2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人の星7(総合)

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/12/24(火) 04:41:57 ID:cu7xu036.net
蘇れ、飛雄馬!

本編以外の続編(新巨人の星、猛虎花形満、父一徹)の話題もOKです

前スレ
巨人の星6(総合)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1540996191/

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/07(水) 12:26:34.44 ID:???.net
>>691
未婚
敢えて言うなら飛雄馬

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 00:41:42.23 ID:Rt1LGVqE.net
飛雄馬も左門も未婚なのかな 未婚多いな
一徹父ちゃんの再婚には驚き

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 04:20:32.01 ID:???.net
>>693
左門は原作最終回で飛雄馬を慕ったお京と挙式した。
新巨人は忘れたので左門の弟妹や二人の子供の描写は知ってる人は
後はお願い

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 09:08:28.72 ID:???.net
>>694
左門は今ある幸せは全て星くんのおかげと何も言わずに打者転向を狙ってる飛雄馬に左門メモを差し出した。飛雄馬は独身だけどいつでも良い女を惚れさせるオーラを持ってるので大丈夫やろ。

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/08(木) 23:14:25.61 ID:???.net
左門が結婚してることを知らん奴がいたのは驚きだw

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 00:21:43.69 ID:/ICs0Z7L.net
アニメしか観てなくて、原作はほとどん読んでないからな 左門の結婚なんて知らんよ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 02:08:23.73 ID:???.net
>>697
じゃ左門が伴と明子の結び役になったと思ってるのか?w

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 09:24:07.90 ID:/ICs0Z7L.net
アニメ最終話ではそう言ってたな 伴と明子はその後結婚したんだろ?

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 17:08:30.69 ID:???.net
伴と明子は残念ながら結婚してない
今、YouTubeで新アニメも期間限定ながら配信してるからよかったら観てみてほしい

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 18:22:53.41 ID:/ICs0Z7L.net
えー、そうなんや じゃあ明子姉ちゃんは誰と結婚したんやろな ま、まさか・・・

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/10(土) 20:31:39.18 ID:bpazBiM2.net
ター坊と・・・

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 07:39:28.28 ID:???.net
>>700
新アニメの第7話「影の友情・左門メモ」で
飛雄馬が左門に宛てた最後の手紙の内容を
原作通りに訂正してたな

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:43:39.76 ID:???.net
速水と

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 12:57:22.46 ID:???.net
牧場とw

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/11(日) 13:17:39.51 ID:4s4a/fea.net
一徹父ちゃんの再婚相手はどういう女性なんだ?

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 01:47:54.94 ID:???.net
飛雄馬君のお嫁さんはサッちゃん

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/12(月) 23:52:45.16 ID:lG8n11o/.net
サッちゃんはね、サチコっていうんだ ホントだよ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 17:30:40.33 ID:???.net
サチヨだろ、野村さんちの

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/13(火) 22:26:36.03 ID:???.net
飛雄馬とサチ子は下町育ち、父ちゃんっ子同士で釣り合う

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/14(水) 08:11:33.91 ID:???.net
アメリカに行ったから咲坂さんと偶然会ってハッピーエンドやろ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 01:38:26.56 ID:???.net
咲坂洋子は二死満塁ツースリーの切羽詰まった平手打ちを食わされた少年に惚れられたりして

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/15(木) 23:44:20.16 ID:Nzg0J+dj.net
はるか昔、映画館で観たような記憶があるが、劇場版は作られてないので記憶違いだらう

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 01:22:32.87 ID:???.net
新の劇場版?あるよ
王貞治物語と同時上映された再編集のやつと嵐の中のテスト生のエピソードを少し膨らませたようなやつ

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 20:03:10.14 ID:zYP7vOZx.net
いや、新じゃなくて旧の方 映画館で花形を見た記憶があったんらが、記憶違いであろう

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/16(金) 22:01:14.57 ID:???.net
旧の劇場版もあるよ
1982年度版のやつかな?声を新たに当て直ししてあるやつ

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 14:47:46.71 ID:???.net
当て直ししてあるやつ ?

