2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

パタリロ!!!! 7世

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/16(火) 22:41:03.34 ID:???.net
それではみなさんお手を拝借!

前スレ
パタリロ!!!! 5世
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1223285012/l50
前々スレ:パタリロ!!!! 4世
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1169701373/
前々々スレ:パタリロ!!! 3世
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138017821/
前々々々スレ:パタリロ!! 2世
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105023114/
前々々々々スレ:パタリロ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1051276058/
パタリロ!!!! 6世
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1312882392/

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/15(月) 19:17:53.77 ID:???.net
>>106
具体的にありがとう!
そこで上げてくれた巻を買ってみる
105もサンクス

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/15(月) 22:07:54.89 ID:???.net
手元にないから何巻かわからないけど「忠誠の木」って話がなかなか泣ける

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/15(月) 23:11:44.99 ID:???.net
たまねぎ関連はちょっといい話シリーズ

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/16(火) 16:15:39.66 ID:???.net
文庫版はテーマ別とか長編シリーズまるごととかにしてるんじゃなかったかな
そういうのをつまんでみるのもいいんじゃないか

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/16(火) 22:12:24.44 ID:???.net
5巻は1冊でスターダスト計画がまとまっててよい

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/16(火) 22:34:04.77 ID:???.net
アスタロトとご先祖のシリーズが好きだ

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/17(水) 17:02:49.95 ID:???.net
プラズマ好きなんじゃー

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/21(日) 21:36:27.69 ID:dhJgGHcl.net
最初の頃のクックロビンは念仏調だったよね

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/21(日) 23:56:10.88 ID:51JjnR/a.net
だれがころしたククロービン

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/22(月) 07:04:56.18 ID:???.net
>>114
作曲が間に合わなかったと聞いた覚えがある

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/23(火) 21:52:50.43 ID:???.net
上で漫画買ったものだけどおもしろい!
すっかりハマってアニメを見ようと思ってるんだけどスペシャルプライスDVDって画質が悪いという
評価がありますがどんなもんですか?BOX1と2を買うか迷ってます
質問ばかりですいません

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/25(木) 05:47:06.37 ID:???.net
画質はどっちもあんま気にならんよ
一般の昭和アニメDVDと変わらない

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/26(金) 21:26:11.23 ID:???.net
ありがとう!スペシャルプライス買ったよ
画質が買わないならちょっとでも貢献したいし
10連休はパタリロ三昧だー!

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/29(月) 02:26:47.14 ID:???.net
ワイはkindle全巻買ったで
ワイも十連休はパタリロ三昧や

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/04/29(月) 04:39:07.76 ID:???.net
グラフアートとのコラボ商品で
みーちゃん絵のアクキーやミラーが出てるよ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/07(火) 21:19:52.81 ID:???.net
グラフアートかわいくない…
みーちゃん絵のアクリルスタンドだったら即買いしてた

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/14(火) 20:57:02.49 ID:???.net
占い師のザカーリがおもしろくて好きなのに
にバンコランにあんな悲惨な振られ方されるなんて
まだ途中までしか読んでないけどたまにオチにモヤモヤする回があるね

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/14(火) 23:42:16.68 ID:???.net
アニメのファントムの回ではザカーリが出ない
ゆえに滝つぼに落ちる役回りはパタリロに変更されてるが
そのおかげでパタリロが死んだと思い込んで泣きじゃくるマライヒという珍しいものが見られる

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 09:51:00.67 ID:???.net
まあマライヒは何か困りごとができた時よく相談にくるし(ロンドンからマリネラまで)
パタリロもなんだかんだいいつつしっかり力になってやる仲ではあるから

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 19:16:42.47 ID:???.net
>>124
>ゆえに滝つぼに落ちる役回りはパタリロに変更されてるが
あ、これなら全然平気です

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 20:08:30.02 ID:???.net
もうみんな逝ってしまったけど、埼玉ブームに乗ってリメイクとかされないんだろうか

