもインフレと呼ばれてる「それまでの強敵が新たなる敵のカマセに」って悪習はこの頃からあったんだな

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 11:10:58.23 ID:???.net
個別のフィクション作品での表現についてのことなのに
関係のない現実の話を持ってきて大袈裟だ!という主張は成り立ってないというかトンチンカンでしょw

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 11:25:51.18 ID:???.net
イタチの仲間であるクズリやラーテルはオオカミやライオンにも立ち向かっていくぞ

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 12:02:18.17 ID:???.net
保守よろ

ガンバの冒険 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1645239708/

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 12:03:48.00 ID:???.net
>>974
踏み逃げ乙

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 12:12:37.16 ID:???.net
スレ立て早いよw
そんな早く埋まりゃしないのに

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 12:18:19.62 ID:???.net
995で桶

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:16:28.37 ID:???.net
>>977
はあ?なにそれ
立ててほしいなら立てますけど?立てるの?重複になるんじゃねえの?

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:17:08.78 ID:???.net
>>977
建てますか?

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:27:01.16 ID:???.net
そもそも970が立てるなんてルール無いし

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:58:01.89 ID:???.net
今回は>966でお願いされてんじゃん。
デキルデキナイ何かしら反応示せよw

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 16:10:08.67 ID:???.net
一般的には980を踏んだ者がシッポならぬ次スレを立てるって感じではあるけどね
何でここのスレが早漏気味なのかちょっと気になるな
何か由来でもあるのでしょうか?

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:16:07.69 ID:???.net
約8年前に立てられたスレもいよいよ終わりか

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:33:40.08 ID:???.net
早漏ワロタ

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:37:14.48 ID:???.net
なんで>>966の指示に従わなきゃならないんだよ
過疎スレなんだからそんな慌てて立てる必要なんか無いわ

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:57:48.61 ID:???.net
踏まなきゃいいやんw
後からグダグダ言うな

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:00:06.18 ID:???.net
>>983
はあ?たった1時間でもう建てられてんじゃん
なにが踏み逃げだよゴミw
ちなみにスレ建ては何回もやってますし逃げたことなんかないね

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:01:47.84 ID:???.net
それから970以前にお願いされてもわかるかよw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:35:24.69 ID:???.net
アホな>>966のおかげで8年続いたスレも終わり方が汚されたな

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:36:53.05 ID:???.net
言い訳もういいわ、クドいよ

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:43:37.83 ID:???.net
>>992
何が言い訳なんだよゴミw
1時間で宣言もせず建てられた、970以前にお願いされてもわからんはスルーして言い訳すんじゃねえよ

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:50:21.84 ID:???.net
無駄に連投するなら次スレの保守でもしてやれよw

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:55:44.79 ID:???.net
>>994
何が無駄なんだよ
勝手に人を貶めて弁解してんのはどっちだよw
スルーしてんじゃねえよゴミ

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:58:24.72 ID:???.net
>>994
はあ?一応聞いてやるわw
この件新スレにまで持ち込みたいんですか?自分は嫌ですけどねw

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 18:59:45.63 ID:???.net
返答次第では新スレに持ち込まれますね〜

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:01:31.60 ID:???.net
勇気のある方はこの話題をお続けくださいね
こちらはマジで頭にきてるんで誠意を持ってちゃんとお答えいたします

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:04:00.63 ID:???.net
勝手にルール作って従わない者を罵倒し批判する
ノロイ以上に身勝手な奴

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:06:31.93 ID:???.net
従う必要は無いがすぐに意思表示しなかったお前が悪いでもういいだろw次に持ち込むな

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:09:42.12 ID:???.net
>>1000
悪くないですね
1時間もしないうちに宣言もせず建てられた、970以前にお願いされてもわからん、をスルーして弁解すんなよ

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:11:37.49 ID:???.net
従う必要も意思表示をする必要も無い
一スレ埋めるのに8年かかるスレでそんな急いでスレ立てする必要が無いからな

1003 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:11:41.29 ID:???.net
マジレスすると、踏み逃げと言われても仕方ないレベル。何分放置してんだカス!

1004 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:11:43.94 ID:???.net
次スレに前スレの件は持ち込みたくはないが、一方的に罵られて持ち込むなと命令するなら話は別だ
レスポンスはする

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200