2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本テレビ版 ドラえもん Part12

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/21(火) 07:46:16 ID:???.net
昭和48年4月2日〜9月30日放送
日本テレビ系 毎週日曜日 午後7時〜7時30分
1回2話 全26回 52話 カラー
制作 日本テレビ動画 日本テレビ

01 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010847855/
02 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
03 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052481196/
04 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071563397/
05 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
06 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139846927/
07 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
08 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/
09 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302472900/
10 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1419076277/
11 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1517572467/

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/06(火) 22:53:20.29 ID:QRfWzfd2.net
>>262
見てもないくせに

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/06(火) 23:24:36.64 ID:???.net
もしかして、まさみさんの上映会に行った方?

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/06(火) 23:39:41.79 ID:wILiN8pN.net
今にして思えば、ジャイアン一家の設定改悪は当時のアニメによくあるウエットな下町要素を
入れたかったからなんだろうな。
まあアニメスタッフのくだらない余計なアレンジによる原作レイプだよな。

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 01:35:25.22 ID:ujzHsnVf.net
>>265
見てもないくせに

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 10:00:55.16 ID:???.net
ドラえもんは学習誌連載漫画だったから
下町の匂いは似合わない

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 11:02:32.71 ID:C3N+YGep.net
別に下町じゃないよ、なんだそれキモいよお前

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 11:59:13.32 ID:???.net
>>268
下町小学校

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 12:48:28.18 ID:C3N+YGep.net
で?
見てないくせに

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/07(水) 17:24:53.86 ID:???.net
まさみさん死にそう?

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 18:38:50.45 ID:YVh9yjta.net
観てない者どうしが過大評価したり過小評価してけなし合うという

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 19:49:14.68 ID:???.net
>>272
で?
見てないくせにキモ

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 20:25:12.41 ID:???.net
もう見たことある人で5ch書く年層とか、数少ない上映会見た人くらいだから荒れるのも仕方ないか
発展もないし

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/09(金) 21:43:59.37 ID:69w8K4L1.net
>>274
日本語が不自由だね。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/10(土) 23:38:55.27 ID:???.net
>>273
お前のこと言ってんだろ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 13:01:56.24 ID:D4WLwjrv.net
>>276
で?
見てないくせにキモ
顔真っ赤だよ笑笑

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 14:38:50.53 ID:???.net
>>277
上映会参加者か当時の視聴者勢か
どんなのだった?

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 16:09:05.23 ID:d6kASx/I.net
>>254
星の子ポロンは少なくとも平成初期までは再放送されていた作品だから旧ドラより発掘は容易かも

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 19:13:48.22 ID:IIUQAuTz.net
日ドラなんてチャー研なみのアニメだろ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 19:52:02.06 ID:???.net
ドラえもんなんて5分アニメで十分な内容だよな

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 20:40:21.10 ID:???.net
実際テレ朝で19時前に一話だけそのくらいの時間で放送していた。

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 20:46:30.67 ID:???.net
>>282
帯時代のドラえもんか
あれは無駄のない展開にど根性ガエルみたいな作画でよかったな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 21:51:43.01 ID:???.net
>>283
一話ぐらい見れば丁度良かったのかもしれない。
たしかオバQやパーマン怪物くんもやってた。
たしかパオパオチャンネルの後ろの方

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 21:52:56.60 ID:???.net
たしかが多かったwwww
失礼しますた。

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 21:57:31.40 ID:???.net
今のドラえもんだって人気ないし週一10分でいいんじゃない
クレしんは20分で

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/11(日) 21:59:57.14 ID:???.net
あとオリジナルもいらん
単行本1巻から順番にアニメ化しとけ