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 21:22:59.13 ID:???.net
みーちゃんがパタリロの企画について発言してたらしいね
まだ詳しくは言えないそうだが
アニメリメイクか映画第二弾か舞台第三弾か

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 21:40:33.58 ID:???.net
今の映像クオリティのパタリロも見てみたいけれど、声が想像つかないや

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 22:01:22.78 ID:???.net
どっちにしろ声優物まねショーみたいになっちゃうんだろうね
「似てるwすげww」みたいなの寒い

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/15(水) 23:23:42.91 ID:???.net
今の地上波だと諸々の自主規制でキツイんでないかな

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/16(木) 00:54:41.81 ID:???.net
声優のキャスティングはほんとよくはまってたと思う
特にバンコラン役はすんなり決まったそうだが納得のハマりっぷりだろう

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/16(木) 05:36:30.74 ID:???.net
あれくらいの性描写なら今の時代でも大丈夫だけどツッコミが過激で暴力的ととらえられるだろな

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/16(木) 17:51:09.17 ID:???.net
今だとあの独特な背景は再現されないかもなあ
パタリロ西遊記は再現してなかったような記憶が

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/16(木) 23:25:37.03 ID:???.net
背景はいろいろと忠実に再現されていて
いかにも魔夜峰央のマンガって雰囲気出てたと思う
あと場面転換の時によく目の当たりにした「バンコランのマンション」

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/17(金) 18:53:31.79 ID:???.net
リアルタイムで見ていた時には気づかなかったが
ビデオが出た時に見たら、背景の再現すごいってなったの覚えてる
スターダスト計画はさらにすごかった記憶がある

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/17(金) 19:17:40.78 ID:???.net
あの時代はどのアニメも背景凝ってた

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/17(金) 20:45:03.67 ID:???.net
>>128
まさかドラマ化?最近ゲイドラマ多いから
まさかね…

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/18(土) 00:46:11.55 ID:???.net
舞台と映画やったんだから同じキャストでドラマでも違和感はないかと
バンコラン役は差し替えだろうけど

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/18(土) 19:19:31.18 ID:???.net
本人もそんなにやりたくなさそうだしね
舞台第三弾があっても辞退するでしょう

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/18(土) 19:42:42.65 ID:???.net
他にバンコランやってもらいたい俳優が2人いるから交代するならそれはそれで構わんよ

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/18(土) 19:58:54.38 ID:???.net
ラシャーヌもエトランジュもバンコランに惚れるのか…
なんか残念

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/19(日) 10:11:44.43 ID:???.net
>>141
誰だーれ
眼力どんだけー

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/19(日) 10:52:02.49 ID:Bwt6jdwO.net
ああ、白石冬美さんも亡くなってしまって残念だな。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/20(月) 01:28:40.92 ID:fQ2wlWKF.net
機械で無理矢理操作してバンコランにクックロビン音頭踊らせてたのが好き

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/23(木) 21:53:09.92 ID:???.net
宝塚でパタリロやる計画あったんだ
見たかったな〜絶対行ったのに

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/23(木) 23:09:40.95 ID:???.net
>>146
誰が潰れアンマンをやるんだ

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 05:57:08.03 ID:???.net
似てるのは肥満体だけで演技が下手で滑舌が悪い人よりはマシになるだろう

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 12:22:34.81 ID:2NAzn2eZ.net
ヅカリロ、この人で良さそうだな(美城れん)
https://www.kageki.hankyu.co.jp/revue/2015/1789/so7q6r000000vp0j-img/mishiro_ren.jpg

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 12:25:25.06 ID:???.net
>>148
しかしその風貌がすべてという気もする

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 13:32:33.48 ID:???.net
>>149
しもぶくれ具合が決め手

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 18:00:52.24 ID:???.net
特殊メイクでなんとかできるだろう
宝塚なら

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 19:20:17.78 ID:???.net
目元が全員バンコラン