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 17:28:41.77 ID:???.net
ごめん言い方悪かった
1982年のは原辰徳のエピソードが最初に挟まれる話になるんだけど>>713はそれを観たのかな?
それとも1960年代後半に作られた4部作の中の1つかな

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 19:56:01.61 ID:km7G9WnL.net
いや、原辰徳なんて出てこないな 思い出してきたが、花形が大リーグボール1号を打つ場面が
ゴジラかなんかも出てきたような・・・

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 20:33:35.06 ID:???.net
それなら4部作の方だね
花形との対決なら「宿命の対決」ってタイトルのものだと思う
ゴジラは同時上映かな?

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/17(土) 23:37:13.60 ID:???.net
花形が1号打つシーンは神回だな。
劇場で見たよ。
特訓で痛めた手を監督に見せたシーンで観客がきゃぁぁぁぁって
悲鳴上げたw

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 01:01:24.74 ID:8gl2XKo+.net
「どないな人間離れしたオナニーを
 この手ぇはやってきたんや!」

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 03:09:15.77 ID:???.net
あのスイングは翌週教室で男子たちがこぞって真似るほど強烈に焼き付いた
あの回のメイン原画荒木伸吾の恐ろしいくらい陰影をつけた花形や一徹や速水の表情、
とんでもないことが起きたという緊迫感溢れる台詞の応酬と演出が作り上げた異様な空間に痺れたなあ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 06:13:00.47 ID:???.net
華麗な花形が「強引に力まかせなやり方で打ち返す」ってのがいいんだよな。

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 08:35:07.94 ID:???.net
>>721>>723
いいなあ!そういう話もっと聞きたい!!

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 13:27:01.82 ID:5t2hD843.net
TVを観てた父ちゃんが打ったスロー映像を観て、「誰かぁ!医者を呼べ、救急車だ!
花形が死むぞぉ〜〜〜〜!!」と異様にうろうろたえてたのが印象深い

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 13:34:41.06 ID:???.net
周り、え?ってなってるのとの温度差がな
加藤精三さん渾身の演技だな

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 17:07:13.72 ID:hdrdP8pN.net
TV版のボールは 円盤型になるけど
劇場版は 丸いままなんだよね

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 18:37:50.74 ID:???.net
速水を雑魚扱いして軽く手玉に取る花形カッケーと思った。

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 22:00:20.74 ID:???.net
速水といえばアニメは伴がドブネズミ呼ばわりしてて驚いた
そこまで言うのかと

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/18(日) 22:23:46.46 ID:8gl2XKo+.net
一流にこだわる自動車会社の重役である花形が
キャデラックに乗っているのは、さすがに悲しい
高級車を作ってない気がする伴がベンツなのは、やむをえない印象だが

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/19(月) 01:54:05.83 ID:???.net
キャデラックはなんでだめなんです?
そんなにいい車じゃないとか?

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/19(月) 09:52:11.11 ID:???.net
外人さん?

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/19(月) 17:04:04.64 ID:???.net
自社開発車に乗ってもらいたい
役員が他社では、示しがつかない
自社開発車が三流だと言うなら別だが

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/19(月) 18:50:49.24 ID:???.net
そういう意味でしたか
ありがとうございます
何かキャデラックには変なイメージがあるのかと思いました
そう言われてみると自社製品の車に乗らないのは妙な話ですね

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 14:49:52.74 ID:???.net
伴の会社はたしかダンプカーとかだよね。

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 20:13:01.67 ID:???.net
ミツルハナガタ2000とやらの売れ行きはどんなもんだったんだろうな

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 20:36:36.04 ID:???.net
https://i.imgur.com/ICxvNLl.jpg

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 21:05:43.61 ID:???.net
>>737
フェラーリ ディーノのパクリだからなぁ

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 21:34:53.88 ID:???.net
>>735
周囲から疎まれてない?

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 23:35:16.68 ID:???.net
疎まれるとは?

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 23:43:26.06 ID:7mZaKxVy.net
花形のビックリ特技
自分でフライを打ち上げ、それが落ちてこないうちにライナーを打ち、空中で球を当てる

そんなんできるかーい!