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 04:14:47.34 ID:???.net
>>252
俺が日テレドラの存在を知ったのは、テレビまんが主題歌のあゆみだかそんな感じの懐かしアニメ主題歌集系のCD借りてだったな。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 15:42:21.15 ID:???.net
後から旧ドラの存在を知っても、見る手段がない
調べてみると、見てもないのにツッコミばっか。
プライドを懸けて真佐美さんが奔走しても、
後から着いた尾ヒレばっかを面白がってゆとりが
広げて、現在に至る。見てもないくせに。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 16:57:45.01 ID:???.net
行方不明の元社長は生きているのかな
行動力だけはすごい普通だったら海外まで行って再起しようと思わないもの

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 17:24:13.30 ID:???.net
>>289
愚痴ばっかじゃなくて
何か行動を起こしてくれよ

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 21:27:38.98 ID:NU9xB2sH.net
>>291
人に頼らず自分でやれ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 21:31:07.94 ID:???.net
リアルタイムで見てたけど全然面白くなかった
だからNET版も観なかった

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 22:16:08.73 ID:???.net
>>292
じゃあ一緒にやるか

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/12(月) 22:31:43.33 ID:???.net
やっちゃえ日産 ( ゚д゚)

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 02:17:01.48 ID:NwOWieAv.net
>>293=>>256
不感症なのは誰も責められないので黙ってて。
もしくは強がりの嘘つき。
見てないくせに。

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 08:22:08.57 ID:???.net
観てたけど途中で止めた
原作は好きだったけどアニメ版は・・・

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 09:12:50.10 ID:???.net
「見てないくせに」が流行ってんの?

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 13:52:00.66 ID:883tu0nZ.net
>>297=>>293
強がっても見てないのはバレバレでつ残念w
旧ドラは原作初期のドタバタでブラックな味わい
が原作寄りで面白いので、間違い。
それに、テレビの旧ドラを先に見て、後からてんとう虫コミックスの原作を読んだ子がほとんど。旧ドラの頃はまだ皆アニメなんて呼ばない、
テレビまんが。
テレ朝ドラの頃はもうテレ朝になってかなり経つからNETなんてもう呼ばない。
見てないくせに逆算厨間違いだらけ残念でしたw

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 17:16:06.36 ID:???.net
>>299
面白さ論評できる位に見ててしかも記憶に鮮明に残ってるのか!すげぇ!
あと当時アニメって言ってなかろうが今はアニメって呼称でレスしても何の不都合もないとは思うが...

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/13(火) 20:53:55.86 ID:NwOWieAv.net
別に不都合はないが、見てないくせに嘘つきは
極悪人の大泥棒なんで許せません

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 08:06:38.69 ID:???.net
本当に観ていようが観ていなかろうが、それで新しい情報が出ない分にはどうでもいいわ

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 10:42:28.37 ID:???.net
八代駿の声だけははっきり覚えてる

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 15:10:28.10 ID:6B49LUOy.net
西はじめの声だけははっきり覚えてる。
だーいざ/えも〜ん

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 17:03:32.05 ID:Knos1dYh.net
ジャイアンの親父が貧弱なチビでジャイママが故人とか、原作改悪の最たるものだろ。
Fが激怒したとしても当然だ。

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 18:32:27.64 ID:???.net
その時ストックなかったんでしょ?
つーか昭和の原作物とかほとんどアニオリじゃん

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 22:21:24.01 ID:???.net
>>305
なんだよ見てないくせにしつけーな粘着ゆとり厨
あの話は普通に感動したよ
原作は読めないし、テレビが原体験なんだから
いーんだよちょっとぐらい違ってたって
F先生がそんなこまけーこと気にするわけねーよ

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/15(木) 23:14:02.98 ID:???.net
>>307
あれでキレるならシンエイ版オバQのお色気路線とかロクベエ(だっけ?)みたいな変なオリジナルキャラにもキレてるはず
ソフト化されてる奴ならキテレツとかめちゃくちゃ改変してるけどF先生一番好きなアニメって言ってたし

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/16(金) 13:02:43.55 ID:SjRf4T5C.net
シナリオはチェックはするだろうけど、
実際は招待試写ぐらいしか見てないと思う。
アニメのスタッフに預けてあとはお任せ。
信頼関係もあるだろうし、原作と映像は別物って
割り切ってるよ。毎週欠かさず見るわけない。

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/21(水) 00:45:01.16 ID:???.net
>>308
シンエイ版ってそんなヤツいたの?