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 20:01:19.46 ID:???.net
宝塚は興味ないけどパタリロなら見たい
眼力にやられたい

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/24(金) 22:37:14.11 ID:???.net
>>149
アスタロトのしもべになってるご先祖様みたい

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/25(土) 17:36:10.66 ID:???.net
子供の頃アニメ見て最近漫画読み始めたんだけど話が壮大になりすぎて20巻あたりから
「こんなのパタリロじゃない!」という逆転現象が起こってしまった

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/25(土) 21:56:52.04 ID:???.net
マリネラは核保有国だしな

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 03:36:42.11 ID:???.net
まあブラフを疑う話もあって実際投入してるのは通常兵器とちょー科学兵器なんで真相は藪の中だが

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 13:13:27.85 ID:???.net
パタリロのことだから、
核兵器じゃなくて、ひざカックン兵器かもしれない

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 20:56:35.07 ID:???.net
アニメを先に見た人間というのは、あとからマンガを読んだら
「アニメほど面白くないんだな……」などと微妙な気持ちにさせられる。
クックロビン音頭をマンガで読んでもなあ。

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 21:32:46.86 ID:???.net
パタリロって言ったらアニメの方が印象強いな
漫画からって人の方が少数なんじゃないの?

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 22:26:29.98 ID:???.net
アニメを先に見たけど、今になって見るとアニメの子供っぽい改変が今一
マライヒがラーケンからバンに心変りしたのもアニメでは唐突すぎて
でも今漫画読んでも主要キャラの声はアニメのまま再生される

>>158
その話の前に放射能除去装置をつくった話があるから
さらに真相は混沌としている

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 23:06:37.96 ID:???.net
100巻記念だかでマリネラ土地権利書もらえる企画あったけどそこそこ物騒だよね、マリネラ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 23:08:32.37 ID:???.net
漫画読んでるとパタリロの声だけは別の声で再生されるな
もうちょっと落ち着いた声だわ
マライヒは完全に女の声で再生される

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/26(日) 23:23:39.35 ID:???.net
マリネラは無税なんだよな
ええなぁ

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 03:45:53.61 ID:???.net
ベルサイユのヒマワリはこれ大丈夫だったんかいな
ベルばらは他社のアニメなのに

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 09:16:53.40 ID:???.net
著作権ってのは平たく言えば「無許可はだめ」だからな
(著作人格権のほうは放棄や譲渡が許されてないから許可すら出せないが)
権利者同士で合意が取れれば問題は生じないでしょ

そういや同じ白泉社だけど「ガラスの仮面」でクックロビン音頭やったことがあった覚えが

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 16:15:36.85 ID:???.net
>>165
ヒギンズ3世時代までは純粋に無税だったがパタリロに代わってある時期から
「めぐまれない人への募金」をしないと国外追放するぞと脅してる
まあ所得税や住民税なしでの消費税10%相当だからそれでも高くはないんだが
ちなみにめぐまれない人=パタリロなので募金は全額パタリロの懐に入る模様

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 18:24:01.76 ID:???.net
他にも押し貸しみたいなことをしてムリヤリ取り立てに来たり……

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 19:06:34.30 ID:???.net
>>165
ダイヤモンド輸出機構ってさ、販売金額は吊り上げるけど
生産者からは搾取しない所は良心的だよね

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 19:43:21.08 ID:???.net
>>160
漫画は締め切りもあるしページ数こなさないといけないしで無駄なコマや
力づくな設定なんかが発生してしまうからね
アニメはそれをバッサリカットしてくれるし疑問の生じる設定を修正したりもっとおもしろいやり取りにできるから
それでもあのテンポの良さはアニメスタッフすごいと思う

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/27(月) 23:30:00.17 ID:???.net
ピョートル大帝とか……。

結末考えずに描き始めるって言ってたなあ。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/28(火) 00:06:56.96 ID:???.net
国際ダイヤモンド輸出機構って実在するんでし…
おっと、こんな時間に誰だろう?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/28(火) 00:09:36.95 ID:???.net
ネーム作らずに漫画描くタイプと聞いたことがある、もの凄く楽だとか