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/20(火) 23:46:46.32 ID:???.net
花形、人間離れしてるよな
入団テストで飛雄馬があらぬ方向に打った球を車ぶっ飛ばしてきてバットで打ち返すわ、京子さんと色々あった後のオールスター戦では一塁からはるばる走ってきて飛雄馬の大リーグボール投げ損ないが打たれたのをキャッチしたり…

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 04:40:17.01 ID:tACxDMw0.net
ボールの大きさの穴に投げ入れ、木に当てて更に
その穴に入れ戻す神業をやる人間のライバルだから、
その程度はできて当然

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 22:45:31.05 ID:???.net
バットでテニスやるとかw
ふたりともおかしい。

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/21(水) 23:18:52.95 ID:???.net
>745なんで?

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 16:38:20.11 ID:???.net
おかしいだろ。
そんなやついねーよw

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 17:46:24.96 ID:???.net
練習だからやってるんじゃないの?

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 18:09:11.30 ID:o42100L4.net
バットが○ニス

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 20:36:35.33 ID:???.net
>>748
そんな練習するやつおかしいだろw

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/22(木) 22:00:22.41 ID:???.net
高所から放たれた矢をバットの真芯で受け止めようとする奴よりはマトモかとw

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 06:39:31.51 ID:???.net
ただテニスするだけでなくバットで変化つけられるからな

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 12:38:07.80 ID:???.net
ボ、ボクの宿命のライバルはもっと変態だぞっ

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 18:41:44.81 ID:???.net
鉄道レールで水満載ドラム缶を打つ特訓無しに
中学時代にスポーツカーに9人乗りをする男には、
とても勝てんとです

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 22:54:20.27 ID:???.net
人間ギュウギュウ詰めのスポーツカーよりもダサいのが軽のオープンカー

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/23(金) 23:27:00.60 ID:0sJmsl0F.net
>>754続き
甘いな左門君
それではまだ90%だ
あの時、マネージャーの赤川も乗っていたから
10人乗りだ

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/24(土) 00:53:14.27 ID:bv/UYrpD.net
まさに狂人の星

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 03:56:07.39 ID:QJhMKb7W.net
鉄球を鉄バットで打つ練習を繰り返したら、普通のボールなんて軽く打てるようになる・・・のか?

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/26(月) 17:59:08.66 ID:???.net
>>726
>花形が死む

男おいどんかよ

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 00:25:53.69 ID:Cys/jCN4.net
>鉄球を鉄バットで打つ練習
 どっかのプロ野球球団が秘密裏にやってるんじゃないのか

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/27(火) 01:10:21.00 ID:???.net
>>759
「星クン、すいかってヤツぁこうして食うもんさ」
丸ごと皮をむいたすいかを丸かじりする花形

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 01:01:00.58 ID:HUI1+LeR.net
大リーグボール1号は花形には打たれたが、恐るべき特訓の成果で打たれたこと
他の打者にはまだ通用したのに、なぜ見捨てて2号を開発したのか?

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 02:36:21.36 ID:wOFfqNIb.net
>>762
事実誤認
一号をやめたのは、オズマに打たれたから、だ
オズマの誘い込み打法を真似れば、ある程度のスラッガーなら
ヒット程度にはできる、という設定

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 04:37:42.72 ID:HUI1+LeR.net
誘い込み打法なんてあったっけけ?

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 05:41:15.72 ID:???.net
バットをストライクゾーンにおいて誘いそれを打つ

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 11:24:26.94 ID:???.net
何気に大リーグボール1号が予知能力の世界で最も非現実的
2、3号とスケールダウンしていく

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 19:27:40.93 ID:???.net
プロの世界は、ひとりが打ち込むとつぎつぎとやってくる。
他の打者に通用するほど甘くない、とかって話しもあったな。
2号の時だったかな。
事実、鉄バット打法も誰かぱくってた。スペンサーだったかな。

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:42:14.39 ID:???.net
一人の投手打倒の為に命掛けるか?