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/22(木) 18:43:39.72 ID:???.net
見られるとことことん見てから、
見られないやつまで手を伸ばせ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/28(水) 21:41:30.82 ID:3+2dFLyB.net
駄作

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 12:21:52.69 ID:RPvs57oe.net
>>312
お前がなw

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 13:49:07.33 ID:???.net
この分だと真佐美さんが死んでそのままこれ以上に闇に葬られそうだな
藤子側の公式も全然コメントしないし

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/29(木) 19:11:58.56 ID:???.net
>>314
たまにブログを見に行ってるのに不吉なことを言っちゃいけません
イオンのチカラです!

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 12:24:19.98 ID:???.net
まさみさんの妻は最初の病院がひどかったせいで重度の認知症に悪化

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 19:48:23.89 ID:???.net
真佐美さんの活動がほぼ唯一の現物を視聴可能な
機会なので、頭が下がる思いなのだが
だからと言ってブログの私的な話題に一々
論うのはウザい汚い醜いからやめろ

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/30(金) 23:09:07.36 ID:???.net
https://youtu.be/P0GiQO6B5Mw?t=5330
日本テレビ動画の仕事かな、このアニメ部分

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 06:33:29.26 ID:???.net
その時代にはもう会社無いでしょ

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 10:03:30.16 ID:l7yczryt.net
おはようこどもショーは長かったからな。
ロバくんは初期からいたから、可能性はあるね。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 10:50:08.03 ID:???.net
おはようこどもショーといえばとびだせバッチリ

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 12:50:48.35 ID:l7yczryt.net
>>321
そうか、じゃたぶん前身の会社だね。

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 16:00:54.04 ID:???.net
Mさんは節約することを間違えているような……

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/10/31(土) 17:12:42.48 ID:???.net
フィルム保存に使ってもらいたいならパトロンとして寄付しなよ

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/01(日) 14:29:28.74 ID:???.net
ネットに日常が公開されてるから気になるよ
長男の結婚はどうなった次男は……
ある程度は創作なのかなそうであってほしい

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/01(日) 23:01:11.43 ID:x46MeU3p.net
>>324
何言ってるのかわからない。日本語が不自由かw
意訳すると
プリントの劣化を避ける為にも保存環境の整ったフィルムセンターにでも寄贈して欲しい、
と言うようなことかな?

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/01(日) 23:45:29.69 ID:???.net
50点

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 00:00:43.90 ID:???.net
>>326
真佐美氏のフィルムって溶けたんじゃなかった?
過去スレにブログで酸っぱい臭い出しながら溶けたつて書いてあったってあったけどその時期のブログ見てもそんなの書いてないから事実かは知らん

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 08:20:23.41 ID:???.net
役割は終わった

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/02(月) 13:20:45.17 ID:???.net
>>329
お前がな

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 10:16:44.81 ID:???.net
富山事件後に個人録画が回収されたんなら、
真佐美さんのフィルム(とテレシネしたDVD)は
何故回収されないんだ?
陰謀論ゆとり厨くん?

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 19:22:15.92 ID:???.net
まさみさんが政府とゲルダからに決まってるじゃん

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/04(水) 21:30:46.87 ID:UDThah7l.net
カイとゲルダ

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/09(月) 07:17:22.60 ID:???.net
確か真佐美さんのブログに母屋に行くとか長男(次男)の納屋とか書いてあるけどどういう家庭環境なんだ?