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/28(火) 21:39:37.45 ID:???.net
>>156
アスタロト編以降からデュモン編までの話はギャグがふっきれててスピード感に磨きがかかってるから読んで
自分も途中で読むの辞めようと思ったけどあそこで盛り返した
それまであった中弛みも不思議と消えてる

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/28(火) 22:21:46.43 ID:???.net
でも今は……

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/30(木) 03:05:20.72 ID:tmkFzYcH.net
ダイヤモンド機構はデビアスとかユダヤ系のヤツらだろ

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/30(木) 19:33:05.50 ID:???.net
先日、萩尾望都の「小鳥の巣」を読んだんだけど、
「♪誰が殺した クックロビン」で、どうしてもあっちのほうで脳内再生されてしまって雰囲気台無し。

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/30(木) 21:34:02.24 ID:???.net
>>176
本人は200巻くらいまでやるつもりらしいけどキャラの劣化がかわいそすぎて見てられない

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/30(木) 23:49:00.86 ID:???.net
絵はもう諦めたけど
台詞がくどすぎるのがきつい

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/31(金) 01:52:43.37 ID:???.net
>>178
どうしてクックロビンを音頭にしようと思ったんだろうか

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/01(土) 19:53:07.54 ID:???.net
クックロビン音頭が生まれた経緯がtogetterに上げられてるけど、
要は抒情的で切ないセリフを音頭にしてしまうというギャップを狙った笑いだったかなあ。
もっとも当時のアニメの視聴者の大部分は何も知らずにテレビの前で真似して喜んでたわけで、
元ネタ知ったら余計笑えるってわけでもないし。

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 09:00:55.78 ID:???.net
ポーの一族の「小鳥の巣」のパロディネタを更に輸入したとか聞いたことがあるが

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 18:05:10.78 ID:???.net
半年くらいかけてこつこつ読んでたけどこの度30巻で挫折しました…
もう十分堪能しました、これ以上結構ですと言う気持ち
ページ稼ぎがしつこい
でも笑えるしいい話もたくさんあるから読んでよかった

名作と言われてる忠誠の木はそんなでもなかった
長編はおもしろいんだけど長すぎてだるいという感想で良さが消える
たまねぎが植物人間を助ける話がなぜか一番記憶に残ってる
あとはパタリロがいい子になる話がおもしろかった

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 20:22:41.73 ID:???.net
>>184
20巻後半〜30巻台は読んでてだれるよね
50巻近くから変わってくるから
しばらく経ったら、転機になる46,47巻か50巻台のどれかでも立ち読みしてみてほしいな

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 21:42:10.87 ID:???.net
ありがと
自分はプララとキーンあたりがきつかったなー
引き延ばしがひどいのとモヤっとするのが多い
ずっと追っかけてる人はすごいと思うし書いてる方もすごいわこれ
ほとんど性癖消化みたいなもんなんだろうけど…
アニメもみたいけど高いからレンタル探してみる

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 22:36:28.59 ID:???.net
霊感青年41号の回はマジで怖いけど好きだ

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/02(日) 23:25:10.42 ID:???.net
キーン編は好きだけど、ギャグと本編は切り離して読んでる
ギャグ読みたい時はギャグだけ拾い読み
シリアスの時は筋と関係ないギャグはとばし読み
46巻ラブチャイルドあたりからパタリロのギャグが焦燥感増したりして
ギャグと本筋がきれいな絡み方する話も多くなってくるんだけど

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/03(月) 20:50:20.26 ID:???.net
>>185
別に無理して読むことないと思うぞ。
最近の「パタリロ!」を読んだあとで、初期の「パタリロ!」を読んだら、
以前は面白く読んでいたはずのものまでが、つまらないとしか思えなくなった。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/04(火) 20:06:15.42 ID:???.net
作者は「キャラが勝手に動き出す」というけどある程度は手綱を握ってもらわないと…
と思ったことは何度もある
その結果逆にキャラが動かしにくくなったり二度と出てこなかったりってのがあるからもったいない