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 20:52:11.84 ID:wOFfqNIb.net
対人動作の予知が困難である理由は
予知をしなかった場合の動作と
予知をした場合の動作が、異なるから

A地点にバットがあると予測してA地点にボールを飛ばすと
バッターは別の位置にバットを移動するかも知れない
つまり予知それ自体により、予知した未来が変わる

予知に対応した結果の動作すら予知しつくせるのなら
予知は的中できるかも

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 21:35:08.36 ID:???.net
呼び込み打法を破る方法はある。
そもそも呼び込みが上手くゆくのはスイングが速いから。
なので1号のほうも見えないスイングと同じ次元までスピードを上げれば
対応できる。残念ながら飛雄馬はそれに気が付かなかった。

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 21:53:23.65 ID:???.net
絵的には予知云々は充分には表現出来ず、魔送球でビビらせてまだ構えてる状態のバットに当てるという姑息な魔球にしか見えなかった
花形の鉄球打法やオズマの見えないスイングの強烈なインパクトの演出でドラマチックに破られたことで、逆に価値の高まった魔球だと思う

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 21:58:31.97 ID:???.net
呼び込み打法と知ってて馬鹿正直にド真ん中に投げるってのもありえないけど、機械じゃないんだし
それ言ってはオシマイかw

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 22:06:59.99 ID:???.net
伴が回りながら倒れ込むことでファールになることはわかりきってるのに、裏をかくこともせずに延々とバットを狙うバカ正直な野球ロボット飛雄馬
一徹じゃなくても涙溢れるわ 

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 23:31:27.52 ID:???.net
Youtubeの新巨人の星全話配信が終わって、次はIIをやるのかと思ったけど始まる気配がないな

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/28(水) 23:56:07.03 ID:???.net
>>768
原作でもテレビ中継の解説者が、アメリカ人は合理主義者だから、そんなことするわけないと言ってたな。
あとで「日本に大和魂があるように、アメリカにもヤンキー魂があるのを忘れてた」と謝ってたけど。

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/29(木) 11:22:41.27 ID:???.net
大リーグボール1号は見せ球で打者に意識させることで
真ん中の甘いストレートを見逃させるか打ち損じさせるかで
打者を打ち取ってると試合のアナウンサーが言っていたな

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/04/29(木) 19:47:24.30 ID:LXvB5yIO.net
2号と3号は何となく理論的に分かるが、1号だけはどうゆう投げ方をしてるのか分からない

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 04:53:54.02 ID:f57aNeXL.net
最終回、飛雄馬は左門に手紙を送ったが花形には送らなかった
花形よりも左門の方を「信頼できる友」と思っていたのだらうか

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 09:29:02.14 ID:???.net
そりゃあ、あんな容姿端麗 何もかも簡単に手に入れられる才能の持ち主
なんかと誰も仲良くなりたくない。身近にいると妬み嫉みで病んじまう

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 10:33:31.99 ID:???.net
飛雄馬が左門に手紙送ったのだって京子とのことがあったからじゃなくて?
あの一件がなかったらひとりで抱え込んでたんじゃないの?
花形と仲良くなってもどうしようもなさそうなのは同意だが…

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 11:28:36.69 ID:hH9Oz5EI.net
花形に相談 ってのは 一徹に相談 と同じく
叱責、罵倒、批判が返るのが、目に見えているからなあ
間違っても共感というリアクションは返らない

弱音を吐くこと、それ自体を病的に否定する体質

左門の牧場への苦労自慢も、弱音やグチに等しいものだし
左門はそういう弱さを否定できない面がある

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 11:42:51.90 ID:???.net
花形はそういう負の感情なんかも前進のためのエネルギーに変えてしまうとか言ってたし、異様だよな
絶対同調とかしてくれなさそうだ

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 15:30:05.70 ID:???.net
花形も星も甲乙付け難いほど厄介な人物なので、
周りの常人達はできれば親密に関わり合いたくない 

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/01(土) 20:19:34.29 ID:???.net
DVD BOOKの画質はどうですか?
音声カットあります?

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 16:40:03.82 ID:tzXFuYzc.net
日本一の日雇い人夫

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 16:45:47.55 ID:???.net
無邪気に悪意なく晒し者にする息子

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 18:08:20.70 ID:???.net
音声カットはなかったと思う
自分はDVDBOXしか持ってないからBlu-Rayとの比較はできないけど、画質もいいと思うよ!
とりあえず創刊号だけでも買ってみたらどうかな?

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/03(月) 19:47:16.04 ID:???.net
じゃあキチガイ コジキ メクラetcてんこ盛りなんですね

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/04(火) 11:27:46.63 ID:???.net
そんなのが嬉しいか?
当時は珍しくもなんともないから

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/04(火) 12:50:47.64 ID:???.net
今はそういう時代じゃないから

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/04(火) 13:38:39.26 ID:???.net
言論弾圧時代

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200