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/09(月) 15:52:38.21 ID:/Tfzh3sx.net
真佐美さんのストーカーキモい

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/11(水) 20:52:42.09 ID:???.net
マサミさんの息子さん
平日休日いつも家にいる謎
いつも父ちゃんに弁当頼んでるね

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 08:00:44.92 ID:???.net
でも友人関係は続いているから内職なのかもアニメ関係の

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/12(木) 22:16:34.74 ID:???.net
ストーカーキモいからやめろよ、クズ、ウゼーよ

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 18:55:26.80 ID:???.net
これ見てたわ←老害死ね
録画やフィルムとか発掘されないかな←ならお前がやれ
今のドラえもんは〜←日ドラ信者キモ
真佐美さんは〜←ストーカーキモ

真面目に考えてこのスレやばすぎだろ
語ることないじゃん

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/17(火) 22:08:53.27 ID:???.net
>>339
つまらない

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 02:15:33.50 ID:7+H8Nnac.net
今年の日テレドラ界隈での大きなニュースは
野沢ドラのグリコCM発掘と
富田耕生さんの死去くらいかな。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/19(木) 16:14:27.42 ID:???.net
あとは公式が本作に対して寛容になるだけなんだがな
それがないなら永久に見れない

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 10:58:22.81 ID:???.net
スタンドバイミーみたいな泣ける話だけ集めた
卑怯なやつじゃなくて、CGつるんとしてて
キモいし、旧ドラ見せてくれよ小学館

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 16:00:03.40 ID:???.net
ドラえもんが世界名作劇場みたいな平和な漫画って風潮がすごく嫌い
ドラは本来ギャグだぞ
おへそも笑うとはなんだったのか

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 18:53:13.30 ID:???.net
ギャグ漫画としてはたいしたレベルではない

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 20:21:13.73 ID:???.net
そもそも昔のギャグ漫画ってなんかギャグって感じがしない
赤塚不二夫も実際に笑ったことはない
ツッコミがあればもうちょっとマシなのか?

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 22:28:34.38 ID:???.net
赤塚はギャグだけど、藤子はナンセンスって
ジャンルになるんだな。もちろん明確な線引きが
あるわけじゃない。

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/20(金) 23:15:38.10 ID:???.net
全然年代違うけどいしいひさいちと植田まさしみたいなもん

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 06:33:04.23 ID:jsYTeCWW.net
>>348
お、その例えはナイスかも。
いしい→赤塚、植田→藤子で。
結局はどっちも新聞4コマで天下とってるし。

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 06:59:10.59 ID:???.net
>>344
新作テレ朝ドラえもんは原作仕様だよ
結構なブラック放送回もある

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 22:10:47.09 ID:???.net
コロコロコミックの掲載ページの柱には「にっぽんいちのギャグマンガ」と書いてあったなあ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/21(土) 22:42:18.09 ID:???.net
藤子先生のはギャグが落語みたいで古臭い

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 09:54:38.69 ID:???.net
古臭くないよ。落語のことも知らないくせに。
クズつまんねーからどっか行けよ。

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/22(日) 12:18:56.35 ID:???.net
お前は敬語を知らないけどな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:14:30.27 ID:???.net
「おばあちゃんのおもいで」あと何回アニメ化する気なんだ。今回、日テレ版から何回目だ?

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/24(火) 23:33:21.20 ID:???.net
おばあちゃんの思い出も最近のやつだとオチまでいい話に改変されてるケースがあるからなんかね
「お嫁さんになって」としずかちゃんに頼み込むオチがいいのに

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 13:08:01.45 ID:???.net
日テレ版でもやってたの?

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 13:59:46.88 ID:???.net
のび太のおばあちゃんの巻ってタイトルでやってた
富田耕生の時期の作品
新聞に載ったスチール画像しか残ってない

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/27(金) 18:41:26.19 ID:???.net
>>357
45年くらい前

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/28(土) 18:21:17.83 ID:???.net
タマシイムマシンの話?

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 01:22:58.49 ID:???.net
>>352
落語を元にしてたからね

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/11/29(日) 10:14:37.54 ID:???.net
消えた社長はまだ生きてるのかな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200