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/05(水) 00:07:59.16 ID:???.net
2000年ごろだっけかテレビで最後に見たのはNHK衛星第2での再放送だったな
月への旅立ちや忠誠の木ものがたりの最後のナレーションは
エトランジュ役の池田さんだとばかり思ってたが違ってて
あれ?俺の思い違いか!などとひとりで驚いてた

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/05(水) 22:25:45.16 ID:???.net
>>190
勝手に動くキャラはメインの3人くらいじゃないの
マライヒは死ぬ予定がどうしてもその方向に
ストーリーが進まなかったという話だけど
警察長官みたいに役割終えたからと花道作って
それからしばらく出さないという感じの方が多そう

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/06(木) 21:27:55.79 ID:???.net
キャラを独り歩きさせた結果として、初期設定に明らかに反する行動をとることがある。
作者としては多面的な魅力を持ったキャラクターになったつもりが
読者からは単にキャラがブレているだけにしか見えないなんてことも。

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/06(木) 22:53:56.13 ID:???.net
>>193
どのキャラ?
初期設定と明らかに違うのはデュモン以外思い浮かばない

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/07(金) 05:39:09.33 ID:???.net
193じゃないけどエトランジュがパッと思い浮かんだ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/07(金) 12:55:36.91 ID:???.net
エトランジュは悲しみのエトランジュ(パタリロ大混戦)の回で人によって全く印象違うらしいね

個人的にはアニメのマライヒがコロッと変わりすぎ
原作では妖魔のような殺人機械から感情を取り戻す過程がちゃんとあったのに

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/07(金) 14:48:22.83 ID:???.net
パタリロ大混戦はアニメでは特に大きくいじってあるね

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/07(金) 19:09:17.08 ID:???.net
自分はマライヒがコロッと変わった方が好きだなぁ
パタリロに出会ったらみんなパタリロのペースにハマってしまうくらいがしっくりくる

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 12:21:28.05 ID:???.net
パタリロ大混戦はアニメは改変した割にバンコラン、パタリロ、エトランジュの関係性はそのままだけど
パタリロ異変はエトランジュのきつさ息子への冷たさが強調されてた上
バンコランがエトランジュの恋情を利用してるように見えて、なんかすごかった

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 14:31:36.70 ID:phyYVdAk.net
何で無印からぼくパタリロになったんだっけ?

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 18:36:35.73 ID:???.net
>>200
原作未読の人にはタイトルから内容が伝わりにくいのと視聴率テコ入れの為に子供向け要素を増やしたからだった様な。
EDが美しさは罪からクックロビン音頭に変わったのもその一貫

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 19:01:51.22 ID:???.net
>>199
原作ではバンコランの出番がない話でもアニメではけっこうバンコランの出番があるよう変更されてて
何も無理に出さんでもってときもあったが
パタリロ異変のときはおもしろかった

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 19:58:07.81 ID:???.net
>>201
その頃から東映は売上第一主義なんだな…

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/08(土) 21:00:42.89 ID:???.net
>>199
>バンコランがエトランジュの恋情を利用してるように見えて、なんかすごかった
アニメしかみてない自分としてはそんな感じはしなかったよ
バンコランはエトランジュに会う時はいつも特別な恰好って言ってたから
子供ながらにバンコランはエトランジュを恋愛抜きに特別な婦人として想ってるんだなーって思った
そこがすごく好きだったなー

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/09(日) 06:03:54.50 ID:???.net
>>203
多分テレビ局の方からの要請やで

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/06/09(日) 13:11:37.25 ID:???.net
どっかで再アニメ化あるかもみたいな話があったな
パタリロはまどかのキュウベエの人
バンコランはFF8のスコールの人
マライヒとパッと出の少年は男性声優でお願いします

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200